トライアスロンのムラゴンブログ
-
-
12月は体調が悪くて 背中の筋肉痛が眠れないほど 1月スキーでも筋肉痛に 12月咳 痰 病院で炎症がひどくて薬飲んで 1月初めまで咳 痰で 運動も休みから 病気治療 抗がん剤治療入院 軽くストレッチとジョギング ウォーキング 退院後は 筋肉痛も良くなり 咳 痰も良くなり 無理をしない程度に運動 1月... 続きをみる
-
おはようございます。 8月29日の朝を迎えました、迷い人です。 今日は、語呂合わせで「焼肉の日」なんですね。 と、そんな話はさておいて、 この週末、毎年恒例のギャラが出ると噂の「某チャリティー番組」が放送されました。 某ジャ◯ーズ事務所のタレントや日◯テレビ系番組の出演者による華々しい共演により、 ... 続きをみる
-
YOELEO D5 DB ディスクホイールクリンチャー/チューブレス
おはようございます✨🔅~今回がD5 DB ディスクホイールクリンチャー/チューブレスホイールを紹介させていただきます🙇♀️。 なぜディスクホイール? 1. 空気抵抗が少なくなり ホイールというのは、空気抵抗の多い箇所の一つでありますが、その抵抗を極限まで減らすことがディスクホイールには可能です... 続きをみる
-
いつか起こるが、現実になってしまったセントレアの事故(事件)について
負傷者の方については、ご家族のご意向もあるかと思い触れませんが、趣味であろうトライアスロンで生死に関わる事故・事件が起きるのは残念です。 二度とこのような重大な事故がバイクパートで起きないようにならないものかと思っております。 事実としては、バイクで正面衝突が起きたということだけで、後はすべて憶測で... 続きをみる
-
先週日曜に自転車で移動した山あり谷ありの55分間、公園でのクラスに本日も向います。 今日は先週の自転車で行く、お初の6割の力で辿り着くことができました。 先週、行きの道のりに描いたこと *どこまでこの上り坂続く?何回坂がある? *遅れない?時間までに辿り着く? *上りきれなければタクシー拾う? *こ... 続きをみる
-
-
-
明日は大会を控えているのでウォーキングがてら朝10時からの 100円プール 1000メール🏊で後の200は心拍上げて仮想パニック状態にして気分を落ち着かせるドリル その後はウォーキングがてら駿府公園に 昨日のニュースでやってた 戦国時代の道は観れなかった😅 のんびり明日の支度をして今夜は 町会の... 続きをみる
-
もうすぐ48歳の誕生日で毎日更新のブログを頑張っていきます。 なんせ目標は50歳までにロングディスタンス完走なんで日々のワークアウトを綴っていかないとモチベがあがりません。 月曜日から木曜日 月曜日 朝ジョグ 火曜日 夜スイム1500とブリックラン 水曜日 朝バイクにブリックラン 木曜日 末っ子のハ... 続きをみる
-
-
この間の日曜日に、アイアンマン(鉄人)トライアスロンがTempeでありました この人達って本当にすごいですね。よく見ると結構お年を召された方が多くてびっくりしました。 朝の6時40分スタートでしたが、さすがにアリゾナでも10度を下回るので、皆さんウエットスーツ着用です アイアンマンって スイム3.9... 続きをみる
-
ここアリゾナはこの気候のためなのか、トライアスロンの大会がめちゃめちゃ多く開催されています。春から秋にかけては、毎週、どこかで何らかのレースがあります トライアスロンに出るのは大変ですが、まじかで見るだけでも、面白いです 昨日は、TempeでUSA Women's Collegiate Triath... 続きをみる
-
-
-
前回、トライアスロンの記事をアップしましたが 今回は、ほぼ同じコースですが、鉄人レース(アイアンマン)がありました 距離が増えた分、周回回数が増えました 鉄人レースとは スイム:3Km バイク:160Km ラン:42.195Km を走破するものです アリゾナ テンピの街は交通規制で通行止めです どこ... 続きをみる
-
#
トライアスロン
-
チーム凛練習会あります!
-
日本を代表するプロアスリートが突然やってきた!
-
九份=千と千尋の神隠し&今日はカフェマスター大忙し^^
-
生きている間に行きたい場所のひとつ:九份へ
-
台湾無計画の旅Vol2:ミステイクからの巻き返し
-
旅から帰ってきました&無計画の旅の醍醐味
-
2日間のカフェマスターから旅人へ!
-
4月27日練習会のお知らせ
-
みなさんに感謝!&明日のカフェ営業後いざ旅へ
-
令和6年度確定申告→還付金&今日はノートレ
-
今日は3種目&レーザー加工機で看板作り&IRONMAN70.3世界選手権スペイン遠征:レンタカー予約完了
-
今週末からの旅に備えて
-
久しぶりの外ラン&キャンプ延期
-
久しぶりの3種目&明日は東京FMでお会いしましょう!
-
田舎の古民家カフェ:2日間で150名超のご来店&次の出演決定
-
-
3年前にトライアスロンはじめました。ランニングは7年で、スイム バイクはトライアスロンを機会にはじめました。1年目はスイムは溺れバイクは散々でした。3年経ち今はようやく土台が落ち着いてきました。いつかは年代別表彰台を目指して!今までメニューらしき練習は解らずやって来なかった為(ただ泳ぐだけ、ただサイ... 続きをみる
-
バイクにカメラ搭載してのトライアスロン大会のバイクコースの映像をリスト化してみるの巻 諸事情によりリンクを載せられなくなった大会もありますが、自分で撮影した映像になります。 初めて参加する大会のコースを覚える参考になれば! 宮崎シーガイアトライアスロン MIYAZAKI 2016シーガイアトライアス... 続きをみる
-
6日 ラン 5km 7日 ウォーキング ロープスキッピング 68.3kg 13.0% 週末チートデイなわりには抑えれた。
-
4日 夜練 スイム 5日 バイク 堺浜
-
バイク アワイチ
-
-
ラン 5km 時間ないから少しだけ。
-
-
ウォーキング ランにおける骨盤等身体の使い方を意識しながら。 68.3kg 12.0%
-
バイク 堺浜 5時51分スタート。 50.25km 1時間35分 寒かった…。
-
28日夜練 スイム 今のメニューをなんとかこなせるようになった。11月からメニューに変化を入れようと思う。 ただ、キック系は毎回絶対外さないようにする予定。 足の使い方にダメ出しあり。 バックのキックが上に蹴れていない。 29日 朝 何もなし 67.0kg 12.0%
-
-
ローラー 20分 メイン 45秒 x 10 67.0kg 11.0%
-
68.9kg 11.9% ラン 195bpm 5km ロープスキッピング
-
スイム 3100 バックがだいぶ普通にできて来た。 11月からは50のセットを100にしていこうと思う
-
69.2kg 12.3% 朝練OFF 回復優先で昨日しっかり食べた 身体はすこぶる良いが体重は若干びびった汗
-
-
68.5kg 11.8% ラン 今朝は起きた時から身体がイヤイヤモードに入ってた。 走り出しから案の定身体重い 一部練はいまいち 二部練 身体の連動を意識して。 締めはロープスキッピング足上げ
-
バイク 堺浜 56.86km 鉄ちんホイールにもだいぶ慣れてきた。
-
-
朝練はなし。 基本加西終わってから自分の身体で検証してみたが、朝練は基本1日置きにしないと、回復しないし身体にも負担なんで 朝練は火曜日 木曜日 土曜日でする事に決めた。 出張ならルーティンは変更だが、基本路線は火曜日 木曜日 土曜日で。 67.0km 12.0%
-
スイム 今日もいつものメニューを。 今日の肝は 身体の芯 体幹を意識する
-
67.3kg 11.0% ラン 5km ジョグ ロープスキッピング
-
68.4kg 12.0% 昨日夜 今日は予定どおり練習OFF 昨晩早めに就寝したら顔色が良くなってきた
-
67.9kg 11.5% アップ ロープスキッピング ラン ジョグ 2.8kg 400 x 5 今日は身体がイヤイヤモードになっていたんでサクッと引き上げた。 身体が疲労して調子が下降気味になっている。 昨晩のスイムも疲労からと推測した。 夜は完全オフにする。
-
スイム 今日も金曜からのメニュー 今日は 土曜日 日曜日 のバイク ラン練の疲労と週明けもあってスイムのキレ自体が今一。 だが基本週末にかけてスイムは調子上がるので月曜日のスイムは織り込み済み。 フリーのクロールは今一だがバタはなかなかの泳ぎだった。
-
68.3kg 11.9% 日曜日チートDAYな為 アップダウン ロープスキッピング ローラ 15分
-
67.2kg 11.2% ラン 4km ジョグ アップ ダウン ロープスキッピング
-
バイク 堺浜 43km 16時スタートだがライトを忘れて日没終了 OFF時期になりホイールを純正の超頑丈ホイールに換装して練習しているが、いい筋トレになる。
-
スイム 新メニュー
-
66.9kg 11.2% ラン ジョグ 4.4km メイン 400 x 5
-
スイム 今日新たに追加された課題 キックのドリルに グライドキック ビート板背泳ぎのドリルを取り入れる 距離は3000m程泳いだ
-
ローラ 20分 68.0kg 12.1% インターバル10本メイン 5本 250w 5本 280w
-
67.7kg 11.6% 11日 スイム いつものメニューを2100m程 今日の収穫 こないだ教わった足を内股のイメージで水を囲う… 意識したらキックが楽になってしっかり蹴れる。 改善点 メインスイムはFrたが、新しいフォームが馴染んでいないのもあるがまだ楽になる泳げない。 以下に脱力するとこはして... 続きをみる
-
68.2kg 11.2% 今朝はOFF
-
スイム 今日はキッズクラスが3コース使用してて わけわからん状態に混雑してたから まともに泳がれないから ドリル系中心に2500位泳いだ 途中から距離わからんようになった。
-
67.9kg 11.8% →昨日はチートDAYやっから。 ラン ジョグ 8km 200m x 10 計 10km
-
66.9kg 11.3% 堺浜練 バイクだけの予定だが30分早く着いたので 先に5kmだけラン 最後2kmだけペースアップ バイク 51.45km 雨で開始おくらしたので短縮にして インターバル練
-
スイム いつものメニューを 途中先生が一緒にはいってくれた。 今日の注意点 キック時は内股をイメージする。 バックキックの蹴りの高さを練習するにはビート板使う。 2900くらい泳いだ。
-
ラン 4km ジョグ 400 x 5 本 インターバル 66.9kg 10.7%
-
-
67.0kg 11.2% ローラー 20分
-
67.0kg 10.8% ラン 6km ジョグ 4km 400 x 5 本 15秒休み 当面この練習を継続して行こうと思う。
-
スイム いつものメニュー 今日は、力まない を意識した。 フォームを意識してるから若干動きに難ありだが今はフォームを意識してるので良しとする。 2050m
-
スイム 今日のきおつける点。 力まない。 バックは大きく蹴る。 足開かない。 今週一杯は、キックのみ
-
67.4kg 12.0% 昨日追い込み練やったので回復させる為に、朝練は無し。 ストレッチのみ。 昨日は昼から夜までチートデーにしたので炭水化物メニュー中心に好きな物を食した。
-
66.1kg 9.8% 堺浜 バイク 73.8km 50kmをインターバル 23.8kmをペース走 インターバルは、心臓破裂しそうやった。 ラン 800 x 5 3本目で両方の大腿四頭筋攣った。 シャレにならんかった。
-
66.1kg 9.8% ローラー 20分 メイン 30秒 x 10 本 雨やからローラーのみ
-
-
66.5kg 10.8% ラン 特に何もない。 ただ、気持ちよく走ったのみ。
-
-
67.4kg 11.3% 朝ランしたかったが雨…日曜日の加西から全く走れてない…汗 ローラー 15分 200wオーバー 30秒x10
-
-
はじめまして、ラオウと申します。 トライアスロンしてます。 日々の練習日記がわりにblog開設しました。 よろしくお願いします
-
ついにトライアスリートになれるかどうかの日がやってきました。 赤穂トライアスロン、第二部(オリンピックディスタンス)。 開催場所は赤穂海浜公園。JR播州赤穂駅から約3kmと、輪行でのアクセスも悪くないです。 受付が当日で、おまけに第二部は12:00から競技説明が始まるので焦らなくて良いのです。第一部... 続きをみる
-
7/10の舞洲トライアスロンに参加してきました。 内容は、スイム750m、バイク20km、ラン5kmというオリンピックディスタンスの半分のスプリントディスタンス。過去を振り返ってみようと思います。 ・スイムについて 僕は小さなころから泳ぐことが全く出来なくて、半年前は25mも泳げませんでした。 なん... 続きをみる
-
うおーー!! 何と、ガーミンから「ForeAthlete 735XTJ」を7月15日に発売される!! この新製品は、光学式心拍計をトライアスリート向けモデルとして初採用。腕にはめるだけで気軽に心拍数が計測できるらしい。 また、リカバリーアドバイザーやVO2Maxに加え、乳酸閾値(LT値)やFTP(機... 続きをみる
-
-
-
近所のフィットネスクラブに入会したので、スイムのトレーニングがしやすくなった。 今週も体調はあまりよくないので、引き続き生活習慣、食生活に気を付けよう。 2/8 フィットネスクラブ スイム約800m、ラン5.5km 2/11 ロードバイク 130km(十三峠、堺浜周回練) 2/13 フィットネスクラ... 続きをみる
-
今週からトライアスロンに向けて苦手なスイムの練習開始。 今週の体調はよい感じ。 1/20 ローラー台30分 1/21 スイム(約1000m) 1/22 ディープホイール初乗り 約10km 1/23 ローラー台30分 1/24 十三峠(約40km)、スイム(約1000m) ローラー台は基本は汗がだらだ... 続きをみる
-
2015横浜トライアスロンバイク車載カメラエイジグループ ローソンの超使えないエントリーフォームに耐えた甲斐がありました。 昨年は輪行+一泊にしましたが、今年はどうしましょう? 今更宿は取れそうにないので、土曜日の説明会は電車で、日曜の本番は自走にしますか? 大勢のギャラリーの前で走るのはテンション... 続きをみる
-
-
バイク輸送用のケース、幾つか買い換えたりしてますが、現在はACORのPROとスマートサイズの2タイプにおちついています。底にダンボールを貼って補強しています。 利用頻度が高いのはPROです。縦横奥行きの合計サイズが203センチと小さいからです。 国内だと、あまり関係ないのですが、海外にバイクを持ち出... 続きをみる
-
九十九里トライアスロン GPS連動 27日は九十九里トライアスロン。 去年リレーで走りました。 フラットで舗装状態も良好。 風次第ですね。 参加者が多いので追い越しも後ろを注意しながらがよいかと。 バイクで下見はできませんので去年の映像をどうぞ。 実は42キロぐらいある。 露骨なドラフティングにぶち... 続きをみる
-
-
2年前のバイクは、ラスト4キロでなぜかクランクが全く動かなくなり、押して走り6時間15分ほどだったので、今回は6時間切りたいなぁと思っていたのですが。。。。。 一部道路が壊れて通れず迂回コースになっていたのですが、同じところもあるので、STRAVAで比較しましたが、出だしの洞爺湖周回以外ことごとくタ... 続きをみる
-
A氏がルートラボで作ってくれました。 http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=24543d23d933fde21ae7124438aeb430 アップダウンの多さからロードも考えましたが、踏むタイプなのでP5で行くことにしました。 回すこと考えずに、... 続きをみる
-
Facebook繋がりのFさんが去年と今年の洞爺湖の高低差比較データを作ってくれました。 で、それをちょっと加工させていただきました。 去年の洞爺湖データの色を緑に変えて、今年のコースに被せてます。 洞爺湖は一昨年出たのですが、去年は出ておりませんので、去年の感じがわからないのですが、100キロから... 続きをみる
-
2015皆生トライアスロンバイク車載カメラ 皆生のバイク車載動画です。 最初の30キロで結構抜いていて20位弱ぐらいからの映像です。 苦手な登り、大山の坂で抜かれまくってます。 60分辺りから変速しなくなり、さらに抜かれまくって、ところどころ歩いて登っています。。。 2年前の映像になりますが、スター... 続きをみる
-
-
-
8月末のHaute Routeでハッチソンに次いで、パワーメータのinfocrankにもサポートしてもらえることになりました。 http://www.vervecycling.com/infocrank/ クランク内蔵型です。 日本ではまだ代理店が無いようですが、直接メーカーから購入はできるようです... 続きをみる
-
2015 ITU Long distance triathlon world championship in Motala , Sweeden bike on board camera あまりに抜かれまくっているので恥ずかしくてアップ、躊躇したのですがwww 1周目途中から2周目途中までの映像です。... 続きをみる
-
Invigning med Parad 26/6-15 VM Triathlon Motala 4分15秒辺りから日本チームになります。 結構な人数ですよね。
-
バイク終えてトランジションへ すでに結構な量のバイクが停まっております。 スタート前は前輪を手前に、ランへ行く時は後輪を手前に、と前日の説明されたので、そのように置く。 (が、バイク回収時は前輪が手前になっておりました。。。) ジャケット脱ぐびしょびしょでめちゃ重い。 汗が浸みたんでしょうか、よくわ... 続きをみる
-
普段レースは気温が低くてもトライスーツの上になにか着ることはないのですが、今回は寒気があったので、ジャケットを着ました。 ユニフォーム以外を羽織る、身に着ける場合には、ユニフォームと同じ色が条件とのことでしたが、チームウエアは半袖と半ズボンしか買っていませんでした。(日本代表のユニフォームは自腹なん... 続きをみる
-
今回のムータラの水温、前々日で13.9℃、前日で14℃、気温13.9℃(ITU発表) 当日の水温、JTUの速報には17℃とありましたが、多分14℃台。 距離も4000mが1500mに短縮。 今年の新島で17℃は経験してましたが、ビビってました。 体調がよろしくないので前日の試泳なしの、ぶっつけ本番。... 続きをみる
-
-
体調少し戻りましたが、ゴールできる自信はありません。 とりあえずたのしんできます。 jpnなお尻! マゾ50日本代表!
-
こんな題材で私がブログ書くのおこがましいのですが、脚力ない練習もあんまりしない爺さんが如何に楽して走っているのか興味あるかなと。 私、自分の理想体重+6kgの69kgです。ほんとうは痩せたいのですが、取れない脂肪は仕方ありません。ペダルに係る重さが重ければ重いほど、前に進む力は強くなりますよね。とい... 続きをみる
-
世界選手権に出るため、コペンハーゲン経由でストックホルムに。 時差ボケになるはずなので、早朝ストックホルムを観光ラン予定。 明日、ストックホルムからムータラに入ります。 公式ツアーの皆さんは、火曜発のドバイ経由でムータラ近郊へ到着済みでしょう。 私は同じチームのメンバーと一緒の飛行機、宿は別のメンバ... 続きをみる
-
ガーミンのデータをGPXでダウンロードしてSTRAVAにアップロード https://www.strava.com/activities/325849965/ 下りは上位に入りますが、登りは頑張らないので遅いです(^^;) 今回は下りも頑張らなかったので、以前の成績に下りは負けてますが、それ以外は自... 続きをみる
-
-
皆さんレース中に脚攣ったらどうしてますか? 私がレースで最初に脚攣ったのは、2010年の伊豆大島の初レースのスイム。 スイムアップまで後100mで、平泳ぎにして場所確認した時です。両足いっぺんに。 もう、「溺れる!」と思いました。 レスキューの人が寄って来て、「大丈夫ですか?」と声を掛けられたので、... 続きをみる
-
バラモンの前の週はなぜかいつも伊豆大島のトライアスロンです。 伊豆大島は6年連続エントリー、バラモンは5年連続です。 伊豆大島で仕上げて、翌週のバラモンに備えるという流れを作ってきました。 去年は、伊豆大島中止でしたが、その前までは、この流れでなにも問題ありませんでした。 が、今回は、とても脚が重か... 続きをみる
-
バラモンキングで、またもシールドを落としました。。。。 ヘルメットはGiroのAirAtackですが、磁石で脱着可能なシールドがあります。 カールツァイス製で8000円、実は去年の皆生で落としました。 落とし物で出てくると思ったら出てこず。 この間の横浜トライアスロンでブースが出ていたので、高いけど... 続きをみる
-
#
アラフィフトレーニング
-
WK 16-2025 Workout Journal
-
WK 15-2025 Workout Journal
-
WK 14-2025 Workout Journal
-
ジムマナーって必要?知らずにやってるかも!はじめてでも安心のマナーガイド
-
WK 13-2025 Workout Journal
-
WK 12-2025 Workout Journal
-
WK 11-2025 Workout Journal
-
WK 10-2025 Workout Journal
-
WK 7-2025 Workout Journal
-
WK 8-2025 Workout Journal
-
WK 9-2025 Workout Journal
-
Wk 52-2024 Workout Journal
-
老化?さらに服に興味がなくなった理由
-
Wk 51-2024 Workout Journal
-
Wk 37-2024 Workout Journal
-
-
#
小学生バレーボール
-
娘のバレーボール卒団…卒業式。
-
小学生バレーボール全国大会:元日本代表が魅せるハイレベルなプレー!
-
九州の熱戦!OTV杯中学校バレーボール決勝リーグの感動と勝利
-
石川祐希率いるペルージャが大塚達宣選手所属のミラノに逆転勝利!注目の試合を振り返る
-
「秩父宮賜杯全日本大学選手権」女子バレーボール部の戦いを振り返る
-
令和6年度全中選抜がイタリアで歴史的勝利!男女アベック優勝の軌跡
-
「観たい観たい観たい!」バレーファン必見!石川祐希と髙橋藍の試合決定速報
-
悔しいゴールデンセットの敗退!ミラノと大塚達宜の挑戦
-
バレーのサーブで腕に痛み?痛みの原因と対処法を徹底解説
-
【小3次男】やっちまった!担任の先生と気まずくなった理由。
-
【ジュニア バレーボール上達法/指導法】:上手くなるには?
-
新体力テストの結果
-
ありえない身長報告の答え合わせ
-
レプリカユニが間に合わない件
-
【動画あり】これは……?
-