先日の散歩で見たハナミズキ。 満開でした。 グーグルレンズを使ったら、 『アジサイ』と出て来たんです。 なるほど、言われてみれば アジサイに見えるかも‥。 一つ一つの花は大きいのですが‥。 ˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。˖✻*˸ꕤ*˸*⋆。 昨日の夕方、モモと散歩に行きました。 久しぶりにドッグパークに行って... 続きをみる
犬とお散歩のムラゴンブログ
-
-
女性形・男性形の言葉の難しさ、本日もメキシカン、夕方を楽しむモモ
(本日の特別教育関係者の慰労会にて) 最近は中学生でも、LGBTQ+を自覚している 人たちがいます。 体操着に着替える時は、男子用、 女子用のロッカーは使わず、 生徒用の個室のトイレで着替えています。 (その慰労会で出してくれたメキシコ料理) それは良いのですが、代名詞がややこしい。 女の子の見た目... 続きをみる
-
先日行った日系マーケットの駐車場で、黄色いバラが満開。 深呼吸をして、思いっきり香りを吸い込みました^^。 𓃭.。.:*・゚ 昨日はモモの、年に一度のワクチンを打つ日。 駐車場が近づいて来ると、 モモはガタガタ震え出します。 怖い記憶って忘れないものです💦 帰りにクッキーを貰ったので、 記憶の上... 続きをみる
-
モモはよく夜中にトイレに行き、私を起こします。 最初はブルブルと身震いをして音を立てる。 前足で私のことをポンポンする。 ‥だったのに、私がなかなか起きないので、 今日の夜中はポンポンを飛ばして、いきなり 顔の上に座って来ました^^; 朦朧とした頭で笑いそうになりました😂。 私を起こすために、モモ... 続きをみる
-
ハマったNetflix『サンクチュアリ聖域』、モモと自生植物、家飲みズッキーニの一品
『もう、起きてよっ💢』 というモモの唸り声で目が覚めたのが朝10時過ぎ。 夜12時過ぎに寝て、一度も起きずに10時間、ぐっすり眠りました。 普段は11時過ぎに寝ているのに、なぜ遅くなったのか。 Netflix『サンクチュアリ聖域』を一気に見ました。 全世界で話題になっている‥とヤフーニュースに載っ... 続きをみる
-
朝のオヤツには、本日の差し入れのベーグルを頂きました。 スモークサーモン入りのクリームチーズを塗ると、とても美味しい。 カロリーが高そうなので、金曜日のご褒美です。 . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 昨日の散歩の写真の続き... 続きをみる
-
夕方、モモと公園に散歩に行ったら、 赤いポピーがすごいことになっていました。 一面、赤! 赤い花はインパクトが大きく、心の中で、 『すごい、すごい!』 と叫んでいました。 そしてポピーは背が高いので、モモは埋もれてしまう。 私が写真を撮っている間、夢中になってクン活 をしていたモモは、何度となく行方... 続きをみる
-
話はちょっと戻りますが、金曜日の夜から サンディエゴに来ています。 カリフォルニア南端の海の近くの街。 空港を出ると、すぐに海が見えます。 オットがエアーB&Bと呼ばれる一軒家を 借りてくれました。 ここが金曜日から日曜日までのモモの家。 メキシコに近いので、メキシカンスタイルが 少し入っているのか... 続きをみる
-
(職場の近所の花。ハナアオイ属の花みたいです) たまたま見た方のムラゴンの記事には、 辛そうなことが書かれていました。 誰かが亡くなった訳ではないけれど、 今がどん底と感じていらっしゃるようでした。 安易に励ますことは出来ないけれど、 3年後はもうちょっとマシになっているよ。 ‥と伝えたくて。 私の... 続きをみる
-
今週は学校のスタッフへの感謝週間。 理事会が朝食を差し入れてくれました。 ベーグルに、 ペイストリーと呼ばれる菓子パン類、 その向こうにヨーグルトとフルーツ。 ここのパンは美味しいんだよね(๑´ㅂ`๑)。 胡桃パンとフルーツとヨーグルトを 頂きました。 胡桃パンの中には胡桃ペーストが入っており、 餡... 続きをみる
-
-
休日である日曜日は美味しい朝食を食べたい。 コーヒーを淹れて黒豚ソーセージを焼き、 特別感を出しました。 目玉焼き、サラダとジャムをたっぷりのせた トースト。 ジャムを作る時に、アガーを少し入れて とろみをつけたので、流れて来ません。 朝食を食べていると、 『ママ〜!』 モモに庭へ来いと呼びつけられ... 続きをみる
-
今日は1日雨が降ったり止んだり。 そして風があるため体感気温は真冬。 裸族のモモにコートを着せて、朝散歩でした。 余りの寒さに、 クリスマス・カクタス又はシャコバサボテンが 時期を間違えて咲き始めました。 もう、びっくり。 去年は11月に咲いていたのに。 11月と間違えたのでしょうね。 𓃰.✽.。... 続きをみる
-
オット不在のため、モモひとりを家に置いて、 後ろ髪を引かれるように出勤。 出勤後、庭から外に出られるドアの前に、 箱を置いて来るのを忘れた! と気がつき、心配になりました。 台所から庭に自由に出られるよう、ドアを開けてあります。 ごく稀に電力会社の人が勝手に庭に入って 来ますが、その人たちが庭のドア... 続きをみる
-
オットから写真が送られて来ました。 雪が積もっているネバダ州。 会社の同僚やボスたちとのスキー旅行ですって。 オットがいなくても私は良いのですが、モモが可哀想。 在宅勤務のオットがいないと、モモが昼間はひとりぼっち。 ただ、ドアを少し開けているので、庭と家の中の 出入りは出来るので、そうつまらなくは... 続きをみる
-
今日は最高気温31℃という夏日で、モモと散歩に行ったのは夕方。 近所の方のバラ、植えて1年も経たないうちに大きくなり、立派な花を咲かせていました。 美しさと良い香りで楽しませて貰いました。 一仕事💩終えたモモもご機嫌。 綺麗な芝生に寝っ転がるのは、もう散歩の時のお約束になりつつあります^^; 「帰... 続きをみる
- # 犬とお散歩
-
クラスの先生、私達と生徒に又ピザをご馳走してくれました。 このピザ、脂が浮いてかなり油っこいけれど、その分美味しい。 ジャンクフードの部類に入るかも‥。 帰宅後のオヤツは、抹茶プリンに苺とラズベリーを乗せてみました。 やっぱり生クリームがないと映えませんね^^; それと社食のパウンドケーキとバクラバ... 続きをみる
-
職場の2本の八重桜が満開。 綺麗だったので思わずパチリ。 近所の散歩中に見つけたのは、 スパニッシュ・ブルーベル(Spanish Bluebell)。 とても可愛らしい花。 見つけると、嬉しくなるような花。 𓆡。✽.。.:*・゚ 今期のドラマで、楽しみに見ているドラマが 幾つかあります。 そのうち... 続きをみる
-
まさにタイトル通りです^^; 今朝もモモと山へハイキングに行きました。 大したことはないのですが、傷口が 化膿すると困るので病院へ行きました。 詳細を書く前に、折角撮った写真を‥。 山の中の庭園は、春の花で溢れていました。 朝日が当たって、とても美しい。 この花、色が綺麗で可愛らしいのですが、 名前... 続きをみる
-
ベーコンドーナツ^^;)、それぞれの出会い方と、モモのふて寝
朝、職場の教室に入ったら、 なんと2ダースのドーナツ。 クラスの先生が差し入れてくれました。 一箱20ドル以上するのに太っ腹。 大人のスタッフは6人、ドーナツを 食べる生徒は4人しかいないのに‥。 (自閉症の子は好き嫌いが激しいから) えっ?! ドーナツの上にベーコン(;꒪ꈊ꒪;)? メープルシロッ... 続きをみる
-
『ママァ、新しいお友達が出来たよ♪』 とモモ。 山の中に散歩に行った時に、庭園で出会った子。 『何する?』 『追いかけっこでもする?』 心を温かくしてくれる人って、この茶色の ワンコのオーナーさん。 70代とおっしゃっていたけれど、素敵な髪型、 綺麗な髪色と薄化粧で60代前半にしか見えない。 笑顔が... 続きをみる
-
-
昨日、今日とサンフランシスコで桜祭りがあったようです。 私が習っている和太鼓のクラスの、 上級者の方たちが演奏して来たそうです。 見に来てください。 と先生からお誘いがありましたが、 私のクラスからは、誰も行かなかったみたい。 サンフランシスコは心理的に遠くて^^;。 1968年から開催されているそ... 続きをみる
-
本日は私の春休みの平日最終日。 箱根ガーデンに藤の花を見に行くか、 サンフランシスコの植物園に行くか‥。 結局モモも一緒に楽しめる公園巡り。 サンタクララ市のセントラルパークには、 藤棚があったな‥。 バーベキューが出来る広い円形のエリアの上が、 藤棚。 ちらほら紫色が見えます。 花はありましたが、... 続きをみる
-
川添いの気持ちの良い散歩、満開のモッコウバラと、増えたサプリ^^;
散歩に行く前に、庭のアイリスを‥(*^^*)。 満開のアイリスを見て、ひとり悦に入っておりました♪ 去年、種を植え替えたのが良かったみたい。 そして藤は多分、昨日がピーク。 今は花びらの掃除に1日中追われています。 庭にゴロリと横になるのを至上の喜びとして いるモモの体に、蜜が付いている花びらが、 ... 続きをみる
-
モモと近所のお散歩に行ってから、早めの朝昼兼用のごはん。 ピリ辛キュウリのせ豆腐、さつま揚げと豆の葉の 煮物、きんぴら、ヨーグルトを乗せたイチゴ。 主役は辛子明太子ごはん! あ〜、美味しい(๑´ڡ`๑)。 ボディケアの店から、商品を無料でくれるクーポンを貰いました。 そろそろ受け取りに行かないとなあ... 続きをみる
-
ワインが沢山、山の花と動くモモ(動画)、梅酒で家飲み (๑´ڡ`๑)
ねじりパンのようだけど、クリームチーズクッキー。 半分残っていたチーズが古くなりそうだったので、 昨夜作りました。 レモンの皮を入れ、レモンのグレーズをかけた レモンフレーバー。 豆乳入りコーヒーと共に朝食に食べました。 日本で買った黒豆と、ジャックペッパーという ピリ辛チーズをかけたキャベツに苺。... 続きをみる
-
『早く見に行かなくちゃ💦』 と思っていたサラトガダウンタウンの桜。 今朝行って来ました。 あ〜、もう葉桜になっていました。 ここには2本植えてあります。 桜の向こうを車がビュンビュン走っていたので、 モモは違う所に行きたそう。 ここまで来たらカフェ(Big Basin Cafe)に行かなくちゃ。 ... 続きをみる
-
昨日の金曜日は『Good Friday』でした。 キリスト教徒の方にとっては意味深い日。 日曜日が復活祭、金曜日は『はりつけの刑』に 遭った日のようです。 チラリとそんなことを考えながらモモと散歩へ。 オットは夜に友人と食事に行く‥ と言っていたので、先週満員で入れなかった オイスターバーを目指して... 続きをみる
-
若い同僚との一緒の仕事は明日で最後。 昨夜マフィンを焼き、今日の同僚達への 差し入れ第2段をしました。 作り置きのオレンジピール入りマフィンと、 バナナマフィン。 差し入れの時は粉砂糖でお化粧をして。 そうしたら先生もドーナツを持ってきて、 差し入れが被ってしまいました^^; 今日は皆さん方、ドーナ... 続きをみる
-
そうだ、桜を見に行こう。 アップルコンピューターの本拠地、 クパチーノ市のメモリアルパークへ。 クパチーノ市(Cupertino)は愛知県の豊川市と 姉妹都市らしい。 1979年にクパチーノから豊川市に25本のレッドウッド の木が送られ、豊川市からクパチーノ市には、 1983年に200本の桜の木が送... 続きをみる
-
午前中は雨。 今日も寒い朝でした。 お昼近くになり雨が止んだので、モモとお散歩へ。 カリフォルニアポピーは咲いているかな‥ と、公園の隣の教会の庭へ。 ここは以前、ポピー畑だったのです。 ポピーはなかったけれど、キンセンカが満開。 今まで気がつかなかったけれど、桜の木が1本ありました。 寒い日が続い... 続きをみる
-
-
休日のパンケーキ、桑港の風車とチューリップ、海辺のレストラン
(トキワマガリバナ) 本日は『自主休日』です。 娘達が「出かける。」と言うので、 有休を取り、一緒に行くことにしました。 まずはモモの散歩から。 雨上がりだったので、水滴の付いた花は綺麗でした。 娘が来たので、パンケーキ用に購入したフライパンを使ってみました。 ひっくり返しにくいし、二重焼きみたい。... 続きをみる
-
色んな水仙、残り物絶品キンパ、節約しなくても(?)節約生活、
モモは朝寝坊のワンコなので、ゆっくり朝ご飯を食べられます。 夜のうちに3月19日のブログに載せた、 『おから入り焼きドーナツ』にブルーベリーと苺を入れて焼きました。 朝食はドーナツと豆乳入りコーヒー、バナナ+ヨーグルト+冷凍ラズベリーとみかん。 このおからドーナツは、オットにも好評でした。 丁度食べ... 続きをみる
-
仕事の帰りに運転して信号待ちをしていたら‥ あら、雲がイイ感じ。 梨の花も咲いていて思わずパチリ。 広々した通りでアメリカらしい光景かも。 この近くに、アップルコンピューターのオフィスが沢山あります。 店には、卵やウサギ型のチョコが並んでいて、 ああ、もうすぐイースターなんだ‥ と思い出させてくれま... 続きをみる
-
昨夜のモモ。 オットが1週間ぶりに帰って来たので、 モモは大喜び。 全身で喜びを表すので、オットも嬉しいだろうな。 オットは声が大きくてうるさいので、 モモと静かな1週間を過ごしました。 たまの別居生活は良いものです。 ただ、昼間はオットが居てくれると、 モモがひとりにならなくて済みます。 オットは... 続きをみる
-
夜中にザンザン雨が降り、午前中は降ったり止んだり。 外トイレのワンコは、雨でも雪でも、 断固として外で用を済ませます^^; 雨が止んだので、お昼ご飯を買いに行きました。 5ドルのクーポンを貰ったんです。 地中海料理の店。 そこで薄いパンでお肉と野菜を巻いたサンドイッチを頼みました。 レジの横には美し... 続きをみる
-
モモの好きな散歩場所、カプチーノジェラート、白ワインで家飲み
庭のオステオスペルマムが、ほぼ満開。 数年前に5ドルで小さな鉢を買ったところ、 今では10倍以上の大きさに。 これは嵐が来る前の月曜日の写真。 寒かったので、モモはジャケット着用。 出かける前に庭でオシッコをしてもらいました。 仕事が休みだったので、モモとバリフェア ショッピングセンターへ。 貴金属... 続きをみる
-
明け方までの停電が嘘のような、平和な朝が訪れました。 自動的に暖房が入るので、朝起きる頃には暖かい。 ありがたいことです。 今回電気を失ってみて、電気がないと不便なことに加え、 生活が静かなことが分かりました。 冷蔵庫の音も暖房の音も、TVの音もない。 暗くなると寒いので寝る。 冷蔵庫の心配さえなけ... 続きをみる
-
火曜日の午前に電気の供給が無くなり、 木曜日の今朝、明け方3時前に電気が戻りました。 冷蔵庫が動き出す音で、目が覚めました。 電気無しの記事にコメントを頂き、 ありがとうございました。 2日間電気無しの生活を送り、 改めて電気の有り難さが身に沁みました。 シャワーも浴びられず銭湯も無いので、 明日(... 続きをみる
-
電気の支払いを忘れた訳では無いんです😓。 月曜日の夜中から大きな嵐が来て、 火曜日の午前中まで強風と雨が続きました。 その結果、火曜日の午前10時半に プッツリ電気が切れました。 近所で巨木が倒れて電線に引っ掛かり、 広範囲の被害のため、 水曜日になっても復旧せず‥。 電気供給会社のウェブを見たら... 続きをみる
-
雨の散歩、素敵な中尾ミエさん、今日の酒の肴:じゃがりこの1品
オットは今朝早くに家を出て、コロラドへ向かいました。 同い年の60代の友人と73歳のお兄さんと3人で、 再び1週間程滑りまくるそう。 元気な3人組のオジサンたちです。 (ニチニチソウ) 今日は1日中降ったり止んだり。 散歩に行っても降り出して中断され、 結局3回も散歩に行きました。 あちこちでローズ... 続きをみる
-
-
朝まで雨が降り、今日も午後から降る、 とのこと。 『よいしょ‥』 束の間の太陽の光の中で、 ストレッチ中のモモ。 太陽の光の幸せを噛み締めた後、 山へお散歩へ。 今日は昨日より暖かです^^。 道がドロドロだったり、 折れた枝に道を塞がれたり‥。 でも山道を歩くのって、 良い運動になります。 ヒザが痛... 続きをみる
-
お疲れさんの木曜日、フォームローラーでストレス緩和、揚げ物♡
ムラゴンに住み着く生活を送っています。 他の方の記事から元気をもらったり、 情報を教えてもらったり、 可愛いペットくん達を見て癒されたり。 そうそう、私もそう思う。 あのドラマ面白いよね。 ‥なんて心の中で応えたり。 旅行に行った気分になったり、 美味しそうな食事を拝見したり。 他のブロガーさんの記... 続きをみる
-
今朝もモモに朝4時に起こされ、仕事から帰宅後は一緒に昼寝。 夕方には元気になって、お散歩へ。 午前中まで雨が降っていたので、空には雲。 空に雲があると、風景に味が出ます^^。 歩いていたら、4か月のロットワイラーの姉妹に出会いました。 パピーちゃんは、仕草が可愛い♡。 しかしまだ分からんちんなので、... 続きをみる
-
雨が止んだのを見計らって、モモと公園へ行きました。 大きなワンコ達を見て怖がっていたので、 抱っこしていると、すれ違いざまに、 "Monkey or doggy?" とインド人のオジイサンが、 ニヤニヤしながら言って来ました。 "Monkey?(んなわけないだろうが💢)" 明らかに、頭が丸いモモの... 続きをみる
-
緩やかなダイエット、粗食チラシ寿司と、変テコニュース:Zカップ
本日の職場への差し入れは、なんともアメリカらしいお菓子でした。 これともう一つ、チョコレートチップクッキーの小袋が入った箱。 各2箱ずつ置いてあったので、計6箱ありました。 今はダイエット中だけど、もうすぐ更に緩いものにするので、黄色の袋のピーナツのm&mチョコレートをもらいました。 これ、ジャンク... 続きをみる
-
夜中の『ポンポン』。 それはモモです。 以前、夜中にモモに生存確認される‥とブログに書きましたが、 続いております。 昨夜は3回。 モモが前足で、私の頭を『ポンポン』と叩くんです。 そりゃぁ、可愛い。 昼間だったら。 「え〜っ💦 !モモ、チッコに行きたいの?」 なんてやり取りをしていたら、オットが... 続きをみる
-
昨夜は夜ご飯を抜き、夜の10時くらいからお腹がぺこぺこ。 その腹ペコ状態で今朝体重計に乗ったら、 一昨日に比べて2.6パウンド(1.17kg)減っていた^^。 一過性の減り方だろうけれど、食事に気をつければ減るんだ〜! と、ちょっと嬉しくなりました。 朝食は豆乳入りコーヒー、野菜たっぷり味噌汁、目玉... 続きをみる
-
底冷えのする寒い毎日が続いています。 昨夜は1時間停電になり、暖房が切れたので、モモと一緒に寄り添って横になりました。 電気のない生活は、考えられないです‥(-_-;)。 先週のモモとのお散歩より。 こんなに寒くなる前です。 公園の入り口にはモクレン。 もう春が来た‥と思っていましたよ。 「綺麗だね... 続きをみる
-
初めて雪を見たモモ。 もう大興奮。 ここサンフランシスコベイエリアで雪が降るのは、久しぶり。 ちょっとしたニュースになっています。 ‥と言っても、雪が積もったのは山の上。 自宅から20分くらいで山に着きます。 土曜日の午前中に、1週間ぶりに帰って来たオットが、 『モモを雪の中で遊ばせたいよ。』 と言... 続きをみる
-
モモと新しい公園開拓、アーティーチョークパイに牡蠣パスタ(๑´ڡ`๑)
こちらは日本より1日遅れで今日が22日。 今日は猫の日なのですね。 そして2月23日が天皇誕生日で祝日、ということも知りませんでした^^;。 毎年日本に遊びに行っても、生活しないと分からないことが多そうです💦 ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ 昨日の午後より強風が続いています。... 続きをみる
-
-
オットから送られて来た、仕事先のアリゾナ州の空。 北カリフォルニアとは色が違います。 砂漠?荒野?のようなイメージを勝手に抱いております。 (実際は違うと思いますが) 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 「ち... 続きをみる
-
先日、ケーキと花、どちらを買う?というブログを書いといて、このタイトルはなんだ? という気も致しますが‥^^;。 よかったらワタシの日記を読んでくださいまし。 退職後を予行演習しているような休日を、モモと過ごしています。 日曜日は、キャンベルダウンタウンに散歩に行きました。 キク科のシオン属の花。 ... 続きをみる
-
今日の私の1日は、朝7時の『日米年金講座』のZoom参加より始まりました。 カリフォルニア時間は朝の7時、ニューヨークは朝10時。 そうか、時差のせいでこんなに早く始まったのか‥。 参加して考えさせられました。 私は日本で厚生年金に7年半加入していました。 日米両方の年金を受け取ると、『罰則(?)』... 続きをみる
-
(本日撮った近くの梨の花) ああ、終わった! 今日で2学期が終了、来週1週間お休み♬ そう、アメリカの学校は休日が多いのです。 少し早く家に帰れたので、帰宅後はすぐにモモと公園へ。 最初はボール遊び。 ワンコだから走るのは楽しいみたい。 『はぁ、疲れた♪』 隣の教会の庭では、キンセンカが次々開花。 ... 続きをみる
-
本日も甘い1日でした。 これはリンツの小さなチョコレート。 差し入れです。 毎日甘いものを食べているので、 タイトルが『甘い日々』とか『シュガー日和』でも良かったかもなあ。 昨日パッケージに入った写真を載せた、コストコのレッドベルベットカップケーキ。 今日はこれも食べました(撮り忘れたので、写真はウ... 続きをみる
-
饗宴のようなコンサートが終わり、いつもの日々が戻って来ました。 『いつもの日々』って実は大切なんですよね。 その一つが、いつも普通にあるはずの冷蔵庫。 金曜日に新品になって戻って来ました。 私がLAに行っている間に、オットが受け取ってくれていました。 自宅勤務なので助かります。 新品でステンレスが光... 続きをみる
-
. これは、選択科目の美術をとっている生徒たちが作った作品です。 先生が絵を10cm x 10cm 位に切り、生徒たちが暖色系を使って自由に色を付けました。 それをパズルのように、担当の先生が組み合わせました。 私の生徒も参加しています。 素敵なので、パチリ。 今日は私がお手伝いをしているクラスの生... 続きをみる
-
昨日はオットのボケのことで、温かいコメントをありがとうございました。 明らかにオットのボケなので、謝ってもらいました。 その後も腹立たしさは収まりませんでしたが、 オットはモモの大事なベビーシッターなので、 折り合いをつけながら生活をしようと思っています。 ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ 今朝ま... 続きをみる
-
本日の職場での差し入れは、ドーナツ。 もちろん喜んで頂きました。 しかし。 日本の皆様のブログで拝見する、ミスドの鎧塚氏のドーナツの華やかなこと! アメリカの一般的なドーナツって、大昔から進化していないんじゃないかと思います💦 ちょっとドーナツの歴史を調べてみたところ、オランダからの移民がマンハッ... 続きをみる
-
今日は1日中北風が吹いて、とても寒い1日でした。 こちらは昨日のお散歩より。 所々青い空は見えていましたが、空の大部分は雲で覆われていました。 こんな感じの石の庭が理想。 オットが賛成してくれないので、理想は現実にならず‥。 これは『ハーデンベルギア・ビオラセア』らしい。 近くの小学校の校庭のフェン... 続きをみる
-
-
モモと山へ行く途中で、黄色い花を発見! 1月末の冬真っ只中で、春の予感。 俳句上では1月から春ですものね。 目で春を堪能いたしました^^。 グーグルレンズでは『フサアカシア』『ミモザ』と出ました。 一般的にはミモザですね。 山でハイキングをした後は、朝食を食べにサラトガダウンタウンへ。 朝は霧が出て... 続きをみる
-
朝7時20分。 モモをデイケアに連れて行く前の、トイレを兼ねた散歩です。 今日は金曜日。 心から嬉しい。 毎日15分から1時間遅刻して来る同僚の小錦ちゃんが移動になってから‥。 新しい23歳の子が来たのですが、毎日遅刻。 22歳のK君は時々遅刻、しょっちゅう欠勤。 普通に出勤して来れる人を雇えないの... 続きをみる
-
職場での楽しみは、食べること。 PTAより中国の春節にちなんで中華料理の差し入れがある、と聞いて喜んだ朝。 おっ!肉まんがある♡ こんな感じで頂きました。 右半分の炒飯、野菜炒め、鶏肉の中華風照り焼きは、美味しかった。 焼きそばはソバが太すぎて『炭水化物』が強く出て、味もいまひとつ。 そして肉まんの... 続きをみる
-
義兄、幼馴染みと1週間のスキー旅行に行っているオットが送って来た写真。 ここから車で4時間位の所にある、ネバダ州のレイクタホです。 旅行というか、もう合宿ですな。 オットと幼馴染は60代半ば過ぎ、義兄は73歳で朝から晩までスキー。 オットは今晩帰って来ましたが、義兄と幼馴染みは場所を変えて、もう1週... 続きをみる
-
今日もモモはひとりでお留守番。 昼休みのうちに買い物を済ませ、急いで帰宅。 モモの呼吸が止まってしまうんじゃないか‥ というくらいゼイゼイハァハァと大歓迎を受けました。 あれ? ご飯を食べていない‥。 昨日モモは全く何も食べず。 きっとお腹が空いているだろう、と今朝は焼肉を乗せたカリカリフードと、 ... 続きをみる
-
今朝起きたら、体に鉛が入っているようでした。 原因は、昨日の発表会の会場に滞在していた8時間のうち、殆ど立っていたことと、 夜中の2時の、モモとの庭での追いかけっこ。 夜中にトイレに行くと、モモは通常はすぐ戻って来ます。 多分昨夜は、何かの訪問があったらしく、ニオイを嗅ぎ回っていました。 中に入りな... 続きをみる
-
本日は和太鼓の『新年会』という名の発表会。 モモと散歩に行った後、朝9時過ぎには家を出ました。 会場に入ってビックリ。 本格的なステージです。 これは演奏する各グループが、位置の確認をする前の状態。 ステージには先生と太鼓。 嵐の前の静けさ。 私達のグループはステージの裾で待機でした。 控え室はこん... 続きをみる
-
今日は楽しく忙しい土曜日でした。 午前中は、モモと散歩に行った後、 2週間前に行った『フルーツの木の育て方講座』2回目に、再び友人達と参加して来ました。 今日のテーマの木は『りんご、柿、いちじく‥』などなど。 植えたイチジクの木の育ちが悪い原因が分かりました。 一年目は実がなっても取らないといけない... 続きをみる
-
自閉症の担当生徒が取っている美術のクラスに一緒に行くと、今日は 『相貌失認(そうぼうしつにん、Prosopagnosia)』 という聞き慣れない言葉が出て来ました。 自画像が課題ですが、その前に色々説明を聞いたのでした。 相貌失認 (失顔症): 脳障害による失認の一種で、特に「顔を見てもその表情の識... 続きをみる
-
本日は数学の先生からドーナツの差し入れがありました。 ドーナツは体に悪い食べ物‥と思うようにしているので、自分では買いません。 でも目の前にあると食べてしまいます。 だって美味しいから‥(⁎˃ᴗ˂⁎)。 炭水化物と油と砂糖の融合♡。 ✤ • • • · ·· · • • • ✤ 今日は久しぶりに晴れ... 続きをみる
-
-
プリンが大好きです。 娘も帰って来るし‥ということで、昨日のうちにプリンを作っておきました。 アメリカ人はカスタードプリンが好みではないようで、売っていません。 悪玉コレステロールが結構高め、と言われる前は、しょっちゅう作っていました。 娘達は日本から朝8時到着のZipairで帰って来るので、パンケ... 続きをみる
-
. 東京にいる娘たちから送られて来た写真。 私が草間彌生さんの作品のファンなので、原宿のルイヴィトンのお店のディスプレイの写真を撮ってくれたのでした。 (ヤフーニュースより画像拝借) パリの本店の建物には、草間さん本人の像がいるようです。 北カリフォルニアがどうなっているか、見に行かなくちゃ。 東京... 続きをみる
-
今朝、ゴーゴーいう風と雨の音で目が覚めました。 嵐、再び‥。 朝、10時ごろに雨が止んだので玄関のドアを開けると‥ 玄関の前にキラキラ光る赤い葉。 とても綺麗でした。 赤い葉っぱのお陰で朝から良い気分♪ モモと一緒に散歩に行きました。 「モモ大好き♡」と言ってくれる近所の女の子のお家。 強風の被害で... 続きをみる
-
いやはや‥。 早朝、数年ぶりに嵐が来ました。 ゴーゴーという恐ろしい風の音で目が覚めたのが、夜中の2時。 うっわぁ‥停電になるだろうなあ‥ と思っていたら、明け方4時半に火災報知器が鳴り出した‥。 停電のせいみたいでした。 その後火災報知器が3回鳴り、モモも緊張ムード。 停電のせいで、朝6時は真っ暗... 続きをみる
-
今日の午前中のみ、青空が広がっていました。 今晩から嵐が来る、とのこと。 天気が良いうちにモモと公園に来ました。 日の光が嬉しいモモ。 ひとりで遊んでいると、 『こんにちは』 と大きなワンちゃんが来ました。 ワンちゃんの飼い主さんが近づいて来ると、駆け寄るモモ。 ナデナデしてもらう魂胆です。 飼い主... 続きをみる
-
朝、近所を散歩していたら、モモが突然走り出しました。 『レミ君、久しぶりだよね〜。』 『モモちゃんは元気だった?』 友達を見つけて駆け寄ったのでした。 ポメラニアンのレミ君、17歳。 夏には18歳になるそう。 このまま元気に過ごして、モモのお手本になって欲しいです(*^^*)。 ✽.。.:*・゚ 今... 続きをみる
-
朝食は、昨日ホームべーカリーで焼いたドライフルーツパン。 フルーツが片寄ってしまいましたが‥。 ホームベーカリーの良い点は、これでもか! というくらい沢山ドライフルーツを入れられること。 フルーツ好きにはたまりません^^。 明日は1日雨、との予報のため、モモと山へ行って来ました。 こちらはハイキング... 続きをみる
-
大晦日の午前から元旦にかけて、爆睡しました。 夜ご飯を食べながら紅白を見ましたが、それ以外は眠っていました。 多分、20時間以上寝たと思います(^^;)。 朝の10時にモモに起こされなければ、そのまま寝ていたと思います。 モモのおかげで散歩に行き、健康的な生活。 雨が上がって今日は晴天。 太陽が大好... 続きをみる
-
本日は仕事納め。 スタッフルームでは、校長先生と副校長先生2人の計3人がせっせとお料理。 パンケーキとスックランブルエッグの、アメリカンスタイルの朝食で、スタッフをもてなしてくれました。 卵の左隣にあるのは、ソーセージ。 卵に味が付いていないので、ソーセージと食べると美味しい^^。 コーヒーはスター... 続きをみる
-
幸せそうなモモ。 嬉しくて耳が後ろに倒れています。 それもそのはず。 昨夜遅くに、ポンちゃんこと娘Bが帰って来たのでした。 娘のことは、私の背を抜かすまで『ポンちゃん』と本当に呼んでいました♪ 最近は、モモも娘たちのパターンが分かって来たよう。 出て行くけれど、いつか戻って来るって。 。*⑅୨୧┈┈... 続きをみる
-
-
クリスマスに向けて、シャコバサボテンがどんどん開花していきます。 この一角のみ華やか! 昨日の消費カロリーを使うため、今日は寒い中、山の頂上まで登って来ました。 ‥威張る程の山でなく、とても小さな山です^^; 家に帰ると、庭に消えたモモ。 どこに行った? と探すと、 庭のネギ畑の一角に、ニコニコして... 続きをみる
-
今日は平日ですが、病院に行く‥と言って休みを取りました。 病院にも行きましたよ。 緑内障の眼圧は、高い薬のお陰で下がっていました^^。 目が覚めると明るくて、側にはのんびりくつろぐ小型犬。 これって、小さな幸せなのかもしれません。 起きてコーヒーを飲んで、モモと山へ。 山に行く途中にあるクリスマスツ... 続きをみる
-
この写真は本日のネバダ州のレイクタホです。 オットがイソイソとレイクタホに、スキー旅行に行きました。 良い具合に雪が積もっているそうです。 明日はモモとゆっくりしよう♫ モモのために休みを取りました^^。 目の検査のため、病院にも行かなくちゃ行けないし。 昨日はトリミングをしてもらい、さっぱりしたモ... 続きをみる
-
最高気温は13℃ですが、朝方は2℃。 北カリフォルニアは寒いです。 青い空、海とパームツリーのカリフォルニアのイメージは、 夏の南カリフォルニアですな。 北カリフォルニアの海は、冷たくて泳げません。 昨日の夕方、モモと行ったお散歩です。 大地と葉っぱのない木と雲を見て、サルバドール・ダリを思い出しま... 続きをみる
-
アメリカでも『クリスマスギフト』という名の、お歳暮があるようです。 それに気づいたのは、子供たちが幼稚園前のプリスクールに行き出してから。 生徒の親たちは、先生にお礼をするんですよね。 物だったりギフトカードだったり。 私も子供が小学校時代は、暮れと学年末の6月始めに先生にギフトカードを渡していまし... 続きをみる
-
モモ地方、本日も雨が降ったり止んだり。 止んだ頃を見計らって、トイレのために外に連れ出しました。 辺り一体冬景色ですが、この一角だけ赤い葉っぱが美しい。 『ママ、寒い‥。』 散歩に気乗りのしないモモです^^; 今日も、うっすらとですが、虹が見えました。 先日の通勤時の虹は、この世のものとは思えない虹... 続きをみる
-
今日は大雨で嵐のようです。 暇なのは、この方。 しょうがない。 バリフェアショッピングセンターにでも行くか。 ここはなぜかワンコも入れます。 いつもは家から15分位で着くのですが‥。 皆考えることは一緒。 長い列が出来て、駐車場にすら入れない。 車を建物の中に停めるまで、50分くらいかかったかな💦... 続きをみる
-
毎週金曜日はスタッフ同士で差し入れをします。 これ、金曜日の楽しみになっています(๑´ڡ`๑) 差し入れって、その方のセンスがでます。 本日の目玉は銀紙の下の、クラッカーに付けて食べるディップと、向こうの方の水色の洗面器に入った大量のフルーツサラダ。 ディップは固くなっていたので取らず。 (温めて食... 続きをみる
-
北カリフォルニア地方、寒い毎日が続いております。 生まれも育ちもカリフォルニアの、小さいワンコモモ。 この冬は特に寒く、ここ数日、毎日雨です。 寒くて雨が降る毎日に、体が慣れないみたい。 『なに、ママ?』 外に連れ出したのですが、こんな顔をされてしまった^^; ウチの前の家辺りは、まだモモのテリトリ... 続きをみる
-
サッカーは残念でした。 こちらは朝7時からだったので、仕事が始まるまで見ていましたよ。 感動をありがとう! と申し上げたいです^^。 ハラハラドキドキ、楽しく見ていました。 コーヒーのカフェインのお陰で朝の頭はスッキリしていましたが、 午後からは歩くゾンビ状態‥。 原因はモモ。 元気になったのだけど... 続きをみる
-
-
昨夜、横浜の母から、 「旅行支援が伸びたのよ。 安い北海道旅行を見つけたので、一緒に行かない?」 と電話がかかって来ました。 ほんとだ、安い! ‥と調べ始めたら、海外居住者には適応されないんですね^^; 申し込まなくて良かった‥。 定価は高いのです。 その代わり『JRパス』なるJR乗り放題券があるの... 続きをみる
-
本日の職場の中学校の昼休み。 マルチパーパスルームの大画面で、アメリカ対イランのサッカーの試合を生徒たちに見せていました。 「USA,USA!」 の大合唱。 応援の甲斐あって、USAの勝利。 大勢でスポーツ中継を見ると、楽しいです^^。 この学校は生徒の4割がメキシコ系なので、明日の11時からのメキ... 続きをみる
-
休日の朝は、まずモモとの散歩から。 デジャブのような写真^^; 近所の散歩は、用事(💩)が済むとやる気を失くすよう‥。 トモダチのココの家の前で座り込み。 赤い紅葉が散った地面は、とても綺麗。 『ふぅ、気持ちがイイ♡』 気持ちが良いと、とりあえずひっくり返るモモ。 朝早くから待ち伏せしているみたい... 続きをみる
-
モモと頂上へ、押し寿司、そして日本の80年代歌謡曲٩(ˊᗜˋ*)و✧*
残り物のリメイクの朝ごはん。 マッシュポテトはポテトパンケーキに。 蟹のほぐし身がちょっとだけあったので、パン粉、玉ねぎ、卵少々、マヨネーズとパセリで『クラブケーキ』に。 こちらでは『ケーキ』という名前だけど、『蟹バーグ』って感じかな。 そしてパンプキンパイの残りとコーヒー。 大満足でした。 食後は... 続きをみる
-
太陽を満喫するモモ、腑に落ちないブラックフライデーと、気の毒なイケメン
朝ご飯は、一昨日焼いて冷凍しておいたバナナケーキと豆乳コーヒー。 バナナ8本が全部黒くなりつつあったので、仕方なく‥。 でも久々に食べたので、美味しかった^^。 ちょっと肌寒かった朝だったので、モモにはジャケットを着せました。 用を足したら、すぐに座り込んでしまったモモ。 う〜ん、中性的なのが魅力の... 続きをみる
-
秋を楽しむ犬、Eatalyのパスタと、夕ご飯はワインのつまみ
『ママったらぁ!何しているの?』 モモ、今大事なところなんだよ! 日本とドイツのサッカーの試合! 手に汗を握る試合でしたね。 1点目のシュートが素晴らしく、にわかファンなのに涙ぐんでしまいました。 現地に行ったサポーター達は、とても盛り上がったことと思います^^。 𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃🕊?... 続きをみる
-
深まる秋、手荒れ予防と、6か月後の梅酒の味見 (๑´ڡ`๑)
モモと朝の散歩へ。 今週は仕事が休みで、本当に嬉しい。 引退後の日々の予行演習のようです。 葉っぱの色の赤味が濃くなり、落ち葉も美しいです。 今が最高潮の色で、葉っぱの場所によっては枯れかけています。 私が葉っぱを見ている間も、モモはニオイを嗅ぎ、リス探しに余念がありません。 リスを追いかけるのに、... 続きをみる
-
本日の午後は、和太鼓の練習で汗を流して来ました。 練習場もクリスマスムード。 だんだんリズムの取り方が分かって来ました。 今は1月末の発表会に向けて、練習中です。 はっぴの衣装も着るんですって(⁎˃ᴗ˂⁎)。 地下足袋も買わなくっちゃ、 とアマゾンで検索中。 この歳で地下足袋デビューするとは、思って... 続きをみる
-
来週1週間は、『感謝祭週間』ということで職場の学校はお休み。 今日は休日前の最後の勤務日で、皆さんウキウキ気分。 アメリカの学校はゆるいですよ〜。 同僚が私たち大人のためにパンプキンパイとパンプキンブレッドを焼いて来てくれ、 もう朝から感謝祭の気分。 アメリカのパンプキンパイには、缶詰のピュレが使わ... 続きをみる
-
消費者金融って胡散臭いイメージがありますが、このCMは好きです。 (画像拝借) 66歳の大地真央さん、美魔女で年齢不詳です。 女将さんのいろんなシリーズがありますが、初めてこの言葉、 「そこに愛はあるんか?」 を聞いた時、まるでオットと私のことを言われているみたい! と思いました^^; 毎日玄関がこ... 続きをみる
- # シェルティ
-
#
今日のわんこ
-
bebe&coco (・・・?) 頭が混乱中
-
ピカチュウトイプー
-
bebe&coco :(;゙゚'ω゚'): セーフ…危ない危ない
-
bebe&coco *_ _)ペコリ 教えて頂けませんか?
-
糸巻きのペン立て仕立て中
-
お目当てのおもちゃが見つからずに遺憾の意を示すトイプー
-
bebe&coco ٩(*´︶`*)۶҉ 少し元気に…
-
bebe&coco (✘д✘๑;) ³₃ 今度は…
-
bebe&coco ψ(๑'ڡ'๑)ψ 鮭のおむすび弁当
-
次女には絶対服従を誓うトイプー
-
サイズ間違えた
-
bebe&coco (՞߹ - ߹՞) これが《慢性肝炎》なんだ…
-
暑くなってちたび~ん(;´Д`)
-
実は内心気になっていた心電図検査結果
-
1対4で!のんびり~です(笑)
-