大阪・長居公園の銀杏(イチョウ)も綺麗に色づいています こんな素晴らしい 日本晴れ ✨ シニアの運動会に参加してきました😄 皆さん、とてもお元気です⤴ 観覧席はとても暑くって、、、💦 木陰に逃げてきました 😅 寝っ転がって空を仰ぐとお弁当食べた後だし 🍱 賑やかな運動会の音楽も遠くに聞こえて... 続きをみる
大阪市東住吉区のムラゴンブログ
-
-
************** 2022年5月16 日(月) ************** 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「土曜日は尽誠、日曜日はREVOでした。今週は、木曜日は午前中にM保育園の健診、土曜日はIらと鮨、日曜日はフリーです。」... 続きをみる
-
腰が、、、😭 破壊されてる!! 「 原因なんてわかってるやんか!😠 」と、怒られたこと
日曜日は、お天気もいいし 長居公園 か 大阪城へ 桜🌸 行こうか~と、 楽しみにしていたのに。。。 腰痛です ⤵⤵⤵ >_< 💦 紹介欄にも書いている通り、腰痛が原因でお仕事を早めに辞めてしまったCarinoです 朝から立てない、、、動けない、、、😭 桜の時期は温度差が激しくって 身体が付い... 続きをみる
-
車、自転車、モペットのいずれの場合でも、私たちはあなたにぴったりのホイールのセットを用意しています。 タイヤ市場:新品と中古のタイヤ、アルミホイールの購入、安いタイヤとホイール。 安いタイヤとホイール-TIRENAVI.JP。 日本最高の通販から、タイヤや中古ホイールの量が少ないタイヤになるタイヤ。... 続きをみる
-
2022/1/31(月曜日)から今日まで。(第16週ー前半②)
************** 2022年2月2日(水) ************** 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は☐☐の準備した鳥の水炊き。今日は水曜日なので仕事終わってから、急いで食べに行きます。「差あって別なし」は 差(違い)... 続きをみる
-
御無沙汰の更新となります。サッカー J1リーグ 2021シーズンが 自粛規制の中 開幕を迎えました。待ちに待った サッカーフリークにとって 楽しみな時間です。 どのチームも 昨年日本で登録がなかった外国人選手は 入国の許可が下りず 歯がゆい思いをしているといった状態です。また アウェイのサポが 入れ... 続きをみる
-
腐食アルミプレートの製作工程で切断時に、少し角が出る場合があります。この角を取り、美しく仕上げるために【角取り工程】を手作業で実施します。 👇角取り機械 腐食アルミプレートの【角取り工程】株式会社竹村マーク(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11 ホームページ: https... 続きをみる
-
-
2020年 J1リーグ 第14節、現在の1位と2位の対決が 8月19日 等々力競技場でありました。1位の川崎フロンターレは J1新記録の10連勝が かかります。一方 セレッソ大阪は 公式戦では ここ3年間 川崎には 負けていません。順位が どうであれ タイトルがかかった試合でも。いわば お得意さんで... 続きをみる
-
動画制作【株式会社竹村マーク】(06)6713-0967 ネームプレート・腐食金属銘板・シール・各種印刷 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11
「ホームページ制作」 +「 YouTubeチャンネル設定」 +「 広動画制作➡YouTubeへアップ」 ◆スピード制作重視。2日以内で制作いたします! ◆大阪府内限定(日本橋・難波内は特に早急に対応可能) ホームページ制作:1件 30000円(税抜) ☆無料のホームページを使用しますので、月々の費用... 続きをみる
-
-
【株式会社竹村マーク】高品質銘板(アルミ、ステンレス、真鍮)TEL 06-6713-0967 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11 https://takemuramark.jimdosite.com 弊社の高品質オリジナル銘板を製作致しました。アルミ製、ステンレス製、真鍮製、全54種類限定です。文字、... 続きをみる
-
Takemuramark Co ., Ltd. High Quality Aluminium Nameplate made in Japan / SK laboratory 阪本研究所
Takemuramark Co ., Ltd. High Quality Aluminium Nameplate made in Japan / SK laboratory 阪本研究所 We will provide as following high quality Aluminium namep... 続きをみる
-
Takemuramark Co., Ltd. High Quality Brass Nameplate made in Japan / SK laboratory 阪本研究所
Takemuramark Co ., Ltd. High Quality Brass Nameplate made in Japan / SK laboratory 阪本研究所 We will provide as following high quality Brass nameplates. C... 続きをみる
-
Takemuramark Co.,Ltd. High Quality Stainless steel Nameplate made in Japan 【SK laboratory】阪本研究所
Takemuramark Co.,Ltd. High Quality Stainless steel Nameplate made in Japan / SK laboratory 阪本研究所 We will provide as following high quality Stainless s... 続きをみる
-
高品質ネームプレート 株式会社竹村マーク(06)6713-0967大阪市東住吉区 / 阪本研究所 SK laboratory 大阪府八尾市
高品質【アルミ製銘板】株式会社竹村マーク(06)6713-0967大阪市東住吉区 / 阪本研究所 SK laboratory 大阪府八尾市 【株式会社竹村マーク】 (06)6713-0967 /大阪市東住吉区杭全3丁目2-11 ホームページ:https://takemuramark.jimdosi... 続きをみる
-
【真鍮製銘板】株式会社竹村マーク(06)6713-0967大阪市東住吉区 / 阪本研究所 SK laboratory 大阪府八尾市
【真鍮製銘板】株式会社竹村マーク(06)6713-0967大阪市東住吉区 / 阪本研究所 SK laboratory 大阪府八尾市 【真鍮製銘板】の特徴は、その高級感です。 機械に貼り付ける機械銘板や定格銘板などにも一般的に使用されています。素材が柔らかいので、お客様での刻印も容易です。 ステンレス... 続きをみる
-
【ステンレス製銘板】株式会社竹村マーク(06)6713-0967大阪市東住吉区 / 阪本研究所 SK laboratory 大阪府八尾市
【ステンレス製銘板】株式会社竹村マーク(06)6713-0967大阪市東住吉区 / 阪本研究所 SK laboratory 大阪府八尾市 【ステンレス製銘板】の特徴は、その耐久性と高級感です。 アルミ銘板同様、機械に機械銘板や定格銘板、また、資産管理用の固定資産プレート、金型管理プレートとして幅広く... 続きをみる
-
【アルミ製銘板】株式会社竹村マーク(06)6713-0967大阪市東住吉区 / 阪本研究所 SK laboratory 大阪府八尾市
【アルミ製銘板】株式会社竹村マーク(06)6713-0967大阪市東住吉区 / 阪本研究所 SK laboratory 大阪府八尾市 【アルミ製銘板】の特徴は、コストを抑えることが出来ることです。 機械に機械銘板や定格銘板、また、資産管理用の固定資産プレート、金型管理プレートとして幅広く使用されてい... 続きをみる
-
【株式会社竹村マーク】(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11 ホームページ:https://takemuramark.jimdosite.com/
【株式会社竹村マーク】(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11 ホームページ:https://takemuramark.jimdosite.com/ 株式会社竹村マークは、1961年に母体である竹村マーク製作所を創業者 竹村健夫が立ち上げ、創業時の青写真焼付・金属ネームプレー... 続きをみる
-
【株式会社竹村マーク】オリジナル高品質「アルミ製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11 ホームページ:https://takemuramark.jimdosite.com/ 【アルミ製銘板】の特徴は、コストを抑えることが出来ることです。 機械に機械銘板や定格... 続きをみる
-
-
【株式会社竹村マーク】オリジナル高品質「真鍮製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11
【株式会社竹村マーク】オリジナル高品質「真鍮製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11 ホームページ:https://takemuramark.jimdosite.com/ 【真鍮製銘板】株式会社竹村マーク(06)6713-0967大阪市東住吉区 / 阪本研究... 続きをみる
-
【株式会社竹村マーク】オリジナル 高品質「ステンレス製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11
【株式会社竹村マーク】オリジナル 高品質「ステンレス製ネームプレート」(06)6713-0967 / 大阪市東住吉区杭全3丁目2-11 ホームページ:https://takemuramark.jimdosite.com/ 【ステンレス製銘板】の特徴は、その耐久性と高級感です。 アルミ銘板同様、機械に... 続きをみる
-
被災地へ届け!東北を、日本を奮い立たせたカズのゴール!東日本大震災チャリティーマッチ
東京オリンピックの聖火ランナーが東北を走る姿を想像していたら、あの日のカズのゴールを思い出しました!! ▼東北を、日本を奮い立たせたキング・カズのゴール! 東日本大震災チャリティーマッチのカズのゴール ▼被災地へ届けるキング・カズの魂のゴール! 東日本大震災チャリティーマッチのカズのゴール 2011... 続きをみる
-
【阪本研究所 SK laboratory】のステンレスプレート製のネームプレートを「株式会社竹村マーク」様へ依頼
当方「阪本研究所 SK laboratory」のステンレス製ネームプレートを、大阪市内で60年以上経営されている【株式会社竹村マーク】様へ製作依頼。 ネームプレートの作り方については、エッチング・アルマイト・彫刻・印刷・プレス・シール・レーザーマーキング・染色など様々な製法があります。 エッチング(... 続きをみる
-
前節の広島戦は 咳で寝込んでいましたので チケットを持ちながら 行けませんでした。その分 今日の浦和戦は 楽しみにして 長居スタジアムに 行ってきました。 セレッソ・アカデミーで育った生粋のFW杉本健勇が 浦和に移籍して 違うユニホームで 戦う姿を 観ようと 21000人が 悪天候の中 入りました。... 続きをみる
-
待ちに待ったサッカーJ1リーグの開幕です。2019シーズン幕開けは なんとセレッソ大阪vsヴィッセル神戸の長居スタジアムのゲームが 金Jとして 選ばれました。 プロレスの興行用のポスターみたいな広告には イニエスタ、ポドルスキに加え ビジャや 昨年までセレッソで活躍した 山口蛍まで 写っています。あ... 続きをみる
-
2019年1月27日 地元 大阪市内を 駆け抜ける 大阪国際女子マラソンの応援に 行ってきました。風は 少しだけありましたが 天候は 晴れて ちょうどいいマラソン日和になり 応援にも 力が入ります。本来なら 同時開催の大阪ハーフマラソンに 参加したかったのですが 右ひざの調子が悪くて 小走りもできな... 続きをみる
-
2018年シーズンは 7位に終わったセレッソ大阪。昨年の2冠をとった面影は どこへいったん?と 思うのは 少し贅沢な思いかもしれません。過酷な残留争いに 巻き込まれず 降格しなかったのですから ありがたいといえば ありがたいと思います。 2年目の尹監督には 正直 もう一年やってほしかったですが この... 続きをみる
-
【中井神社】(なかいじんじゃ)大阪市東住吉区 安産の神として知られる。 祭神:素盞嗚尊。『摂津志』に田辺東神祠は中野村にあり今は 天王と称すとあり、田辺西神祠の山阪神社と共に貞観4年(862年)11月従五位下を授かる。社頭の「中井神社略記」によると、中野村の霊泉の井戸がある神社として明治の初めに中井... 続きをみる
-
【湯里住吉神社】(ゆざとすみよしじんじゃ)大阪市東住吉区 天神山に鎮座する須牟地神社が富田荘の氏神であったが、富田荘が分割されて河内国丹比郡に編入されたため、祭神住吉三神のうちの一座をこの地に勧請して須牟地神社と称した。住吉二の宮、湯屋島住吉などと呼ばれた。 天正・慶長年間の兵火を罹り、社殿・旧記を... 続きをみる
-
-
【中臣須牟地神社】(なかとみすむちじんじゃ) 大阪市東住吉区
【中臣須牟地神社】(なかとみすむちじんじゃ) 大阪市東住吉区 この神社は近鉄南大阪線「矢田駅」より東南東約600m、徒歩約12分のところに鎮座しています。南側に入口があるのですが「開かずの門」になっており、参道の入口は南西のところにあります。境内には左側に手水舎、参道右側には大楠を祀る楠神社、社殿左... 続きをみる
-
【中臣須牟地神社】(なかとみすむちじんじゃ) 大阪市東住吉区
【中臣須牟地神社】(なかとみすむちじんじゃ) 大阪市東住吉区 由緒について ;延喜式内の古社であって、三の宮と称され、遠く二千年前の御創建である。 御祭神は、主神(神産霊大神、手力雄命、天児屋根命)、相殿(天日鷲命、大己貴命 、宇賀魂命)、追祀(少名彦命、素盞嗚命、住吉大神)である。 本社は古来酒造... 続きをみる
-
【榎神社】(えのきじんじゃ)大阪市東住吉区 JR西日本、阪和線・美章園駅から南へ約240mのところに鎮座しています。 境内は狭く、基菩薩に由来の有る桑津墓地内にある神社です。 北田辺ホームページには以下のように説明されています。 「現在地に樹令800有余年数える、榎の大木が在り、この地の人々がこの樹... 続きをみる
-
【榎神社】(えのきじんじゃ)大阪市東住吉区 JR西日本、阪和線・美章園駅から南へ約240mのところに鎮座しています。 境内は狭く、基菩薩に由来の有る桑津墓地内にある神社です。 北田辺ホームページには以下のように説明されています。 「現在地に樹令800有余年数える、榎の大木が在り、この地の人々がこの樹... 続きをみる
-
含松山【臨南寺】(りんなんじ)大阪市東住吉区 【臨南寺】(りんなんじ)は、福井県永平寺、神奈川県總持寺を両大本山とする曹洞宗の寺院。 寺伝によれば、江戸時代正保2年(1645年)約365年前、天草代官などを歴任した鈴木三郎九郎重成公が先祖の菩提を弔うために、開山萬安英種禅師(後に宇治興聖寺を中興)を... 続きをみる
-
【中井神社】(なかいじんじゃ)は大阪府大阪市東住吉区中野に鎮座する神社。安産の神として知られる。 祭神:素盞嗚尊。『摂津志』に田辺東神祠は中野村にあり今は 天王と称すとあり、田辺西神祠の山阪神社と共に貞観4年(862年)11月従五位下を授かる。社頭の「中井神社略記」によると、中野村の霊泉の井戸がある... 続きをみる
-
【湯里住吉神社】(ゆざとすみよしじんじゃ)大阪市東住吉区 天神山に鎮座する須牟地神社が富田荘の氏神であったが、富田荘が分割されて河内国丹比郡に編入されたため、祭神住吉三神のうちの一座をこの地に勧請して須牟地神社と称した。住吉二の宮、湯屋島住吉などと呼ばれた。 天正・慶長年間の兵火を罹り、社殿・旧記... 続きをみる
-
【京善寺】(きょうぜんじ)大阪市東住吉区 【京善寺】(きょうぜんじ)の縁起は、古くは「金剛院」と称せられ厄除祈願道場として栄えていたが、1615年(元和元年)大坂夏の陣に合戦の場となり、兵火で寺は焼失したため、詳細は不明とのことである。この時期、寺は荒廃したが、1653年(承応2年)桑津村の篤信者富... 続きをみる
-
【阿麻美許曾神社】(あまみこそじんじゃ)大阪市東住吉区 延喜式神名帳に記載されている河内国丹比郡の式内社で、旧社格は郷社。祭神:素盞嗚尊、天児屋根命、事代主命。 現在の祭神は上記の3柱であるが、「金剛寺本」には1座と記載されており、元の主祭神は不明確である。この地域が中臣氏の支配地域であったことか... 続きをみる
-
【賽の神社】(さいのじんじゃ)「白光龍王神社」「黒龍大神」大阪市東住吉区
【賽の神社】(さいのじんじゃ)「白光龍王神社」「黒龍大神」大阪市東住吉区 「馬街道」とも呼ばれた下高野街道{四天王寺-田辺-天美-八下(堺市)-狭山}が南北に貫いている矢田の一角に、道祖神があります。 村に疫病が入らぬように、また旅人の安全を祈願して、祀られています。道祖神とは集落のはずれや、街道の... 続きをみる
-
-
【桑津天神社】(くわづてんじんじゃ)大阪市東住吉区 大阪市東住吉区桑津にある神社。祭神は少彦名神をはじめ、明治時代の合祀により菅原道真、須佐之男命、奇稲田比売命、野見宿禰、天児屋根命、布刀玉命、天宇受売命、猿田毘古神、経津主命、健甕槌命の計11柱。旧社格は村社。社伝によれば、仁徳天皇の妃である日向... 続きをみる
-
【玉木大明神】(たまきだいみょうじん)大阪市東住吉区 大阪市東住吉区 町の一角に静かに佇んでいる小さな祠です。今里筋と松虫通りの交差する今川交差点から直ぐのところにあります。中には供養塔もあります。左隣は「今川地蔵尊」です。 住所:大阪府大阪市東住吉区今川2丁目2
-
【中臣須牟地神社】(なかとみすむちじんじゃ) 大阪市東住吉区
【中臣須牟地神社】(なかとみすむちじんじゃ) 大阪市東住吉区 由緒について ;延喜式内の古社であって、三の宮と称され、遠く二千年前の御創建である。 御祭神は、主神(神産霊大神、手力雄命、天児屋根命)、相殿(天日鷲命、大己貴命 、宇賀魂命)、追祀(少名彦命、素盞嗚命、住吉大神)である。 本社は古来酒造... 続きをみる
-
【法楽寺】(ほうらくじ)大阪市東住吉区 真言宗泉涌寺派大本山の寺院。山号は紫金山、院号は小松院と称する。通称「たなべのお不動さん」。近畿三十六不動尊霊場第3番。伝承によれば、源平の戦乱で戦死した平家と源氏の霊を怨親平等に弔うために、源義朝の念持仏であった如意輪観世音菩薩を安置し、壮麗な伽藍が営まれた... 続きをみる
-
【法楽寺】(ほうらくじ)大阪市東住吉区 真言宗泉涌寺派大本山の寺院。山号は紫金山、院号は小松院と称する。通称「たなべのお不動さん」。近畿三十六不動尊霊場第3番。伝承によれば、源平の戦乱で戦死した平家と源氏の霊を怨親平等に弔うために、源義朝の念持仏であった如意輪観世音菩薩を安置し、壮麗な伽藍が営まれた... 続きをみる
-
6/2は 初めて J3リーグのゲームを ヤンマースタジアム長居に 観戦に行ってきました。天気は これ以上はないというくらい 快晴。 23歳以下のセレッソとガンバが戦う大阪ダービーです。両方のチームには 馴染みの選手もいて 未来のトップチームに入る可能性がある 若い選手たちのゲームもまた白熱した 熱い... 続きをみる
-
今月に入って 3回目の観戦で セレッソ大阪のホーム、金鳥スタジアムに ベガルタ仙台のゲームです。自身 こんなに続けて観に行ったのは 初めてのことで 観に行くたびに 予想もできない 色々な展開が あるので もう 病みつき状態に なっています。 とうとう セレッソ大阪のファンクラブまで 入ってしまいまし... 続きをみる
-
久々 セレッソ大阪の試合に 行ってきました。小雨交じりでしたが 大変熱いゲームでした!ダービー以上に 東京者には 負けたくないと 大阪の意地が そこには ありました!! サッカーJ1リーグは 昨年 残留争いで 何とか降格を 免れた サンフィレッチェ広島が なんと7勝1分け負けなしで 首位を 突っ走っ... 続きをみる
-
2/23 いよいよJリーグが開幕しましたが 一足先に アジア王者を争う アジア・チャンピオン・リーグ(ACL)が 始まっています。昨年は 浦和が アジアNo.1の座を つかんだのは 記憶に 新しいところです。 今年は 日本の4チーム、川崎、鹿島、柏、セレッソ大阪が 出場します。中国や韓国の強豪などと... 続きをみる
-
少し更新が遅れましたが 12日の祝日は ランニングクラブの合同練習会の日で 参加しようと 朝早く 家を出ました。 外に出てみると うっすら雪景色!超冷たい風が ひゅーひゅー吹いています。 駅に着くを なんと 電車が 故障で 立ち往生し 復旧まで 時間がだいぶかかるということ。 仕方ないので 別ルート... 続きをみる
-
-
待ちに待ったJ1リーグの幕開けの一戦 2017年のJ1王者 川崎フロンターレと 天皇杯覇者 セレッソ大阪が 対戦する ゼロックス・カップが 2月10日に ありました。私は その日 仕事があり 埼玉に行けるどころか TVでも観戦できなかったので 夜 ビデオで じっくりと観戦しました。 しばらく見ていて... 続きをみる
-
12/23 久々の祝日、仕事が休日になり 長居公園まで 飛んでいきました。天皇杯の準決勝戦 セレッソ大阪vsヴィッセル神戸の試合が 13時からあり 観戦するためです。 ルヴァン杯を 手に入れたセレッソ大阪が 2匹目のどじょうが 捕まえられるかどうか?を 生で見るチャンスなので キックオフ前から 少し... 続きをみる
-
図書館で こんな本を見つけて 借りてきました。サッカーJ1リーグで 残り6試合を残して 現在のところ4位のセレッソ大阪が どのようにして 成長してきたか?どうしてこれほどまでの 世界に羽ばたくような素晴らしい選手を 輩出できるのだろうか?そして なぜ タイトルが 取れないのか?など ほんの少しわかる... 続きをみる
-
7/22 ヤンマー長居スタジアムで J1リーグ第22節 セレッソ大阪vs浦和レッズが 行われました。その日は 行くことができなくて パソコンでも 観ることができなかったので 翌日 パソコンで じっくりと 観戦しました。勝ち点 38点で J1首位を 突っ走るセレッソ大阪にとって 7月に上位の3チームと... 続きをみる
-
-
大阪マラソンまで もう少しということもあり 私の最寄りの駅でも ポスターが 張ってあり 大阪市内では 大いに盛り上がってきてます。 そんな中 長居公園にある セレッソ大阪の本拠地でもあるヤンマー・スタジアム長居で 大阪陸協長距離第1回記録会があり 大阪マラソン前の最後の調整として 5000m走に 参... 続きをみる