難題のムラゴンブログ
-
-
深刻な病気になったが苦しい治療はしないと決めた高齢の母の話。 生検後4日目からプレドニンを飲み始めた。 そして3週間経過した。 プレドニンは、一般的には長くは飲まない薬だろう。 が、母の場合はこれを飲み始めてからの3週間 絶好調なのだ。 ほぼ1ヶ月で薬の効果がなくなり深刻な症状が復活すると言われてい... 続きをみる
-
深刻な病気で余命数ヶ月。 症状が出たときには “末期” だった。 『 “たぶん” 年は越せる。 突然何が起きるかはわからない。』とお医者様に言われている88才。 昨日は手をつないで、郵便局まで2人でのろのろ歩いた。 いつものセリフ。 『娘がいて良かった~。あんたがいて、良かったわあ。』 はあ。。。 ... 続きをみる
-
母は88才という高齢で血液の病気になってしまったので、強い薬を使っての治療は不可能。 化学療法がうまくいった場合は5年生存率が80%くらいあるようですが、 治療しない場合は数ヶ月ということです。 放置で治る病気ではありません。 本人が高齢で複雑な検索はしないため、家族としては助かります。 詳しく調べ... 続きをみる
-
実家の母は血液の病気とわかり、深刻な事態。 が、スマホで検索などしないので、本人に悲壮感はない。 (フリをしてる?) LINEによると、 【昨日と今日は熱がないからとても元気】だとのこと。 フィギュアスケートを楽しんでいると返事が来た。 う~ん。 日によっては熱があるということじゃん! 弟の最寄り駅... 続きをみる
-
かつて横浜市の手伝いの仕事をしていた時 人柄の良くない上司がいた。 でも、ただひとつ彼から学んだ事がある。 【病院だけは人に勧めてはいけない】 という、雑談の中で聞いた言葉。 自分にとってどんなに良い病院でも、 他の人にとってもそうかどうかは、わからない。 どんなに評判のいい病院でも、名医に当たって... 続きをみる
-
彼の小説は、良くわからない派と大ファン派と別れるようだ 私は前者・・・だった しかし、彼のある言葉にふと立ち止まった 自己とは何か?と問われるなら、それは美味しい「蠣フライ」 の食べ方で分かるという ある青年が、彼に問うた ある会社の入社試験で、原稿用紙4枚であなたがどういう人間なのかを 書きなさい... 続きをみる
-
-
週に1度….10日に1度、息子の感情が、爆発する日があります。 そんな日は、だいたい、自分だけがわかる、発作があった日なんだと思います。 「もう、何もかも嫌だ」 「一生薬を飲むなんて嫌だ」 「生きてる意味が、わからない」と、始まります。 「そっか、お母さんも、あなたと同じ事を思う時あるなぁ」位しか、... 続きをみる
-
イヤ〜な、難題な仕事を1つ、残してる。 ずーっと、考えてはいるけど、まとまらない… 初めての試みだし、相手のあること… もう、迷ったり考えたりしてる場合ではない。 そろそろ動き出さなくては。 仕事だから、やらなきゃね。 十分、分かってる。 でもね、心の支えがない。 頼りたいわけじゃないけど、そばにい... 続きをみる
- # 難題
-
#
自由な暮らし
-
【複利を得る・その6】一個人ができるSDGsと複利の組み合わせ
-
朝の散歩がFIRE後の幸福度を変える理由
-
【自由だ!・その4】自由論として自由を論じている時点で自由ではないのでは?
-
【自由だ!・その2】カントの自由論について
-
経済的自由と“罪悪感なき休息”の関係性
-
“貯めない暮らし”に踏み出すための心の準備
-
ふるさと納税って実際どうなの?
-
移住先探しの旅【滋賀県】
-
サブスクリプションと“自由”の微妙な距離感
-
地方に移住ができない!?現実と向き合ってみた話
-
副業は“複業力”|稼ぎの分散術
-
梅雨のジメジメ。どう乗り切るか…
-
地方移住とFIREの相性
-
サイドFIRE実現までのロードマップ
-
サイドFIREに必要な資産は?|ワクワクする計算の時間
-
-
#
子供と楽しめる
-
【ひらがじゃん牌バージョン】評価・レビュー | 唯一無二の麻雀ボードゲーム
-
【子連れ日帰り旅レポ】伊豆三津シーパラダイスで大格闘してきた話
-
リトルマーメイド プリンセス・セレイア アニメ映画の感想。
-
【ディクシット】評価・レビュー | 想像力の共有が決め手になるボードゲーム
-
【梅雨歓迎派です】雨が好きな私と、雨なんて関係ない2歳1歳の話【実物画像あり】
-
【いないこだ~れだ!】評価・レビュー | 3歳でも遊べるかるた風ボードゲーム
-
猫忍(ねこにん) 猫が可愛い邦画・時代劇コメディの映画感想。ネタバレ無し。
-
タイムマシン2024 恐竜ファンタジー映画の感想。
-
【2025年】小学生高学年向けボードゲームのおすすめ13選
-
【2025年】小学生低学年向けボードゲームのおすすめ14選
-
歌を作ってみました(3)
-
アドベンチャーガーデン射水を子連れで体験!チャレンジコースに親もドはまり【太閤山ランド】
-
【ストライダー何歳から?】1歳半は嘘?後悔しない!誕生日プレゼント選びの全知識|2歳児パパ解説
-
リフレッシュパーク市川ではじめての家族で山菜採り
-
【徒歩5分以内】みなとみらい・新高島エリアで子供と楽しむスポットまとめ|ピクニック・体験・お買い物も!
-