今日のお昼は、カレーライス お昼ごはんは、久しぶりにカレーライスにしました。 ときどき、無性に食べたくなる、あの家庭の味。 市販のカレールーを使って、玉ねぎに人参、ジャガイモ。今日は鶏肉を入れてコトコト煮込みました。 我が家の定番は中辛です。 夫がいた頃は、たまに辛口にしてみたけれど、私と娘にはちょ... 続きをみる
悩みのムラゴンブログ
-
-
ここ最近の暑さと 毎日の仕事疲れが相まって、 ブログの更新頻度が下がる一方の今日この頃。。 気の合う人、合わない人。 職場で不特定多数の人達の エネルギーを日々浴び続けていると 良くも悪くも影響受けやすく、 時に消耗しやすく。。 専業主婦時代は、日々関わる 人間関係も限られていたので エネルギー漏れ... 続きをみる
-
昨日の「体がほぐれてきた」の続きです。 とても体がほぐれてきているのを実感しているのだけれど、体の右側がよほど凝り固まっているらしく、左側のスッキリ感に比べて右側はまだまだのような感じです。 スマホや、パソコンで凝っているのはわかっていたのですが、もう一つ気がついたのです。 昨年の7月から、大極剣を... 続きをみる
-
昨日は朝から友達と用事に出かけた。終わったら、11時過ぎ! もうお昼やね、ご飯食べに行こう! こんな相談は速い。 行きたかったパスタのお店は知らない間に、無くなっていた。 え〜って言いながら、横のトンカツ屋で変更決定した。 注文した時に、「失礼ですが、65歳以上ですか?」 「はい、何か?」 「65歳... 続きをみる
-
セカンドスクール公式サイト↓ https://2nd.school/lp-a/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=Social_withdrawal&gad_source=1&gad_campaignid=758842771&gbraid=0... 続きをみる
-
久しぶりに、同級生女子会(ばば会)で友人達と会った この歳になると、皆色々あって、(予期せぬ自分の病気、夫の病気等)と忙しく なかなか会えなくなる 会える時に会わないと、行ける時に行かないと⁉ いつもの4人組だけど、2人は、今ちょっと困難な状況にあり、 会いたいと、連絡があった (場所と日程は、ばば... 続きをみる
-
今日は午後から雨がポツポツ降ってきましたが、午前中にウォーキングに行ったので今日もクリア。テレビ体操とウォーキング、今日は夫と一緒にやりました。 クローバーがあると、四つ葉を探すようになってきました。乙女だもの……。 今日は6,000歩超え。 ウォーキングをしていると、悩みが解決とか、いろんなアイデ... 続きをみる
-
-
今回の作業は 毎度、突然の連絡でわりと早め作業依頼が多いi社様からの御依頼です。 ミニクーパー クラブマンのハイマウントが修理出来ないか?との事ですが 直るとは思いますがいつもながらに初めて触るので分かりませんとお伝え。 とりあえず見てもらいたいとの事で預からせて頂きました。 不点灯になる事が多い様... 続きをみる
-
朝の行き渋りから時間で動く仕事を見つけることは困難だとわかった ならば在宅でできる仕事をと色々動いてみたけれど 登録したお仕事はテストワークばかりで 契約に結び付かない 記事を書いてみて分かった ホームページ持っている本人は自分で記事書かずに テンプレ作ってライティングは、外部にお任せしてる人が多数... 続きをみる
-
-
こんにちは、ヒロシです。 あなたが悩みだと感じられていることでも、別の人にとってはそれほど大きな悩みではないかもしれません。 逆に他人の悩みを聞いていて、どうしてこんなに悩んでいるのだろう、と思えることもありますよね。 そうした意味では、どんな人にとっても、他人には言えないところで、コンプレックスを... 続きをみる
-
高揚していた気持ちが一気に萎えた 身内のゴタゴタほど堪える事はない まずは母親。携帯会社を変えたらまぁパニック…歳とるってこういうのもあるの?苦笑 携帯そのものは変わってないのに、会社を変えたら混乱し始めた。その手続きのせいで、夕飯の時間が2時間も遅れたもんだからガチきれ… 「私は夕飯は5時って決め... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日に引き続き、書きたいことというか、最近の悩み事です。今日は2人目の妊娠出産について。 私は昨年、不妊治療による妊娠で、第一子を出産しました。 さて、3月に入り、辻ちゃんは5人目、川崎希さんは3人目、私の同世代の芸能人が妊娠を発表しました。 2人とも不妊治療を経ての妊娠とのこ... 続きをみる
-
-
探偵事務所アーガス:過去、現在、そして未来へ紡ぐ、女性の安心を追求する探偵事務所
1979年、東京という大都会の喧騒の中で、一筋の光を求める人々のために「探偵事務所アーガス」は産声を上げました。創業以来、四半世紀以上にわたり、時代の変化とともに複雑化する社会の影に潜む真実を追い求め、数々の難事件、未解決事件、そして人々の心の奥底に隠された秘密を解き明かしてきました。その実績は、東... 続きをみる
-
#
悩み
-
夫がストレスというシニア女性の声
-
ひどい風邪で心身ともにダウン
-
【110話】ギャンブル依存症の夫のお金の使い方を可視化 使った金額をカレンダーに書き込む
-
不安の種
-
同じ悩みのくり返しは内観で軽やかに
-
AOコーチングに飛び込んだ理由
-
嫌なことを思い出したときにすべき7つの行動
-
仕事のもやもやをChatGPTに話してメンタル保った話
-
徹底的に自分と周りを比較する「他人軸」でメンタル崩壊しかけた話
-
18歳、初めての選挙で政党ごちゃまぜ問題
-
7月11日山羊座満月の星読み。悩みが解決していく流れと意識するといい3つのテーマ。
-
スマホで現実を直視させる母の戦い
-
「自宅で簡単に染まる白髪染め専門店レフィーネ」
-
夫はいます。でも、生活にはいません。
-
「横にはなりたい、でも寝たくない」三男の一言に涙が出た
-
-
-
美容室にて たいして髪形を変えたわけじゃないのに、床を見たら、めっちゃ髪の毛落ちてます。 ↑ 美容師さんに了解のもと「自分の髪の毛」撮影(笑) 毎回、髪の中をすく量がハンパない(苦笑) その結果、髪をくくると、中から短いピン毛(ツンツン毛)が出てきて、カッコ悪いです。 前髪を短くすると、髪が立ってし... 続きをみる
-
ブログをご覧いただき、ありがとうございます🍀 年末年始から、ブログの投稿が滞ってしまっていて、 未だに、頭の中が散らかっている日々です。 気付けば、転移告知から半年が経っていました。 無治療であれば、半年だと聞いていたので、 半年たった今でもこうしてある程度元気に過ごせているので、 今の抗がん剤治... 続きをみる
-
バセドウ病が寛解いしていたのだが 最近喉が腫れてきた気がする 病院に行かないといけないのだが、怖い 再発したのかもしれない、折角良くなったと思ったのに またなのか…仕事探すのがより難しくなるじゃないか どうして…何か救済は有るのだろうか バセドウ病は遺伝する病気、子供に遺伝していないことを 祈る 私... 続きをみる
-
-
-
シニアのみなさん 大寒ですが暖っかったですねえ 体調を崩さないようにね トンカツをしました いつも行くイオン(サンバレー)ではなく 別のイオン(明ジャスと呼んでいた)に行ったのですが 残念ながら 気に入ったお魚に巡り会えず トンテキ肉を買うてトンカツにしました 勝手な広告が出るようになる ラーメンて... 続きをみる
-
-
-
ファンブログで「美容ブログ」を書いてましたが、2025年4月でファンブログが閉鎖になるらしいので、ムラゴンに引っ越しすることにしました。 幸(ユキ) 現在50歳です。 40代で出産したので、子どもはまだ小学生の子育て中です。 専業主婦をしながらブログで稼げたらなと思っています。 赤ら顔で、脂性肌で、... 続きをみる
-
うーん なに書いていこう 悩み㊥… 〜今日の出来事〜 相変わらずな毎日の繰り返し クリスマスだなぁ たのしみ🍒
-
妻がクリスマスプレゼントをくれた🎁 ハロウィンとかもことあるごとにハンカチとかパンツとかくれるんだけど、俺はいつも用意していない。 いつも何も用意してなくてごめんと言うけど、「大丈夫❗️期待してないから❗️」って言われる。 プレゼントいらないからそう言うことを言わないでほしい。 正直、パンツもハン... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
株の初動って一体何? こんにちは、みなさん!今日は株の世界の「初動」について、その意味や重要性、そして初動株を選ぶのが面倒で悩んでいる方へのおすすめアドバイスをお届けします。 初動とは? 「初動」とは、株式市場で特定の銘柄が上昇し始める初期段階を指し、初動での判断は、短期間での利益を狙う上でとても重... 続きをみる
-
-
-
-
叱るとは 相手の為に助言を与えて 導く より良くなって貰うために 愛情を持っての指導 意味のある指導 怒るとは 自分の感情を相手にぶつけ 自分中心 怒りで相手をコントロールしようとする 怒る人の感情次第で 辻褄が合わないことが多い 議論とは 複数の人たちで一つの議題についての話し合い 複数の意見が聞... 続きをみる
-
自閉症の子供と一緒に生活すること 簡単ではない 人の心を理解しがたいので どうしてもトラブルになる 人間関係は特に難しい 子供の躾を徹底してと言われても 何回言っても変わらない 変わる努力が足らないと言われてしまう 発達障害の子供の躾は根気よく 何回も初めて教えるときのように 怒らず叱らず 教えない... 続きをみる
-
-
-
-
わたしが「わたし」を助けに行こうの著者・橋本翔太さんの動画で「大きな悩みごとを話すときは相手を選ぶ」をテーマの話を聞きました。 特に腑に落ちた内容は、悩みごとを相談してかえって嫌な気持ちになることがあるという話でした。 みなさんも信頼できる人や家族に悩みを打ち明けても、気持ちを分ってもらえないことや... 続きをみる
-
-
みなさま、ごきげんよう。 ところで、うつ病になって良かったこととして書き込みしていますが、うつ病にならない方が良いと思っていますし、うつ病になって辛いことが多いので、少しでもその辛さを少なくするためにも、現状を受け入れつつ、少しでも前向きに楽観的に過ごしたいと思考の転換として 良かったこと として書... 続きをみる
-
少々疲れと悩みがある瞳ちゃん
-
この歳になって、やっと気づき始めた、般若心経講義を読み始めて50年。 30代から読み始めて80代。 米寿の歳になって「悩みも覚りも十人十色」という当たり前のことに。 「さとり」(解脱)というものをある特別なことのように受け止めていた自分がいた。 お釈迦様はお釈迦様なりの「悩み」「迷い」を抱えて、覚り... 続きをみる
-
カルチャーセンターの茶道発表会でした。 真夏のような暑さの中、着物を着ました。 クーラーの温度を20度に設定して、着付けをしたけど暑い! また今日は、湿度も高くて余計に蒸し蒸し、着るのに手間取ったことを 暑さのせいにします。 センターでの発表は、無事に終わりホッとしましたが、ドッと疲れました。 同年... 続きをみる
-
それでもなかなか手放せずにいた今の生活。 大変だけど頑張れば収入は確保出来るし、やりがいもある。 そんな繰り返しの毎日の中、少し食欲がなくなりました。 消化器系に異常はなく、どちらかといえば食欲がないというより、あまり食べられなくなってきたような。 わずかな変化ですが、歳をとるとだんだん食べられなく... 続きをみる
-
シニアに入り大切なこと、といわれているのは、 ・健康で、いつまでも自分の足で歩き、歯も丈夫で、耳も遠くならず、手も不自由なく動かせ、滑舌も良いこと。 ・経済的に不安のないこと。好きにお金が使えること。 ・家族仲良く、友人にも恵まれ、ご近所とは協力したりされたりする関係性が保てること。 、、、あたりで... 続きをみる
-
ずっとフルタイムで仕事が出来るわけではないし、もう手放すと決めたら案外不安感より楽しみの方が上回ってきました。 将来の老後のため。 大切なことです。 その老後が介護を伴う場合、自分の望む暮らしではないのです。 そんな望まない暮らしのために働けるだけ働き、気がついたら、、、 と思い始めたのです。 給与... 続きをみる
-
-
退職にあたり、とりあえず今かかえている不安感を取り除こうと考えました。 何しろ、この問題はずっと胸にためこんでいたので年季が違います。 今まで考えていた退職時期。 ムスメが大学を卒業したら、、、? 60の定年を迎えたら、、、? いや、65までは頑張るか、、、? 不安に押しつぶされないためにも、部屋の... 続きをみる
-
-
-
今日、🥒キュウリを収穫しました。 まだ、小さいのですが、他の🥒が育たないといけないので🫨 夫にとっては、『初、🥒キュウリ収穫🎉』です。 ハサミを持つ手も、震えます。 今日の夜、3人でいただきます👏👏 最近、夫の体調は良いのですが、ストーマの調子は悪いです、、、 人工肛門になって、1か月... 続きをみる
-
【目次】 もし悩んでいたら、相談してみませんか。 凄く悩んでいます。日本がアメリカの植民地から解放されず、ワクチンで国民が死にまくり、世界一の食品添加物認可で癌だらけ 凄く悩んでいます‼️ もし悩みを抱えていたら、もし周りに悩みのある人がいたら、相談してみませんか。電話やメール、SNSでも相談ができ... 続きをみる
-
-
-
なかなか難しい 報連相 報告 連絡 相談 会話や問題の共通して認識する 重要性については分かる そうすべきと言うのもわかる ただそれがスムーズに出来る環境かどうか その辺も難しい 相手の状態も関わってくるのがかなり難易度が高い 話せる環境ってものが そこに無い場合 報連相は途端に難しくなると思う 報... 続きをみる
-
-
. コロナ感染中にうずら卵のお告げ(笑)で、悩みを手放した結果、 ダルい😢 本当に新しく楽しい事が続々とやってきました。 悩みにはイヤな事と大切な事が同居していたので、中々ふんぎりがつかなかったのですが、 良い方向へ流れていきました(*'▽') 素晴らしい決断でした💚 ●26日め。 19日めから... 続きをみる
-
発達障害、精神科作業療法士の経験あり、悩み・ご相談何でも聞きます! 私は普段作業療法士というリハビリのお仕事をしております。幅広い分野で作業療法士をしてきました!キャリアはすごいです! 身体の分野、精神科、発達障害の分野で活躍してまいりました! 特に発達障害でお悩みの方、うつ病、統合失調症などの精神... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 ”人をまっすぐ信じる” この性質は、私自身の最大の長所でもあり最大の短所でした。この性格故に悩むことや壁に感じる出来事もたくさん経験してきっと昔から私を知る友人は、毎度ハラハラドキドキ・・そんなことばかりだった気がします。 いつも心のどこかにあるこ... 続きをみる
-
疲れ過ぎて何もする気が起きない 何もできないと思うのではなく しんどい中で何なら自分にできるか 出来ることを探す 洗濯物を片付けるだけでも良い お風呂につかるだけでも良い それすらもしんどかったら口角を上げとくだけでも良い 大事なのは自分には何もできないと その場にとどまらないことだ 無気力な投げや... 続きをみる
-
今回特別なご案内です。 LINEでお友だち登録された方限定で、無料で、簡単なお悩み相談、1日御先祖さま供養を致します。 ①お名前 ニックネーム可 ②性別 ③聞きたいこと一つ ④御先祖さまの姓 あくまでも簡易なご回答です。100字前後 です。 ↓こちらから↓
-
悩みがある時は、 留学時代の海外の友人に相談することがあります。 学生時代のように。 世界中のどこにいても繋がることができる時代。 どこにいても心が通じ合っているし、 時間を経ても学生時代のように時間が過ぎてゆきます。 最近許せないことがあり、 相談すると、、、 「許せないことがあったとしても、 そ... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 みんなが一度は経験する悩みのひとつ、人間関係、パートナーやお子様、親子関係、友人や職場関係などそして、私たち人ってこの人間関係の悩みが『悩みの大半』だと思うんです。 だからここから解放されるだけで本当にものすごく軽く、高く、そして広くエネルギーを循... 続きをみる
-
久しぶりのブログ更新。 今回こそ!と思いつつ、続かない。 時間はあっても、気持ちが乗らないと書けないのです。 現在の私の悩みは。。。 ぎっくり腰、だいぶ良くなったけど、まだ完全じゃない。 朝起きがけが、身体が固まった状態で、起き上がってトイレ行ったり、洗面所で口をすすぐ姿勢が「いたたた。。。」って感... 続きをみる
-
昨年の8月から。。 ブログをお休みしていたので、 とてもお久しぶりなりました..☆彡 こちらでの暮らしのことや、私の家族のことで 色々悩む毎日になって。。 ブログが思うように書けませんでした;; なので、ブログはもう辞めた方がいいのかも。。と、 何度も思ったのですが これまでに書いてきたブログが こ... 続きをみる
-
-
○病気しがち ○嫌なことばかり続く ○人間関係に悩み ○家族がバラバラ なんてことありませんか? いろいろな原因があると思います。 なぜ? どうして? 不運? 嘆く前にできることありませんか。 それはなんでしょうか。 なんだと思いますか。 愚僧は、 人は変わらないけれとも、自分は変われると思いますよ... 続きをみる
-
もし、あなたが人を思い通りに動かせるとしたら? そんなノウハウを知りたいと思いますか? 非常にシンプルで確実な方法です。コツさえつかめれば 再現性はほぼ100%です。 さて、人を思い通りに動かせるようになると どういう成果が得られるでしょうか? ビジネスの場面で言えば、成約率を飛躍的に上げることで ... 続きをみる
-
-
こんばんは。 ペットに噛まれた怪我の通院や、ペットの気持ちや倫理的に考えると決断は苦しかったけれど、去勢手術を受けさせたので、術後のケア等、色々とあった1週間でした。 そして、今日は月1の心療内科のカウンセリングでした。 以前投稿していましたが、私の両親は、創価学会に入信していたので、私も産まれてす... 続きをみる
-
他人を変えるなんておこがましいと思っているテンチョです。 今年の夏に新しい男性スタッフが我が店舗に入りました。 中途入社でテンチョとは前から知り合い程度ではありました。 テーラーで長きにわたりパターンナーと店頭人員で活躍し、コロナ禍を機にビンテージカーの会社に転職、しかし忙しさとギャランティ面で再び... 続きをみる
-
昨日は静岡市民文化会館で無料のコンサートに行っていました。 クラッシックや子供向けのアニメソングなのでだんだん眠くなりましたが、 少しテンポのいい曲に歌詞を適当に付けたら意外とよかったよ。 うんもしかしたらクラリネットはロックに合うかも?と妄想が膨らんできたよ。 コンサートは1時間ほどで終了しました... 続きをみる
-
-
今日は職場の責任者の方とお話をしました。 最近の事や悩み事を聞いてくださって 悩み事は無いのですが、「痩せた?」って聞かれました。 それで痩せたことをお話ししました。 動き回る仕事なので自然と運動量も増えました。 これからまた頑張っていこうと思います。
-
-
仕事していれば、生活していれば何かしら落ち込んだり、腹立たしい事あるものです。 そんな時音楽聴いたり、お酒飲んだりして気を紛らわせるのもアリですが。 効果音聴いて和むのも良いかも知れません。 一度は耳にしたことのある音。 お試し下さい。 <img src="http://www.wobshite.c... 続きをみる
-
コスメも秋物に模様替えします。と言っても、1年か2年の限りある使用期限のコスメたち なるべく使いきって捨てるようにしたいところです。 とはいえ女性としては新しいカラーのアイシャドーやリップも欲しいし となれば、夏のものは余ってしまうけど、どうなのって思います。。。 悩みどころですよね
-
最近、別の名前でnoteにもアカウントをつくった。 そこで悩むのが ムラゴンとの使い分けである。 同じ内容を書いてもつまらないし 同じジャンルを書くと 記事数が分散して効率的じゃない。 noteを日記にして ムラゴンにメンタルの事を書くかな? 迷子迷子 本当はどちらかひとつに絞った方が良いのかもしれ... 続きをみる
-
シャインマスカットや 信濃パープル 大粒の種なしブドウが 品種改良の末に出来上がってきた 人間は 犬や猫も品種改良し 人間にとって欠かせない相棒に育てて来た こうした人間の品種改良の能力は 同種である人間にも及んでいる 他者を どんな人間に成長させるのか 自身を どんな人間に成長してゆくのか そんな... 続きをみる
-
50代、手持ち服が似合わなくなりました。 何を着ても、がっかり。 50代以降の自分のスタイルに合う服、 これから買い足し、入れ替え計画中です。 似合わなくなった理由はたぶん・・・ ・体重増による体型の変化(更年期で10kg太った) ・顔がふっくら丸くなった(たるんできた?) ・肌のくすみ(手入れして... 続きをみる
-
昨日は、昼から出たり入ったりしましたが、 今日は、少しの草抜きと買い物。 メールで知人から相談を受けて…携帯を見ては打ってばかりの日でした。 その人は、お金持ちなんだけど。 誰でも悩みや不安な気持ち、憤りを抱えているものですね。 気持ちは、お金では解決できないから。 何か、落ち着かない週末を過ごしま... 続きをみる
-
最近、好きなことを探している。 自分の好きなことってなんだっけ やりたいことってなんだっけ 自分の“好き”リストを書き出してみると わりとたくさん出てくるのだ。 しかし 私が求めてるのはどうやら それらではなくて “もっとハマれること” “夢中になれること” そして “生産性のあること” 消費的な趣... 続きをみる
-
-
夫が風邪引いた 子どもにうつった 最悪
-
生きていくために働くことは大事だってわかってる 昔むかし、男は仕事。女は家事が一般的だった。 それは、大家族だからできたこと、の一つだったのかもしれない。 家事って切りがない。 子育ても切りがない。 我が家は、4人家族。 99%家のことは私がやる。 イライラしたくないのに、しちゃうこのスパイラル
-
結婚して子供産んで、仕事辞めて、家事と子育ての毎日 朝起きてご飯作って、掃除しての毎日 妻って何?
-
ビジネスとは問題解決。そのためまずは目の前の相手が何を問題と 感じているのかを認識しなければ、解決手段も提案出来ないし、 解決手段の提案出来ない販売行為は押し売りにしかならない。 どれだけメリットがあると感じられることだったとしてもそれはあくまでも 売り手側の感じているメリットに過ぎないので、いわゆ... 続きをみる
-
こんにちは。 今日も朝から仕事してます。 昨日は2時間睡眠だったので前に処方された、デエビゴを1/3Tを19時に飲み、22時頃から7時まで9時間爆睡でした。 ただデエビゴは1/3Tでも次の日まで眠気をひっぱりますね。 働いてて、ちょい眠いのが悩みです。。 大して働いていないので、 情報収集や、文献か... 続きをみる
-
TOTOのシステムキッチンを使っています。 概ね満足だけど、一つ悩むことあり。 と言っても大した悩みでもないけれど。 ガスレンジ下に小さい引き出しがありませんか? 調味料を入れる引き出しのようですが、 全部は入らないし、高さも微妙だし。 使いづらいので調味料は別の場所に置いてます。 となると、ここに... 続きをみる
-
-
-
-
早く良い解決方法見つけなければなりません 断続的に降り続くこんな日は憂鬱💦 でも雨ずっと降って欲しい気分☔☔☔ ニゲラさん爽やかで綺麗ですね どうすれば良いか教えて… 深刻に悩む程でもないですが悩みます💦
-
親子関係、 恋愛のこと、 今後の生き方や、 様々な心配事… 生きていると人は必ず悩みを抱えます。 時に暗中模索の状態で、 どちらが前なのか、後ろなのかすら わからなくなってしまうことも多いです。 そのようなお気持ちでやってこられるお客様も いらっしゃいますが、 ≪これから解決に向かう運勢≫の場合が ... 続きをみる
-
東海地方はいよいよ梅雨入りのようです。 雨自体はそこまで嫌ではないですが、 革製品などのカビ対策等が必要になる為、ちょっと憂鬱です。 バイク用品には革を使ったものが意外に多いのです(;^_^A 昨日は夜勤明けでした。 当然、帰ってきたら自分へのお疲れ様を込めた一杯(笑) そして寿がきやの台湾ラーメン... 続きをみる
-
人に語らせる前にお前の本音を先ず、話せよと思った貴女、貴男にお答えいたします。 僕は今、恋をしてます!片思いです。一回りほど下の貴女に僕は夢中です。仕事仲間ですが自分の年齢と醜男な容姿にただただ思いを寄せる毎日です。はい!少年な時代を満喫してます。何かアドバイスお願いします。
-
-
#
幻想画
-
7月17日 孤独の対処法。AIとシンギュラりるのがいいかもね。
-
7月16日 対話篇。
-
7月15日 危ないっ!!
-
7月14日 蛇足。
-
7月13日 昨日のAI日記批評(水増し日記)
-
7月12日 存在と思索を命じるもの。
-
7月11日 昨日の日記へのAI批評(水増し日記)
-
7月10日 世界はコトバで分節される。
-
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
-
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
-
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
-
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
-
7月5日 そも哲学とは
-
7月4日 私のセンベロ(アイラブサイゼ)。
-
7月3日 コスパ・タイパの怖さについて。
-
- # soka youth media