50才の誕生日に義母がくれたシクラメン。 シクラメンはすぐに枯らす私ですが、今回は頑張っています。 (シクラメン以外もすぐ枯らしますけどね) 2月のシクラメン。 今日のシクラメン。 もう花を咲かせる気はなさそう。 ちゃんと季節がわかるんですね。 葉っぱだけが成長してるけど、むしった方がいいんだろうか... 続きをみる
アラフィフのムラゴンブログ
-
-
宝塚記念も終わり、JRAのG1前半戦が終了しました。 5月に途中経過をアップして以降調子がよく、なんと毎週ちょこちょこ当たって、安田記念が終わった時点で回収率80%でした。とはいえマイナスw でも途中経過の時点でたぶん14%だったので、ものすごく戻した感があるw 今年のG1、2025年前半戦(途中経... 続きをみる
-
-
大分県日田市『高塚愛宕地蔵尊』 ここにお参りするようになったのは、2020年。 楽しい高校生活を送り、高校3年間皆勤賞を貰った息子が就職したとたん、発熱したり、怪我をしたり、何だかうまくいかない。 苦しい時の神頼みでした。 その後も職場の先輩に嫌がらせをされて、無断欠勤や警察を呼ぶ事態になったことも... 続きをみる
-
あしたは安田記念ですが、NHKで放送したダービーの映像を見たくてNHKプラスに登録しました。面倒くささが勝って長いこと登録できずにいたNHKプラスですが、ついに! 現役の安田翔伍調教師と、お父さんの安田隆行元調教師が出演していたんですよね。パドック解説で「現役だとあんまり変なこと言えないんじゃないの... 続きをみる
-
巷で大人気のせいろ。 近くの無印のせいろはずっと売り切れていたけど、最近店頭に並ぶようになりました。 今使ってるせいろの臭いが取れず、なかなか乾かず、ブヨブヨして本体が歪んでフタと合いにくい。 もったいないかなぁと、思ったけど、新しいせいろ買いました。 左が無印せいろ。 右はホームセンターのせいろ。... 続きをみる
-
京都競馬場で竜王戦第4局ですって! 将棋イベント、一度は行ってみたい思っていたけど、これは……! 竜王戦といえば天皇賞秋の予想をやってるけど、エリザベス女王杯の週ですね。 しかし日程的に厳しいなぁ、そもそも予算的に無理なんだろうけど…… 前日に競馬場の中見学するだろうから、それが今から楽しみだ。某レ... 続きをみる
-
日曜日のダービー。 勝利騎手インタビューで北村友一騎手がすっきりした表情で「自分がどうこうよりクロワデュノールがダービー馬になれたことがうれしい」と語っていたのが印象的でした。ダービーはG1の中でも特別なものらしいので、ちょっと意外でもありました。 その後ジョッキーカメラ映像を見たら、ゴール直後に指... 続きをみる
-
鼻水、咳、ちょっと喉が痛い。 花粉症かと思ったら、熱がある。 10日前のことです。 寝てれば治るかなぁ?と思ったけど、、 渋々病院に行きました。 熱は下がったけど、鼻水はまだたくさん出るし、ちょっと歩くと息苦しい。 長引いてます。 年のせいかな。 風邪はめったに引かないんだけどな。 2年半前にコロナ... 続きをみる
-
前回「有吉の壁」について書きましたが、じつは好きな芸人さんの出演回が見たくて、今月初めにアメトーークCLUBに課金してしまいました。キャー! 恥ずかしい! まさかまさか、アメトーークに課金する日がくるなんて! お目当ての芸人さん出演回はゴールデンウィークに全部見てしまって、なんなら二度三度見た回もあ... 続きをみる
-
-
-
-
久しぶりに競馬の話題。きょうはG1レース、ヴィクトリアマイルでした。いやー、おもしろかったー! 池添がミナレットするかと思って残り400m興奮しました!(東幹久推奨馬!) ゴール前ごちゃごちゃして、一瞬何が来たのかまったくわかりませんでしたし、いやー、おもしろかったなぁ。 馬券ですか? まったくかす... 続きをみる
-
今までずっと、お茶は沸かしていたけど、水出しだとどうだろう?と思って、水にお茶のパック入れてみたら… 美味しいです。 水出しの方が、スッキリした感じ。 ためしに買ってみた、無印のこの水筒が良かったので買い足して来ました。 なかに蓋があるのもいい。 今はジャスミンティーと凍頂烏龍茶がお気に入り。 ただ... 続きをみる
-
-
#
アラフィフ
-
子どもがいたら…そんな想いにふれた万博の午後
-
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
-
薄い関係の人から突然2人で飲みに誘われたらどうしますか?
-
出会いのプロ
-
カップル喫茶!?秘密の実体験
-
パートナーチェンジ?!秘密の実体験2
-
妻の目印は、青いワンピース
-
宮島〜呉〜尾道〜福山〜笠置〜岡山〜備前〜赤穂 アラフィフ夫婦2泊3日旅(前半)
-
十三の商店街 アラフィフ夫婦ぶらぶら散歩
-
大阪三大商店街の一つ、駒川商店街に行ってきました。
-
派遣会社「受発注ありません」→ 実はあります。
-
アナログな毎朝の楽しみ。
-
嘉祥の日にぜいたく水無月を食す
-
旦那の転職。保険証が無いのに「病院へ行きたい」。解決した方法。
-
シクラメンはこのまま夏を越す?
-
-
4月に一部を定期預金にスイッチングしたiDeCoがプラ転していました!(3月末比) 第96期 棋聖戦とiDeCo - アラフィフむいちゃんのぼっち日記 ここ最近日本もアメリカもアゲアゲだったし、いつのまにかドル円148円だし、いちばんダメなところでジタバタした典型的なパターンなのでは!? ちょっと、... 続きをみる
-
車両同好会ツーリングに参加しました。 福岡の各営業所から、車好きが集まって遠出する会です。 2022年から参加している私は、ようやく皆の顔と名前が一致するようになりました。 その中の50代メンバーがスキルス癌で余命数カ月と言われて休職している、最後に思いで作りに、本人希望の熊本に行こう、と言うことで... 続きをみる
-
この時期って、こんなに花が咲くんだったかな? ってくらい、色んな所に花がたくさん。 綺麗です。 ネモフィラを近くで見たのは初めて。 遠くから見た方綺麗かも。 ツツジは小さい花が好き。 変なツツジ、って思ってたら、シャクナゲと教えてもらいました。 駐車場に誰かが植えたラベンダー。 知らない花。 藤も遠... 続きをみる
-
-
夜はパスタがいい、と言う息子のリクエスト。 作ってみたかった“かんたん酢トマト”でナポリタン。 本当にトマト味の酢でナポリタンになるの? 具材は家にあった、茄子とズッキーニとタマネギとベーコン。 かんたん酢だけでは色がイマイチだったので、ちょっとケチャップも入れてみた。 野菜たっぷり。 見た目は美味... 続きをみる
-
-
いやー、昨日の棋聖戦挑決、おもしろかったなあ。久しぶりに夢中で見ました。正直、これまで何度もそうだったように、永瀬九段が勝つんだろうなと思ってました。相撲なら横綱大関級、競馬なら1.1倍的な。 杉本新六段の直近の成績を将棋連盟のホームページで確認したら、白星多いし、王位リーグにも入っていて、好調だっ... 続きをみる
-
Abemaで見てます。評価値的逆転きたーーー! 待ち時間30分差、永瀬九段は残り8分、杉本和陽五段は大金星をあげることができるのか!?
-
-
イベントと言っても、社内で従業員とその家族限定です。 ラーメン食べ放題。 一杯1200円とか言ってたと思う。 ラーメン屋に行かないから知らないけど、最近のラーメンって高いんですね。 5杯おかわりした強者もいたけど、私は一杯で十分でした。 おなか壊したし。 一杯も食べられなかった従業員もいて、不公平な... 続きをみる
-
-
-
-
-
知人フレンチ料理人のレシピを見ながら夫が作った中華料理。 しゅうまい。 ラー油ベースのソース。 茄子と豆腐の中華丼。 いつも夫の料理は何か物足りないんだけど、 今日はさすがシェフのレシピ。 美味しかった。 4月から仕事がキツくなって、バテバテ。 疲れ果てて帰って来て、すぐ夜ごはんが食べられるって幸せ... 続きをみる
-
久しぶりの小倉(北九州市) 仕事で来てたのは8年前、懐かしい。 もう仕事で来るのは嫌ですけど。 知人の元同僚が経営しているフレンチレストラン『L'amiラミ』へ行きました。 入店前に入口で注文。 好きなパンに、好きな具材を選んで作ってもらいます。 私はバゲットにサラミとクリームチーズ。 夫はゴマパン... 続きをみる
-
-
-
久しぶりに所用で実家に行きました。 実家は徒歩30秒ですけど、滅多に行きません。 いつもは素通りする、玄関のカオスな置物達にふと目が行きました。 私が小学生低学年の頃、母が買ったたぬき。 どのたぬきにしようか、どれが可愛い顔をしているか、真剣に選んでいた母を覚えています。 何故、こんな置物が欲しいん... 続きをみる
-
-
今年は開花が遅く、雨が降ってもそんなに散らず、長持ちでした。 イソヒヨドリもいました。 可愛い。 会社に住み着いていたヒヨちゃんは最近見かけなくなったけど、お嫁さん探しに旅立ったのかもしれない。 こちらは梅。 私は桜より梅が好き。 桜より華やかさはないけど。
-
きょうの株式市場は爆上げでしたね〜。わたしは昨日ひよって買えなかったので悔しくて悔しくて。なんであそこで金額変更しちゃったんだよ、バカー! 恐怖心に打ち勝つの、難しいですね〜。明日もアゲアゲなのかな〜? 今朝はミャクミャクの記念硬貨を交換してきました。出ると知ってから絶対に欲しかったやつ! 【#記念... 続きをみる
-
昨夜は馬券を買うつもりで入金しましたが、フォーエバーヤングのオッズ1.2倍だし、海外の馬もわからないし、結局買いませんでした。でも、見応えのあるレースばかりでおもしろかったです。無料放送してくれるグリーンチャンネルには感謝しかない(JRAの計らいかな?) 個人的に印象に残ったのは、三浦ー! ほんと悔... 続きをみる
-
-
今朝起きて「トランプ関税どうなったかなー」とTwitterを見ると、トレンドに「大幅下落」の文字。 実は昨日、「『織り込み済み』ってやつで明日は上がるんじゃないの?」といくつか指値入れたりしてました(約定せず)。あぶねーw 9時過ぎても全然寄りつかないから「これはやばいところまで下がるんじゃ?」と、... 続きをみる
-
-
季節の変わり目になると次の季節の洋服が無性に欲しくなり、暇さえあればネットで服を漁る日々。 シンプルライフを目指して自分で断捨離をしたのに、また服を欲しがる浅はかさ……。 そして洋服の欲のスイッチが入ると他の欲までスイッチが入ってしまい、物だけならともかくもっと明るい性格になりたいとか綺麗になりたい... 続きをみる
-
-
3月21日から始まった無印良品週間とマルコとマルオの10日間が被ったので、交通費と割引額を考えて、今回2回ほど丸井まで遠征しました。 都内に住んでいたときは丸井も気軽に行けたけど、今後エポスカードどうするかなー。優待でもらえるエポスポイントがほしくて株主になったのに、ポイントもらえないまま廃止になっ... 続きをみる
-
きょうは結局、日本製紙だけ約定しました。何年も様子を見ていたので、もっと安く買えた時あったと思うとシャクだけど、今年はもう我慢できなかったw 初取得です。優待楽しみ! 宝ホールディングスもほしかったけど、指値まであと2円のところまで下がった後、株価戻してしまいました。残念。ここは一度だけ優待をもらっ... 続きをみる
-
去年の3月、居ても立っても居られずに買った松井証券とNTTがいまだに含み損。あした買い増しちゃうかもな……
-
テレビを見ていたら、CMに「すごくないですか」でおなじみの飯島八段が出ていて「将棋棋士がCMなんて珍しいなー」と思っていたら、商品名が「凄十」で吹いたw 早速検索したら2023年10月にはすでにあったんですね、全然知らなかったー! 宝仙堂の凄十2023TVCM こだわれ、勝ちに ~それでも今日は篇
-
一昨日から歯の調子がおかしい。 浮いてる感じがするぞ…と久しぶりに念入りに歯間ブラシをしたら血溜まりが… 頓服のボルタレン(膠原病の)を飲んだけど痛みがある 歯肉炎かしら?とたまらず日曜も診察してる歯科に飛び込んだ 休日診療してる歯科は有り難いけどあまりいい印象はないの。以前すぐに抜かれたから… 今... 続きをみる
-
1月ごろだったか、Yahoo!から「使用期限の近いヤフーショッピング商品券がある」とメールが来て、確認すると1000円分の商品券が使えるようでした。 なんか怪しい感じするけど販促的なやつかな?ってことで履歴を確認すると、12月に知らないまま期限切れを迎えた同商品券が1500円でした。 「これ、待って... 続きをみる
-
腰の痛みや不安定気味なメンタルであまり出歩けない長女の社会勉強になるのではと、心療内科の先生から勧められた読書や映画鑑賞に付き合うシリーズ第2弾♪ 以前も観たことがあったが、次女が観たがったのでアマプラで『オペラ座の怪人』を3人で観た。 2005年に公開されたものだが、20年経っても良いものは色褪せ... 続きをみる
-
やっとやっと、読み終わった。ふぅ。 若い頃に比べると気力、体力、視力の衰えによるものなのか、なかなか読書が進まない。 83歳になる元新聞記者の父でさえ、あの家にいるときは常に本や新聞を読んでいた活字の虫の父でさえ、最近はもう読書は疲れるからもっぱらテレビを観てると言ってたっけ。 長谷川英祐『働かない... 続きをみる
-
高揚していた気持ちが一気に萎えた 身内のゴタゴタほど堪える事はない まずは母親。携帯会社を変えたらまぁパニック…歳とるってこういうのもあるの?苦笑 携帯そのものは変わってないのに、会社を変えたら混乱し始めた。その手続きのせいで、夕飯の時間が2時間も遅れたもんだからガチきれ… 「私は夕飯は5時って決め... 続きをみる
-
昨年3月に膠原病を発病して仕事を長期で休むことになりました。あれから1年か…とシミジミしました。 無事、仕事復帰できて働けてる事に感謝。 先日相棒と取り残してる御朱印を取りに行こうとしてましたが、行き先が「来週までできない」と言われて断念。 急遽行ってみたかった伏見稲荷大社へ参拝することにしました。... 続きをみる
-
-
昨日ブログに書いた「俺の話は長い」をテレビで見ようとTVerで探していたら、なんと同じコメディドラマの並びに「ブラッシュアップライフ」を発見! 「ホットスポット」、今期いちばん好きなドラマなんですけど、それと同時に「ブラッシュアップライフがおもしろかった…」「ブラッシュアップライフが好きで…」ってコ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
福岡市の運転士の皆様と唐津へ行きました。 (私は田舎の営業所の運転士で、普段会うことのない都会運転士の皆様とご一緒してます) 車両同好会と言っても、車が特別である必要はなくて、車が好きな人、ドライブ好きな人、何となく参加の人、色々。 私はメンバーではないけど、友人のオマケで参加。 いつもは友人の車に... 続きをみる
-
-
レースがあるのはなんとなく把握していたんですが、朝起きてフォーエバーヤング勝利のニュースを知って急いでレース見ました! 2025年 サウジカップ(G1) | 第6回 | JRA公式 勝つってわかって見てるから落ち着いていられるけど、最後のカーブ過ぎたところでちょっと突き放されたんですね。じわじわ差を... 続きをみる
-
今月誕生日の上司が、 「あ〜、とうとう還暦…定年やし〜」 赤いちゃんちゃんことか着るん? 「着らん!似合わんし笑」 見た目は還暦な感じじゃないもんねぇ。 ちゃんちゃんこは似合わんから、首に赤いタオルでもかけてみたらいいんじゃない? 「猪木みたいに?」 そうそう、首にタオルなら似合いそう笑 (タメ口な... 続きをみる
-
その大きさに、値段に、買うのを躊躇していた晩白柚。 美味しいのかも、わからないし。 小ぶりな1000円の晩白柚を見つけたので買って来ました。 りんごと比較。 スイカ並の皮。 切りながら、剥きながら、少し食べた残り。 甘さ控えめ、苦さなし、みずみずしさほぼなし。 ぼんやりした味だけど、かなり好きな感じ... 続きをみる
-
お試しで動画投稿してみます。 会社に住み着いているイソヒヨドリ。 餌をおねだりしに来るイソヒヨドリ。 会社に住み着いてしまったイソヒヨドリ。 寄って来るので、可愛がっている従業員もたくさんいるようです。 私はここの所属じゃなくて、隣の市の支社に所属。相互乗り入れで、たまにおじゃましています。 おじゃ... 続きをみる
-
今年はみかんが高いらしいよ、って聞いたけど、物産館や道の駅では、いつもと変わりない田舎です。 控室のテーブルに置かれていたみかん。 不味そう。 社長宅の庭で採れたみかんだそうで。 (みかんではないかもしれない) 「すごく甘いから!持って帰って食べて!」と掃除のおばちゃまに持たされました。 すごく甘く... 続きをみる
-
12月1日、義母から 「takiさん誕生日でしょ〜」とシクラメンを頂きました。 お義母さん、1日は誕生日ではありませんけど、ありがとう。 過去に何度かシクラメンを貰ったり買ってみたりしたけど、全てあっさり枯らしてしまった。 水のやり過ぎで根腐れしたり、水のやらなさ過ぎで枯らしたり、ちょっと放置したら... 続きをみる
-
もうバレンタインじまいをしたい、なーんてブログも以前書いていたっけ。 ただ、もう義理チョコや女の子からの告白の日、みたいなことは死語になりつつある実感はあるな。よき。 バレンタインデー当日、次女が学校の先生からそもそも本当のバレンタインデーは日頃の感謝を込めて、ほとんどは男性から花束を渡す日なんだと... 続きをみる
-
こんにちは あの強風の日 ラインで予約取っていたので しょうがない💦 去年不動産売買で 確定申告行ったので 今年は楽勝と思いきや、、、 方向音痴の私は 税務署の場所を強風の中 間違え迷子になるという💦 我が市の税務署はとにかくわかりずらいところに あると思う 標識も見当たらない (私が見つけられ... 続きをみる
-
-
今朝、X(旧Twitter)を見ていたら、「Abema将棋チャンネルのアカウントがライブ中」みたいな表示が出たのでタップしてみたら、叡王戦本戦トーナメント、藤井聡-戸辺戦の対局室のようすを解説付きで映し出していました。 「あー、そうか、だったらテレビで見よう」とテレビをつけたらプレミアムだったので「... 続きをみる
-
-
-
-
-
食料高すぎ問題…。 米も高いまんま、卵も横ばい。野菜は倍増。 ニラ198円とか、キャベツ半玉250円とか。 米の価格も下がらないし、卵も220円以下はみかけないの。箱ティッシュも5箱220円以下はみない。 ホントに全て高い。給料あがらず、物価はあがる。こないだ、携帯を変えてからイオンに行ったら、アプ... 続きをみる
-
迷ってる間に販売終了になってしまった! 黒のまな板(大・小)、シェフナイフの3点セット8000円(税抜)でしたが、どうやらシェフナイフの在庫がなくなったみたいだ。 迷っていた理由のひとつが「包丁要るか?」だったから、これで満を持してまな板のみセット7500円(税抜)を買えばいいわけだけど、そうは問屋... 続きをみる
-
年明けに注文できたセゾンファクトリーの福袋が届きました。 昨年だったか一昨年だったか、紀ノ国屋で半額になっていた飲む酢がとっても飲みやすくておいしかったんですが、残念ながら終売だったようで、それ以来見かけなくなりました。「いくら半額だからって口に合わなければもったいない」って、桃味だけ買ってりんご味... 続きをみる
-
-
-
-
先日、膠原病内科と血液内科の定期受診に行ってきました。 脇の横のリンパ腫の大きさは変化ないものの、ガンの数値は基準値の200オーバーくらい。でもまだ、半年後の再検診で良いらしい 膠原病内科は相変わらず「ババ混み(汚い言葉ですね)」予約時間を1時間オーバー…。 朝から採血とって、一旦家に戻ってからの受... 続きをみる
-
携帯がとうとうヤバいので、買い替えました 久しぶりに大きなショッピングモール界隈に行ったので、少しだけウロウロ。 無印良品のお目当ての商品を覗いたけど、売り切れでした。 20代の頃から無印良品のぶどうクッキーが大好部だったけど、いつもない苦笑 無印良品=高いと思っていたけど、コットンしかり、結構、頑... 続きをみる
-
少し前に新西国三十三箇所まわりで大阪の高槻市へ行ってきました。 元相棒と。 安岡寺。狭い坂道を登るとありました。 山門をくぐって長い階段を登りきった後の景色です。久しぶりに階段登って息切れ。 以前なら、余裕で登れたのに…。 このあと、神峯山寺に行ってきました。 こちらも駐車場から、歩きましたが程よい... 続きをみる
-
昨夜から手が激痛。 特に変なことした記憶ないんだけど。 膠原病からの痛みかしら。痛み止めも飲んだけど、痛い。ロキソニン飲んだけど効かないから、ボルタレン飲めってことかしら。 もう少し我慢しよ。。 おかげで昨夜、簡単料理しようと卵を手にとったら、落としてしまいました。以前も同じところに落として割れまし... 続きをみる
-
足腰鍛えなきゃ 子供の頃から運動音痴 TVやネットで適度な運動が大事 という事で50代まわって ウォーキングを始めました 家事やら仕事やら睡魔に襲われて 行けない日もありますが 今朝もゴミ出しついでに行ってきました 最近 腰が痛い 職場の人と話てたら 「ネットで見つけた800円のコルセット 頼んであ... 続きをみる
-
テレ東で将棋が題材のドラマ「法廷のドラゴン」が始まったと知りTVerで視聴。 / 毎週金曜夜9時放送✨#法廷のドラゴン \ ⚖️将棋×痛快リーガルドラマ⚖️ 第1話見逃し配信が テレ東ゴールデン帯史上最速で100万回再生突破👏 視聴率はドラマ8枠、ドラマ9枠を通して歴代最高🎉 第1話見逃し配信中... 続きをみる
-
仕事を終えて帰ろうとしたら、貼り紙を見つけました。「持ち帰りOK。処分します。」の文字が。 職場に残された傘の山。年に2回くらい、傘の山に出合います。辞めたり、忘れたりされた傘たちが占領されてるスペースをお片付けするのです。 傘って似てると間違って持って帰られることありませんか? そもそも傘なんて2... 続きをみる
-
旦那が一時停止を無視して おまわりさんに停められて 罰金7000円 ムカつくけど言葉に出して言うと めんどくさいから 心の中で クソクソクソ! その日の夜ご飯は目玉焼き 生活費から出す余裕ないので私の お小遣いから支払い 後日 車の調子が悪いと… 旦那の車の修理代 10000円 娘用の貯金から支払い... 続きをみる
-
-
やっぱり不規則な生活をしてると、デブまっしぐらです。仕事が不規則だから仕方ないことなんですけど。 それでも鍼治療してから、いろんな痛みがないのは有難いことです。 最近、寒いから引きこもってTikTokアプリでライブ配信を見てます。アラフィフの婆さんが笑。「若者のアプリだよ!」と言われようが、職場の若... 続きをみる
-
-
少し前に使った炭酸水が残っていたので、柚子を絞って柚子はちみつソーダにしました。グラスに沈んだ柚子の種が炭酸のシュワシュワに乗ってゆっくり浮かんできて、突然「プカポン」を思い出しました。今は調べると何でも出てきますね〜。昭和の駄菓子、粉末ジュース。ただそれだけの話ですw
-
-
-
ダルバの保湿クリームがそこをついたので、新しく買ったのがNIVEA。 青缶のちっこいの。調べたら特別な効能?はないけど、保湿にはたけてるそうで。 実際、顔に塗っても異常ありませんでした。 匂いも気にならないので。 春までこれでもちそう。200円くらい。 手の保湿もしなきゃだわ。面倒くさくて、こんな手... 続きをみる
-
年末に注文したスープストックの福箱が届きました! 中身がわかっているので新鮮味はないけど、うれしいなぁ。出勤していた頃は割とよくランチで食べてたけど、最近は店舗に行くこともなくなってしまって、冷凍スープのありがたいことよ。それにしても東京ボルシチ、定番中の定番だと思うんだけどなんで入ってないんだろう... 続きをみる
-
昨日今日は仕事休みだったので、前日はTikTokライブを観て夜更かし。 トークの面白い配信者がいて、ラジオにして楽しんでました。若いっていいわ…なんて思いながら。この配信男子にあってから、ユーチューブは卒業して、ずっとTikTokをラジオにしてる。若いのに知識があって、たまに心に力をもらうのです。 ... 続きをみる
-
#
田舎暮らし
-
【50代/整え】3つの対策で夏も気分良く過ごす!
-
リフトアップ s49年式の古い車
-
梅シロップの仕込み~毎日1瓶ずつ
-
【料理下手でもできる】おうちで簡単!カラフルピクルスの作り方!
-
受粉から収穫まで6〜8か月も?
-
夢にむむ
-
Dessert 〜デザート〜
-
シクラメンはこのまま夏を越す?
-
プチ同窓会でした。
-
イッキに真夏とあじフライ定食・・・高島市民病院とうかい歯科クリニック
-
2025年も新生姜の甘酢漬け、漬けました
-
守り神のご機嫌が悪い時
-
YouTubeとかNetflixとか飽きた結果→ラジオ【無職のたしなみ】
-
【全12種を贅沢に飲み比べ】ほろよいアソート24本セットレビュー|宅飲み・ギフト・女子会にも大活躍!
-
【父の日や贈答に最適】日本酒最高ランクの大吟醸720ml×5本セットレビュー|豪華に飲み比べ&全国銘酒を一挙に堪能!
-
-
#
ひきこもり
-
98年製エアコンを1年ぶりにドキドキ稼働
-
【不登校】親と子の気持ちのすれ違い
-
ネスカフェエクセラは業務スーパーが安い…気がする
-
焦らずに、そっと寄り添うということ
-
生きるって、苦しい。でも、それだけじゃない。「四苦八苦」の先にあるもの。
-
窓からの暑さをどうにかしたいけど、、、
-
違いを認め合える環境で育つということ
-
苦しみは真珠にかわる
-
最高気温が30℃を超えるようになってきたのでカーテンを閉め切っています【2025年】
-
ついに工事開始?
-
“障害者雇用だから安心”なんて、幻想だった
-
AIさんに「高温多湿で参っている絵を描いてください」
-
買い出しのリズムを守らねば
-
業務スーパーで必ず買うもの…
-
AIと会話?していて気付いた
-