私の住んでいる茨城県だとマイカーが無いとめちゃくちゃ不便です。 電車とバス(広域コミュニティーバス)が1時間に1本あるかどうかです。 なので、車がない生活は考えられない地域です。 かと言って車を所有すると維持費(車検代・任意保険代・ガソリン代・自動車税・メンテ代・その他)が生活費を圧迫しているのも事... 続きをみる
固定費削減のムラゴンブログ
-
-
固定費削減(節約)の為、通信費の見直しを考え、子供に使わせているスマホの契約を3月末がMNP(携帯電話番号ポータビリティ)に最適なのでは無いかと格安sim会社をネットで調べ見つけたのが、Nuro Mobile(ニューロ・モバイル)と言うSonyの系列会社が気になって公式ホームページを見てみました。 ... 続きをみる
-
おはようございます^ - ^。 夏休みもあと数日、 宿題の追い込み、、、 憂鬱な時間を思い出します。。。笑。 さて、具体的な一歩ということで、 固定費の見直し、決行しましたよ。 やっと思い切って行けました。 携帯電話を乗り換えてきました! 今のiPhoneはそのまま、 simだけを乗り換えるパターン... 続きをみる
-
スマホを格安スマホにした時 はじめは楽天モバイル そして2年後UQモバイル そして2年後の昨年、又楽天モバイルへ まだ回りの人は格安なんて心配だし 繋がらないしと言っていました 確かに、お昼休みはちよっと遅くなりましたがUQは全く心配ありませんでした そのままUQが良かったのですが 固定費削減の為 ... 続きをみる
-
マンション住まいなのでケーブルTVに加入している テレビ(オプションチャンネル含)+ネット+固定電話で月12,000円 数多くチャンネルがあるが、スポーツ以外はほとんど見ない 固定費がとても高いのが悩みの種である ケーブルTV録画チューナーが突然故障した そういえば前触れとして?リモコンのボタンが... 続きをみる
-
#
固定費削減
-
$20/月、どう捻出するか。
-
固定費の削減、少しずつ。
-
【月3万円削減】ズボラでもできる固定費見直し術!
-
電話1本でプロパンガスの料金が安くなる方法です
-
【目指せサイドFIRE】貯金1000万円の重要性と1000万円を貯めるための3ステップ!
-
【4人家族】固定費の見直しで年間42万円も節約できた話|旅費の貯め方についてもご紹介!
-
夫さまの倹約マインド進化⁈
-
エネピならガス代が月3,000円以上安くなる!?その方法を解説!
-
エネピの評判は本当?料金削減の効果を徹底レビュー!
-
【アラサー夫婦】生命・医療保険を解約しました
-
【家計管理】私の家計簿。2025年3月の収支報告
-
ドコモ光(GMOとくとくBB)からマネーフォワード光へ
-
【4月20日】
-
【ahamoに乗り換え完了】7,000円の出費もすぐ回収!年間79,000円節約&体重に異変が?【4月20日】
-
【タダ電】50代独女の3月の電気代は1,350円でした
-
- # 小さな幸せ
-
#
整理収納
-
知りたいのは一般論ではなく自分の片づけ
-
実家の芝刈り、世代交代の予感?
-
大量の布をコツコツ減らす!最近作ったもの色々。
-
【断捨離、整理収納】これだけはやめられないこと
-
中古平屋のキッチン ぴったりフィット無印良品。
-
掃除道具の定位置が完成!1×4材のインテリアウォールバーで床もスッキリ
-
【楽天スーパーセールで2ポチ】コンタクト&布団収納袋
-
今月買ってよかったもの 片付け&収納 暑い時期におすすめ!!
-
思い込みで買って失敗しました
-
「貰わない」という選択。ボールペンの手放しで考えたこと。
-
【断捨離】アラサー主婦が買い直さないもの/冠婚葬祭の備え
-
図面づくりの日。確認申請図書と向き合う時間
-
全く進まなかった片付けがサクサク進んだ、たった1つの理由♡
-
モノが増えた時の定位置作り
-
収納に「ゆとり」を持たせた方いい本当の理由
-