忍野八海付近で見つけた撮影スポットからの富士山
雪景色のムラゴンブログ
-
-
-
-
並んで寝ている姿 可愛い~ お散歩して ログハウスに向かいます 車の中でも 仲良く並んで 古いブルーバードを見つけました キレイに乗られてます ランチは いつもの丸亀製麵で ログハウスの近くになると雪景色 到着 雪がチラチラ 積もったらいいのにな~
-
木曽路はどこも山の中・・・、島崎藤村誕生の地。 旧中山道の馬籠宿、大雪が降った翌日雪景色の馬籠宿を見に出かけました。 雪の無い時期には何度か訪れたことはありますが、雪景色は初めてです。 もふもふの雪と古民家風の建造物のコントラストに情緒を感じました。
-
札幌雪祭りがにぎわっている時、小樽で行われている雪あかりの路が好きです。 小樽運河にろうそくの灯が灯り幻想的な世界に入れます。
-
白馬岩岳スキー場で開催された第5回全国マスターズスキー技術選手権大会に参戦してきました、北海道から九州まで全日本スキー連盟1級以上の出場資格のある往年のスキーヤーが全国から集まってきて熱い戦いを楽しんできました。 競技の合間に今シーズンから新しくなったゴンドラに乗って山頂の景色を楽しんできました。
-
かなりの強風が吹いている 風が強いと、気温よりも寒く感じる 更に、降り積もった雪がプラスされると、体感温度はかなり寒い けれど、仲良しの犬達は寒さを全く気せず、楽しそうに戯れる ...お姉ちゃん犬だけは、ちょっとだけ雪の冷たさを気にしているようだ お姉ちゃん犬は、暫くすると、一脚ずつ浮かせて「冷たさ... 続きをみる
-
大雪の後、ナナカマドの実を探しに、キレンジャクが集まってきました。
-
-
-
雪 気温3℃ 外は真っ白な世界、寒いよ。 でも、想像したほどは降っていない。 まだ、耐えられます。 晩ご飯 タラフライとヒレカツ これは私分で、当然多過ぎ残しました。 娘家族にはもっと沢山盛ったのに、残った分にも箸が伸びます。 ヒレカツ人気あり、でした。 豚汁 (豚肉・大根・人参・油げ・こんにゃく・... 続きをみる
-
徳島では珍しい昼間に平地に雪がふり薄雪景色模様になりそうです 全国各地が豪雪になってますが、徳島は この程度ですね 川柳で〆てみよう 浮かれても―ボタン雪舞う―この気持ち 何だか寒々とした気持ちで、笑える事がないか探してるのだ! う〜ん!もう一つだな!ギャハハハ 最後までお付き合いありがとうございま... 続きをみる
-
昨晩からボタン雪が降り続いて辺り一面が真っ白の雪景色です 徳島では積もっても年に2・3回しか積もらないから朝から写真を撮りまくりです。 列車の後ろには雪煙が通過すると舞っていました。 線路奥の狭い茶色👇が、わが家の畑です 青い列車の雪煙を狙って撮れた!列車後ろに粉雪が舞いあがる❕ ゼラニュウムの花... 続きをみる
-
仙台市の中心部でも 久しぶりに雪が積もりました。 雪化粧した定禅寺通りです。 仙台はもう少し 雪が降り続きそうです。 みなさまもどうぞ 温かくして 安全にお過ごしください。
-
-
#
雪景色
-
紅葉シーズン10月の予約は7月1日から・・・
-
雪の月山と西川町大井沢地区の桜
-
再渡道 SL湿原号撮影 その31
-
再渡道 SL湿原号撮影 その30 定点観測的、、
-
再渡道 SL湿原号撮影 その29
-
再渡道 SL湿原号撮影 その28
-
高原野菜と浅間山・・
-
再渡道 SL湿原号撮影 その18
-
再渡道 SL湿原号撮影 その17 道東の紹介番組
-
再渡道 SL湿原号撮影 その7
-
さらば今年最初の雪の華<日本縦断紀行243日目-5 梅小路公園>
-
再渡道 SL湿原号撮影 その5 次の日へ、、
-
再渡道 SL湿原号撮影 その3 もう一つのアングル
-
再渡道 SL湿原号撮影 その2 初めての場所へ
-
冬のSL湿原号25周年の後の撮影行 4
-
-
-
冬籠り 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 毎朝 ラジオの天気予報で 最高と 最低気温を 聞いています☃️ 東京もだいぶ 寒くなって来ました いつも冬になると 思ってしまいます 人間も 冬眠できたらい... 続きをみる
-
冬景色 竹柵 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 冬景色 描き始めました 雪化粧という 言葉が好きです 雪の降り積もった朝 窓を開けた途端に 飛び込んでくる 眩しい 銀世界 一夜のうちに 作り上げられ... 続きをみる
-
長野県白馬駅の近くにある「大出の吊橋」 撮影ポイントとしては人気の場所です。 桜の時期も良いようですが、行くのはいつも雪のある時期です。 天気が良ければ白馬三山が綺麗に見れますがあいにく雲は取れませんでした。 日本の原風景といった感じです。
-
毎年4月になると日本では桜が咲いたというニュースが流れ始めて ああ、いいなあ、日本羨まし〜、日本に行って桜を観たいな〜 などと思います。 バンフはというと↓ まだまだ冬景色です。 白ばっかりなのでなおさら日本のピンク色の桜が観たい! バンフも良いところですけど日本も美しい景色がたくさんあるので羨まし... 続きをみる
-
-
奈良は雪の降るイメージはありませんが南の山間部の洞川温泉は標高800m以上の高地にあり時々雪が積もります、県内唯一の天然雪のスキー場もあります。 杉林の中の急坂をモノレールのトロッコに乗って展望の良い場所に行くことができます。 独特の趣のある乗り物です。 5分ほどで終点に着きます。 オモチャの雰囲気... 続きをみる
-
ブログのお仲間?のお写真を借りました、ごめんなさい、そしてありがとう ございます。 ふわっとした冬、そんな冬があるのかは分かりませんが、そんな 雰囲気を描きたいと思いました。 さようなら暖冬よ、でももっと粘って下さいね(笑) あの暑い暑い夏が、少しでも短くなるように・・・・なんて
-
-
-
冬霞 ふゆがすみ「四季の大和言葉」掲載イラスト原画 神宮館出版 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 冬の 凛とした 空気の中に広がる 冬霞 じっと眺めていると 心地よい 寒さが 身を包んでくれる Copyri... 続きをみる
-
月曜日の今日は朝から雪模様。 くじら半島は久々に うっすらと雪化粧した。 噴火湾の対岸は、降りしきる雪と 霧に霞んで見えなかった。 撮影日:2024.02.26 54mm 絞り優先AE(F4.0 1/1000 -0.33EV ISO:100)
-
箱根2日目は土曜日。 貧乏症なのか、温泉に1泊すると3回は 温泉に入る。 『温泉に入らなくちゃ』と強迫観念に駆られ、 ちっとも休まらない(^^;) しかしヒザの調子は良い。 初期の軽いリュウマチ、とお医者さんに 言われたヒザに温泉は効くようだ。 いつも軽い痛みがあるけれど、温泉で消えた。 歳をとった... 続きをみる
-
-
こんにちは。 在フィリピン日本大使館は、以下の ような記事で、銀山温泉を紹介 しました。 絶景と雪景色で知られる銀山温泉を 訪れてみませんか? ❄️♨️ 山形県の風光明媚な温泉地。 銀山川の両岸に木造の温泉旅館が 建ち並ぶ。 夕暮れ時にはガス灯がともり、 日本らしい雰囲気を醸し出し、雪化粧 した街並... 続きをみる
-
東京に大雪が降った2日後、お気に入りの場所へ。 やって来たのは、キティーちゃん。 新しい家々も、雪景色になると、ちょっと遠出をした気分。 高尾線の有名撮影地。まだまだ冬の感じ。 と思っていたら、なんと梅が咲いている。 早咲きなのでしょうか? 白梅も負けじと、可憐な花を付けてます。 高尾の里に、春は近... 続きをみる
-
-
-
うちの窓から見た雪景色です 夫の車でお買い物に行けなかったので 歩いて行きました 今日の夕食です 鶏のコーラ煮 塩サケ 生野菜
-
キャッ 真っ白❗シッカリ❄雪❄が 積もってます⛄ 昨晩は ❄雪❄が降ったり⚡雷⚡が鳴ったり 忙しなかったので 密かに 今朝の状況確認を ワクワク&ドキドキ 楽しみに してたんです🎵でっ 期待 通りの 真っ白✨勿論 外には出ません💦 本日の体重…53.8キロ (朝食) シークワーサー白湯 コッ... 続きをみる
-
冬籠り ふゆごもり 「四季の大和言葉」掲載イラスト原画 神宮館出版 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 窓から 降り積る 雪を見ながら 溜まっていた仕事を 製作中 雪の日は 家の中にいれば 快適 仕事も捗りま... 続きをみる
-
天気予報で言っていた通り お昼頃から雪が降ってきた。 あっという間に周りが白い世界になっていく。 この冬ここまで雪が積もったのは初めて 雪なのにさっきまで外で雷鳴が聞こえてきた。 大雪警報が出てるから 明日の朝、シャッターを開けたら 外は雪国になってるのかも 明日はお休みだけど 雪が積もっていたら ... 続きをみる
-
-
1月13日今シーズン3度目の木曽福島スキー場です。この日の天気予報は曇りのち雪、最低気温−15℃最高気温−5℃と冷え込む予報です。前夜に雪が降ったようで今シーズン初めての本格的な雪道になりました。 スキー場に着くと思ったより晴れています、ラッキー。 周りの山も雪化粧してやっとスキー場らしくなりました... 続きをみる
-
-
相方には、も一つ持病があった💦 久し振りのめまいである 忘れた頃にやって来る 今回は24時間経つのにまだトイレに行けない。体を縦にすると吐気も来るらしい💦 後半規管や外側半規管に耳石が飛び取り除く体操で今まで回復していたのに今回は取れないのか症状がおさまらないという💦 耳鼻科に行って取ってもら... 続きをみる
-
𓂃𓈒 ❅ * 今朝 起きたら 辺りが見えないくらいの すんごい雪☃︎ 𓂃 𓈒𓏸 今まで降らなかったのが不思議な位だから 帳尻合わせかな:( ;´꒳`;) 美容室に行くから寄るねー と娘からLINE📱 おかえり(o'ω')ノねぇやん💞 じっと見つめ合う 娘とチェリ🐩 何が食べたい❓... 続きをみる
-
雪だるま 「四季の大和言葉」掲載イラスト原画 神宮館出版 今でも 雪の降ったあと 近所を散策すると 雪だるまを あちらこちらに 見かける 作った様子を 想像するだけで ほっこりな 気持ちになる 親子なのか 兄弟なのか 友達同士なのか 幸せを丸めて 重ねた 雪だるま⛄️ 「四季の大和言葉」神宮出版 2... 続きをみる
-
おはようございます。 東京の下町は、よく晴れた美しい 新年です。 美しい日本の風景を楽しみたいです。 美しい日本の雪景色です。 今年一年の繁栄を願います。
-
今日のアンモニャイト 昨日の夜から雪が降ってたようで 薄っすら積もってました ほんの少し朝焼けも見れそうだと思ったら めっちゃ降って来ました☃️ 積もると私の足の自転車乗れないので困る🙀 雪道安全に歩ける靴も無いから困る🙀 今日のおやつ なんかイチゴが小さくなってる! 前は丸一個乗ってたのに切ら... 続きをみる
-
-
朝は -2℃ 妹家族は 深夜2:22に来てくれた! 一気に賑やかになり 朝方5時まで盛り上がった。 そんな中 私とアイビーは お散歩だ 今日 東京に戻る前に 冬の軽井沢を堪能してもらおう 夫婦には感謝しかない
-
大学生の次男とその彼女Kちゃんと今月初め、雪が積もった翌日の日曜日に雪遊びに行きました。行き先は、近場のヴェルコール山塊のスキー場をチョイスしました。まだオープンしていないので、ゲレンデなり周りの森なりと好き勝手に歩き回ることが出来ます。 わたしはスキーで・・・ 次男は一応山スキーも出来るんですが、... 続きをみる
-
-
-
こんばんは☺️💓 今日は、よく晴れ☀️ました。 朝、晩は、冷えますが・・。 今日は、最後の紅葉を🍁観に、 いつもの高原にドライブ🚙に行きました。 そうしたら、そこで待っていたのは、 なんと、 雪景色 でした・・😵 思わず、写真を撮ってしまいました💦 紅葉は、もうとっくに終わっていて・・。 ... 続きをみる
-
午前中はかすんでよく見えなかったのですが、午後からはすっきりと晴れ間となり、立山連峰を見に散歩に出かけました。少し歩いては休みながら、いつもとは違う場所に行きました。立山連峰の上部はうっすらと雪景色でした。もうそんな季節ですね。皆さん、お身体にきをつけてください。
-
冬景色 モノトーン 雪の中に飛び込みたくなるような暑さ💦 冬の光景を描きたくなって モノトーンで仕上げてみました❄️ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ... 続きをみる
-
新作、雪景色の兼六園を半袖のドライTシャツにあしらいました。 真夏に雪景色、いかがでしょうか? グッと涼しくなるかも知れません。 ネットショップBASEで販売中です。
-
オットから写真が送られて来ました。 雪が積もっているネバダ州。 会社の同僚やボスたちとのスキー旅行ですって。 オットがいなくても私は良いのですが、モモが可哀想。 在宅勤務のオットがいないと、モモが昼間はひとりぼっち。 ただ、ドアを少し開けているので、庭と家の中の 出入りは出来るので、そうつまらなくは... 続きをみる
-
コロナで何年か中止になっていた指導員研修会に久しぶりに参加しました。 2日間で初日は本降りの雨、2日目は快晴となりました。 雨でがっくり、テンションが下がります。 雨で早めに終わったので駅に行ってみました。 列車の車両を利用した駅舎。 今夜の宿、ロッヂめぐみさん 2日目は晴れ予報でしたので朝食前に近... 続きをみる
-
2月の末に長野県王滝村の自然湖と氷瀑を見に行って来ました。 自然湖は40年ほど前の地震で川が堰き止められて木が立ち枯れている景色が人気です。 厳冬期にはワカサギの穴釣りが楽しめます、この日は氷が少し溶け始めていて早春の雰囲気でした。 清滝の氷瀑 新滝の氷瀑 滝の裏が洞窟のようになっていて裏側からの景... 続きをみる
-
-
雪が降った翌日、低気圧が通過して晴天となる予報でしたので旧中山道奈良井宿へ 行って来ました。 予報通りの快晴でゆっくりと散策が楽しめました。 車を停めて中央線の踏切を渡るとすぐにメイン道路になります。 前日に40cmほどの積雪があったようです。 集落の中に中央線の奈良井駅があります。 あちこちに目を... 続きをみる
-
奈良に雪が積もった時、桜井市の長谷寺に行って来ました。 人が少なく静かな雰囲気の中、牡丹の花の雪囲いに雪が積もり冬の風情が楽しめました。
-
何度か来たことがある長野県開田高原の木曽馬の里に行って来ました。 愛らしい胴長短足の木曽馬と雪景色に癒されました。
-
久しぶりに降った雪を窓から眺めているそらちゃんでした しばらく外側を見て居ましたが眠くなったのかな 箱の中へ入って大あくび😺 右側の歯が一本歯槽膿漏で抜けた 猫も歯槽膿漏ってあるのですね! ガオーって 大あくび でも怖く無いよ フカフカのお座布団が入っているお休みなさい♪ ✨桜♡雪 下の画像をポチ... 続きをみる
-
今朝の窓からの雪景色✨ 雪はたっぷり積もったけど、気温が高いのでサキちゃんはるんるん♪です。 パパさんにドアを開けてもらうのを待っているサキちゃん☺ 雪の中でもピコピコボール遊び♪ カワイイ雪だるまがお出迎えです☃ サキちゃんの口もと、可愛過ぎる💕 ピコピコボールに夢中です♪ 雪の反射とお日様で、... 続きをみる
-
昨日は一日雪景色を眺めながらパートしました。 雪道を歩いて帰ってきてからの缶チューハイが美味しかったこと! やはりこう言う暮らしのメリハリをつける為にパートと言うのはありがたい場所よ。 お金を貰う以上、嫌な思いする事もあるけれどね。 パートの人間模様のゴタゴタは、お互いの腹黒さだと気づく。 でも裏を... 続きをみる
-
初出勤から、5日間勤務して 明日からの土日はお休みです。 1週間勤められてよかったぁ~ 初出勤が昨日よう・・・早かった。 電話応対、少しはましになったかな。 パソコンでのシステム登録も、少しずつ覚えてます。 土日は、ゆっくりします(^^♪ 雪で孫の家にも行けないわぁ~ (↑娘から送られてきた写メ・・... 続きをみる
-
今また新たな寒波が来ているようだが、先週の寒波は凄かった。 前回「ブログ」をアップした日は、阪和自動車道の一部が終日通行止めだった。 ただ周辺の高速道路も軒並み通行止めだったし、逆に高速道路上で何時間も立ち往生している車の様子をテレビで見ていたので、事前に通行止めが分かっている方がまだイイ。 一方、... 続きをみる
-
日本では現在寒波が来ているようですが、12月もかなり列島は冷え込んで、クリスマスあたりで日本海側とか大雪が降り、不要不急のお出かけは避けてください連絡が出るようになりました。 ところが、私は12月23日から一泊二日で札幌に雪を見に行く計画を立てていたのです。 クリスマスを雪を見ながら過ごす。ってなん... 続きをみる
-
ありゃ〰💦今朝は ☁曇り空☁ ですかぁ❗ って事は…今日も 寒い よね❗❗だけど❗❓ 昨日 🔋電池🔋買いに行ったから 大丈夫〜✨ 今日 外出する用事は無い & 体重も測れる🎵 昨日 頑張った 私 きゅぴパラ子 偉い❗❗❗ 本日の体重…50.6キロ (朝食) シークヮーサー白湯 お菓子色々 り... 続きをみる
-
-
普段は週間天気予報を眺めながら、特に寒い週は白崎の「ログハウス」ではなく、大阪の自宅マンションで過ごしている。 今週この冬最強の寒波がやってくることは、既に分かっていたが、珍しく白崎の「ログハウス」で最強寒波を迎え撃つことに・・・。 特に昨夜の天気予報は珍しく雪だるまで、それも暴風雪マーク、白崎で見... 続きをみる
-
今日は全国的に雪模様みたいですね 私の地元の石井町地域でも大粒の雪が降りだしました 今夜には積もりそうです 普段は奥に北山の阿讃山脈が見えるのに真っ白で隠れてます 雪道での事故が多くなりそう・明日は警察官も大変でしょう 👇は本日の景色・車もライトが 👇は前回積もった後の景色 あれ!ブログ書き終え... 続きをみる
-
多治見市の地元のお寺、永保寺。紅葉の綺麗なお寺ですが年に一・二度雪が積った景色が好きで雪が降ると出掛けます。 今回は15cmほど積もり、池の水面も薄く凍ったため映り込みは無かったものの 幻想的な雰囲気が味わえました。 樹氷も白い珊瑚のようで見応えがありました。 フラッシュを設定して撮ってみました。
-
23/1/12日記 メインは「納豆入り豚キムチ鍋」 1/5.6と白川郷に旅行
納豆入り豚キムチ鍋。 主な材料一式。 豚バラ肉薄切り、白菜キムチ、なばな、ひきわり納豆、もやし。 ピリ辛のキムチ鍋に、ひきわり納豆が入ると、辛さの中に、まったりとした旨味が加わる。😍 直線的な辛さの中に、旨味という奥行きが加わった感覚でした🥳 1/5.6と白川郷に行ってきた。 雪景色の白川郷。 ... 続きをみる
-
最近天候に恵まれず、山を見ることができなかったので、天気も良いし散歩してきました。 久しぶりに綺麗に雪景色している連峰をみることができました。
-
荒れ模様の東北地方 夕方からしんしんとゆきが振り始めてました☃️ 夜8時ごろベランダを見たら 雪の中チャコちゃんがエサを食べに来てました 寒いよー😨お家に入る?? でも警戒して部屋には入りません 今晩はどこか外で風が当たらないところで 寝るのね😭 多分今年初めての冬越え 大丈夫かなぁ 心配 朝起... 続きをみる
-
寒い一日・・・ ▲ 滅多にない「ご近所雪景色」 (過去ブログより) 降りましたね!・・・日本全国雪景色。今季、二度目の雪景色でした。 見る見る間に真っ白になる景色は、珍しくもあり綺麗でした。 丁度、仕事中で、デスクに座ってたので、窓から見る”ご近所の景色をスケッチ”しました。 身近で雪景色に出会うこ... 続きをみる
-
おはようございますー。 土曜日に先週お友達になった親子が全員で私の家に鹿の解体をしに来ました。 ママちゃんと年子の成人女子二人、あとボーダーコリーとプードルちゃんも来ました。 もう、ワイワイですw うちのリリー(犬)も大喜び、リリー(犬)がコリーちゃんに上下関係を教えて頂きまして 私も嬉しかったです... 続きをみる
-
夜半から雪予報が出てました☃ 昔の記憶で雪が降る夜はシ〜ンと静かなんです。雪が降ってるのでは?と気になり、なかなか眠れませんでした💦 午前3時、外は真っ白に降り積もっています 孫のピアノ発表会には行けないかもと 諦めて寝ました💤 朝はこの通り雪少し増え真っ白で眩しいです 久しぶりの雪景色🌨 動... 続きをみる
-
-
-
再)パレイドリアンの視る雪景色(撮影:夢猫シロ様)(Series352)
初回公開:2/17 6:00 ⛄️ 🌨 ⛄️ 🌨 ⛄️ 🌨 ⛄️ 🌨 積雪した樹々 積雪した木々 航空写真 🌹🍜夢猫シロ🍜🌹様 ありがとうございました❗️
-
2月11日金曜日。 東京で今年2度目の積雪の翌日の雪景色です。 小田急線の線路と雪。 天気予報に反してほとんど積もらなかったので、 翌日午前中にはもうほとんどなくなりかけていました。 小田急線電車。 幼稚園児くらいの男の子が 「あっ、〇〇系だ❗️」 というのが聞こえました。立派な小鉄さん※ですねえ。... 続きをみる
-
真っ白❗カーテン 開けたら 真っ白な世界❗❗❗ 雪が ふんわり 分厚く積もり 綺麗 です〜✨ でも今日は お天気 良いから 溶けちゃうね💦 残念だけど それが 自然 の 良い所 って 事で 今日は 1日 家 で オリンピック&雪見 三昧🎵 本日の体重…54.0キロ (朝食) たっぷりバタートース... 続きをみる
-
模写作品です。 韓国の女性画家のYouTube動画のデモ作品を見て、一緒に描いてみました。 とても同じようには描けませんでしたが、勉強になりました。 早いもので、水彩画を始めて一年がすぎました。
-
雪景色の奈良井宿が見たくて再度タイミングを見て行って来ました。 信州木曾出身の詩人、島崎藤村の「木曽路はすべて山の中である」の雰囲気が残る 旧中山道の奈良井宿ですが、雪景色が似合うと勝手に思っています。 夜明け前に到着して一時間ほど撮影を楽しんできました。
-
「冬の一本桜と岩手山」 岩手山シリーズ第三弾です。 過去作品はどちらも秋田県側からの風景でしたが、今回は一本桜を配した岩手県側からの風景を描きました。 次の岩手山は、春の桜満開の風景にしたいと思っています。 にほんブログ村
-
年も明けまして6日となりました。 3連休いただいたので、かなり十分リフレッシュできました。 今日は、雪かきもなく雪も降っておらず、出かけるのに良き日(*^^*) 買い出し、ランチをしてきました。 テレビでも人気の業務スーパーで、お目当てのドリップコーヒーを買いだめ。 お値段以上だと思われます。 その... 続きをみる
-
7日朝、心が弾んで散歩にでかけました。 公園入口 四月には毎年この桜を背景に写真を撮ります。 朝早くから親子で雪遊びをしています。 泥だらけの寅ダルマ? 白花の桜が満開のよう 雪のページェント モノクロの世界に青い空だけが色を添えていました。
-
寒波が過ぎた後の12月29日早朝、長野県の奈良井宿に寄って来ました。 雪もほとんど溶けて雪景色とまではいきませんでしたが、ところどころに雪の残る奈良井宿の景色が楽しめました。
-
突然の雪。北国の方が見たら笑われてしまいそうですが、みんなびっくりです。東京の雪景色の中、いつもの電車。仕事の途中にスマホで撮って見ました。 ちょうどレインボーが、ラッキーです。 駅員さん、お疲れ様です。 だいぶ積もりました。明日の朝が心配です。 みなさん、転ばないよう、気をつけましょう。 ご覧いた... 続きをみる
-
-
-
良し悪しをあげつらうことまた我意や良きにつけても悪しきにつけても 一先ずは生きて居ることこれ是とすその上のことすべて良かりき 一面の雪景色なり西尾張
-
-
クリスマスらしい寒さに日本全国すっぽり みなさん、どんなイブを過ごされましたか? 最近は大騒ぎしないクリスマスもいいなと 感じ始めた魔法の筆です 楽しい週末になりますように Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します... 続きをみる
-
先週末、日本海側が寒波で大雪予報でしたが八ヶ岳方面に初滑りに行って来ました。 今シーズン初のスノードライブとなりました。 前夜に雪が降って銀世界になりました。 駐車場はマイナス10℃よく冷えています。 8時15分リフト運転開始でした、誰もいないバーン。 イマイチですが朝一のバーンにシュプールを描いて... 続きをみる
-
水温と水面近くの気温との差が大きくなると発生する川霧が、まるで湯気のように立ち込めた雪景色です。 私の絵では伝えきれないかもしれませんが、朝焼けも相まって幻想的な風景となっています。 私はかなり前になりますが、北海道の旭川市に住んでいたことがあり、この川霧をよく見ました。海面に現れると気嵐というそう... 続きをみる
-
-
外はすっかり雪景色。 昨日も一日中降っていた。 外が真っ白くなっても興味なさそうだった福助は、しばらくしてからやっと雪を眺めだした。 雪はね、冷たいんだよ。。。 暑い暑い真夏にお外にいたふくちゃんは、冬の寒さは知らなくて良かったね。 (=^・ェ・^=)(=^・ェ・^=)(=^・ェ・^=)
-
金沢浅野川沿いの茶屋街「主計(かずえ)町」。 雪国の暗くて寒いイメージも悪くないが、真冬でも瞬間的に晴れ間になることもあります。 ちょっとやり過ぎですが・・・。
-
まだ早いのですが雪景色を描いてみました。 残暑で少しは涼しくなるかと思ったら今日は肌寒い・・・。
-
帰省の途中、天気が良かったので何年かぶりに木曽開田高原の「木曽馬の里」に行って来ました。 前夜に少し新雪が積もった中で、胴長短足の可愛らしい木曽馬が放牧されていました。 青空を背景に御嶽山が綺麗に見えました。
-
#
お散歩日記
-
お出かけ日和♪
-
かわいい♪ がいっぱいの季節
-
てんぷら液の残り物でワラビピザ
-
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
-
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
-
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
-
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
-
仮)千葉駅東口関連
-
仮)渋谷駅~品川駅
-
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
-
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
-
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
-
仮)JR岡崎駅
-
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
-
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
-
-
#
iPhone写真
-
スーツケースの中身〜持って行ってよかったよ〜!
-
ハワイのお土産の定番クッキーどこのを買いますか〜♪
-
ハワイ旅行の金額に、ちょっとクラクラしました〜!
-
ヤバい〜!甘い誘惑〜
-
なんだこれ〜⁉︎ちょっと気になる〜
-
注文したのと違うのが・・・
-
ロフトに行けば、そこはハワイ〜♪
-
変えるつもりはなかったけど、新しいスマホになりました〜♪
-
ミーバーベキューじゃなくて、ミービービーキューなんだって〜⁉︎
-
2007. 修学旅行のお弁当と夫婦水入らずの晩ごはん
-
ハワイで車の運転をするのはドキドキする〜!
-
色んなモノが値上がりしますね〜
-
ホノルルクッキーの新しいグッズ〜♪
-
スパムのキャラクター、スパミーくん〜♪
-
ハワイで雨に降られて〜梅雨入りしたらしい〜
-