柴山潟のムラゴンブログ
-
-
桜が満開になりました。 家から1.5キロメートル。 車で3分の湖岸公園に桜を見に行って来ました。 この公園には雪の科学館があります。 100年前に世界で初めて実験室で 人工雪の制作に成功された、中谷宇吉郎博士が片山津町出身であったことから 記念して建てられました。 「雪は天から送られた手紙である。」... 続きをみる
-
今日は片山津温泉、大江戸物語に行ってきました。 例の如く総湯の定期券を見せると300円で入れました。 これも今月一杯の特別優遇で総湯のメンテナンス工事が終わると終了になります。 大江戸温泉物語もチェーン店と言うか あちこちにありますよね。 東京お台場、大江戸温泉物語は閉鎖されたようですが。 温泉に入... 続きをみる
- # 柴山潟
-
#
節約生活
-
借金生活が終わったと思ったら次は通院生活が始まるんだろうか?
-
娘のパソコン用のマウスを購入(ヤマダHD株主優待)
-
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
-
暑い季節だから「くらこん 塩こんぶ」
-
扇風機、ほぼ24時間使用中
-
産直市場で野菜の詰め放題
-
キャベツ&大玉トマト&ナス収穫☆葉山農園(7月初旬)
-
虚血性大腸炎・・・その後
-
夏のボーナス♪「BLUE BOTTLE COFFEE」と「オリジナルパンケーキハウス 名古屋ラシック店」でプチご褒美♪
-
久しぶりのプロセカ
-
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
-
楽天お買い物マラソン!新しいドライヤーがかなり良い
-
虚血性大腸炎になりました
-
ユニクロのブラトップがダメになる/今日は例の日
-
【50代夫の今週のお弁当】2025.6.29~7.4
-
-
#
夫婦ふたり暮らし
-
iDeCo(イデコ)を始めました~金融所得課税の増税対策にもなる?
-
異常気象で散水ノズル崩壊!?水やりポンプで爆笑した話
-
【今日のふたりごはん】『おうち居酒屋』パーティー開催と、ヨメの残念一人飯(悲惨) ~最近の楽しみは食のみ編|д゚)~
-
余裕で最悪。
-
徒歩圏内の幸せ 車を手放して得た自由
-
ふるさと納税@牛タン
-
久しぶりのプロセカ
-
使い損ねた株主優待(6月)
-
真夏でも育つ?バタフライピー&バジルなど、7月の種おろし挑戦記
-
2025年6月の食費と光熱費
-
【今週の食費】義実家帰省で、食費がオワコン&予算オワタ/(^o^)\ ~今月はもう諦め編|д゚)~
-
鱧の天ぷらを食べに行く
-
サブスクマカロン&せっかくの週末なのに…ノミ退治だなんて
-
手っ取り早く、イライラから脱出する方法
-
焼き鳥 だん須
-