橋本市の道の駅「柿の郷くどやま」を出発して有田市の箕島漁港へ 目指すは漁港直営産直市場「浜のうたせ」! 自転車なので鮮魚は持ち帰れないが、食堂で新鮮な太刀魚やシラス丼が頂けるはず!!! なんと言っても有田は太刀魚の水揚げ量が日本一! 距離は片道約80km程。まずは海南市を目指し、交通量が多くトンネル... 続きをみる
補給食のムラゴンブログ
-
-
十津川村までの国道168号線は交通量も少なく、路面も綺麗で走りやすいが… トンネルが多い!そしてほとんどのトンネルが暗い! 谷瀬の吊り橋まで長短合わせて10本はありそうだ。リアライトを点滅させていたが結構効果が有るようで車が幅を取って追い越してくれていた。そしてフロントライトはしっかり前方の路面を照... 続きをみる
-
以前にも空腹と疲労でフラフラになった事はあるので、注意しているつもりだった。 朝食はしっかり食べ、補給食はおにぎり2個と魚肉ソーセージ1本、カロリーバーを2本、ぶどう糖と塩タブレットを各4個ずつ。ボトルは2本でスポーツ飲料と水。 半日程度のサイクリングには充分と思ったが… 2時間に1回ぐらいは休憩す... 続きをみる
-
-
BCAA補給用のゼリードリンクを買ってみました。 グリコ パワープロダクション ワンセコンドBCAA グリコ パワープロダクション ワンセコンドBCAA ゼリードリンク グレープフルーツ風味 1個 (72g) 6個入り 江崎グリコ ヘルス&ビューティー 高強度の運動とは程遠い走りなので、不要なのでは... 続きをみる
-
ぶち切れ気味の記事でブログ村のアウトのほうで11位にまで来ちゃってほんとすみません(^^;) 大した成績でないのに、自分のこと書くのは何なのですが。。。。 補給食、私はオリンピックディスタンスではほぼ取りません。 疲れた時に顆粒のアミノバイタルを取る程度でしょうか。 レース前にチョコレートを食べるぐ... 続きをみる
-
#
補給食
-
疲労MAXな月曜日、たんぱく質を補給
-
ウルトラマラソン練習!レース仕様で35kmペース走。ウェアや持ち物も詳しく紹介!
-
【バイク編】宮古島トライアスロン2023
-
フルマラソン 補給食について改めて考えてみた!
-
【本日のライド】1年ぶりの箱根大観山へ③…完結編とお金の話(20221114)
-
岡山マラソン2022給食。給食ポイントでテンションアップ!モチベーションアップ!!
-
最高に美味しいエネルギー補給食「MANABAR」
-
ハーフマラソンに向けて『補給食』『給水』について考えてみました(^^)/
-
ロードバイク女子がおすすめするロードバイク・スポーツの補給食
-
@3 ウェットスーツ補修と8月のまとめ
-
@4 補給食準備&カーボロ-ディング
-
@5 休息開始、ジテ通のみ、多少雨
-
家内トレーニング 楽しい♪補給アイテム
-
60㎞レースペース走!閑谷学校へ!!ウルトラマラソン練習帳トレーニング62日目
-
エナジージェルレビュー、「Veloforte PRIMO(ベロフォルテ プリモ)」
-
-
#
国内フォーミュラ
-
〜 スーパーFJ もてぎ・SUGOシリーズ 第2戦 〜 のお話。
-
〜 スーパーFJ もてぎ・SUGOシリーズ 第1戦 〜のお話。
-
〜 スーパーFJ もてぎ・SUGOシリーズ 第1戦 82号車 内田 涼風 選手 コメント〜のお話
-
〜 スーパーFJ オートポリス シリーズ 直前情報 〜のお話。
-
〜 スーパーFJ もてぎ・SUGOシリーズ 第2戦 79号車 中澤 凌 選手 コメント 〜のお話
-
〜 スーパーFJ もてぎ・SUGOシリーズ 第2戦 97号車 池田 拓馬 選手コメント〜のお話。
-
〜 スーパーFJ 鈴鹿・岡山シリーズ 第1戦 91号車 白崎 稜 選手コメント 〜のお話。
-
〜 スーパーFJ もてぎ・SUGOシリーズ 開幕ラウンド 直前情報 〜のお話。
-
〜 椎橋 祐介 選手 〜のお話。"2022年版"
-
〜 中澤 凌 選手 〜のお話。"2022年版"
-
〜 安藤 弘人 選手 〜のお話。"2022年版"
-
〜 鈴鹿クラブマンレース 【 開幕戦 】直前情報 〜のお話。
-
〜 東 慎之介 選手 〜のお話。"2022年版"
-
〜 村田 悠磨 選手〜のお話。"2022年版"
-
〜 白崎 稜 選手 〜のお話。"2022年版"
-
- # くるまややまちゃん