絵の表装が出来上がったので七宝老街のお店へ。 ついでに大众点评の7月VIPのための4つ目の百字文を書くために😝、ちょっと熱心に散策して来ました。 小雨の天気なのにやっぱりすごい観光客。 ↑この通りに今まで気づかなかった「棉織坊」という展示館がありました。大きくない展示館ですが入場料5元で結構見応え... 続きをみる
表装のムラゴンブログ
-
-
来週の水曜日にオーストリアに飛びます。 という訳でそろそろ準備開始。 向こうの車庫に入ってた小さな額のガラスが割れていたので、それに合う絵を選んで表装とアクリル板を作ってもらいに。 ついでに出来上がった紫陽花の絵と去年描いた赤い葉っぱと白い鳥の絵を掛け軸にしてもらう事に。 表装屋さんは、老街への道と... 続きをみる
-
月餅作りの時に表装屋さんに出していた額と掛け軸2つを取りに行って来ました。 まずは直径28cmの小さな絵。これはお友達へ。 なるべく小さくしてというのを忘れてちょっと大きめになってしないました。 前回作ったのと比べてみるとだいぶ大きい。小さい額にするため絵小さく描いてるのだから、額大きかったらぎりぎ... 続きをみる
-
昨日出来上がった絵に、ミンさんのアドバイスで落款書いてみたのですが、失敗😂 元々字が下手で縦にまっすぐに字が書けないのですが、緊張するとさらにへなちょこになってしまいます。練習して気合い入れて書いたのに(気合い入れすぎ😂)、やっぱり歪んでしまいました。 でも書いてしまったものは仕方ない。 見れば... 続きをみる
-
今日額取りに行く予定だったのでお店に聞いたら「午後額装します。」と。4時過ぎにできるそう。 雨もちょっと降っていたし、雨の上がった3時過ぎ出発。 まだ行ったことのない七宝のお寺に行こうと思ったら、工事中にためか閉鎖中でした😢 あきらめて表装屋さんへ。古鎮の入り口でまた場所コードスキャンしないといけ... 続きをみる
-
-
-
昨日、月曜日のために準備をしようと表装用糊探したら見つかりません。どうやら捨てちゃったみたいです。 やろうと思ったら絶対やりたい病が出てきて、午後近くの五金行(金物屋)やスーパーに探しに行ったのですがありません。 それで3時半頃から突然街へ。地下鉄で20分で南京東路到着。そこからちょっと歩くと、画材... 続きをみる
-
旦那、国慶節前に足の指ぶつけて怪我してたのだけど、それでも山登りまくっていました。 なかなか腫れがひかないし痛いというので今日病院へ(一人で)。 病院でレントゲン撮ってもらったらなんと足の小指骨折してたそう。 スプレーの薬もらって、固定具はタオバオで自分で買えって😬さっそく注文しました。怪我して2... 続きをみる
-
-
-
寒くて雨続きの日が続いている上海です。 ますます気分下がっちゃいます。 雨だと蘭子さんも来ないだろうし。 ぼちぼち描いてた竹と鳥の絵どうにか完成。 鳥の脚と白い羽根部分が適当すぎ。。。 忍耐も腕も視力も落ちたし。。 高かった筆、前回のと比べてちょっと使いづらいです。毛先がいまいち。 それから表装の続... 続きをみる
- # 表装
-
#
お見合い
-
プレ交際から真剣交際へ|決められないときの“見極め5選”
-
「結婚相談所を手軽に始められる、エン婚活エージェント。便利なオンライン婚活サービス。」
-
結婚相談所物語(6) ~問い合わせしてみた~
-
結婚相談所物語(4) ~結婚相談所探し~
-
お見合いでトラブルが多い人の原因3選!【YouTube婚活動画】
-
【お悩み】プレ交際に進む?お断りする?│お見合い後の返事に迷ったら
-
なぜかお見合い後に断られてしまう…うまくいかない理由は?
-
婚活で使える心理学・ミラーリング効果を活用しよう!【YouTube婚活動画】
-
お見合い成立しました ♪
-
【婚活】あの言葉が、出会いを「特別」なものにした!
-
婚活にお金をかけたくないアナタへ
-
結婚するなら、どんな人がいい?≪ 理想を叶える小さなヒント≫
-
“また会いたい”と思われる、お見合い前の3つの準備
-
お見合いで大切なコミュニケーションとは?
-
40代会員様がご入会♡1年以内のご成婚が目標です♪
-
-
#
発達障害
-
スマホで現実を直視させる母の戦い
-
実父が子どもたちの小学校に乗り込んできたらしいです。
-
「配慮が欲しくて、黙ってた診断」
-
障害者雇用は“優しさ”じゃなくて“コストカット”
-
こんな私でも幸せになれましたと言いたい エイジ
-
今こそ“自分に目覚める”とき。あなたの人生、動き出します
-
診断受けるか迷ったまま。通じにくさがある子どもにどう接する?
-
特別支援学校高等部 or サポート校(通信制)? ②
-
小学5年の娘、学校に行かずにフリースクールに行っています。
-
強度行動障害とは?原因や知的障害との関係、支援や指導の姿勢
-
【数字より重いのは*印】ゼロ円通知に記されたこと
-
発達凸凹長男(中2)が職場体験に行ってきました。
-
あなたのご健闘を日本からお祈りしております。テル
-
「脂肪肝べったりです」が「意識高い系なんです」
-
画面が…バリバリ!? その瞬間、時が止まった
-