【追記】戦う意志も無しのタグ「tomy戦」にオサラバです!ー勝利した称号が「自称ルポライターtomy4509」
ライコウ氏の過去記事(以下。2020/02/22)からです。 米本氏記事(強制削除済み)からの情報、他人のふんどしを借りて私の氏名を記載したライコウ氏の5記事も削除依頼により見れなくなったというものでした。それが今も恨みとして残ってのタグ「tomy戦」というものが続いてきたのでしょうね。 彼には氏名... 続きをみる
【追記】戦う意志も無しのタグ「tomy戦」にオサラバです!ー勝利した称号が「自称ルポライターtomy4509」
ライコウ氏の過去記事(以下。2020/02/22)からです。 米本氏記事(強制削除済み)からの情報、他人のふんどしを借りて私の氏名を記載したライコウ氏の5記事も削除依頼により見れなくなったというものでした。それが今も恨みとして残ってのタグ「tomy戦」というものが続いてきたのでしょうね。 彼には氏名... 続きをみる
11/6のニュース 今度は地下鉄東西線車内で千枚通しをチラつかせた男が逮捕されました。 幸いケガ人はいないので逮捕の理由は脅迫です。 千枚通しは一応は文or工具カテゴリーだけど、持ち歩く物ではありません。 この犯人は仕事で持っていたと自供しているようですが、キリならば 「ああ大工か」 ですが、千枚通... 続きをみる
Earl Klugh/Dream Come True(1980)
ブロ友さんとかっぱ橋デート②〜昭和レトロな喫茶店
今日は和菓子の日「Johnny Kilgore & The Texas Ramblers」
Spyro Gyra/Incognito (1983)
フィル・ウッズ「ALIVE AND WELL IN PARIS」、ココ壱番屋安曇野インター店でメンチカツカレー。
今日は暑中見舞いの日「ようやく雨も上がりました...」
高中正義 ジャングルジェーン
The Jamaica Boys/J Boys (1989)
デクスター・ゴードン「ONE FLIGHT UP」、スターバックスコーヒー スノーピークランドステーション白馬店でお茶。
今日は日記の日「Coloured Balls(Australia)その1」
Chick Corea Return To Foreve/Light as a Feather
今日は傘の日「Madder Lake(Australia)」
今日は時の記念日「Edith Frost(United States)」
Fleetwood Mac/Mystery To Me(1973)
今日はロックの日「Gun - Gun Sight(UK)」
高中正義 ジャングルジェーン
お気に入りのLPレコード_Vol.1
昔のレコードを買い取りに出したら、つけ麺代にもならなかった話・・
アナログレコードの録音技術
世界で唯一アナログレコードのラッカー盤を生産している工場を見学する
2024年の米国 レコードが18年連続増加 販売枚数が3年連続でCDを上回る
レコードジャケットデザインの歴史に名を刻んだデザイン集団「ヒプノシス」
ジョン・ディーコンDAYとUKロック展@伊勢丹
音盤紀行 3巻 【価値を自分で見出す そこに価値があるんじゃないかな】
2024年の日本 音楽ソフト生産金額は3年連続で2000億円台を維持 アナログレコード生産金額が89年以来の70億円超え
このレコード波打ってる?修復サービスに出してみて
2024年の米国 アナログレコードの売上が33.3%減
つくば科学万博のレコードを実家から持ち帰る
つくば科学万博関連のレコードを漁り始める
アナログプレーヤーの静電気対策ーTRUSCOの静電気除去シートの効果は!?