長崎県美術館屋上庭園から見た夕日の長崎港と稲佐山、活水女子大学のクリスマスライブ
建築家・隈研吾の代表的建築作品「長崎県美術館」が僕の長崎の思い出を限りなく美しくしてくれる。 長崎県美術館で聴いた活水女子大学のクリスマススペシャル イブニングライブ 長崎県美術館屋上庭園から見えたきらめく長崎港 出島ワーフのハートのオブジェ=SNS映えスポット 令和元年(2019年) 12月8日 ... 続きをみる
長崎県美術館屋上庭園から見た夕日の長崎港と稲佐山、活水女子大学のクリスマスライブ
建築家・隈研吾の代表的建築作品「長崎県美術館」が僕の長崎の思い出を限りなく美しくしてくれる。 長崎県美術館で聴いた活水女子大学のクリスマススペシャル イブニングライブ 長崎県美術館屋上庭園から見えたきらめく長崎港 出島ワーフのハートのオブジェ=SNS映えスポット 令和元年(2019年) 12月8日 ... 続きをみる
美術品「長崎県美術館」!光の回廊で夕日の芸術に遭遇、隈研吾建築の芸術的な空間で深く感動♪♪
2020年版長崎県民手帳とシスターの絵ハガキも購入しました。「長崎とキリスト教」も素晴しかった。 長崎県美術館 美術館棟 光の回廊の夕陽の芸術! まさに光の回廊!長崎県美術館の光の芸術!! 令和元年(2019年) 12月8日 村内伸弘撮影 長崎県美術館に到着です。 長崎水辺の森公園に入ります 長崎水... 続きをみる
【宝箱のミミック】人間の欲望に罠を張るトラップモンスター【モンスターレビュー第83回】
【クシナダヒメ(奇稲田姫)】日本神話最愛のヒロイン【ヒロインレビュー第24回】
【興味事】この実験がはいった、子供向けの名探偵モノが見たい。
【ヤマタノオロチ】日本神話最大のモンスター【モンスターレビュー第82回】
【大淫婦バビロン(マザーハーロット)】黙示録最後の悪魔【ヴィランレビュー第6回】
【鷲獅子グリフォン】王と知識を表す聖獣【モンスターレビュー第81回】
【戦乙女ヴァルキリー(ワルキューレ)】何もかもが最高の乙女【ヒロインレビュー第23回】
【人喰い鬼オーガ(オーグル)】Come to 伝説のオウガバトル【モンスターレビュー第80回】
【奇形ミルメコレオ】ファンタジー界随一の奇形魔獣【モンスターレビュー第79回】
【水辺の精霊ルサールカ】水底へと誘う少女の霊【モンスターレビュー第78回】
【夜の魔女リリトゥ】後の時代の淫魔の元祖【モンスターレビュー第77回】
【魔王パズズ】猛暑を生む熱波を操る最強の病魔【モンスターレビュー第76回】
【夜の女リリス】一筋縄ではいかない強い女【モンスターレビュー第75回】
【トレント(エント)】生きた樹木は森の守護者【モンスターレビュー第74回】
【夢馬ナイトメア】悪夢という名の馬型モンスター【モンスターレビュー第73回】
【ソロモン72柱の悪魔】初代デビルサマナーが使役した72の悪魔全リスト【モンスターレビュー第66回】
『ライドウ対超力兵団』は、やたらと「大正」という元号(史実だと昭和だが)を強調している時点で「天皇賛美の右翼ゲーム」と言っていいと思う…
ライドウのことは愛しているが、私は反天皇制なので『ライドウ対超力兵団』の話は思想信条的に受け付けないからゲーム自体は否定せざるを得ない…
だから『ライドウ対超力兵団』は「天皇は神の子孫・現人神であり、日本は神の国だからアジア侵略してもいいのだ」という右翼の言説を正当化しているところがヤバいゲームなんだって…
またしてもアトラスに意見を送っておいたのだが…、『ライドウ』シリーズと『ペルソナ2・罪』は復刻配信に反対だってね!
『タクティクスオウガ』のリメイクが来る…? と噂されるが今のご時世的にヤバくないの? 『ライドウ対超力兵団』の方がもっとヤバいけど(笑)!
『豪血寺一族』はポリコレ的に問題だって? それを言うなら大正天皇を救わなければならない『ライドウ』(『超力兵団』の方)はさらに問題じゃん(笑)?
『シャイニングフォース』だったら巨大ロボットやロケットが出てきても受け入れられるけど…
『超力兵団』にはバカっぽさよりも陰惨さばかりが目立つのだが、一方『シャイニングフォース』は…
『ライドウ』のどこが怖ろしいかって、「教育勅語」をゲーム化したような話があるところだよ!
『ライドウ』のヤタガラスは天皇守護の政治的な組織なのだが『ソウルハッカーズ2』の方は?
少し前にアトラスに意見を送ったのだが、急遽また送ることに…
加害者の子孫のくせに被害者ぶるのが日本人ってやつか…
そりゃ宗教的にはヤバい代物だから…
大日本帝国は悪の帝国だからね…