先日、亀戸天神宮に行ってきましたが、その際はJR総武線の亀戸駅を利用しました。 亀戸天神社の梅まつりに行ってきました - あちこち旅日記 亀戸駅には、東武鉄道も乗り入れています。普段はあまり利用することがないのですが、気になって終点の曳舟まで乗車してきました。 東武亀戸線は路線距離わずか3.4㎞、駅... 続きをみる
江東区のムラゴンブログ
-
-
先週、小石川後楽園に梅を見にいってきましたが、早咲の梅以外はまだ見頃には早かったため、一週間ずらして亀戸天神社の梅まつりに行ってきました。 天気が良かったので小石川後楽園で梅見をしてきました - あちこち旅日記 アクセスはJR総武線の亀戸駅から明治通り、蔵前橋通り経由して徒歩10分くらいでした。 途... 続きをみる
-
東京モノレールに乗って 向かう先は 新豊洲駅です。 お台場から出発です。 東京ビッグサイトが見えましたよ。 対向モノレールとすれ違いです。 先頭車両、改めて····· 運転手居ないんだなと思いました。 あ、こちらも先頭でした(笑) 着きました。 新豊洲駅です。 駅から降りてteam Lab Plan... 続きをみる
-
2月も中旬になり今日は暖かく青空が気持ちのいい休日^^ 昨日はアクアダンスで頑張り過ぎ、 珍しく太ももの筋肉痛でしたが^^; 久しぶりに次男とママチャリ散歩で写真をたくさん撮ってきました 40年以上前の息子たちのお宮参り、 その後の七五三から親しみを持っている亀戸天神へ 今年も梅祭りに行ってきました... 続きをみる
-
バイク廃車江東区<令和7年版> 日本最古のバイク買取店 当社は「8月19日」のバイクの日発案のお店です。 ありがとうございます おかげさまで 二輪業界40年。 バイクの回収に関してもリピーター様続出です 出張処分回収お引取り 対応エリア・地区 東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県... 続きをみる
-
ららぽーと豊洲店に来ました。 ここはかなり広いですね。 他にもラーメン屋さんは ありましたが、味噌好きなので "ど·みそ"に行くことにしました。 長い通路をうろうろしてたら ようやく、見つけました。 反対側にありました 東京スタイルみそらーめん ど・みそ ららぽーと豊洲店 到着です。 京橋本店には1... 続きをみる
-
京葉線の越中島駅より徒歩で ここまで来ました。 清澄庭園だと最寄りの 大江戸線、清澄白川駅です。 何が楽しくて夜の寒空の下 ここまで来たの?ですね。 お、遠方にスカイツリーが 見えますよ! 海辺橋を渡り····· 深川老人福祉センターの前の 滝沢馬琴生誕の地、本の石碑を 確認に来たのですよ。 既に暗... 続きをみる
-
皆さん こんにちは。 足立区のノア助産院の新居信子です 2月の日帰り産後ケアを少し増枠しました。 残数も少なくなってきましたよ! 葛飾区産後ケア・墨田区産後ケアでご利用いただけます。 産後4ヶ月未満のご利用となります。 お申し込みサイト https://coubic.com/m45057 足立区 ノ... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 2024-2025の年末年始も、母乳外来を開いています。 10:00-16:00までです。 休日割り増し料金は取っていません。 お電話・メール・LINEよりお問い合わせくださいませ。 ノア助産院は、綾瀬駅より徒歩5分。 ノア助産院前に、コイン... 続きをみる
-
-
-
君に幸せあれ!長渕剛有明アリーナライブ 68歳の体力にビックリ!
68歳っておじいさんだと思ってました。パワフルな長渕剛を見るまでは 長渕剛 アリーナツアー2024「BLOOD」 「声帯がボロボロになるまで震わせ尽くした時、歌に魂が宿る(長渕剛)」 長渕教の教祖・長渕剛 スマホの光の海 立ち上がり踊り叫ぶ長渕教の信者たち ライブ会場の有明アリーナ 会場内のお祝いの... 続きをみる
-
-
2024年 木下オープンテニス観覧に 来ましたが、 錦織圭の出る試合は ナイトセッションになるため デイセッションのみで 観覧の私は見る前から少し 残念気分ですよ。 でも、他の選手のパワー溢れる プレーを期待して臨みたいと思います。 場所は何処かな? 今回はEゾーンでの観覧です。 色々グッズも、売っ... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 10月の日帰り産後ケアの予約がスタートしました。 葛飾区産後ケア、墨田区産後ケアでご利用いただけます。 4ヶ月未満でしたら、自費でもお受けできます。 🔶ママの休息(お子さまは預かります) 🔶授乳を見てほしい 🔶授乳の相談をしたい 🔶母... 続きをみる
-
原付処分江東区<令和6年版> 日本最古のバイク買取店 当社は「8月19日」のバイクの日発案のお店です。 ありがとうございます おかげさまで 二輪業界40年。 原付バイクの回収に関してもリピーター様続出です 出張処分回収お引取り 対応エリア・地区 東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 9月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました 日帰り産後ケアの空きは 9/12、26、 です。 お申し込みサイト https://coubic.com/m45057 外来は随時受け付けています 皆様のご利用、お待ちしています 足立区ノア助産院 ... 続きをみる
-
今日は東京の海抜ゼロメートル地帯を訪ねてみます。 東京23区には海抜ゼロメートルで極めて水害が懸念される地域があります。 それは江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、足立区の5つの区に広がっており、23区の約2割を占めています。 特に江東区、墨田区、江戸川区の一部は江東三角地帯と呼ばれ、隅田川、荒川、江... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 ノア助産院の新居信子です。 2024年4月より、葛飾区産後ケアの委託施設になります。 日帰り産後ケア型、訪問型、外来型は、自己負担0円でお受けいただけます。 日帰り型は、5時間の滞在ですので、ママの休息のほか、乳房マッサージや母乳の飲ませ方、育児相談がお受けいただけます。 有... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 7/6(土)21:00~.Xスペースで、子育てママ×コーチング 「2人目・3人目の子育てってどうしてるの?」 についてお話します。 (↓たぶんここから入れる?) メンバーは、元小学校教員・保育士・助産師がお話します! お時間ある方はぜひ遊びに... 続きをみる
-
今回は、梅雨の晴れ間の天気のよい日に門前仲町を休日散歩してきました。門前仲町は古くは永代寺(現深川不動尊)、現在は富岡八幡宮の門前町として栄えてきました。 富岡八幡宮は江戸最大の八幡宮で、八月に行われる祭礼「深川八幡祭り」は江戸三大祭りの一つになっています。また江戸勧進相撲発祥の神社でもあります。1... 続きをみる
-
-
こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です 6月下旬の日帰り産後ケアの予定です。 ノア助産院は、綾瀬駅より徒歩5分です。 新小岩、四つ木より綾瀬駅までバスがあります。 ご予約は、予約サイトよりお願いします https://coubic.com/m45057 ノア助産院 足立区綾瀬2-11-4 第二... 続きをみる
-
みなさん こんにちは❗ ノア助産院の新居信子です 子育てお役立ちグッツのご紹介です✋ 助産院受診のママさんより、 こんなのがあったらいいよ~ みんなに教えてあげて~ と、言われたグッツをご紹介します <○イソーの、ペットのお散歩時のビニール> 100円(税別) みなさん、おむつを持って帰る袋が、ピン... 続きをみる
-
ピンチはチャンスと繋がってるもん🎵😿選挙妨害(※雑学No.757,B.D.+243)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/05/05(日) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ きょうは、プライベート日のため、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になって1年目+269日(634日)☆彡 リョウリョウの9歳のB.D.から236日☆彡 ウチの?歳のB.D.から243日☆彡... 続きをみる
-
バイク処分江東区<令和6年版> 日本最古のバイク買取店 当社は「8月19日」のバイクの日発案のお店です。 ありがとうございます おかげさまで 二輪業界39年。 バイクの回収に関してもリピーター様続出です 出張処分回収お引取り 対応エリア・地区 東京23区内・東京都下 埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県... 続きをみる
-
4/30(火)21:00~ 子育てプロによる「子育てミーティング」を開催します
みなさん こんばんは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 4/30(火)21:00-21:30 子育てプロによる子育てミーティングを開催します。 助産師・保育士・元小学校教員という、幅広い子育て支援者によるミーティングです。 ノア助産院のツイッターからスペースに入れます。 https://twitt... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは! 足立区ノア助産院の新居信子です。 4月の日帰り産後ケアは満員になりました。 そのため、急遽4/30を日帰り産後ケア日に追加しました! よろしければ、ご利用下さいませ。 そして、5月の日帰り産後ケアの予約を始めました 5/7(火)・5/8(水)・5/10(金)・5/13(月)・... 続きをみる
-
みなさん こんにちは! 足立区ノア助産院の新居信子です。 4/30の日帰り産後ケアは、1枠空き有です❗ GW中ですが、日帰り産後ケアは行っています😃 申し込みサイト https://coubic.com/m45057 足立区ノア助産院 足立区綾瀬2-11-4 第二フラワーコーポ1階 090-161... 続きをみる
-
足立区ノア助産院の新居信子です。 ケアの予約サイトを作りました。 ご利用いただけれ場と思います。 当日予約や緊急の方は、お電話ください。 ケア中は電話に出られませんので、メッセージを残していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 https://coubic.com/m45057 足... 続きをみる
-
🌟🌛🌝🌜✨ 2024/04/19(金) 🎏👕🩳👒🌊 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は4日ぶりの外食、ビールも飲みました。おなかの調子はよくなりました。今日は午後から☐◇が来て、そのまま泊まって、明日朝も出勤です。腰痛... 続きをみる
-
雲に隠れるスカイツリーを見ながら大横川沿いを歩く・東京穴場お花見in江東区❷
こちらから続いています。 今日の東京地方は曇り。 最高気温は16度。 雲が低く、「肉の田じま」付近から見た東京スカイツリーはてっぺんが雲に隠れていました。 まず大横川沿いの遊歩道を大栄橋まで南下します。 川沿いはあまり蜜ではない間隔で桜並木になっています。 予想は当たり、人出はとても少なく、ゆっくり... 続きをみる
-
-
先日オープンバスでお花見ツアーを楽しんだあと まだ2分咲きくらいだったから 今度は満開の桜を楽しみたい^^ 曇り空でも今日は見頃だということで 千鳥ヶ淵の緑道も きっと今年は今まで以上の込み具合 上野公園も同じようなものだから避けて... 遠くへ行かなくても桜は楽しめると^^ 今日も次男の家でママチ... 続きをみる
-
あっという間に桜が満開になった東京。 今日明日、花見の名所は激込みだろうと予想。 穴場を狙って江東区へ行って来ました。 早めのランチは「肉の田じま」に入りました。 この界隈では有名らしい、精肉店が経営している店で、焼肉・すき焼き・しゃぶしゃぶなどが食べれます。 日曜はお得なランチがないので、土曜が狙... 続きをみる
-
目が離せなさそうꙨꙻꙨꙻ✧*いつ解散するかを占う月末の東京補選(※雑学No.727,B.D.+213)
🌟🌛🌝🌜✨ 2024//4/5(金) 🦊🗻❄️🛷🧊 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「水曜日はRevoさんに行って、昨日は昼に並んでカレーを食べました。☐◇は今日はおなかを壊したため休みです。腫れはどうですか?よくならなければ... 続きをみる
-
⭐️明日放送⭐️ TVアニメちいかわ第151話 フジテレビ系列「めざましテレビ」内にて 3月19日(火)7時40分頃放送予定💕 (放送終了後に「めざましテレビ」のYouTube、FOD、TVerにて1週間限定見逃し配信あり/第1〜5話はしばらくの間無料で配信します) お楽しみに♪#アニメちいかわ#... 続きをみる
-
以前、谷保天満宮の紹介をしましたが、谷保天満宮、湯島天満宮、亀戸天神社を関東三大天神といいます。ちなみに、江戸三大天神という時は谷保天満宮の代わりに平河天満宮が入ります。今回は、亀戸天神社を訪問してきました。 最寄り駅は総武線の亀戸駅もしくは錦糸町駅で、いずれも駅から徒歩15分程度です。 正保年間(... 続きをみる
-
先日書いた記事。 つられた!? 娘は「マイワールドの住人」 - Time is life chiroさんからコメントいただきました 「娘さん♡可愛いすぎて笑ってしまいました」 ありがとうございます( ̄▽ ̄)♡ いただいたコメントで思い出したのですが、 娘Aが小学生時代、 「ちょっと今、辛い気分。 A... 続きをみる
-
日曜日に三越前で東京メトロ半蔵門線に乗り換えて向かったのは錦糸町でした。錦糸町の駅を地上に出るとすぐにあるのが錦糸公園です。芝生の上に広々としたグラウンドが広がりスポーツを楽しめるほか、こども用遊具もそろっており、天気のよい休日には家族連れで賑わいます。 錦糸公園は1923年(大正12年)に発生した... 続きをみる
-
久しぶりの青空と暖かくなったので懸案の買い物で清澄へ オレンジページの取材撮影でお世話になった チョコレート専門店アーティチョークさんはシックな外観の路面店舗です^^ 厳選された産地のカカオ豆から作るチョコレートと 全国の名産品などを組み合わせたオリジナル バレンタイン用に いつもやさしい息子たちに... 続きをみる
-
刺身サイズには及ばぬ残念25匹 抱卵1割 下ごしらえはやりましたが、てんぷらネタには寂しいと帰路途中にメールして置いたら 家内が頑張って10匹おつくりにしてくれたので 何とかおいしく頂きました。 https://youtu.be/skmg29lFqGE まさか、深川周りと聞いたので水深が深めだと思っ... 続きをみる
-
TOKYO Walking Map 江東区 全コース一覧と感想
トーキョーウォーキングマップ江東区コースを歩き終えました。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 「区市町村から探す」の地図から江東区をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。コース01~15,19,20は「PDF版ウォーキングマップ ダウンロードする」からコー... 続きをみる
-
江東区14 深川・豊洲水辺散策 TOKYO Walking Map 2023.11.14
2023.11.14(火)晴 5.6km→7.5km ルート:門前仲町駅(2出口)→古石場川親水公園→越中島公園→(明治丸記念館)→晴海橋梁→アーバンドックららぽーと豊洲→がすてなーに ガスの科学館→豊洲駅(7出口) 江東区13のゴールと同じ門前仲町駅からスタートします。 トウキョウ ウォーキング ... 続きをみる
-
江東区13 深川、歴史と文化の散策 TOKYO Walking Map 2023.11.14
2023.11.14(火)晴 6.6km→7.3km ルート:清澄白河駅(B1出口)→本邦セメント工業発祥之地碑→紀文稲荷神社→(深川東京モダン館)→法乗院・深川ゑんま堂→成田山深川不動堂→富岡八幡宮→門前仲町駅(2出口) 江東区七日目で、今日の2コースで江東区全コースを歩き終えます。 トウキョウ ... 続きをみる
-
江東区19 Tokyo健康ウオーク2019-6kmコース TOKYO Walking Map 2023.11.9
2023.11.9(木)晴 6.0km+(1.0km)=7.0km→5.9km+(1.0km)=6.9km ルート:(逆)中村中学校・高等学校→(深川江戸資料館)→深川一丁目児童遊園→古石場川親水公園 古石場橋付近→牡丹町公園→古石場川親水公園 石の広場→木場公園イベント広場~<木場駅> コース20... 続きをみる
-
江東区20 Tokyo健康ウオーク2019-12kmコース TOKYO Walking Map 2023.11.9
2023.11.9(木)晴 (1.0km)+12.0km=13.0km→(1.0km)+11.4km=12.4km ルート:<木場駅>→木場公園イベント広場→しおかぜ橋塩浜公園→豊洲ぐるり公園遊歩道→越中島公園→深川一丁目児童遊園→中村中学校・高等学校 江東区七日目で、今日は「TOKYO 健康ウォー... 続きをみる
-
江東区15 有明アリーナコース TOKYO Walking Map 2023.11.1
2023.11.1(水)晴 7.2km→8.4km ルート:新豊洲駅→有明アリーナ→晴海大橋を渡る→浜離宮恩賜庭園→(増上寺)→都立芝公園(東京タワー)→芝公園駅 コース09のゴール新木場駅から有楽町線に乗り、豊洲でゆりかもめに乗り換えて新豊洲に着きました。 新豊洲駅 2A出口へ トウキョウ ウォー... 続きをみる
-
江東区09 埋立地の緑をめぐる TOKYO Walking Map 2023.11.1
2023.11.1(水)晴 5.6km→7.9km ルート:潮見駅(西口)→えこっくる江東→辰巳の森海浜公園→東京辰巳国際水泳場→夢の島熱帯植物館→夢の島公園→新木場駅 江東区五日目で、今日は2コース歩きます。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 江東区09 埋立地の緑をめぐ... 続きをみる
-
お 前回に続き江戸情緒あふれる深川の街歩きの報告です。深川は松尾芭蕉が暮らした街としても知られています。 採荼庵跡 松尾芭蕉の門人でもあり蕉門十哲(しょうもんじってつ)の一人に数えられる江戸時代中期の俳人杉山杉風(すぎやまさんぷう)の庵室。芭蕉は1689年(元禄二年)にここから舟に乗り隅田川を経て千... 続きをみる
-
前回の投稿で、江戸の街並みを再現した深川江戸資料館を紹介しました。この時、通常展示に加えて、昭和の大横綱・大鵬の企画展示も行われていました。 入ると、大鵬の等身大のパネルが置いてあります。 大鵬の現役時代の体格(187㎝、148kg)は、力士の大型化が進んだ現代でもひけをとらないサイズで、一般人から... 続きをみる
-
以前、東京の庭園シリーズとして清澄庭園を紹介しました。その際、周辺地区(深川)も紹介したかったのですが、あいにく当日の天気が悪く、写真撮影ができませんでした。 そこで今回、改めて深川を探訪してきたので紹介します。とても一度では紹介しきれない名所・旧跡が豊富が地域でした。今回よりテーマごとに4回に分け... 続きをみる
-
江東区10 湾岸にある陸・海・空のスポット TOKYO Walking Map 2023.10.24
2023.10.24(火)晴 6.6km→7.7km ルート:新木場駅→東京メトロ新木場車両基地→東京ヘリポート→若洲海浜公園→東京ゲートブリッジ→若洲公園→若洲キャンプ場前バス停 コース07のゴール国際展示場駅からりんかい線に乗り、このコースの起点新木場駅に着きました。 新木場駅 トウキョウ ウォ... 続きをみる
-
江東区07 センタープロムナード TOKYO Walking Map 2023.10.24
2023.10.24(火)晴 1.8km→2.2km ルート:(逆)東京テレポート駅(A出口)→シンボルプロムナード公園→夢の大橋→パナソニックセンター東京→国際展示場駅 このコースの本来のスタートは国際展示場駅ですが、連続で歩くことを優先したため東京テレポート駅をスタート地点に変更して逆に歩くこと... 続きをみる
-
江東区08 有明(お台場)青海 TOKYO Walking Map 2023.10.24
2023.10.24(火)晴 4.8km→6.2km ルート:国際展示場駅→防災体験学習施設(そなエリア東京)→東京都虹の下水道館→のぞみ橋→お台場海浜公園→ダイバーシティ東京 プラザ→東京テレポート駅(A出口) 江東区4日目で、今日は3コース歩きます。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健... 続きをみる
-
江東区05 季節の草木を楽しみながら歩く TOKYO Walking Map 2023.10.19
2023.10.19(木)晴 4.4km→4.6km ルート:東大島駅(大島口)→中川船番所資料館→小名木川→仙台堀川公園→旧大石家住宅→南砂町駅(2a出口) スタート地点はコース06のゴールと同じ東大島駅(大島口)です。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 江東区05 季節... 続きをみる
-
江東区06 潮風漂う荒川に沿って葛西橋へ「砂町の歴史を探そう」 TOKYO Walking Map 2023.10.19
2023.10.19(木)晴 9.0km→9.9km ルート:東大島駅(大島口)→荒川ロックゲート→東砂天祖神社→富賀岡八幡宮→大島稲荷神社(大島神社)→宝塔寺→東大島駅(大島口) 江東区三日目は2コース歩くことにします。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト 江東区06 潮風... 続きをみる
-
江東区03 自然がいっぱい四季折々満足 TOKYO Walking Map 2023.10.13
2023.10.13(金)晴 4.2km→4.7km ルート:東陽町駅(1出口)→(江東区役所)→横十間川親水公園→仙台堀川公園→木場公園→(東京都現代美術館(MOT))→都市緑化植物園→河津桜→木場駅(1出口) コース04のゴール東陽町駅(4出口)からスタート地点の同駅(1出口)へ移動しました。 ... 続きをみる
-
江東区04 運河・自然満喫 TOKYO Walking Map 2023.10.13
2023.10.13(金)晴 (1.0km)+5.4km=6.4km→(1.0km)+5.7km=6.7km ルート:<住吉駅(A3出口)>~スポーツ会館→北砂水上公園→越中島貨物線→仙台堀川公園→(旧大石家住宅)→南砂緑道公園→長州藩大砲鋳造場跡→東陽町駅(4出口) 前のコース12のゴール住吉駅か... 続きをみる
-
江東区12 水辺の散歩道~アオサギに会える道~ TOKYO Walking Map 2023.10.13
2023.10.13(金)晴 (1.0km)+4.2km=5.2km→(1.1km)+4.4km=5.5km ルート:<木場駅>~深川北スポーツセンター→野鳥の島→和船→小名木川クローバー橋→猿江恩賜公園→住吉駅(A3出口) 前回のコース11と同じ、深川北スポーツセンターからのスタートです。今回はバ... 続きをみる
-
江東区01 下町亀戸ご利益・グルメ満喫 TOKYO Walking Map 2023.10.5
2023.10.5(木)晴時々曇 4.0km→4.7km ルート:亀戸駅(北口)→亀戸梅屋敷→香取神社→江東天祖神社→龍眼寺→亀戸天神社→亀戸駅(北口) 江東区02を歩き終え亀戸水神駅から東武亀戸線に乗り亀戸駅に着きました。 亀戸駅(北口) トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健医療局のサイト... 続きをみる
-
江東区02 緑と花の川沿いウォーキング TOKYO Walking Map 2023.10.5
2023.10.5(木)曇後晴 4.2km→4.6km ルート:東大島駅(大島口)→中川船番所資料館 旧中川・川の駅→さくら大橋→亀戸浅間神社→ふれあい橋→亀戸中央公園→亀戸水神駅 江東区11を歩き終え森下駅から都営新宿線に乗り東大島に着きました。 スタート前に東大島駅大島口前にある四神・青龍を見学... 続きをみる
-
江東区11 芭蕉の史跡めぐり~芭蕉に会いに行こう~ TOKYO Walking Map 2023.10.5
2023.10.5(木)曇 3.2km→4.2km ルート:深川北スポーツセンター→採荼庵跡→芭蕉俳句の散歩道→隅田川テラス→芭蕉庵史跡展望庭園→芭蕉記念館→森下駅(A4出口) 今日から江東区を歩きます。江東区は区内14コースと、オリンピック関連1コース、東京まちさんぽ3コースの計18コースが掲載さ... 続きをみる
-
-
庭園シリーズの最終回は東京都江東区清澄にある都立清澄庭園です。東京メトロ半蔵門線および都営大江戸線の清澄白河駅下車すぐの場所にあります。 江戸時代の大名庭園に多い泉水、築山、枯山水を主体にした「回遊式林泉庭園」で、東京都指定名勝に指定されています。 (出所)公益財団法人 東京都公園協会 この地の一部... 続きをみる
-
昨日、総武線両国駅近くにある旧安田庭園を紹介しました。訪問した日は大相撲秋場所が開催中でした。旧安田庭園と一緒に訪問する外国人が多く、場所中でなくても楽しめそうな雰囲気でした。 駅のホームからは国技館が見えます。 風情のあるレトロな駅が外観です。 国技館付近はのぼりが並び、華やかな雰囲気です。 力士... 続きをみる
-
庭園シリーズの第10回目は東京都江東区横網町にある旧安田庭園です。JR総武線および都営大江戸線両国駅が最寄り駅になります。 安田邸庭園は、潮入り回遊式庭園として整備された大名庭園です。かつて池の水には隅田川の水を取り入れており、東京湾の潮の満ち引き利用し、眺めの変化を鑑賞する庭園でした。このような潮... 続きをみる
-
資料館職員さん 「今年の大河、 家康が主役でしょう。 〝どうする江戸開発〟とか やってくれないですかねぇ。 そうしたら 〝小名木川〟で 関連づけできそうで…^_^」 (Google Mapsより) 聴講メンバーAさん 「小名木川が 〝江戸開発〟に 関係があるんですか?」 職員さん 「千葉の行徳で作ら... 続きをみる
-
-
-
-
今日も真夏日でした^^; ママチャリ散歩を予定していたけれど 体力がなくなってきた最近 夏はあまり遠出するのはちょっと不安... なので 今日は隅田川を渡らず 次男の部屋でママチャリを借り真っ直ぐ海に向かい江東区の南まで 運河が張り巡らされているこの辺りは 橋を渡るたびの風が気持ち良く吹き 道路わき... 続きをみる
-
#旧統一協会関係候補者の選挙結果 とは⑦(※雑学No.391,B.D.+248)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/5/05(金) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 With "Ryoryo"(ウイズリョウリョウ) 今日の法事の後、ウチは成り行きで、... 続きをみる
-
#旧統一協会関係候補者の選挙結果 とは⑤(※雑学No.389,B.D.+246)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/5/03(水) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 きょうは、美原区&野暮用ランへ行って、27,858歩(20.5㎞)走り歩きしました🏃... 続きをみる
-
中央区12 東京まちさんぽ2016.6.4コース 前半 TOKYO Walking Map 2023.2.22
2023.2.22(水)晴 10.7km→11.4km ルート:住吉駅→木場公園→富岡八幡宮→深川不動堂→月島もんじゃストリート→築地本願寺→日本橋→人形町→水天宮前駅 中央区のみのコースは01~09までで、10~13は「メトロに乗って駅から楽しくウォーキング!東京まちさんぽ」のコースです。そのうち... 続きをみる
-
「猫がいます」だそうです。 「にゃんこついん」とも書かれています。 成人の日だったのであいにく開いていませんでした(火・日祝休みと案内板にあります)。 公式を見ると施術中の患者さんに猫が乗っています。 東武亀戸線亀戸水神駅前にありました。
-
今日も穏やかで暖かな晴天^^ でもこの天気はそろそろ終わりそう なので 疲れが少し残っていましたが^^; 秋を楽しむ今日もママチャリ散歩 ビルの中に毎日いるのだから日光を浴びて免疫力もアップしたい 彩とりどりの美しい 紅葉が進む木場公園を抜け 門仲の路地裏にひっそりあるステーキレストラン 3匹の子ぶ... 続きをみる
-
秋の青空とちょうどいい気温が気持ちよく^^ 今日も次男の部屋でママチャリを借り 紅葉が始まった木場公園を抜け ランチは門仲にある 息子おすすめのハンバーグと思ったのですが 小さな店は満席で1時間待ちとのことで次回にしようと^^; 続いてのおすすめランチは築地... エッーお腹空いたよと思いながらも ... 続きをみる
-
おつかれさまです! えー、久しくお休みしておりました。というのも宅建の試験がこないだありまして、それの勉強に集中していたので株に手がつかなかったので投稿していませんでした。 自己採点では一応36点だったのでまあ、ギリギリ受かってるんじゃ無いかなっていう点数です。 そんなこんなで、トレード再開したんで... 続きをみる
-
10月になりコロナは連日感染者数もあんまり強烈な報道がされなくなってしまい、マスクをもうしなくてもよいのではないかとか 統一協会を解散させるかどうかなんて 安部マスクの国葬もやったし、あんまり皆気にしなくなっているので、ハゼ釣りに出かけても怒られないかなー、なんて思って多摩から電車に乗って出撃しまし... 続きをみる
-
不思議な光景。
-
おつかれさまでーす!! 昨日、9/13に8月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回り前年比+8.3%、前月比+0.1%になった。 ちなみに、市場予想は順に+8.1、-0.1だそうです。 この記事を見て株素人の私は思いました。誤差じゃね!?? ですが、市場の反応は違いましたね。米国株は軒並み下が... 続きをみる
-
おつかれさまでーす。 まずは、本日利確した銘柄コチラになりました。 圧倒的微益。 しかも、両銘柄ともそのあと上がっててちょっとショックでした。たられば言ったって株はしょうがないとわかってるんですけど、やっぱりよく深くなっちゃいますよね〜。 今日の注目銘柄はなんといっても三菱自動車工業(7211)でし... 続きをみる
-
2週間ほど前に買建しておいた、ハードオフコーポレーション売却です。 上がってる銘柄を買うのが1番、上がる確率が高いものだと考えてます! リスク分散しているので利益は少ないですが🥲🥲 4,5%くらい上がったら売ろうと考えて相場を眺めております! 私の基本的な投資の手法はスイングトレードなのですが、... 続きをみる
-
おつかれさまでーす! 土日は株や相場のことなんて全く考えてませんでした。こんなことじゃいけないと思いつつ、誘惑に負けてしまいます。ニュースなどはちゃんとみているつもりです。 そんな週末には、ずっと行ってみたかった、CoCo壱カレーに行ってきました! 大学生の頃から興味はあったんですが、やはり値段がフ... 続きをみる
-
おつかれさまでーす。 私は、最初に見た投資家が「テスタ」さんだったもので、デイトレードから入りました。昨日の投稿の通り、結果は散々だったのですが。 最近、これじゃぜったいに勝つことができないと気付き、スイング、長期保有に切り替えたのですが、変えてみたら、爆盛り🔺🔺🔺 と、そんな上手いことはいか... 続きをみる
-
おつかれさまでーす。 髭男爵です。 株を始めようとした時にまた動画がデイトレで有名な「テスタ」さんの動画を見たことでデイトレに憧れてしまい、株を始めて数ヶ月、デスクワークのサラリーマンのくせに会社でデイトレをするって奇行に走ってしまいました。結果は仕事にも手がつかなくなり、下部にも集中できずジリジリ... 続きをみる
-
-
すっかり忘れていたパレットタウンの施設営業終了。 今年春から順次営業終了となり、残る3つの施設が8月末で終了して、 工事が本格化するというものです。 いつの間にか最後の土日になってしまいました。 天気も良いので散歩がてらに見に行くことにしました。 電車利用は正解だったようです。 357号線は夕方のい... 続きをみる
-
44週目。2022/8/15(月)~後半③´※資料No.133 (民間空襲被害者)
✨🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘✨ ************** 2022/8/21(日) ************** きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑)きょうは、昨夜の義母宛のメールを送信し忘れていて、今朝、慌てて送信したら、「いつもありがとう気持ち良く... 続きをみる
-
暑さと抜けないだるさで籠ることが多かったのですが^^; 運動と日光浴それに気分転換も必要だと 久しぶりに次男とママチャリ散歩は自転車を借り 夏の暑さに準備を整え 日焼け止めはどうせ汗ですぐに落ちてしまうけど気は心^^; まずは昼食 今日は鰻のお店に行きたかったのですが予想通り混んでいたので 息子がい... 続きをみる
-
再)乗り物>東武亀戸線初乗車❷乗車体験記❗️全線たった8分の旅⏰
上げ直しです。 初回公開:2022/6/27 16:00 ❶の①②はこちらからどうぞ 乗車前の駅周辺歩きで撮影した、亀戸駅から1個目の亀戸線の踏切。 👇踏切の真ん中から東側(亀戸駅方面)を遠望。 奥に東武亀戸駅のホームが見えます。 駅の入口(改札)は辛うじて亀戸ルミネ内にありますが、ホームは完全に... 続きをみる
-
再)乗り物>東武亀戸線初乗車❶東京都内の盲腸線を一挙ご紹介その①
今日は日時設定を間違えて昼の時間帯に集中して公開し過ぎてしまいました。 一度にあげ過ぎるとスルーになってしまうことが多いんですよね💧 なので上げ直してみます。 初回公開:本日11:00 🐢 🐢 🐢 🐢 🐢 🐢 🐢 🐢 亀戸駅。 JR総武線の駅ですが、実は東武線の東武亀戸駅もひっそり... 続きをみる
-
風景>散歩>亀戸駅前:羽の生えた亀と色々ディープな5丁目中央通り商店街
どことなく昭和の香りが残る亀戸駅前。 直線距離で約2kmの東京スカイツリーが見えます。 北口すぐの亀戸駅前公園にある『HANEKAME(羽亀)』の像。 はて❓ 亀は羽がなくても空を飛べるんじゃなかったっけ❓ ・・・それはガメラ。 逆光になってしまったのでネット画像を探したら、噴水ですって。 あれ❓で... 続きをみる
-
昨日の亀戸散歩では、亀戸駅南口に今年の4月28日にオープンしたばかりの野村不動産グループの商業施設「KAMEIDO CLOCK(カメイドクロック)」に立ち寄りました。 1997年~2016年まで存在したショッピングセンター「サンストリート亀戸」の跡地を買収した野村不動産が、ツインタワマンと共に建設。... 続きをみる
-
アトレ亀戸のキャラクター、カメレちゃん。 「カメレちゃん」というとカメレオンのキャラクターみたいに聞こえるけど、 カメ+アトレでカメレちゃん。 アトレは、旧称東京圏駅ビル開発株式会社という東日本旅客鉄道の連結子会社が運営するJRの駅ビル。 いまやあっちの駅、こっちの駅、もう至る所にアトレができました... 続きをみる
-
4月上旬の桜の季節に旧中川に行きました。 公開しそびれていて、今頃そっと出しです。 赤い部分が旧中川です。 旧中川(きゅうなかがわ)は、東京都江戸川区平井の木下川水門で荒川放水路(荒川本流)から分水、大きく蛇行しながら南へ流れ、江戸川区小松川の荒川ロックゲートから再び荒川へ合流する一級河川。 👇荒... 続きをみる
-
キャラクター>まさかッ❗️これがッ❗️トンボとはッ❗️タスケ君@江東区清掃事務所
第一印象は大工さんか鳶職の妖精🧚♂️ キャラクター紹介を見たら え❓ ねじり鉢巻に祭り半纏に地下足袋のギンヤンマ❗️ 何か良いね😊 江東区清掃事務所・えこっくる江東。 最寄駅から遠い(JR京葉線潮見からもメトロ有楽町線辰巳駅からも徒歩20分)のが玉に瑕。 しかし水素情報館・東京スイソミル(すぐ... 続きをみる
-
踏切から線路🛤を撮りました。 線路って歩いてみたくなりませんか❓ 絶対やりませんけど、思うだけ。 場所は蔵前橋通りと東武亀戸線が交差する踏切です。
-
キャラクター>アトレ(JR東日本駅ビル)にマスコットキャラがいた❗️
アトレとは 総合演出型の駅ビル・駅ナカ商業施設事業。 東京都心など首都圏の駅で店舗展開する。 運営する株式会社アトレは東日本旅客鉄道(JR東日本)の連結子会社。 旧商号は東京圏駅ビル開発株式会社。 つまりJR東日本の駅ビルです。 アトレのロゴ アトレ公式マスコットキャラクター アトレ全体のマスコット... 続きをみる
-
亀戸駅から曳船駅まで、たった5駅を往復している東武亀戸線。 路線全長はわずか3.4km❗️ 東京23区内なのに僅か2両or3両編成❗️ プチ&プリティ❗️ 画像はゲットナビより。 車体がカラフル。 ビタミンイエロー。 ビビッドレッド。 私は撮れませんでしたが、もう一色モスグリーンがあるようです。 画... 続きをみる
-
風景>散歩道>鍋買いじゃないよ(株)ナベカヰだよ@江東区亀戸
亀戸中央公園の近くに何やら楽しそうな会社を発見しました。 NABEKAI。 ナベカイ。 鍋買い❓ 何の会社とは一切書かず、 ただドーーーンとNABEKAI。 調べたら解体事業者でした。 キャッチコピーは 「壊す力は、産む力」 👇公式です。 国土交通大臣許可(特29-1845号 とび・土工、解体工事... 続きをみる
-
のどかだわ〜。 なごむわ〜。