今年の雲海は現れませんでした 早朝から3時間以上の神楽を奉納 美味しい熱々の猪鍋や搾りたて牛乳 甘酒も ふるまわれました 猪肉が柔らかいのは4時間も煮るそうです 暖を取る炭火も用意してあります暖かい 最後は餅まき かなりの量をまきました 一人90個づつ拾った計算になりました 拾うばかりは気の毒なので... 続きをみる
甘酒のムラゴンブログ
-
-
-
昨日の魚の釣り上げのせいか両腕の筋肉が痛いです💦 甘酒と飲むヨーグルトと作りたくて買いましたブロガーの徳島夢じいちゃんの紹介品です さっそく甘酒を作っています 昨日のソウダガツオ3匹は焼いて甘辛く煮付け 2匹は竜田揚用に味付けし冷凍 ハギは煮付けや水炊き用に冷凍 鯛は鯛めしとあら汁にするため冷凍 ... 続きをみる
-
今日で9月も終わりだ。 酷暑続きもようやく秋の気配? 朝晩はめっきり涼しくなったが それでも日中は30度近い。 まだ、ゆっくり散歩する気にもならない。 おせちをすでに予約した。 大体いつも9月中に予約するが 予約がちゃんと出来てるかを 何度も確認するビビリ🤣 年末に届かなかったらどうしようとかね・... 続きをみる
-
-
残暑が厳しいですね、これから毎年こんな暑さになってしまうのだろうか、がっくりです。 でもなぜか食欲は落ちません、しっかり食べていますので運動不足で太ったかも? ずいぶん前から家で甘酒作ってます、私は大好きですがジジ様は飲みません、
-
こんばんは~\(^▽^)/🌃🌙 読んで下さり、ありがとうございます😊 初の身体の断捨離から数日が経過しました🗓 日に日に重ねていくほどに、 自分自身の身体の声、体感が、 ものすごく分かりやすく、感じやすくなるように なりました✨ そして、おかげさまで、 運気がいいという事の本質が、 体感で、... 続きをみる
-
普通なのか おかしいのか、ホントのところは 分からないけど、 朝起きた時、 あちこち痛い。 (友達は、そんなの当たり前と言う笑) 腰、首、肩、頭?!、、、 よっこら〜と動いてるうちに ほぐれてきて 歯磨きしながら 仙骨を緩めます(^O^) (ストレッチ枕に乗りながら) そして首や脇や背中の辺りを ゴ... 続きをみる
-
発酵LabCooとファンキーバナナ‼︎たつの本店のご当地限定スウィーツ
ご当地限定スウィーツが誕生❣️ @funky_banana_tatsuno 遂にファンキーバナナの季節がやってきた🦍☀️ *.__________________________.* 『揉んで・潰して・飲む』新感覚ドリンク🥤 \\ ファンキーバナナ‼︎ //から新商品発売‼️ 🔻GWの🉐... 続きをみる
-
-
一体いつぐらいからなんや❓ 色々な種類の甘酒が店頭に並んどるな😊 ペットボトルに入ったものや紙パック(1人前や1000ml)、 フリーズドライ(←これをよく飲んどった時期あった)・・・ 今回私が購入したものは❗ こんな感じになっとる珍しいタイプなんかな❓ 今回はこれで・・・😅 ケーキをまた😓焼... 続きをみる
-
-
-
-
エキゾチックショートヘアの変な顔の猫ちゃんの絵、だいたい完成です。 3日間位ひたすら描き続けていましたが、牡丹の花や鯉みたいに何十回も重ね塗りする必要がないので楽ちんです。 これも絹に。新しく買った紙がいまいちだったので絹の方が描きやすいのですが、線は紙の方がうまく描けます。絹は色がのり難いのです。... 続きをみる
- # 甘酒
-
山の家の居間には朝から朝日が差し込み☀ 明るくて気持ちも明るくなります😄 朝もゆっくり起きて時間も気にしなくて 若い頃必死に働いた時が懐かしい (あの頃には戻りたくないけどね) 上着要らずの暖かさ☀ 洗濯をし布団を干し イルミネーションの片付けがやっと終了💦 暖かくて今日開花した福寿草🌼 毎年... 続きをみる
-
-
-
善光寺西之門よしのやの超高級甘酒 西之門酒蔵大吟醸甘酒と酒蔵吟醸甘酒が超スッキリ豊潤♪
"酒米の王様"山田錦 35%精白!「想像の域をこえた高級和菓子のような甘酒。濃厚で品格ある味わいをお楽しみください。粒がなく、なめらかな舌触りです。」 西之門酒蔵大吟醸甘酒 西之門酒蔵大吟醸甘酒ミルク 令和4年(2022年) 12月17日 村内伸弘撮影 江戸時代の寛永年間創業 善光寺外苑 西之門よし... 続きをみる
-
昨日、焼売を大量(50個ほど) 生産したわけですが、 蒸し器の鍋に残った蒸し汁を、おお、旨そうじゃん。 と、思ってしまったので。 ラーメンのスープにしようかな… とりあえず、 美味しくなくても、痛手の少ない、小さいスープを作ってみる。 目指すは、中華やさんで、チャーハンについてくる、あのスープ。 今... 続きをみる
-
-
お友達が送ってきてくれた 術後の体質改善&更年期症状の緩和にっ、て 色んな事 試してみましょ! 感謝☆ 明日も良い日で!
-
そーそー🎵甘酒 の🛒定期購入🛒 を スタート し… 初っ端からAmazon配達員さんに宅配ボックス に 入れられ 激怒した事件❗❓が有りましたが… 2回目の今回は シッカリ玄関先まで 配達して頂け 良かった✨配達員さんのアタリ ハズレ は 重要❗ 本日の体重…49.9キロ (朝食・昼食) ... 続きをみる
-
昨日 定期購入🛒の 甘酒 が Amazon から届く っと アレクサ から お知らせが 有ったのですが… 結局 届かず ま〜 今日は届くでしょう📦 毎日 飲む予定の甘酒🥛まとめ購入🛒で お安く💰+ 重い荷運びから開放🎵って事で6本セットをチョイス 本日の体重…49.9キロ (朝食) シー... 続きをみる
-
元気ですか〜❗❓天気☀が 良ければ 気分も ⬆上がる⬆私 きゅぴパラ子 が住んでる所は 有り難い事に☀晴天☀って事で 元気 出る⤴ 土曜日の晴天です✨ 普通なら外出 だと思う… 普通なら❗デモ 出不精&デブ症 だからね〜💦 本日の体重…50.2キロ 絶対もらえるキャンペーン…伊藤園 (にがり・塩... 続きをみる
-
今 手作り したいのが 梅干し❗糠漬け❗❗ ソレニ 甘酒❗❗❗理想の商品が無いなら❗❓ 自分で作るしか無い💦あっ それに ガリも✨ ん〰ドンドン 欲 が出て来るが…梅&生姜 って 時期でも無いし…糠漬け&甘酒からスタートかな 本日の体重…50.7キロ 試供品…コープ 産直大豆 ドライパック (... 続きをみる
-
ご飯を使わないで 米麹と水だけで甘麹を作ってみました。 スープメーカーに麹と水を入れてスイッチを入れただけですが、 8時間位かかりました。 ミキサーでなめらかにして 瓶に入れて冷蔵庫に保存しました。 お湯で薄めて飲むと甘酒です。 甘酒は飲む点滴と言われる程栄養があるそうですが、 これは美味しいです。... 続きをみる
-
箱根名物 糀屋のあまざけで冷やしあま酒ミルク♪♪ 創業90年 かねきち特製
発酵 蔵仕込み!無加糖、国産米!蕩ける米糀♪ 甘酒本来の自然の甘さと豊かな香り♪♪ 箱根名物 糀屋のあまざけ(原液) 箱根名物 糀屋のあまざけ(甘酒ミルク) 箱根名物 糀屋のあまざけのロゴ 令和4年(2022年) 7月28日 村内伸弘撮影 小田原厚木道路 大磯PA(大磯パーキングエリア) 令和4年(... 続きをみる
-
本当に久しぶりに甘酒を飲みました おはようございます。 お立ち寄り、ありがとうございます! 昨日、スーパーに行ったら、甘酒が売られていました。 甘酒って夏バテにいいんでしょうか? ご覧のように、缶入りです。森永の製品のようです。 「夏のカラダ サポーター」 と青い缶には書かれています。 青は、冷やし... 続きをみる
-
奇跡の60代を目指していたけど、身体の中身はついていけない💦
40代から朝晩 毎日続けていたお顔マッサージのおかげで しわもほうれい線もほとんどない。 簡単なマッサージなんだけど 継続は力なりです! (笑) これも元夫の不倫のおかげかな? あと、前にも記事にしたけど、 毎朝、甘酒を豆乳で割って飲んでる。 セサミンも飲んでる(^^) 白髪が少ないのは遺伝的なもの... 続きをみる
-
ドラマ「トッケビ」は名作だろうと思う。 この脚本を書いたキム・ウンスクさんは とにかく素晴らしい脚本を書く人で有名だ。 まだ若い50歳にはなってないかも? 「シークレットガーデン」 「相続者たち」 「紳士の品格」 「太陽の末裔」 「トッケビ」 「ミスターサンシャイン」映画 どれもこれもドラマの歴史に... 続きをみる
-
甘酒を食べる!川崎大師のあま酒は甘濃スイーツでした。甘酒牛乳で大満喫~☆
2倍希釈&富士箱根湧水使用!甘酒は夏バテ防止の栄養ドリンク♪ 甘酒は夏の季語♪♪ 名物 あま酒(川崎大師参道の土産店にて) "厄除け大師" 川崎大師 令和4年(2022年)4月24日 村内伸弘撮影 甘酒牛乳 令和4年(2022年)5月27日 村内伸弘撮影 川崎大師で買ったあま酒、甘かった~ 米麹甘酒... 続きをみる
-
-
こんにちは 3連休最終日 いかがお過ごし でしょうか? 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 雪が降ったり 娘たちが バレンタイン 準備をしていたり 👆 アーモンドプードル 高いから 一から アーモン
-
昨夜は気温が下がり部屋の中がとても冷え込んでいましたが、コタツに入りながら午前1時過ぎまで読書にふけっていました。 面白い本を読み出すと止めようにも止められず、次の日が日曜日だということもあって、ついつい遅くまで起きてしまいました。 朝起きると積雪が3センチぐらいあり、家の前の雪かきをした雪で雪だる... 続きをみる
-
昨日、ホームベーカリーで仕込んだ甘酒が夜遅く(午後8時頃)に出来ました。 乾燥米麹を使用していたため、途中で水分の不足が心配になって、ぬるま湯を少し加えました。 発酵時間8時間で出来上がった甘酒、タッパウエアに移し替えたものです。 全体的にとろみの強いものに仕上がりました。 早速、温めたものを朝食時... 続きをみる
-
手作りの甘酒がどうしても飲みたくなって、今日はホームベーカリーで甘酒作りにチャレンジしました。 ふだん行くスーパーの冷蔵コーナーには大体米麹が置いてあるのですが、今日は置いてなかったので、ドラッグストアに行ったら乾燥の米麹がありました。 材料は米麹100グラムと炊きたてのご飯200グラム、70度のお... 続きをみる
-
1月、2月の寒い季節になると実家の母が作る甘酒が恋しくなります。 子供の頃は飲みにくかった甘酒も、少し大きくなった頃からは美味しく感じるようになり、今では大好きな飲み物になりました。 作ろうと思えば、麹とおかゆで簡単にできそうなものですが、先週、急に甘酒が飲みたくなったので市販のものを買ってきました... 続きをみる
-
"飲む点滴" 米麹甘酒が日本全国から続々やってきます♪♪ ズラリと並んだ米麹甘酒(こめこうじあまざけ) おこめ姫 出雲之國 甘酒 奥出雲酒造の酒蔵仕込あまざけ うつくしい米麹甘酒 米麹甘酒が入ったグラスが光る 令和4年(2022年)1月2日 村内伸弘撮影 去年から米麹甘酒にずっとハマってます! 米麹... 続きをみる
-
ビタミンB群などが豊富に含まれたこの山梨の"飲む点滴" 米麹甘酒 - 製造者は大分県佐伯市の有限会社亀の甲でした 水琴茶堂の甘酒(米麹甘酒) 令和3年(2021年) 12月4日 村内伸弘撮影 水琴茶堂の甘酒 菓々茶寮(かかさりょう) 富士吉田店 令和3年(2021年) 12月1日 村内伸弘撮影 米麹... 続きをみる
-
日本全国の米麹甘酒が勢揃い!米麹あまざけの飲み比べがたのしい~☆
米麹甘酒専門店の「のレンMURO」さんから日本全国の米麹甘酒がやってきました♪♪ "飲む点滴"とも言われる米麹甘酒は、米・米麹・水を主な原料とした発酵食品です ズラリと並んだのレンMUROさん取扱いの米麹甘酒 手前は長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品「酒蔵のあまざけ」 光る甘酒 うるち米の甘酒の液体... 続きをみる
-
土曜日に、小石川後楽園の紅葉を見てきました(^^) 水戸藩の庭園だった小石川後楽園の紅葉は、とても素晴らしいです。私のお気に入りの庭園です。 素顔、お見せしまーす。 まずこれからディズニープリンセスバージョン(笑) 誰でも写真からAIの加工アプリで、ディズニープリンセスにしてくれます。(≧∇≦) タ... 続きをみる
-
今日の天気は晴れ☀️ 何日も前から台所の下の収納棚の片付けをしているけどイマイチ綺麗にならない。 たくさんある食器もいつか使うんじゃないかと捨てれないし•••収納がヘタ過ぎな私😓 冬になると甘酒をよく飲みます。 こんな可愛い甘酒を見つけました。 MORINAGAの いちご甘酒🍓 キティちゃんが可... 続きをみる
-
若竹屋のあまざけで菌活 - サイボク笹﨑会長 太鼓判の米麹甘酒が逸品♪♪
深い味わいがあって、おいしくて健康的な甘酒を見つけました!発酵食品が腸内の善玉菌を増やして整腸作用をうながしてくれます♪♪ 若竹屋 造り酒屋の本格仕込み あまざけ ノンアルコール 造り酒屋 若竹屋(福岡県久留米市田主丸町) 令和3年(2021年)10月29日 村内伸弘撮影 光る甘酒 令和3年(202... 続きをみる
-
憂鬱な月曜日だった昨日、 待ち焦がれた書類がどんどん持ち込まれたおかげで 通常モードになりました。 仕事は脊髄反射レベルで進められます。 波に乗ってしまえばやるしかなくて、 終わってしまえばスッキリ爽快でした。 おしゃれ風?に撮ってみました。 森永の甘酒、いろんな種類が増えましたよね。 スパーリング... 続きをみる
-
昨日、月曜日のために準備をしようと表装用糊探したら見つかりません。どうやら捨てちゃったみたいです。 やろうと思ったら絶対やりたい病が出てきて、午後近くの五金行(金物屋)やスーパーに探しに行ったのですがありません。 それで3時半頃から突然街へ。地下鉄で20分で南京東路到着。そこからちょっと歩くと、画材... 続きをみる
-
-
おはようございます。 うたた寝中の父ちゃんに遊ぼう~アピール。 ガブっ こら~😠 やんちゃならんちゃんです🌸 寒くなってきました。 お腹からポカポカ(^.^) 「いい事日記🍀」 ・時間外貰えます(笑) ・走った。 お立ち寄り頂きありがとうございました🍊🌸
-
こちら東京は急に涼しくなりました。 9月で期間限定のアルバイトが終わり、 無職状態です。 共働き→義母の認知症介護&子育ての専業主婦→銀行勤め19年 いつも何かに忙しく走っていたので どうにもこの無職状態が落ち着かない私です。 家もあるし、年金収入もあり次女の扶養にも入ってます。 生活には、特に困っ... 続きをみる
-
佐世保のフルーツ甘酒牛乳!バナナ甘酒、桃甘酒、ブルーベリー甘酒の味わい - 長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品
長崎県産無添加米麹でつくったノンアルコールフルーツ甘酒!フルーツ甘酒牛乳にすると更においしい♪ 果肉入りのフルーツ甘酒を飲み比べしました♪♪ 長崎県産無添加米麹フルーツ甘酒(ブルーベリー甘酒) ブルーベリー甘酒 フルーツ甘酒牛乳(ブルーベリー甘酒牛乳) 左からバナナ甘酒、ブルーベリー甘酒、桃甘酒 左... 続きをみる
-
-
夏バテ防止&夏バテ対策&夏バテ解消に!「飲む点滴」「昔ながらの天然の醗酵食品」「お米からつくられる自然飲料」などなど 甘酒は美容と健康に良い飲み物ですよー (左上から)大関蔵元造 灘の甘酒、白鶴 あまざけ、森永製菓 冷やし甘酒、森永製菓 甘酒、メロディアン 酒粕甘酒、森永製菓 米麹甘酒、マルコメ 糀... 続きをみる
-
暑いですね。 何もせず、ただただじっとしているような日々です。 オリンピックは、NHKがすべてのテニスコートをネット中継してくれたおかげで、 普段見られないダブルスまで夢中になって観戦しました。 好きな試合をどれでもリアルタイムで見られるなんて、夢のようでした。 ありがとうNHK( ´ ▽ ` )☆... 続きをみる
-
"飲む点滴" 無添加米麹甘酒の甘酒牛乳!梅ヶ枝酒造 酒蔵のあまざけが美味しい♪♪ - 長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品
米麹(こめこうじ)の米麹甘酒は栄養補給できてメッチャおいしいです♪♪ 酒粕甘酒よりもサッパリした感じ&自然なやさしい甘みで飲みやすいです!牛乳や豆乳と混ぜると更に飲み干せます!! 甘酒 2:1 牛乳の甘酒牛乳 長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品「梅ヶ枝酒造 酒蔵のあまざけ」 梅ヶ枝酒造 酒蔵のあまざ... 続きをみる
-
ま津風(PARTーⅠ)外観 さぬき市津田町、三ツ星ベルト社近くにあります 国道11号線から津田川の信号を北山方面に向かって行くとすぐ道縁に狭い駐車場があります お店は少し離れた場所にあります お店のロゴマーク このロゴマークを辿って路地へ入って行きます 道なりにおしゃれな松のロゴマークが!! お店を... 続きをみる
-
昨夜(正確には 夜中の2時過ぎてたから今日) おかんに起こされた😭 「寝れない🥲」 そりゃ 昼間 あんだけ寝たら寝れないだろう その手には 昼間 久しぶりに買い物に行くと言うので連れていったスーパーにておかんが選んだポテチが握られていた😅 一緒に食べようと言うつもりか⁉️ こんな夜中に😓 と... 続きをみる
-
-
おはようございます! 薬の話です。 苦手な方はスルーして下さい。 今朝 薬を使った夢で目が覚めました。 drug dreamと言われています。 大抵は体に入れるところまでは いかないのですが 今日は体に入りフラッシュバックしました。 目が覚め大変不快でした。 その反面 自分はまだ薬を使いたい気持ちが... 続きをみる
-
Blog版: WSNH No. 895 『スイスで植物由来ミルクに需要増』
▼ スイス発 多言語ニュース・ブログ「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual News Blog "Weekly Swiss News Headlines" No. 895 - May 07, 2021 (Reiwa 3-nen) ───────────────────────... 続きをみる
-
-
今日の気温25度予想です。 午前中はなんとか散歩日和。 昨日の雨で桜が心配でしたが 近所の桜はまだ大丈夫でした。 花びらはチラホラ舞っていました。 カナメモチも赤い葉っぱをつけ始め ました。 ゲートボールやっていました。 今日は運動するにもいい天気でした。 昨日作った甘酒おいしく出来ました。 やっぱ... 続きをみる
-
先日投稿した「柚子の甘酒プリン」ですが、とても美味しかったので、「普通の甘酒」で作ってみました。 仕上げ用に材料の甘酒を少し残しておいたので、出来上がったプリンに流しかけてみました(レシピ通り)。 飾り付け用フルーツとして、苺やキウイ、柿、いちじく、バナナ、パイナップル、りんごの煮たもの、スイカやぶ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
皆さん、こんにちは。 241回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 先日久しぶりに訪れた日光では、大好きな二荒山(ふたらさん)神社にもご参拝しました。大変波動が高く清々しい気に溢れた素晴らしい神社です。 修復工事が終わり、本殿は見違えるほど美しくなりました。 境内... 続きをみる
-
-
-
きょうは天気がよかったので、午前中にタイヤを積んで、ガソリンスタンドにタイヤ交換に行ってきました。 スタッドレスタイヤを見てもらったら、ところどころヒビが入っていると言われ、そろそろ変え時とのこと。たしか、よそのスタンドでも言われたような気がしていたので、今回、思い切ってタイヤも新しくしました。 今... 続きをみる
-
今日2回目の更新です。 甘酒メーカーで作った甘酒、大成功でした!! 甘~い ご飯と麹だけであんなに甘くなるんですね。 つぶつぶが気になったら、ミキサーに かけてもいいみたいです。 明日はつぶして飲んでみようかな。 体に変化があったらお知らせしますね。 *** 『徒然草』からメモしてた文章があったので... 続きをみる
-
夫の叔父さんがホームへ入所したのでお見舞い🏥🎁に行って来ました 元気そうで一安心でした 当麻町は北海道中央部の、上川郡にある町です 北海道を代表する優良米の産地で、北海道農協米対策本部による米ランキングでは、12年連続一位の評価を獲得してます🥰 また、一玉75万円(令和元年初競り)の値がつく「... 続きをみる
-
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼今日も結構暑かった 日差しが強く 影を選んで歩いてました。 明日から、下り坂。 そして やっと気温も落ち着く、、、らしい。 ▼9月に入ってバタバタこ... 続きをみる
-
-
ヨーグルトメーカー重宝してます☆ 毎日発酵食品摂取して 腸活がんばってます(*^^*) そして、最近ハマってるのが 甘酒。 炊いたお米(1号)、お水、米麹を 混ぜるだけで 砂糖一切入れてないのに あま~い甘酒になります☆ アイリスオーヤマ ヨーグルトメーカー 作ってくれて サンキュー!(*'ω'*)... 続きをみる
-
-
2020年1月訪問 1月10日投稿 (ここに含まれる情報は全て投稿時のものです) とある目的があって、毎年、野見神社のえべっさんに欠かさずお参りしています。 大きな鮪に硬貨を貼りつけられないのがチョット寂しいけど、高槻のえべっさんは混んでいないので、誠にお参りしやすくて良い。 家計が上手く回るように... 続きをみる
-
昨年の古いお札や破魔矢を持って、神田明神に行ってきました。 最初に見えたのは、おまわりさん。 道路が閉鎖されてます。 更に進むと 道路には行列整理のための三角コーンが並んでました。 参拝する人は、道路に並んだコーンで作られた列の中に並ぶことになります。 元旦の夜は、この道路が人でいっぱいになります。... 続きをみる
-
「1年の計は正月3が日にあり」という説もある? ▼新年2日目です ▼ウォーキング2日目 暖かな日差しの中、 朗読を聞きながら ▼お抹茶 お茶碗は母作 ▼同僚、元同僚が来訪 田舎に立ち寄ってくれました。 手づくりの甘酒を無理やり味わって頂きました。 ◾️today's run ウォーキング少々 断走中... 続きをみる
-
【埼玉、寄居】2020年の初日の出は恒例の鐘撞堂山にて。2020年1月1日(火)
2020年(令和2年)元旦🎍 鐘撞堂山から、明けましておめでとうございます! 昨年は私の拙いブログを応援していただき、ありがとうございました! さあいよいよ、2020年、オリンピックイヤーが幕開けとなりましたね。 世間はオリンピックで盛り上がる中、私たちお気楽隊は昨年同様週イチ登山を目標に山に繰り... 続きをみる
-
-
腸活。 聞いた事ありますか? 菌活と同じ意味ですが、 善玉菌と悪玉菌の割合が重要⁉️ 私は、お腹の調子が 子供の頃から悪いです。 が、 便通はよく、多分今迄 便秘になった日は一日もありません。 その逆です💦 腸が悪い👎 多分、悪玉菌が多い。 悪玉菌の餌を食べると 悪玉菌が増えて、 善玉菌の餌を食... 続きをみる
-
今日は、図書館で借りた本を返して、100円ショップで、箱入りマスクを買おうと立ち寄ったが、箱入りが無かった(^^; その代わりに、おせちを入れるのに いいモノを見つけた(^ ^) 大したものは作れないけれど、一様お重に詰めたいので毎年、入れ物を探すので、今年は早くに手に入った(^ ^) 甘酒は、飲む... 続きをみる
-
4連休明けで職場へ行ったら 二人がインフルエンザになったってお休みしていました。 先週一緒に仕事していたのに 私は大丈夫(*^^)v 予防接種も打ってないのに いつもマスクをしているのと 甘酒&ヨーグルトを毎日食べているからかな? 腸活してるのが抵抗力アップしてると信じて 職場の人にも薦めています(... 続きをみる
-
-
-
出張が続くと体が野菜不足、果物不足だと訴えて来ます。 連日移動しながらの時にはコンビニで入手可能な物を調達してって感じになるのですが、 地方で連泊できるときには地元のスーパーマーケットへ行くようにしてます。 都市部より地方のスーパーは地元でしか販売していない物が多く楽しいだけでなく、地元で取れる旬の... 続きをみる
-
-
お赤飯で小豆抜きは無いだろぉーと言われてそうですが・・・・ 実は、これを甘酒にするの! 甘酒=白のイメージを変えてやる!と思い作ったのがこれ↷ ブレンダーを使って混ぜる 綺麗な紅甘酒の出来上がりです! 水で割っても、牛乳や豆乳で割ってもOK! トッピングではちみつ、バナナ、シナモンを入れても美味しい... 続きをみる
-
-
最近は物がよく壊れた・・・・電子レンジ・トースター・TV 買ったホットサンドメーカーが不発に終わり・・・・次は4年前に購入したブレンダーが壊れた!? どのメーカーを使っても2~4年くらいで壊れるだろうし、連続使用時間は1分程度 クイジナートは消費も少なくて連続時間は3分 クイジナート スマートスティ... 続きをみる
-
ヨーグルトと甘酒好きが高じて・・・・ 菌から作るヨーグルトや市販されているヨーグルトete・・・・試してきた 細かい事はすっ飛ばして・・・・ 「ヨーグルト菌」から作った方が間違いなく美味しい。 ( 簡単な作り方) 市販物を増やす ブルガリアを大さじ3杯 牛乳 1リットルを42℃に温めて魔法瓶に入れる... 続きをみる
-
-
特に夏は麹を多めにして発酵させる 米麹だけだと簡単でいいけど・・・・甘すぎる、癖がある味で好きじゃないので玄米を混ぜるのがコツ。 出来た甘酒をミルクや冷水で割って飲むと夏バテ防止に^^ この「玄米甘酒」はヨーグルトに並ぶ人気もの!で身内からよく頼まれて作ります。 受け売りだけど、元々甘酒は夏に飲む栄... 続きをみる
-
-
最近 またしても 寒く なってしまい 引きこもり生活 気味の 私 きゅぴパラ子❗ 今日から5日まで 幕張メッセで キャンピングカーショーを開催中✨ 今週末にでも ドライブ がてら!? 行けたら良いのだけど…… 懸賞ハガキ……4枚(合計18枚) 本日の体重……61.8キロ (朝食) 白湯 カフェオレ ... 続きをみる
-
- # パート主婦
-
#
少ないもので暮らす
-
整理整頓は中途半端でも大丈夫です
-
*シンプルな暮らし*断捨離とBLACK FRIDAY購入品
-
環境に優しく気持ちよく暮らす「ステンレスドリッパー」と「LFCコンポスト」
-
【ミニマリストの冬支度】冬の部屋着兼パジャマ
-
ミニマリストになりたい主婦の冬服は10着|少ない服で暮らす2023冬
-
身に着ける・洗濯中・待機中
-
11月の買出し~行きつけのお店が休業してもまとめ買いが楽な理由とは?
-
もしもブログが苦しくなるとすれば、の、お話。
-
ああああああああッ)))))))!!!!
-
*少ない服で暮らす*持たないもの。やめたこと。
-
【ミニマリストの冬支度】モフモフ敷パッドをセット
-
ポチレポと断捨離*グラス4つで十分だったわけ。。
-
ミニマルに元気と余裕をくれる丸美屋のロングセラー商品。
-
悲しみ新たに、と、2023年「DEAN&DELUCAライフ」の、お話。
-
【ミニマリストの冬支度】加湿器をセット
-