季節のムラゴンブログ
-
-
お疲れ様です。 地震のあった地域では、不安の中でも、日々の生活ために心を保って日常のように過ごすよう努めている人もたくさんいらっしゃると思います。 地震だけでなく、何かしらの不安を抱えて苦しんでいる気持ちの中でも、上記の人達と同様に日常のように過ごすよう努めている人もたくさんいらっしゃると思います。... 続きをみる
-
-
-
-
フェルトでピンク系も作りました。 紫陽花の色は、酸度(pH、ペーハー)によって変化します。 酸性の土で育てた紫陽花は青系になるのに対し、アルカリ性の土で育てた紫陽花は赤系になります。 日本では雨が多く降るため土に含まれるカルシウムが流れてしまうことなどから、酸性の土壌が多く、特に土壌改良をしないと青... 続きをみる
-
おはようございます。 地震のあった地域では、不安の中でも日々の生活ために心を保って日常のように過ごすよう努めている人もたくさんいらっしゃると思います。 地震だけでなく、何かしらの不安を抱えて苦しんでいる気持ちの中生きている人もたくさんいらっしゃると思います。 暗中模索の時代、 季節を感じることも難し... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、小満(しょうまん)ですね。 季節は夏です。 季節を感じて、暗中模索の時代の中でも心を慰めていきたいですね。 季節を目安に準備はしつつも、お体御自愛してお過ごしください。 ※いつもnice!、フォローありがとうございます。励みになります。
-
おはようございます。 地震のあった地域では、不安の中でも日々の生活ために心を保って日常のように過ごすよう努めている人もたくさんいらっしゃると思います。 地震だけでなく、何かしらの不安を抱えて苦しんでいる気持ちの中生きている人もたくさんいらっしゃると思います。 暗中模索の時代、 季節を感じることも難し... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 今日は、観音様の縁日です。 縁日をしている寺院は、各々によると思いますが、 ご利益をいただけたらと思います。 季節を感じて、暗中模索の時代の中でも心を慰めて、 お体御自愛してお過ごしください。 ※いつもnice!、フォローありがとうございます。励みになっています。
-
〈ワルナスビ〉 もうこんな花が咲く季節が来たんだと思った。 何か悪戯でもしそうな花だ。 ワルナスビだけじゃない。 見知らぬ花も咲き始めた。 日々、梅雨のような日々が続いたかと思うと、 今度は夏日だ。 花を眺めながら、季節の移ろいを眺めている。 〈ルドベキア〉 〈ウツギ〉 〈シラン〉 〈アジサイ〉
-
アジサイが少しずつ色づき始めた。 夏の始まりだ。 梅雨が近づいている。 どんな季節であれ、 季節の移り変わりは喜ぶべきだ。 人災は悲しく容認できないが、 自然の変化は何であれ、 すべて容認すべきだし、 美しいものは美しいと認めるべきだ。
-
-
おはようございます。 地震のあった地域では、不安の中でも日々の生活ために心を保って日常のように過ごすよう努めている人もたくさんいらっしゃると思います。 地震だけでなく、何かしらの不安を抱えて苦しんでいる気持ちの中生きている人もたくさんいらっしゃると思います。 月曜日が苦しい人もたくさんいらっしゃると... 続きをみる
- # 季節
-
おはようございます。 今日は、木曜日です。 地震のあった地域では、不安の中でも日々の生活ために心を保って日常のように過ごすよう努めている人達もたくさんいらっしゃると思います。 地震だけでなく、何かしらの不安を抱えて苦しんでいる気持ちの中生きている人達もたくさんいらっしゃると思います。 暗中模索の時代... 続きをみる
-
早すぎる。 アジサイの咲く季節。 世界は巡る。 何もかもを通り越して 世界は巡る。 破壊的な方向に。
-
おはようございます。 今日は、火曜日ですね。 地震の続いている地域では、不安の中がんばって心を保っていらっしゃる人もたくさんいらっしゃると思います。 地震だけでなく、突然、行けていた学校・職場に行けなくなって、苦しんでいる人も多いと思います。 それ以外にも日々、何かしらの不安に苦しんでいる人もたくさ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は、こどもの日(端午の節句)(土用明け)ですね。 鯉のぼり、兜飾りなどをかざっていらっしゃる方たちも多いと思います。 各々のお祝いの方法をしているご家庭もあると思います。 祝日の今日、お休みの人もいればお休みではない人もいると思います。 祝日だからというわけではありませんが... 続きをみる
-
-
-
今日はゴミ捨てがお休み😳 いつもはゴミ捨てから、公園を1周歩くようにしてる🤗 今日はゴミ捨てはお休みなので、 公園1周に‼️ すでに12時回り、公園は野球少年達の練習場所になっていたため、公園の外周を回る事に😊 緑の中でなく、排気ガス直近での散歩はテンション下がる⤵️ でも、いくつかの花🌼 ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 今日は、4月末日ですね。 今日も記録しているノートを振り返り、 心を回復する習慣を大切にしたいと思います。 ※ノートへの記録・振り返りは、継続している習慣のひとつです。 季節を感じて、暗中模索の時代の中でも心を慰めていきたいですね。 季節を目安に準備はしつつも、お体御自愛してお... 続きをみる
-
-
季節は移り、 まもなく初夏を迎えるのだが、 もう、五月の花、 ツキミソウが咲き始めた。 時間に羽根が生えたかのように 季節は移り過ぎて行く。
-
-
黄色い花は鮮やかで美しい。 この季節にふさわしい花だ。 残り一週間で春が終り、 夏が始まる。 季節は流れている。 どんどん流れている。 自分が何をしているのか、 自覚をしなければならない。
-
-
-
-
おはようございます。 今日は、手帳のことを書こうと思います。 手帳は、 ①週がバーティカルタイプの手帳で(もちろんマンスリーも付いている)余白の多い大きめサイズの手帳と ②見た目がくすみカラーで大人っぽいマンスリータイプの持ち歩き手帳 の2冊を使っています。 リストを作って落とし込んでいくのに①余白... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、この時期によく食べている野菜を書こうと思います。 それは、タマネギです。 キャベツと同じ効果ではないようですが、健康にも良いと積極的に食べています。 この季節、こうしていたなと振り返ることもまた、心を慰めてくれるかもしれません。 暗中模索の時代ですが、 季節を感じて、 ... 続きをみる
-
おはようございます。 ニュースで『通販サイトで日本円だと思って購入したら、中国人民元だったため高額請求された。』 というものを見ました。 これは恐怖ですよね。 さて、今日は、お小遣い帳・家計簿についてです。 『お金』については、流行がたくさんあります。 そのひとつ、お小遣い帳・家計簿の習慣を持ってい... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は、穀雨ですね。 暦の上では、 春は終わりに向かい、 夏が近づいてきたようですね。 季節を感じて、暗中模索の時代の中でも心を慰めて前を向いていきたいですね。 季節を目安に準備はしつつも、お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
フォックスが高額で和解したみたいだ。大きなニュースだ。 昨日は5時起床。 「太ったね」言えない代わりに「変わったね」 サヨナラ脂肪川柳 季節も少しずつ変わって、ツツジの季節がやってきた。 少し前に行った根津神社もいまごろきれいだろうね。 昼はウィンナー。 夜は辛い鍋とラーメン。 町山智浩さんのラジオ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は、観音様の縁日ですね。 ※縁日をしている寺院は、各々によってだとは思います。 今日は、観音様のご利益をいただき、 季節を感じて、心を慰めていきたいですね。 季節を目安に準備をしながら、お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
-
-
おはようございます。 2016(平成28)年4月14日~4月16日は、熊本地震がありました。 熊本地震に限らず、災害や事故、病気、貧困などで命を落としている人達が毎日たくさんいます。 そういった中でも命を保てて生きているということは、 命を大切にしていくこと、 前を向いていくことが大切ということ か... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、木曜日ですね。 そして、春。 お天気が晴れの地域の方もそうでない方も、 通勤の途中に小さな春を見つけることを愉しみ、 家事をしなければならない方は、晴れならば春のお洗濯を愉しみ、 御休みの方は、各々の趣味を愉しみ、 ほっとする日になると嬉しいですよね。 特に何もしなくて... 続きをみる
-
いつも思うのだが、 もうこんな花が咲く季節が来たんだ。 アイリス、すごく夏を感じる花だ。 自然は色々な花を咲かせて、 季節を感じさせてくれる。 それも一つの楽しみだ。
-
-
おはようございます。 今日は、火曜日ですね。 受験シーズンの時、以前のブログに綴っていた言葉があります。 そして、最近、頻繁に自分に言い聞かせています。 『朝起きて、コンディションを感じて、どのコンディションでも今できることを』 です。 季節の変わり目の体調の変化で悩む人たち、 新しい年度が始まり様... 続きをみる
-
おはようございます。 衣替えの準備に少しずつ取り組んでいることは、以前に書きました。 ところが、朝・昼・夜お温度差が大きくて、冬服をしまっては取りだしています。 一方で、春夏服の準備もしてもいます。 これは、この時期特有のことだと思うので、 各地域で各々だと思います。 こういう季節の変わり目に起こる... 続きをみる
-
-
-
-
八朔(ハッサク) しっかりとした果肉と歯切れの良さ ひとつ食べれば大満足なのも魅力😊 甘すぎないところもいいのです✨ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ... 続きをみる
-
-
新年度 別れと出会いの季節 仕事場の3人体制のグループは わたしだけ残り 二人とはお別れ 年度始めの月曜日から慣れない二人と バタバタです😭 毎日帰ると疲れがどっと出て 夜熟睡💤 良いこと⁈だ また温かい季節がやってきた👌 昨日の夜やましたひでこさんの断捨離のテレビ 観た事も影響して 我が家も... 続きをみる
-
-
-
お花見に行ってきました。 姫路城です すぐ近くに動物園があります。 入場料大人210円 子供30円 サルです。 ウサギとカメです。 絶対、狙ってますね( ´∀` ) またサルです。 寝てます なんだこの生き物は‥ 寝てます。 春ですね 姫路城と桜 やっぱり美しい! 桜の花舞い散る季節、心揺らす美しき... 続きをみる
-
私の地域では桜の開花宣言が3/24に出ましたが、今日( 2023-04-02)ぐらいが満開です。 午前中は草刈機で田んぼの畔の草を刈り、帰りに近くの桜の木の写真を撮りました。 実際に桜を見て堪能したのは、久しぶりです。🤩 お昼ごろまでは、それほど風はきつくありませんでした。しかし午後4時頃~6時頃... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日から新年度が始まりましたね。 新年度も春を感じて心を慰めながら、前を向いていけたらと思います。 暗中模索の時代ですが、 季節を感じて心を慰めて、お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
-
実はママ 桜🌸の季節は好きではないです 人生最大の裏切りと別れがあったのが 桜🌸が満開の季節だったから… 桜🌸の下で 楽しそうにしている人達から少し離れた所で 犬友ママに抱きついて 大号泣した事昨日のように思い出されてしまって… あれから 素直に綺麗だなって思うことが出来なくなってしまいました... 続きをみる
-
¥ おはようございます。 年度末ですね。 明日からは、4月、新年度の始まりです。 暗中模索の時代ですが、 季節の出来事に心を慰めて、お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
おはようございます。 今日は、連続で綴ります。 私は、ブログに綴っていることを印刷してノートにまとめています。 ブログを始めたのが前に登録していたサイトからですから、 ぎふ信長まつりの頃からのブログの記録があります。 もともとノートにペンで記録をする性格ですが、 ブログノートも大切なノートです。 ブ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は、朝から家事をするのは変わらないのですが、身体に痛みがでています。 今年度、ブログを始めて、さらにブログを綴る登録先を変更しました。 SNSには本当に慰められています。 とても励まされている気持ちになるのです。 ※登録していたアフェリエイトブログは、よくわからなくて残念な... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、今年の春によく食べている野菜を書こうと思います。 それは、キャベツです。 健康にも良いと知り、積極的に食べています。 この季節、こうしていたなと自分を振り返ると、 場合によっては、 それもまた、心を慰めてくれるかもしれないですね。 暗中模索の時代ですが、 季節を感じて、... 続きをみる
-
-
バック色失敗!! 紫陽花の存在に重く圧し掛かってしまいました、もっと抜けるように したかった(ー_ー)!! これ油絵だったら、白を重ねてオーケイなのですが、水彩は 無理、無理、無理!!です。 またね(*^_^*)
-
-
おはようございます。 今日は、3月の5週目の月曜日です。 お仕事の人もいれば、春休みの人もいるし、 卒業式を終えたばかりという人もいれば、 入学式直前という人もいて、まさに十人十色が顕著な時期なのかもしれません。 季節の変わり目の不調に悩む人も多い時期と聞きます。 休めるときはゆっくり休んでください... 続きをみる
-
どこに行っても花が咲いていて、 慰められますが、 ババは相変わらず体の不調を見つけては 訴えてきます。 友人に聞いても実家に帰るたびに 不調訴え大会らしいのですが、 不安や甘えなのでしょう。 年齢を重ねることを美化することを たまに聞きますが、 花も散り時があるように、 散りゆく季節を見極める こと... 続きをみる
-
🎵🎻🎤You don't have to say you love me - 조아람 전자바이올린(Jo A Ram violin cover)🎻🎤😍
★DEEP PURPLE - ウドー音楽事務所 ★DEEP PURPLE ライブ 2023 武道館 セトリ【来日公演】 | ライブ&コンサート ★魂で奏でる韓国の電子バイオリン奏者…조아람 (Jo A Ram) ★🎵후타리데오사케오(二人でお酒を) - 조아람 전자바이올린(Jo A Ram vi... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は、雨の地域が多いですね。 晴れの地域の方はお花見日和ですね。 3月も後半、雨が明けたら忙しい時期が始まる人達も多いだろうなと思います。 晴れの地域でもそろそろ忙しい時期が始まるという人達も多いと思います。 各々の様々な想いのある時期だと思います。 暗中模索の時代ですが、 ... 続きをみる
-
-
-
お疲れ様です。 今日は、彼岸明けですね。 暗中模索の時代ですが、 季節を感じることで、 心を慰めて、 お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
春と言えば、桜のピンク色が美しい。 だが、春は桜だけではない。 白や黄色も美しい。 春は種々の花を咲かせて、 人々の目を楽しませる最高の季節だ。 やっぱり、 日本の春は世界一の季節だと思う。 どんな苦境にあっても、 この季節を楽しむのは最高の喜びだ。
-
おはようございます。 お彼岸期間ですね。 お墓参りに行けるひとたちはお墓参りを ご仏壇に手を合わせられる人たちは御仏前へ お墓参りにも行けず、ご仏壇に手を合わせられない人たちは心で想い、 心を慰めて心に想う事を見つめていらっしゃることと思います。 お彼岸に入り、 姥捨て山の話を小さい頃読んで酷いと思... 続きをみる
-
おはようございます。 暦の上でも春、そろそろ暖かい日も増えてきたので少しずつ衣替えをしています。 暗中模索の時代ですが、 季節を感じて心を慰めながら、 お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
お疲れ様です。 今日は、春分の日と先に綴りました。 暦の上ではもう春です。 どんな春のお彼岸を過ごそうか考えました。 仕事の日は、強めの珈琲や薬や漢方を飲んでいますが、 身体を無理し過ぎることを控えて、 ご先祖様を心で想い、身体を休めることを優先することにしました。 お寺へ行き、ご先祖様の供養を想っ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は、月曜日、そして、お彼岸期間でもあります。 心で想い、SNSも綴ることで悲しみを緩和して、努力しています。 お彼岸も季節を感じて、お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。励みになっています。
-
お疲れ様です。 ※nice!、フォローありがとうございます。 お彼岸期間ですね。 今日は、ぼたもちを食べることにしました。 まだ、身内の亡くなった悲しみから立ち直れていないでいるのですが、 心で想うひとつとしてぼたもちをたべることにしました。 お墓参りに行けるひとたちはお墓参りを ご仏壇に手を合わせ... 続きをみる
-
おはようございます。 ※nice!、フォローありがとうございます。 今日は、観音様の縁日ですね。 そして、彼岸入りでもあります。 私は、命を大切にとよく書きますが、 命を自ら断つ人達の苦しみを想うと 自殺を責めることはできないと考えています。 その方たちも心の中で命を大切にしていると思います。 ※う... 続きをみる
-
-
-
春になると 待っていたかのように 生命が躍動を始める 梅が咲き 桜が咲き 燕が返ってくる 逆に 生き物たちは 秋になると 冬を超えるための準備を始める 蝶は 空の固い卵を産んだり 褐色の蛹に身を包み 木々は冬芽を残し葉を落とす 温度や 日の長さを感じ取り 生命たちが これからの季節を先取りしている ... 続きをみる
-
2023/03/06 +++++ 歩廊を兼ねた3畳ほどの空間に一人ずつの机を。肩を並べ、会話時々喧嘩、そして冗談を言い合いながら作業をし、いつも共に過ごしています。 春の便りは私が思っているより早く届きました。 祖母が「散歩がてら椎茸の様子見てくる」と言い、自家用車で早速出掛けました。今日も元気そう... 続きをみる
-
-
おはようございます。 ※nice!、フォローありがとうございます。 2011年(平成23年)3月11日は、東日本大震災がありました。 これに限らず、災害や事故、病気などで命を落としている人達が毎日たくさんいます。 そういった中でも命を保てて生きているということは、 命を大切にしていくこと、 前を向い... 続きをみる
-
ウイスキーグラスにレモンスカッシュ レスカが美味しい、そんな季節になって来ました!!
-
-
3月になった。 時々ページをめくる「イラストで楽しむ日本の七十二侯」によれば、季節は春、二十四節気では雨水の末候(新暦2月28日~3月4日頃)で、七十二候のうちの第六候・草木萌動(そうもくほうどうす)、「草木が芽吹き始める」という意味とか。 僅かの変化に喜んだりガッカリしたり、年齢を加えるほどにこの... 続きをみる
-
おはようございます。 ※nice!、フォローありがとうございます。 今日は、桃の節句(ひな祭り)ですね。 お雛様を飾られている人たち、 ちらし寿司とひなあられと甘酒を楽しみにしている人たち。 ひな祭りを思い出のひとつとして持っている人たち、 ひな祭りを思い出のひとつにする人たちもいらっしゃると思いま... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おはようございます。 ※nice!、フォローありがとうございます。 今日は、天皇陛下の御誕生日ですね。 国民の祝日になっている今日。 お休みの人も休む暇のない人も 心の中だけでも少し休める日でありたいですね。 季節を目安に準備はしつつ、お体御自愛してお過ごしください。
-
-
-
#
ゆるミニマリスト
-
すてきな靴が一歩ふみ出す自信をくれる(横田真由子 著)
-
浪費グセを治す方法(これに気づけば節約できる)
-
インスタフォロワー1000人達成したら急にDMが増えだした。
-
アイハーブ15%オフセールでオーダーしたアイテムをご紹介。迷っていたものも結局、注文しました。
-
目指すは身軽なシンプルライフ。「持ち物リスト」を作ってみませんか?
-
ゆるミニマリストが厳選した洗剤を紹介
-
仏具用品。
-
ショルダーバッグ派の2児ママが買って良かったトートバッグ
-
嫌なことは捨てる!考えがまとまらない時に書く日記
-
*すっきり暮らす*持たない・買わない・使い切る暮らし
-
5年前のコンディショナー、スーパーマイルドを使ってみた。
-
【ミニマリストの持ち物】お金の管理をスマートに!ミニ財布の中身4点を紹介
-
窓ガラス、サッシの手垢や黄砂|2度拭き不要・拭き跡がつかないカンタン掃除方法
-
アイハーブ・サイト全体15%オフセール&買いたいアイテム。
-
小学生のプールバッグについて真剣に考える。
-
-
#
60代の日常
-
ユニクロ大感謝祭中のUNIQLO COFEEに行ってみました〜
-
昨日観た映画と夫の昼ごはんメール🎬✉
-
ペンディングトレイン 第6話
-
半年 半年と 刻みながら 生きていく。
-
東京インテリアでシビラのカーテン購入しました。(衝動買い)
-
優雅な老後なのに、寂しいのかも
-
和服の断捨離を全て完了②👘😤
-
和服の断捨離を全て完了①👘😤
-
「雑草」とは望まれないところに生えている全ての草、つまり主観
-
梅雨直前?赤い花に元気をもらっています。
-
反省!もっと食生活を整えないと・・・
-
昨日観た映画と夫の昼ごはんメール🎬✉
-
友が 珍しく 愚痴を言う。
-
体調が良くないのは気温の寒暖差?体温調節グッズ持ち歩きのすすめ
-
とうとうヤツ(外壁塗装)がやってくる
-