阪神淡路大震災から30年の今日 あの頃は 大変なことが起こったというだけで どこか他人事に受け取っていました(ゴメンナサイ) 私自身の生活が一番不安定な時期(貧乏逼迫、関係も破綻直前でした)ニュースなども殆ど見ていない 余裕がなかったからかもしれません(言い訳に過ぎない) その22年後の熊本地震 今... 続きをみる
被災地のムラゴンブログ
-
-
石破さん。チクチクやっているのでしょ🤣気になるよね 一安心だけど、ヤバイと本人達は思っているはずだよね 忘れちゃならねぇ裏金議員 裏金は寄付の単位になっちまった。 自民、裏金額の2倍を被災地へ寄付検討 政治改革の論点整理判明 https://t.co/0maZJHHFzR — 毎日新聞ニュース (... 続きをみる
-
今年はじめに地震があった、石川県珠洲市の葭ヶ浦温泉ランプの宿 ⬆水が少なくなって、陸が増えたΣ(゚д゚;) ⬆下は海!だったはず… 営業再開 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240428/k10014435671000.html パワースポットなんだよね…ここは... 続きをみる
-
フィリピン赤十字社のWater Search and Rescueチーム
こんばんは。 フィリピン赤十字社は、フィリピン 各地の洪水地域にWASAR(Water Search and Rescue)チームを 送っています。 被災者たちに感謝されています。 WASARチームの隊員です。 洪水地域の被災者にとっては、頼もしい 存在です。
-
-
昨日、オリジナルを書き始めたいと思ってノートに登場人物の名前、設定とか書きとめようと思って色々と思案中、以前書いたやつを改定推敲だけど、多分、ほぼ新作みたいになると思います。 好きな声優、役者をモデルにして逆はー、恋愛未満ビミョーな話を書きたいと思っているのだ。 今朝は実家に宅配を出しにコンビニへ、... 続きをみる
-
腰の痛さは、だいぶ良くなった気がする。 っと言うか、昨日は最悪だったとも言える。 朝顔を洗うために、身体を前に傾けることも出来ず、タオルを濡らしてそれで拭くのがやっと。 トイレに行っても、下着を下ろして、便座に座るまでもかなり手間取る。漏れるんじゃないかと焦るくらい。 それに比べ現在は、短い時間なら... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン赤十字社は、台風通過で 被害を受けた被災地に支援を届けて います。 フィリピン赤十字社とボランティア の人たちは、台風5号、6号で 被害を受けた地域で、温かい食料の 支給やチャイルドフレンドリー・ スペースの提供、心理社会的応急 処置、デング熱やレプトスピロシス に関... 続きをみる
-
10月19日 今日の映画会は 〈陽炎の辻〉でした。 三角チョコパイ ホワイト 美味しかったです。
午後から晴れるようですが 朝は 雲が厚いです。 朝ごはんは トーストとハムエッグ カマキリさんもハム お昼ご飯は 野菜いっぱいの 和風パスタ ポテトサラダ このポテトサラダのきゅうりは 庭で採れました。 きっと、これが 今年最後のきゅうりです。 午後2時から 隣町の図書館の 映画会へ行きました。 〈... 続きをみる
-
『被災地は感謝を知っている』 昨日、久しぶりに地元に帰った。わずか一日の滞在になるがやはり懐かしい。そして、過日仙台を訪問した時にも同じ感覚を覚えたのだが、被災地は、普通に生活できるということに対し感謝の気持ちがあると思えた。 夜の街は少し汚れてはいたが、昼間の街の姿は、都会とは比較にならないほど綺... 続きをみる
-
-
被災地へ届け!東北を、日本を奮い立たせたカズのゴール!東日本大震災チャリティーマッチ
東京オリンピックの聖火ランナーが東北を走る姿を想像していたら、あの日のカズのゴールを思い出しました!! ▼東北を、日本を奮い立たせたキング・カズのゴール! 東日本大震災チャリティーマッチのカズのゴール ▼被災地へ届けるキング・カズの魂のゴール! 東日本大震災チャリティーマッチのカズのゴール 2011... 続きをみる
-
-
-
英語では同じ"donation"しかし日本語は 『寄付』『義援金』『支援金』と様々です。私も恥ずかしながら混同してました💦 『寄付』は公共道路や湾岸の復旧支援事業へ 『義援金』は被災者に直接、しかし、平等配分のため調査なども有り手元に届くまで時間かかる😧 『支援金』は被災団体に渡るため間接的だが... 続きをみる
-
-
#
被災地
-
阪神淡路大震災での母の思いやり
-
今日の被災地の涙を他人事と思ってはなりません。(東日本大震災から14年)
-
じゃあ引っ越しすれば~?は禁句だと知った💦
-
【鳥の海公園】荒浜防災公園 宮城県亘理町
-
一年遅れの
-
ベトナム人窃盗グループの万引き被害が日本全国で(Shoplifting incidents by Vietnamese thieves across Japan)
-
今朝のニュース&タングルウッドの奇跡
-
”【火垂るの墓】被災地(日本)では放映されないNetflix”
-
豪雨・地震そして台風
-
南海トラフ地震被災地に水を届けてきました。
-
南海トラフ地震、来るな!
-
阪神淡路大震災での母の思いやり
-
【ガイア】『寝たまま浴びられる』シャワー「Switel BODY」とは?価格は?
-
被災地で必携!絶対に欠かせない防災グッズ5選|被災後に買占められたアイテムも紹介
-
虫が出始めた 反対意見は偽情報?!
-
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ 日課の ブログも 終盤! って、とこで 全部 消えてしもた。 (´༎ຶོρ༎ຶོ`) もー 同じ テンションでは 書けんわい!! かーちゃん 携帯ピコピコ派。 うっかり 寝てしまい 触ってしもた。 あー!!! もー!!! ちょー ショッ... 続きをみる
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ 眠い… ちょー 睡眠不足… 昨日は 久しぶりに 坊っちゃんが 夜中に 運動会を。 夜中に 騒ぐ時って 何か 訴えておるのでしょうが 結局、最後まで よー 分からんかった。 坊っちゃんは 夜中に 騒いだ分 まだ 夢の中でございます!! (... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
おめでとう釜石高校、小豆島高校、長田高校 - センバツ21世紀枠
僕は選抜21世紀枠、賛成派です。 釜石高校 - 祝 硬式野球部 第88回選抜高校野球大会 21世紀枠出場 春のセンバツの出場校が昨日決まりましたが、21世紀枠で岩手県の「釜石高校」の出場が決まりました。ニュースで知ったのですが、24人の部員のうち 7人は今も仮設住宅から学校に通っているそうです。そし... 続きをみる
-
#
スペイン
-
サンタ・マリア・デル・コロ教会
-
スペインで「巨大な釘が打ち込まれた頭蓋骨」が発見された! 3000年前の崇拝の晒し首なのか?
-
【グラナダから断崖絶壁の村ロンダへ編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
-
『スペインの庭師』(A.J.クローニン、訳=竹内道之助、集英社文庫)
-
ホアキン・サビーナ 『ジョ・ミ・メ・コンティーゴ(Yo, mi, me, contigo)』
-
【グラナダで大きなチュロスを編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
-
ホアキン・サビーナ 「ポスダータ(Postdata)」
-
アナ・ベレン 『ビーダ(Vida)』
-
ミゲル・リオス 「歓喜の歌(Himno a la alegría)」
-
レーニャ/ロセンド 「ソルプレンデンテ(Sorprendente)」
-
☆パイナップルジュース☆
-
16世紀の修道院、Parador ・Almagro (アルマグロ)、とラ・マンチャ、セルバンテスの風車
-
スペイン旅、知っとくと便利情報
-
一年ぶりのスペインでございました。
-
スペインで手に入る材料で黒豆茶を作った話
-
-
#
韓国生活
-
本当に流行っているの・・?日本の昔の歌。
-
日本ラーメンの自由軒へ。
-
ミノ(ニベ)チム
-
【韓国生活】韓国でパスポート更新どうする?オンラインで簡単申請!ハイコリアでの更新申請忘れずに!
-
フィンソンまで市場調査に行った
-
【韓国ピル情報】日本で処方されるフリウェルに似た市販ピルをご紹介!
-
おるしん 突如施設行きが決まる
-
3月のオリーブヤングセール購入品。
-
きのうはハヌパーリーだったのです / 思うこと
-
ニュルンジのコチュジャンカラメル味とか、最近のおやつ。
-
BHCのサクサクチキンを食べてみた。
-
おかしなくるま
-
小心者だが すぐ前の車にパンパーンてやった
-
トンソシクプン(東西食品)のほうじ茶ミックス / コーヒー屋市場調査
-
通常のオリーブヤング購入品
-