東京に大雪が降った2日後、お気に入りの場所へ。 やって来たのは、キティーちゃん。 新しい家々も、雪景色になると、ちょっと遠出をした気分。 高尾線の有名撮影地。まだまだ冬の感じ。 と思っていたら、なんと梅が咲いている。 早咲きなのでしょうか? 白梅も負けじと、可憐な花を付けてます。 高尾の里に、春は近... 続きをみる
紅梅白梅のムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 今日は、桃の節句、ひな祭りですね。 東京の下町は、かなり暖かくなりました。 久しぶりに日本の話題をお届します。 桃の節句ですが、梅まつりに行って来ました。 亀戸天神の梅まつりです。 神社内は、ほのかな梅の香りに包まれていました。 亀戸天神者の大鳥居です。 鳥居をくぐり、左手の奥... 続きをみる
- # 紅梅白梅
- # チョンブリー
-
#
キャンピングカー
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】67日目 朝から曇りで暑い「暑寒海浜キャンプ場」は、冷房(家庭用エアコン)を使うとサブバッテリーの残量が減る一方!午後からは雨が振って気温も下がり、冷房OFFでも快適になりました♪
-
【旅行記】関西車中泊旅最終日
-
★ビタミンCは冬だけでなく夏も摂りたい栄養素!『コストコ』で”UHAグミサプリビタミンC”購入★
-
キャンプの定番、ダッチワイフでローストチキンを作るのだ
-
*納車まで1週間切ったー!二代目キャンピングカーに取り付けるナビを決めたぃ*
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】66日目 朝から暑かった「暑寒海浜キャンプ場」で、地元キャンパーさんから沢山のお野菜をいただきました!お昼ご飯は「火消し壺になる七輪」で豚串を焼いて大満足♪
-
2025年7月も⑤恒例の富良野の旅〜やっぱり好きなファーム富田に
-
キャンピングカー快適化ふたたび・・・クレア編5
-
2025.5 大井川の旅(1日目・後編) 〜 くのわき親水公園キャンプ場・塩郷の吊橋 〜
-
コムケ湖とオホーツク海を繋ぐ水路には男たちのざわめきがあったのだ
-
【2025年北海道キャンピングカー旅】65日目 朝から曇り空の「暑寒海浜キャンプ場」は15時ぐらいから快晴になり綺麗な夕日も♪沖縄からカブ号で旅している24歳のゆうじくんに元気をもらいました!
-
初夏長野旅合計
-
今年の酷暑はハンパ無いがお出掛けします(うなぎ編)
-
製造年週半年以内のタイヤ交換
-
あれ?この車は?三代目キャンピングカーとバイバイ
-