お家に帰って日本地図に 今旅の走行経路を記入しました☺️ 【ぐるっと四国】の旅に行く前 【ぐるっと四国】終了後 本当に一筆書きの旅でした! 日本地図は… 【ぐるっと四国】に行く前 日本地図 こうなりました! 師匠『もうちょっとだと思ったらまだまだだなぁ…』 ブログを読んでくださる方からおすすめを聞い... 続きをみる
車中泊のムラゴンブログ
-
-
-
おはようございます。 11/23~11/25 道の駅さかいから📷 父ちゃんは早起きしてわんこ達と散歩 母ちゃんは朝寝坊(˘ω˘) 富士山が見えるよヽ(^。^)ノ 小江戸川越に到着。 平日だったので観光客は少なめでした。 遠くから時の鐘をパチリ📷 タイムスリップして古い町並みを散策。 まんじゅうを... 続きをみる
-
今回は思い出をまとめてみました! エブリン第1位 【人生初イカ釣りました🦑】 そういえば…四国じゃない…笑 ですが…一番の思い出です エブリン第2位 【恐怖の2大ブリッジ🫣でダブルパンチ】 その①沈下橋 普通車の中でも車幅が広いシエナで この橋を渡ると言う師匠… 必死で止めるエブリん😭 今思い... 続きをみる
-
-
【ぐるっと四国】13日間の旅が無事終了しました✏️ 今回は、グルメ編 第1位 広島市中区【鉄板酒場ぶいぶい】さんの 《レモンお好み焼き》 四国ではないが…苦笑 師匠もエブリんも文句なし優勝🏆 第2位 高知県幡多郡大月町柏島 【柏島ヴィレッジ】さんの 《マグロとヒラマサの丼》 丁寧に処理、熟成された... 続きをみる
-
【ぐるっと四国】一筆書きの旅! 走行経路をなぞってみました! 総走行距離は2050.9マイルでした! ※シエナのシーやんは、マイル表示なので、1.6をかけます。 2050.9マイル✖️1.6🟰3281.44Km 今回も走りましたね〜
-
ぐるっと四国最終日の朝は レトロな街並みの喫茶店モーニング ゆで卵にバナナとトースト🍞 デザートはヨーグルト 朝食後 オーシャン東九フェリーターミナルへ向かいます 四国一周したね…としみじみ 大きなフェリーです 徳島から有明まで、およそ18時間の旅 しまんと号 記念写真 withペットルーム フェ... 続きをみる
-
神様ありがとうございます😀 と感謝するほど くっきり目の前に大きな富士山🗻が 顔を出してくれました🩷 なんと美しい😍 富士吉田市から アップにして撮ってみたり😆 河口湖より 雲が多くなってきたけど 河口湖でお祭り?マラソン大会も 開催されてて人がワンサカでした😂 ニュースで話題になってい... 続きをみる
-
明日には帰ってきますが😅 帰宅してからも忙しいので 月曜か火曜の更新かと思います✋ 出掛ける直前で義母の部屋の ファンヒーター壊れる😮💨 Googleより 5時間ちょいでは着かないと思うけど🙄 富士山🗻見れますように🙌 お天気どうかなぁ🤔 紅葉でめっちゃ混んでそう😱 今日の捨て活?... 続きをみる
-
-
徳島市潮風公園での朝 釣り人に優しい公園でした 釣り場を見ると おじさんがサビキでアジをあげていました🐟 エブリん『アジ釣って泳がせたい!この旅の目標は、泳がせかワームかエギで釣ること🎣なんだよね…』 師匠『四国での釣りも今日が最後だからやるか!』 とても寒い朝でした… 昨日しまむらで買ったイン... 続きをみる
-
オリーブハウス2日目の朝…良い天気です 波の音を聞きながら眠りにつけました 2日間お世話になりました 今朝は古民家カフェ 【かっぱや】さんでモーニング 素敵な空間 あらゆる所に店主のこだわりが感じられました チーズトースト 朝から幸せ😊 腹ごなしは、モーニングパトロール🎣 自然の水族館🐟イワシ... 続きをみる
-
オリーブハウスの朝… 窓から海が見えます🌊 近くの漁港をモーニングパトロール🚓 地元のおじさんに聞いてみると コイワシが釣れているとのこと 釣っても食べてあげられなそうなので リリース👋 師匠は、ソルトフライの練習 お腹がすいたので、朝ごはん 地元のおじちゃんおばちゃんの憩いの場 【リモージュ... 続きをみる
-
道の駅ビオスおおがたの朝… 今日も小雨です…😭 四万十川で清流釣りができたらいいね!と言っていたのですが難しそうなので、本日も観光DAY 師匠リクエストの【沈下橋】と 旅行前に両親や妹夫婦に勧められていた【祖谷のかずら橋】に行ってみることにしました まずは【沈下橋】 師匠『渡るっしょ!』 エブリん... 続きをみる
-
天気予報通り朝から雨です☂️😭 釣りを諦めきれない師匠… 道の駅【うわじまきさいや広場】を出て、海岸沿いを進みながら、雨がしのげそうな釣り場を探してみることに… 昨日、九島に行く時に渡った橋の下へ🎣 橋の下でワーム🪱を投げると… 釣れました🐟 オオモンハタ① オオモンハタ② 初めての魚種✨ ... 続きをみる
-
#
車中泊
-
2025年ニセコスキー旅2週目③〜火曜日は朝焼けの羊蹄山とアンヌプリと
-
2025年ニセコスキー旅2週目②〜月曜日は成人の日で、アンヌプリは雲海
-
環境かなり良し 道の駅松浦海のふるさと館(長崎)で車中泊/九州
-
とある道の駅で車中泊なう
-
行ってみたかったRVパークへ☆1
-
2025年ニセコスキー旅2週目①〜出発して道の駅スタンプ、到着してお鍋
-
キャンピングカー内のキャンプ用品を自宅へ移動!夜はボクシング「井上尚弥」選手のタイトルマッチをLeminoで観戦、その後は「おやじキャンプ飯4」
-
狭いが静か、景観抜群! 道の駅鷹ら島(長崎)で車中泊/九州
-
「LITime高性能LiFePO4 - コスパ最強バッテリー」
-
突然ですが、今日から室戸岬に出発します
-
正月は千葉へ①元旦のガラガラ首都高速with娘
-
自宅に溜まった段ボールをキャンピングカーに積み込み近所のリサイクルボックスへ!帰りは「トライアル」で食材などを購入して帰宅
-
【おっ!チャンネルイベント】三重県伊賀市ヒルホテルサンピア伊賀
-
ご心配をおかけしております。
-
喜多方クエストⅪ〜眠れるねこまると導きのからあげ1
-
-
ゲルテントの朝… なんと、ゲルテントから海まで200歩(エブリんは197歩)だったのです❣️ ちゃちゃを連れて朝んぽ🚶🚶♀️🐕 少し竿出してみようかな…と師匠 エブリん『あっちに鳥山できてない?』 師匠『できてるな…移動するか!』 ちゃちゃをゲルテントに置いて、2人で竿を出してみることにしま... 続きをみる
-
来島海峡サービスエリアの朝☀️ 本日も晴天なり! さて、今日はどの島に行こうかな😁 行き先は大島に決定! 釣り場パトロール🚓 車内待機のちゃちゃ🐶もいるので 車横付けできる場所が良いなぁ ここに決定! 足元にコマセを撒いて イソメを落としてみると… すぐにツンツンと反応あり! スズメダイが釣れ... 続きをみる
-
ちょこっと寄り道の広島の朝… 昨日あんなにお腹いっぱいだったのに 朝はお腹空いてます…笑 【てらにし珈琲】さんでモーニング コーヒーもパンも美味しい! 3種類のジャムとバタートースト コーヒーミルクや食後のデザートの生チョコも お店オリジナルだとのことでした☕︎ 宿に戻りチェックアウトした後は エブ... 続きをみる
-
【ぐるっと四国】一筆書きの旅③ 一筆書きスタート地点高松市 道の駅【香南楽湯】で目覚めました👀 昨夜は、雨がしとしと☂️降っていましたが、 今朝は良い天気☀️ 今日の予定は、しまなみ海道へ そして、ちょこっと寄り道【広島】へ向かいます 府中湖SAで朝ごはん 香川県はうどん県ということで朝うどん😋... 続きをみる
-
【ぐるっと四国】一筆書きの旅の2日目は シーサイドで目覚めました! 久しぶりの車中泊、シーやんのベットで ぐっすりと眠れました👍 今日はちょこっと寄り道で 姫路城に向かいます🚙💨 おおっ!駐車場からの見える姫路城 日曜日ということもあってか、日本人はもちろん外国人の観光客がたくさん! インバウ... 続きをみる
-
-
【ぐるっと四国】一筆書きの旅が始まりました! さぁ出発! 初日は、福島県から新潟県経由、福井県高浜市までの長距離移動です🚙💨 運転頑張れ師匠! 遅めのお昼休憩は… 北陸自動車道【徳光サービスエリア】 海鮮丼屋で… ヒレカツ定食と アジフライ定食…笑 SAから歩いて砂浜まで出られました! ちゃちゃ... 続きをみる
-
-
-
今回の下道&車中泊の旅は 道程は大まかこんな感じ、往復この感じでした。 復路では色々寄り道とかしてますが、渋滞とかもほとんどなく、快適なドライブでした。 走行距離も3500キロ越えで結構走ったなあ…と思いましたが、去年は鹿児島まで行っていたので4000キロ越えていましたね。 まあ、ロングドライブも年... 続きをみる
-
10月の三連休を利用して山友達と遠征。 きっと紅葉が綺麗だろうとワクワク。 途中、車の中から白川郷をチラ見しました。 頭の中で描いていた白川郷とは少し違って完全に観光地でした。 土曜日は移動日で夕方に麓の駐車場に到着。 車中泊で翌朝に備えました。 日曜日の朝、早く寝たので4時過ぎには起きました。 バ... 続きをみる
-
-
-
エブリんの父さんが入院することになりました 食欲のない入院前の父に元気出してほしいな… 秋晴れ長月➕エブリん🟰ハゼ そうだ!ハゼの天ぷらを食べさせよう! 北茨城大津港近くの川でハゼを釣ろう🎣 型のよいハゼがテンポよく釣れます! ちゃちゃは車で待機🐕 わんこも過ごしやすい気候になりました☺️ お... 続きをみる
-
おはようございます。 出発前の準備はわくわくします。 父ちゃんからお借りしてるコールマンの小さなテーブル 歯ブラシ・キンカン・日焼け止めクリームetc いざという時に使う、カラビナ・クリップ・磁石 目隠しのシェイド 今回で6回目の母ちゃん一人車中泊です。 今まで色々失敗しているので、 今回お世話にな... 続きをみる
-
-
-
浜頓別の道の駅で快適に睡眠💤 そして朝風呂♨️ 道北方面は朝風呂をやっている温泉が多いイメージ ありがてぇ🙏 温泉に入りさっぱりしたところで次の道の駅に向かいます。 すると途中で大きい公園を発見💡 中頓別にある寿公園 戦闘機やSLがあったり、ゴーカートがあったりヤギがいたり、面白い公園でした。... 続きをみる
-
-
5月19日はつくば市の娘のマンションで朝を迎えました 本日は娘も仕事が休みなので、娘宅でゆっくりする事にしました キャンピングカーに給油のため 午前中に娘の車と一緒にコストコへ コストコからの帰り道 距離計77777kmになりました 買い物をして娘宅に帰宅するとレオはお気に入りの場所を見つけた様です... 続きをみる
-
気候対策と能登対策も繋がってる筈だもん🎵😹いまだ車中泊されてる方が(※雑学No.836,B.D.+322)
地震関連のニュースはドキドキされる方もおられるかと思います。余裕のある方はよかったらお読み下さい。 🌟🌛🌝🌜✨ 2024/7/23(火) 🐠🐟🐙🐡🫧 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は家で他人丼、豚汁、サラダ。禁酒日で... 続きをみる
-
最初の宿泊地、ほっと♡はぼろで爽やかな朝を迎え嫁の化粧中に息子と遊ぶ... 美味い飯があれば完璧な朝☀️ どの道の駅もスタンプが押せるのはほぼ9時から! 時間は十分にあるので羽幌の美味い飯を食べることに❗️ 羽幌のフェリーターミナルにあるこちらで朝ご飯 浜のかあちゃん食堂 新鮮な海鮮が食べられるお店... 続きをみる
-
嫁が言い出した道の駅スタンプラリー... 完全制覇に向けてベッドキットも完成して準備万端 ついに出発の日。 嫁の仕事が終わるのを待って出発します 14:45出発🚗💨 ※嫁が財布を忘れたため一旦家に戻りタイムロス 今回の旅は道北を巡る旅です。 車中泊という観点から、自分なりの評価を⭐️5つでしてみ... 続きをみる
-
おはようございます。 コタツテーブルの下でごろりん💤 仲良しです🌸👨 ~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・ お土産屋さんやフードコートは 9時~18時まです。 母ちゃんは19時に着いて 温泉に行って 毎度おなじみコンビニ弁当を食べて 早寝 早起きして出発するので 道の駅では駐車場とトイレを... 続きをみる
-
5月17日 大間崎テントサイトでの朝はどんよりとした曇り空 今にも降り出しそうな天気です 昨晩は 雨風強く雷鳴も轟き ワンコのチョコとニャンコのレオは私のを左右に別れピッタリ寄り添いながら就寝です 雨が止んでいる間にチョコの散歩がてら大間崎まで行ってみました 昨日 訪れた際は既に暗かったのと雨も降り... 続きをみる
-
ランクル300ベッドキットDIY いよいよ最後のパーツのウレタンが届いた。 今回でいよいよ完成。 まずは全ての板に両面テープを貼る 延長の板にも貼る。 両面テープの隙間には念のためボンドを塗布 ボンドは万能タイプのボンドでOK カットを頼んで購入したウレタンもサイズピッタリ⭕️ 貼り付けて、荷室の板... 続きをみる
-
あと20年 早ければ10年 後には 廃墟化する 所もあるだろうな
-
おはようございます。 7/3~ お留守番してます。 🌸らん 🔷はい やっと平日2連休がもらえたので 母ちゃん一人車中泊へ行こう~🚙🅿 準備が楽しいんですよ。 集めていた調味料 割りばしの束 アルミボウルとちょこっと家電 虫よけ ぎゅーぎゅーに詰め込んで👏 ポタ電は父ちゃんからお借りして。 ... 続きをみる
-
5月15日 午後2時 従弟の訃報を受け標津町中茶安別から急遽 横浜に直行する事になり 旅を強制終了 釧路から高速道路で一気に函館まで走る事に決めました 標茶町から国道391号で釧路に引き返します 釧路町遠矢から釧路湿原道路に入り、釧路湿原の中を抜け国道240号で釧路空港横を抜けて阿寒インターを目指し... 続きをみる
-
-
前回からの続き おおよその必要材料は購入完了✅ ウレタン、ビニールレザー、サンシェード(全窓分)... ウレタンは好みのサイズにカットして送ってくれるサービスがありかなり作業負担が減る。 ちなみに楽天 あとは材料到着までやれる事をやっておく。 タイヤハウス部分のカット🪚 足元の電源も開閉できるよう... 続きをみる
-
5月15日 快晴です 車内温度10℃以下でしたが、昨晩は温泉効果なのか?FFヒーターを点けなくてもチョコとレオが左右に従え一緒に寝たので寒くありませんでした 今回お世話におなったRVパーク「阿寒丹頂の里」について簡単にご紹介します 前回のブログでユーチューブ動画も紹介しました ★その補足をさせて下さ... 続きをみる
-
またまた北海道旅のまとめです! 今回走った道を地図に記します こんな感じ! これで北海道の離島も制覇だ! と満足気な師匠でしたが… あれ? あれあれ? ちょっと見てよ〜😥と師匠 自分の通ってきた軌跡を堪能していた時 見つけてしまったそうです カーフェリーで行ける島を… 【天売島】と【焼尻島】 まだ... 続きをみる
-
奥尻島での車中泊の夜 寝る前にトイレに行こうと2人で車外に出たところ、なぜかインロック🔐がかかってしまい💦 ちゃちゃ🐕と2人の携帯は車の中…Σ(・□・;) 携帯ないから誰にも連絡取れず😱 誰一人知合いもいない奥尻島😱😱 周りには人っこ一人いない😱😱😱 真っ暗な駐車場、2人して右往左... 続きをみる
-
本日は、函館からフェリーに乗って大間港へ 大間からおよそ9時間かけてお家に帰ります🏠 フェリー🛳️での移動も慣れたものです… 1時間半なのであっという間です 大間港に着いたら、よく知る道を戻るだけ…🚙 途中… 八戸にある八食センターへ寄り道 ここに寄り道してもらった理由は… 八戸名物せんべい汁... 続きをみる
-
奥尻島最終日はとてもよい天気☀️ 7時発のフェリー🛳️で北海道本土に戻ります ハートランドフェリー🛳️カランセ奥尻号 運転手と同乗者は搭乗口が違うので歩いて乗船 さよなら奥尻島👋 美しい✨ 本日の宿は函館なので、函館方面に向かいつつ、まだ通った方のない道を制覇しよう!ということになりました🚙... 続きをみる
-
6月7日(金)前から行きたかった御嶽山三の池にドラゴンアイを見に行って来ました。 池の氷が随分溶け出しているので今シーズンのチャンスはこれが最後です。 岐阜県濁河温泉の小坂登山口から登ります。 今回は車中泊、6月8日(土)の早朝から登ります。 行く途中でスーパーに寄って夕食とお酒を購入しました。 翌... 続きをみる
-
忘れられない誕生日の夜から一夜明け… ↑コレについては、再現写真とともに番外編で😅 奥尻島2日目は、奥尻島を知り尽くす!が目標 奥尻島の観光名所を巡ります! 【鍋釣岩】 鍋釣り岩は島🏝️のシンボルだそうです 水がとてもきれい✨ そういえば…フェリーにこんな形のオブジェあったな 途中、漁港をチョン... 続きをみる
-
5月14日 三日目の道の駅「みついし」は 朝から快晴の天気です とても暖かい朝でした 道の駅の売店裏の小高い丘に登り東側を見ると 太平洋を望む手前側のカラフルな建物が宿泊施設と奥側に温泉施設と駐車場が見えます 西側にはオートキャンプ場&バンガロー 水平線が望めます ニャンコのレオも散歩に連れ出してみ... 続きをみる
-
道の駅【YOU・遊・もり】車中泊の朝… 今日はママの誕生日🎂目を覚ますと 目の前にかわいいちゃちゃがいました☺️ ちゃちゃと公園をおさんぽしたら…出発! なかなか良い天気です☀️ 奥尻島行きのフェリーに乗るために江差港方面へ 海の駅で腹ごしらえをして乗り込みます カランセ奥尻🚢出発! 明日は雨予... 続きをみる
-
民泊ジョイフルさんをチェックアウトしてから 白老牛バーガーを食べに🍔ファームレストラン【ウエムラ】さんへ テイクアウトメニューをセレクトして テラスで食べよう! エブリんと師匠は 白老牛キングスラクレットチーズバーガーを半分こ🤭ラクレットチーズたっぷりで美味しい😋 ポテトドリンクセット はちみ... 続きをみる
-
本日は、旅の目的の2つ目 沖堤防での釣りです🎣今日は、師匠と息子たち、北海道在住エブリんの弟の男性陣4人での釣行🎣 朝4時に宿を出て、5時に渡船乗り場を出発🚣 全部で30人くらいが乗船しました。 渡船料金は、一人3300円 沖堤までおよそ15分 この島の向こう側にある堤防が🎣目的地です 沖堤... 続きをみる
-
男性陣が釣りに出かけたので エブリんと姪っ子ちゃんで白老周辺にお出かけ🚙 【ナチュの森】さんへ 倶多楽湖の湧水を使ったスキンケア工場と緑豊かなガーデン、レストラン&カフェなど様々な施設がありました! 旧虎杖中学校の校舎や自然をできる限りそのまま活用しているとのこと… 香りの不思議やモノづくりワーク... 続きをみる
-
嫁の 道の駅巡りをしたい❗️(スタンプ押したい) というきっかけから車中泊できるようにベッドキットを作製する事に まずはどうやって作るか... 悩んでYouTubeを徘徊しているとランクル300で作製して図面も公開している YoshiTube さん✨を発見💡 https://youtube.com... 続きをみる
-
ここからは一人と2匹で北海道旅が始まります 5月12日 道の駅「サーモンパーク千歳」の朝は曇り空 千歳川沿いに遊歩道が有り チョコとの散歩にはもってこいの場所です 水族館も併設されてます 水族館横の池には鱒?鮭?が泳いでました 8月から12月にかけてこの場所に「インディアン水車」が設置され、遡上する... 続きをみる
-
本日は師匠の誕生日🎂 師匠バースデーは、大間港よりフェリーに乗って 大好きな北海道の玄関口【函館】に向かいます☺️ 大函丸に乗船 ちゃちゃはドックルームへ 甲板から海を眺めていたら… 遠くの海で船が浮いているように見えました🫢 不思議な光景… 船の手前にちょうど潮目があり、海の色が変化しているか... 続きをみる
-
今回の エブりんと師匠with🐶ちゃちゃの旅は… またまた北海道です笑 旅の目的は… 沖堤防での釣り🎣と前回息子たちが食べ損ねた苫小牧ホッキ貝カレー🍛を食べること! プラス 奥尻島への上陸🚢 今回も北海道で息子たち✈️と合流します 旅支度も慣れたもので…笑 それでは出発! 東北自動車道を北上... 続きをみる
-
5月11日 妻は週明けから仕事なので名古屋へ ひとり飛行機で帰えります 妻は北海道最終日となります 起床は いつもの時間です 道の駅「花ロードえにわ」の天候は薄曇り空 こちらの道の駅には RVパークも併設されています 昨晩はエスコンフィールドでの野球観戦でチェックイン時間等の関係で道の駅での車中泊と... 続きをみる
-
おはようございます。 🌸「母ちゃんは車いじりに夢中ですよ」 🔷「百均でカゴいっぱいに買い物してましたよ」 ダイソーで見つけたウインドウの網戸をつけてたら バッチリ💮 カフェカーテンを突っ張り棒につけたら なんてステキなんでしょ~う。 クリップで留めれば ちょっとしたおしゃれな 母ちゃんだけの空... 続きをみる
-
5月10日 道の駅「とうべつ」で快晴の朝を迎えました。 昨晩もFFヒーターを弱モードで使用していたので、車内は快適です 本日は昼間は札幌市内の観光・夜はファイターズ☓マリーンズの野球観戦にエスコンフィールドに行く予定です 道の駅を午前8時前に出発 札幌市観光に向かう前に給油です 今回の北海道の旅では... 続きをみる
-
5月9日の朝 道の駅「スペース・アップルよいち」で目覚めました 天候は曇り 昨晩はFFヒーターを弱モードで使用しました 朝ののルーティーン チョコとの散歩で余市川の余市橋を渡ります 昨日訪れたスペースシャトルのオブジェ「余市川温泉」と地元スーパー近くまで行って来ました 帰り道は、1本海側の余市湾を見... 続きをみる
-
-
5月8日 昨日の雨で夜景が見れなかった函館山に登り、その後は函館朝市から五稜郭に行く予定です。 「RVパークはこだて緑園通」のAM6:00 既に雨は上がり、路面も乾き始めていました。 ニャンコのレオは、まだ夢の中です チョコと近くの住宅街を散歩 とても雰囲気の有る街並みです 散歩から戻り、早々に支度... 続きをみる
-
5月7日の朝は、フェリー乗り場の待機駐車場での目覚めになりました。 昨晩から降り始めた雨で路面は濡れていましたが、雨は小康状態でした。 いつ雨が降り出すかもしれないので、起床して直ぐにチョコと妻とターミナルまでお散歩へ 埠頭から北海道方面を望むと、低い雲と下北半島が見えます 昨晩も うすら寒くFFヒ... 続きをみる
-
5月6日の朝は、道の駅「石鳥谷」で迎えました。 ワンコのチョコとニャンコのレオは、朝から元気です。 昨晩は少し冷えたのでFFヒーターを弱モードで入れていたので、車内は暖かです。 道の駅「石鳥谷」のトイレ施設には、子供向け小上がり畳スペース等が有り、昨晩も遅くまで就学前の子供達が仲良く遊んでいました。... 続きをみる
-
おはようございます。 早起きして道の駅周辺を散歩しました。 鯉と対面。 興味津々。 拝観は断念して写真だけ📷 遊び場が広いから子供達は楽しそう。 大きな温泉館もあって、充実した道の駅でした。 朝、もう一回足湯へ👣♨ 「いい事日記🍀」 ・はいは下痢から便秘。。やっと💩が出たぞ👏 ・忙しいけど... 続きをみる
-
おはようございます。 聖武天皇の勅願で建立された由緒あるお寺です。 先ずは右手にある三重の塔に圧倒されます。 国の重要文化財だそうです。 門をくぐると本堂です。 手水はとても冷たく気持ちが引き締まりました。 線香の煙がもくもく。 らんはくしゃみが止まりません。へ~くしょん。 お昼はコンビニ食。 🚙... 続きをみる
-
5月5日の子供の日 奥州藤原氏の拠点 平泉を観光します。 昨年の一人旅でも積んで行った自転車で道の駅「平泉」を回りました。 5日東北道「鶴巣PA」での目覚めです。 快晴で暑くなりそうなのです。 8時に鶴巣PAを出発 一関インターを目指します。 約1時間程で道の駅「平泉」に到着 チョコとレオはキャンピ... 続きをみる
-
この日撮影したジンバルカメラの動画データーが取り込み時に破損した為、私と娘の携帯撮影した動画データーのみで、アクアイグニス仙台で遭遇した素敵なマジックアワーを動画編集しています。 アクアイグニス仙台で遭遇したマジックアワー 5月4日の朝は、いつも通り午前6時起床 快晴の中、チョコは妻と娘に連れられお... 続きをみる
-
おはようございます。 菜の花畑へ一番乗りで到着。 看板に熊・へびに注意って書いてあります😱 誰もいない菜の花畑に入る勇気がなくて、 駐車場から撮影📷 見回りしてるスタッフに熊の事を聞いたら 「いますよ。音を鳴らせば大丈夫」と 音楽をガンガン鳴らして勇気を振りしぼり小道に入ってみました。 朝露が光... 続きをみる
-
2024.5.2より北海道に向けて出発しました。5月2日3日
2024年GW後半~北海道への旅①関東横断編 2024.5.12現在も北海道旅が続いておりますが、出発して既に10日間が過ぎたので、備忘録的にブログを更新して参ります。 5月2日妻の仕事からの帰宅を待って、いよいよ自宅を出発です。 キャンプカーのオドメーターは74169km帰宅時のオドメーターは、ど... 続きをみる
-
おはようございます。 5/7~5/8 道の駅喜多の郷で車中泊の朝 フロントガラスだけマルチシェードを貼らずに テーブルクロスを張ったので光が届いて すっきり目覚めることができました。 夜は雨音少々でぐっすり眠れました。 ずっと使いたかったちょこっと家電。 コーヒーを温めて パンとチーズで朝ごはん😋... 続きをみる
-
-
北海道土産と言えば『木彫の熊』が有名ですね🐻 ウチの実家にもありますが… でっかいし、重いし…置き場にも困る… で…最近は棚の奥で埃を被りつつ ひっそりとしています…苦笑 先日北海道に行った時 息子①号②号がいただいたお土産は… 木彫り熊のガチャ!🤭 ガチャなので、手のひらサイズでかわいい🩷 ... 続きをみる
-
北海道…楽しかったらしい… 北海道…大好きらしい… 北海道…恋しいらしい… 師匠…Amazonでやらかしてました…笑 一幻カップラーメンお買い上げ 12個で5380円!😱 そしたら息子のカートに コレと… コレが…笑 2人とも北海道が忘れられないらしい… 2人の会話… 息子『Amazonって、タダ... 続きをみる
-
北海道旅行のこぼれ話…笑 その① ドーミンイン⁉️ 息子が唐突に 『ドーミンインって、北海道のホテル?』 全員『エッ!…』 息子『だって、ドーミンイン(道民in)でしょ?』 全員『おい!ドーミーインな!笑』 【リラックマ🐻なドーミンインの夜]↓ ドーミーインの天然温泉♨️最高! 熟睡できました😴... 続きをみる
-
まずは、旅から帰ってきて早速、目指せ日本一周の地図に通った道を記入✏️ 今回新たに通った道は… 野付半島までの道のりです それ以外は、一度訪れていますからね😁 今旅で活躍したものを考えてみました! 【年一北海道の旅活躍したものランキング】 第1位 ポータブル電源 付属のコードでシガーソケットに繋い... 続きをみる
-
師匠 思い出ランキング第1位 やっぱり釣り🎣@室蘭 エブリん 思い出ランキング 第1位 わんこそば【東屋】@盛岡 ※北海道ではないか…笑 思い出番外編 本当にいるのね💦 野生動物にたくさん出会いました! 最初の頃は、カメラカメラ!って騒いでいたけれど… 野生動物がたくさんいすぎて、 『あっ!鹿だ... 続きをみる
-
別ルート✈️で北海道に来た息子たちの北海道グルメ編です! まずは、新千歳空港 えびそば【一幻】さん これを食べにだけ北海道に来てもいいくらい 美味しかったとか😋 本店は札幌市内にあります 行列必至 食べる価値あり! 残ったスープにドボンしても美味しい えびおにぎり🍙 ラーメン好きが大満足する味!... 続きをみる
-
おはようございます。 道の駅山口温泉きらら289で車中泊。 🚙🅿 温泉併設の道の駅です(*^^)v 渓流を望む露天風呂からは大自然を眺めながら のんびり♨ 大広間がありゆっくりテレビを見ながら休憩。 ノンアルで乾杯。 夕食は、 南郷トマトラーメン😋 トマト好きにはたまりません~。 父ちゃんはか... 続きをみる
-
-
八戸港の朝… 到着が早朝でしたので、港で一眠り😴 八戸港では針金ハンガーでホタテが釣れるらしい…いつかハンガーで帆立釣りをしてみたいな! 今日はエブリんのやりたかったことに師匠が付き合ってくれるとのこと!ワクワク☺️ 青森、岩手は、出発の時🌸満開でしたが すでに桜は終わりかけ… 一週間経ったんだ... 続きをみる
-
北海道…最後の朝は 【摩周湖温泉道の駅】 早朝足湯♨️ とても寒い朝でしたが温泉♨️は あったまります❤️ あっ(;゜0゜) 気づいたら足拭き用のタオルが… 足湯の中に…😭😭😭 しばらくして…異変に気づいた師匠がタオルを届けてくれました😅ありがとう❤️ 本日は阿寒湖へ 阿寒湖半にある【アイヌ... 続きをみる
-
北海道のコンビニ朝食はセイコーマートしょ😊 今日は観光DAYです まずは、釧路湿原へ 【釧路湿原展望台】 展望台の下は展示室になっていて 釧路湿原のお勉強ができました🌱 幻の魚イトウ 1メートル以上ありました… 大きい🫢 展示室の水槽に小さいイトウさんがいました🐟 遊歩道一周できるみたい🚶... 続きをみる
-
朝起きると体調悪… どうやらエブリん…風邪をひいしまった様子… 今日は薬を飲んで休むことにしました🤧 師匠たちは🎣に出発! 釣りの前、恒例の腹ごしらえ 室蘭市中央町【北京亭】さんのチャーメン B級グルメで有名だとか☺️ まずはそのまま 塩焼きそばと言う感じ 次にソースをかけて ソースと酢をかけて... 続きをみる
-
小樽の朝は、4時起床🕰️ ホッケに会いたくて… ホッケが恋しくて… 息子たちと釣り場で待ち合わせ 釣果はイワシ一匹😭 寂しそうな師匠の後ろ姿です 師匠『ホッケという魚はいるのかな?』 帰りがけ小樽港の鱗友市場に寄ってみると… ホッケいました… ホッケに会えました… 一尾350円💦 まいたコマセ... 続きをみる
-
今朝は5時半起床 大間港フェリーターミナルから 津軽海峡フェリー⛴️大函丸に乗って 北海道函館に上陸します! 函館行き ちゃちゃは箱に入って函館行き笑 キューンキューンと鳴くので 👨👩後ろ髪ひかれる…😭😭 乗船時間1時間30分 あっという間でした😽 函館が見えてきました!! いざ上陸 まず... 続きをみる
-
本日は晴天なり☀️ 【年に一度は北海道】グルメ観光🎣ホッケもね!の旅に出発! シエナのメーターも0に設定! 今回は何キロメートル(マイル)走るかな? 本日は、青森県大間港まで行きます! 4県をまたぐ約8時間超の道のり🚙 本日、エブリんは食べたいものがあります☺️ 人生初グルメ🫄です! 師匠は全... 続きをみる
-
私たち日本一周を目指してます!が… 今年も北海道行ってきます というのも 師匠が 『今年も北が俺を呼んでいる!』 『ホッケ爆釣らしいよ!ホッケ釣りたい🎣』 『ねぇ…ホッケ釣れすぎたら誰に送る?』 『ねぇねぇ…帯広競馬場やってるよ😸❣️』 と毎日私の耳元で呪文を唱える訳で… ※北の国からの純風 し... 続きをみる
-
-
おはようございます。 🌸🔷「母ちゃんは一人でお出かけしました。」 母ちゃん一人車中泊を決行しました🚙🅿 軽油満タンにしてレッツゴー。。 暗くなってから道の駅に到着。 トラック・キャンピングカーや他の車が十数台。 マルチシェードを貼り付けて シュラフに潜り込んで過ごしました。 夕ご飯はコンビニ... 続きをみる
-
今回も動画編集の練習の為に素材撮影として、大垣城のお堀巡りして来ました。 昨年も全く同じ時期に大垣城のお堀巡りの舟下りをして来ましたが、今年は桜の満開時期と重なった為に舟下りの予約は取れませんでした。 昨年の様子はこちら ↓ 今年は、6日土曜日の夕方に出発、蟹江町の尾張温泉で入浴し、道の駅「立田ふれ... 続きをみる
-
-
ゴールデンウィークに北海道周遊の旅にキャンピングカーで行く為、動画編集の練習をする際の素材撮影へ、3月30日と31日で近場でカタクリの群生地が有る湯の華市場| Spa Resort 湯の華アイランド広場と道の駅「みのかも」に行って来ました。 カタクリの花は満開でしたが、桜は3分咲き位かな? 道の駅み... 続きをみる
-
おはようございます。 🔷わくわくしてます。 ≪母ちゃんの車中泊にむけて≫ 待ちに待ったマルチシェードが届きましたヽ(^。^)ノ 車種を確認してから開封してくださいと 親切なメモがありました。 検品中の🌸 もうじき母ちゃんの秘密基地ができますよ。 🌸母ちゃん楽しそうです。 ~・・・~・・・~・・... 続きをみる
-
-
おはようございます。 公園散歩から帰ってきてから 2わんまとめてシャンプーをしました。 らんはドライが大っ嫌い。 洗濯カゴに入れられて 我慢して風をうけてるようです。笑 🌸はやくしてくだちゃい。 はいはちょろちょろするので ケージの中でドライをします。 ~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・ 一... 続きをみる
-
#
ホテル宿泊記
-
【台北】お値段以上の無料ラウンジ完備|ファインダーズホテル
-
ザ タワーホテル ナゴヤ L12 – パークビューダブル(バスタブ付き)宿泊ブログ!グリシーヌでの朝食も紹介♪
-
2泊3日で函館旅行。2日目その2。元町エリア散策。【探検部・旅行】
-
【世界のホテル滞在レビュー#9】ル メリディアン パロ リバーフロント in ブータン 🌟🌟🌟
-
東京観光の宿選び:大浴場、割引、アクセス重視!
-
2泊3日で函館旅行。2日目その1。五稜郭タワーから見る真っ白な五稜郭と六花亭五稜郭店から見る五稜郭。【探検部・旅行】
-
群馬県 四万温泉1泊2日弾丸ドライブ③!
-
2泊3日で函館旅行。1日目その2。六花亭漁火通店へ。【探検部・旅行】
-
2泊3日で函館旅行。1日目その1。お詫びとして2000マイル。【探検部・旅行】
-
ホテル キクヤ
-
2024年11月 コンラッド東京 まとめ-2
-
2024年11月 コンラッド東京 まとめ-1
-
2024年11月 ⑯コンラッド東京 この部屋ともお別れ
-
【台南】観光に便利、館内で遊べる3つ星宿|タイナン ウォウ
-
2024年11月 ⑮コンラッド東京
-
-
#
京都観光
-
【京都旅行】ハゲ天で夕飯
-
【京都旅行】パンの食べ放題ランチは進々堂で
-
京都の風俗博物館(5)
-
京都らしい町並みを散策する。八坂神社・清水寺・南禅寺・銀閣寺
-
一乗寺中谷
-
京都の風俗博物館(4)
-
京都の風俗博物館(3)
-
京都の風俗博物館(2)
-
【京都】『仁和寺』「京の冬の旅」に行ってきました。
-
【餃子の王将 御薗橋店】"懐かしいのに新しい" 魚介出汁風味の王道醤油スープ「忘れられない中華そば」(京都市北区|御園橋)
-
【担担 四条本店】まろやかでクリーミーな担々麺 (京都市中京区|四条)
-
一乗寺とうふ
-
近畿旅行記 其之二(京都二日目編)
-
【京都】『法輪寺(達磨寺)』に行ってきました。
-
京都の風俗博物館(1)
-