・・・というか、大人だけで来ている人達もいました😄 和歌山市立こども科学館 。。。。。。。。。。 出迎えてくれたのは、大きなじゃんけんロボット 小さな プラネタリウム☆☆☆ ですが・・・ 和歌山弁のお話上手な説明に、5歳の子供でも ちゃんと理解できるようで楽しそうでした⤴😄 何にでも興味のある孫... 続きをみる
和歌山市立こども科学館のムラゴンブログ
-
-
#
風景写真
-
山に咲くシャクヤク・ユリを求めてリエート山へ
-
海❤️週末のローマ近郊♪「猛暑!週末の土曜日♪✨️❤️✨️」週末移住No.13@2025年ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
-
自然写真家より・・6月12日の撮影記録・(植物撮影、風景撮影、カタツムリ撮影、クモ撮影、昆虫撮影、野鳥撮影)
-
心字池にかかる3つの赤い橋 太宰府天満宮
-
『2つの貯水池を巡る』 多摩湖 その5
-
『2つの貯水池を巡る』 多摩湖 その4
-
イエロー
-
6月の日本海ブルー
-
恵山に咲いていた花いろいろ
-
道南の名山 恵山(3) 北海道DAY2
-
病院の帰りに撮って来たセイヨウキンシバイ(西洋金糸梅)と言う花らしいです
-
梅雨の晴れ間に
-
北の大地を目指して 8日目 焼走り国際交流村のコテージ
-
カルガモ親子と梅雨の晴れ間
-
今年も桜を満喫🌸
-
- # 花