23時過ぎまでドタドタ歩きまわる。 自分は翌日11時過ぎまで寝ているからいいけども 私は5時起きして仕事。 先日もドタドタ歩いて寝られなかった。 でも翌日は休みだったので まあ・・・いいかと。 翌朝…6時にアラームが鳴ったけど 起きられませんでした。 起きたのは7時過ぎ。 疲れて体が痛かったせいもあ... 続きをみる
集合住宅のムラゴンブログ
-
-
アパート暮らしは生活リズムの違う人が 集っているので 多少の不満はあっても 理解し合わないとなりません。 しかし ここに引っ込して来た当初から 2階の人は22時過ぎに洗濯をすることが多いです。 歩く音もドスンドスン。 きっと遅くに帰宅して 食事・お風呂が済んで それから洗濯すると22時過ぎになるので... 続きをみる
-
-
地盤地域の住まいはマンションです。 大体100世帯近く住んでる賃貸マンション。 2年以上前、騒音について生活音や子供のかけまわる音などに、気をつけましょうと各部屋に管理会社から手紙が入ってました。 多分苦情が出たんだと思います。 その時娘達もまだ住んでいたので、くれぐれも気をつけるようにね。と話たの... 続きをみる
-
-
-
#
集合住宅
-
老いる日本の住まい 先の自分たちの生活は大丈夫?
-
住宅 マンションの老朽化 法改正?
-
悪質LPガス供給会社を逆手に取る
-
ご近所の迷惑さん達・・・
-
「線路沿いの長屋」全室決定!。Jan,2023
-
「線路沿いの長屋」完成写真の撮影。Jan,2023
-
「線路沿いの長屋」完成写真の水平垂直。Jan,2023
-
「線路沿いの長屋」内観の完成写真。Jan,2023
-
「路地状敷地の長屋」設計事務所検査&完成写真の撮影 1。Mar,2023
-
「路地状敷地の長屋」設計事務所検査&完成写真の撮影 2。Mar,2023
-
「線路沿いの長屋」ロフト付の201室の完成写真をアップ。Apr,2023
-
クイーンズタン フランンクトンに 宿泊施設の建設
-
「路地状敷地の長屋」フローリングと同じ色柄のビニルタイルを探して。Jan,2023
-
「路地状敷地の長屋」1階 水まわり。Mar,2023
-
「路地状敷地の長屋」完了検査に合格。Mar,2023
-
- # 古民家・民家リノベーション
-
#
住宅ローン
-
凹むね〜18いや時には凸るね〜宝くじのわくどきパワーで挽回R51203
-
【住宅ローン】2023年12月の金利とシミュレーション
-
住宅ローンを借りる人の76.2%が「変動金利」を選択しているが…「固定金利よりお得」とは断言できず、最悪「破産」につながるリスクも
-
なんの面白みもない2023冬ボーナス振分け
-
増加中「50年返済」の住宅ローンを借りたら、「地獄のような人生」が待っている…その理由
-
住宅ローンの選び方に迷ったらフラット35|実際に借りてみてわかったおすすめの理由
-
人気記事ランキング202311
-
⋆⋆住宅ローン控除がなくなったので「ふるさと納税」チャンス到来!?⋆⋆
-
年上のママ友に旦那を寝取られました。㊱
-
マイホーム戦記【7】|ついに決着の時。持ち家派vs賃貸派で意見がわかれた夫婦がたどりついた結論
-
【新築】建売住宅を購入して感じるメリット、デメリットを紹介!
-
【衝撃】今家を買う人が信じられない5年後10年後には大変なことになる理由
-
家作りの破綻から離婚問題に発展
-
2024年からの5年間がお金の節目。
-
20231126 ドイツの気になるデータ5選(銀行貸出、再エネ整備進捗状況など)
-