本日アメリカは9月11日。 公立小学校の朝は、22年前に起こった 悲劇に対する黙祷から始まりました。 ༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓ 昨日行った公園に咲いていた朝顔。 朝日を浴びて、綺麗でした。 この公園は、プリスクールに隣接しています。 プリスクールの庭に倒れていた赤ちゃんの人形がシュール。 これ... 続きをみる
焼きシャブのムラゴンブログ
-
-
#
ADHD
-
【ASD】雑談の輪に入れず、情報がもらえない
-
“雇ってもらえた”だけで、もう捨てられてた
-
“空気読め”がルールの職場で、俺は何も読めずに消えた
-
長男、治療抵抗性統合失調症になる③
-
次男のこと
-
【レベル4でお願いします】小学生の一言が地獄の幕開け
-
動きが制限される・夏用シーツに替えた
-
ADHD主婦の梅雨ストレスを軽くする 毎日がラクになる便利アイテム&おすすめ本3選
-
ADHD主婦の夏バテ対策|体調管理に役立つおすすめアイテム3選
-
ADHD主婦のための暑さ対策!体力と集中力を守るアイテム3選
-
朝の準備が間に合わない人へ 仕度ステーションと“時間の見える化”で焦らない朝を
-
今週の目標達成率:20250621
-
少年団の落ちこぼれ
-
指示の入らない子供
-
指示の入らない理由
-
-
#
子育て
-
万博経験談(0才児と共に)その4
-
続・アウトドアはちゃんと情操教育になったのか。
-
🏃♂️【町内運動会レポ】30代溶接工パパ、2年連続で徒競走!リレーでまさかの1位&筋肉痛地獄!
-
隣のフロアに新しい団体 仲良く譲り合って
-
【スタバ新作】アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノと辛いフラペ&味がしないフローズン
-
妻に言われて許せない一言ランキング!夫が深く傷つく言葉とは?
-
次男のこと
-
【福岡市博物館】「鬼滅の刃」柱展!日輪刀が持てる
-
【やっぱインデックス最強】散財と爆損を経てたどり着いた「地味に勝つ」投資法
-
ベビーシッターはどれくらい大変ですか?
-
【5歳】下の歯がグラグラ!?まさかぶつけた?!と焦ったけど…
-
トイサブ1回目(生後7〜8ヶ月)の振り返り
-
太陽のように照らす人〜トークライブ
-
【小学生】危険な暑さ回避対策
-
仕様が変わっていた優待
-