読書ノートのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
河口俊彦『大山康晴の晩節』 史上最強の棋士は誰だろう?という問いに対して、必ず名前があがるのが大山康晴15世名人。 大山の強さは特に逆風のときに発揮された。 この一番でタイトルを失うかも知れないとき、この一番でA級から陥落するかも知れないとき・・・そんなカド番を幾度となく凌いできた。 まさに超人であ... 続きをみる
-
アイザック・アシモフ『銀河帝国興亡史』 アシモフといえば、「ロボット工学の三原則」の提唱者として『はだかの太陽』や『鋼鉄都市』などのロボット・シリーズで有名だが、他に『銀河帝国興亡史』と名付けられたファウンデーション・シリーズがある。私は、子ども時代に表紙に惹かれて「創元推理文庫」で読んで夢中になっ... 続きをみる
- # 読書ノート
-
#
絵本読み聞かせ
-
Pixivで「うさぽんのハートがいっぱいバレンタイン:もりのみんなにとどけ、あいのプレゼント」を公開しました!
-
【Youtube 読み聞かせ動画】おてんばうさぎ、はじめてのちょうせん:ゆきだるまをつくろう!
-
パンどろぼう「まずい」理由は?
-
2024年11月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
-
クリスマスの前に⭐︎
-
Pixivで 新作「おてんばうさぎ、はじめてのちょうせん:ゆきだるまをつくろう!」を公開しました!
-
【絵本】パンどろぼうなぜ人気?「まずい」が面白い。
-
【Youtube 読み聞かせ動画】うさぽんのクリスマスまごころケーキ:おつかれサンタさんへ
-
『てぶくろをかいに』への愛が深すぎる件
-
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
-
孫に本を読んでもらいたいなら…これをやるしかない!
-
スイッチとかワニとか ワニの方
-
スイッチとワニと
-
Pixivで 新作「うさぽんのもみじのかくれんぼ:おてんばうさぎとなかまたち」を公開しました!
-
『ブルくんかなちゃんありんこくん』
-
-
#
ユダヤ教
-
エルサルバドルでレフ・タホル教団指導者を逮捕、イスラエルに送還へ
-
数字編14/七福神に宗教カオスの香り
-
グアテマラ警察、危険な子ども160人をめぐりユダヤ教団と衝突
-
クリスマスの起源
-
ユダヤ教宗派レフ・タホルから少なくとも200人の子供と女性を救出
-
【トルコ・エディルネ旅】復元されたトルコ最大のシナゴーグ
-
モーセの十戒が刻まれた現存最古の石版がオークションへ
-
夜アマプラで「インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク」を観てBD「十戒」へ
-
違和感と真摯に向き合うことで広い世界に
-
生命の起源も説明できない科学と異教徒とその神も創る一神教の神
-
791『僕たちのアナ・バナナ』→E・ノートンの監督デビュー作
-
【続々・イスラエルの祝日】10月16日~23日は「仮庵の祭り」★仮設テントの中で過ごす「スコット(Sukkot)」について解説!
-
【続・イスラエルの祝日】10月12日(金)13日(土)は、ユダヤ教で最も神聖な祝日。「贖罪の日」ヨム・キプール(Yom Kippur)とは?
-
ウクライナの都市、ウーマニ
-
7つの子
-