【車中泊】世界で一番暑い夏に車中泊を強行してみた part2【遊んで帰宅】
実際問題今のオレのテンションとして、こんな過去の車中泊(しかも連休でもない日の)記事なんて書いてる場合じゃねえワケです。 何故ならば… オリンピック始まっちゃってっからね。 時差のない国(てか自国)で開催されると、ほとんどの競技は仕事中に放送してやがるので、休みの日以外は中々ライブで見続けてるワケに... 続きをみる
【車中泊】世界で一番暑い夏に車中泊を強行してみた part2【遊んで帰宅】
実際問題今のオレのテンションとして、こんな過去の車中泊(しかも連休でもない日の)記事なんて書いてる場合じゃねえワケです。 何故ならば… オリンピック始まっちゃってっからね。 時差のない国(てか自国)で開催されると、ほとんどの競技は仕事中に放送してやがるので、休みの日以外は中々ライブで見続けてるワケに... 続きをみる
親方(ヨメ)が英会話(リモート)んトキに、ママを探してうっかりリモート開催部屋(オレのギター部屋)に入り込んでしまい、1時間ママが英語喋ってるのをあの位置で聞いてた白いのんの表情。 1時間まったく落ち着かなかった「日本スピッツ」 なぜママは日本人なのに英語を…。あんなんママじゃない…。 さて、 今年... 続きをみる
週刊 読書案内 チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ「半分のぼった黄色い太陽」(くぼたのぞみ訳 河出書房新社)
【Audible読書】伏線回収がクセになる浅倉秋成の2作品
【本屋大賞ノミネート×直木賞】著者 小川哲『君のクイズ』と『地図と拳』どっちを読む?
平和の作り方
宇都宮徹壱「ディナモ・フットボール」
無印の買い物とカレーライス
『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』フィリップ・K・ディック 感想
#133 献本到着『フューチャーリテラシー』佐藤 もとい著
#132 『信長公記』を読むその8 巻3:永禄13(1570)年
#130 ブックレビュー大河のヤング家康像について考える『歴史街道 2023年2月』
あ~寒くて何もする気が起きない
【武都】章「参考文献」弐十参・北条政子
わからない時は七回読む
ドールハウスの惨劇 遠坂八重
いつもの木曜日(読書記)と、おやつ
「クリームソーダ風プチゼリー」と「ハムカツサンドせんべい」
■焼肉処 百えん屋【チェーン店】(※一部閉店)
神代植物公園 / カジュアルフレンチ
人気グルメ店 一角 HIBIYA CENTRAL MARKET 東京都ご当地グルメ旅
ラ・メール
#今日のおやつはこれ
難波の初かすみでへしこを食い熱燗を飲む愉快なおっさん
【グルメ 大分】極からあげ鳥匠さんは、鶏肉&お魚が特に美味しい♪|素材と仕込みのよさ
明治屋 スキッピー スーパーチャンク・クリーミー
■京風ラーメンの『たかばし』(京都府京都市)
今夜のおやつ!ブルボン『ミニ チーズおかき 梅しそ味』を食べてみた!
簡単に味が決まる!にとん屋『にんにく塩』を買ってみた!
今夜のおやつ!ジャパンフリトレー『マイク・ホップコーン 紀州の梅味』を食べてみた!
朝食!ポッカサッポロフード&ビバレッジ『おうちスープ ポタージュ』を食べてみた!
ザ・リッツ・カールトン東京 アフタヌーンティーでとろける