こんばんは。 日本は、緊急事態宣言の延長が決まり、 同時に、解除の検討も始まりました。 フィリピンでは、依然として、感染者数は、 増加していますが、経済的な事情から 出口戦略の検討をすすめています。 医療施設の不足も常態化しています。 民間の支援も活発です。 フィリピンの大手複合企業サンミゲル コー... 続きをみる
緊急事態宣言の延長のムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 日本では、昨日、緊急事態宣言が正式に 全国で、延長されました。 そのうえで、予防生活の新たな提言を示し ました。 それが、「新しい生活様式」です。 フィリピンでは、一足早く、5月15日 までの広域防疫措置の延長が決定して います。 フィリピン議会では、この具体的内容が 審議され... 続きをみる
-
#
梅雨
-
【京都散策】阪急株主優待で鴨川ウォーキング④ ~三嶋亭「すき焼き膳」→東福寺→サウナの梅湯体験レポ~
-
癒しの紫陽花
-
雨空を見上げて
-
イッキに真夏とあじフライ定食・・・高島市民病院とうかい歯科クリニック
-
。タオルの生乾き臭対策 Point2つとコスパ最強洗剤。。
-
6月も中盤!!
-
<山紫陽花(山あじさい)> 我が家の庭に咲く「山紫陽花」 そろそろ開花ピークが終息に!
-
米と麦の話…
-
梅雨の洗礼 キーホルダーがカビてしまった
-
梅雨時に咳が止まらない
-
“10年に一度”かなりの高温になる可能性
-
水曜日、
-
霧の朝 仙台
-
ジメジメした季節がやってきました。エアコンのフィルター掃除しなきゃね。
-
梅雨は食中毒の季節、飲食店で経験したこと
-
-
#
大学受験
-
玉川学園を調べていたら思わぬ大学に行きついた
-
魔の時期(不合格の経験から、早めに進めたいのに何もできない)
-
一般入試で受かりそうな大学を推薦で受けるか?
-
【日東駒専NG?】「学歴フィルター」復活の背景にある“家庭環境”という見えない評価軸
-
【大学受験】志望校を決める時、入試科目も必ずチェック!後悔しない選び方のポイント
-
勝っても負けてもこの3年間は無駄じゃない 中総体前夜
-
【雨の日とテストの点】ある生徒との会話から始まったちょっと意外なお話
-
胸が熱くなった感動ストーリー
-
部活と勉強どうやって両立してる?
-
【定期テスト対策】400点を超える子のワークの使い方とは?
-
受験生のストレスが「やばい」…親にできることとは?
-
【総合型選抜】志望理由書も生成AI任せ?それでも選抜と言えるのか
-
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題108(p.90)
-
【物理重要問題集の解説】物理重問シリーズ 2025問題107(p.88)
-
ボランティアの本当の意味って何?高校の“全員参加”ルールに感じる違和感
-