2024/01/23は串カツ食べたーい!と とーちゃんに言われお千代保さんへGO! 8/13にも行っているのですがそちらは 投稿済み前後しちゃいました(^_^;) お千代保さんに行く前に稲沢の御朱印巡り まず最初に訪れたのは『尾張大國霊神社』 (国府宮)はだか祭りで有名な神社です(*^^*) (お借... 続きをみる
海津市のムラゴンブログ
-
-
2024/08/13はとーちゃんが『串かつが 食べたいな〜』と言うので『お千代保稲荷』の 参道にある串かつ『玉家』へレッツゴー🚙 伊勢湾岸道の名港トリトン🌉 暑さが半端ないけど🥵良い天気☀️ 我が家から1時間半ほどで目的地到着🚙 まずは参拝です🙏 『手水舎』 『お揚げとロウソク🕯️』 『... 続きをみる
-
甲斐駒ケ岳 登山 ガイド 二千二十四 | 南アルプスの絶景と登山ルート
甲斐駒ケ岳の魅力と登山ガイド 南アルプスの雄大な峰を制覇する 甲斐駒ケ岳(かいこまがたけ)は、日本の南アルプス山脈に位置し、その雄大な姿と豊かな自然環境で多くの人々を魅了しています。この山は、標高2,967メートルを誇り、山梨県と長野県の県境に広がる南アルプスの主要な峰の一つです。 私のチャンネルを... 続きをみる
- 甲斐駒ケ岳の魅力と登山ガイド 南アルプスの雄大な峰を制覇する
- 甲斐駒ケ岳 登山 ガイド 二千二十四 | 南アルプスの絶景と登山ルート
- 甲斐駒ケ岳(かいこまがたけ)は、日本の南アルプス山脈に位置し、その雄大な姿と豊かな自然環境で多くの人々を魅了しています。この山は、標高2,967メートルを誇り、山梨県と長野県の県境に広がる南アルプスの主要な峰の一つです。
- 。山頂に到達するまでの道のりは、変化に富んだ風景を楽しみながらの登山となり、特に南アルプスの広大な景色や四季折々の自然の美しさが魅力です。
- 甲斐駒ケ岳の登山は、多くの自然愛好者や登山者にとって憧れの対象です。この山は、登山道が整備されており、初めての登山者から経験豊富な登山家まで、幅広いレベルの登山者に対応しています
- 春には、残雪が山肌に残りながらも新緑が芽吹く様子が見られ、清々しい空気とともに登山を楽しむことができます。夏には豊かな自然と清流が広がり、涼しい気候の中での登山が心地よいものとなります
- 秋になると、山々は紅葉で彩られ、深紅や黄金色に染まった風景が広がります。冬には積雪が山を包み、真っ白な景色が一面に広がる美しい冬の山岳風景を楽しむことができます。
- 登山道は整備されており、森林の中を進むルートや清流に沿った道など、さまざまな風景を楽しむことができます。また、道中にはいくつかの山小屋があり、登山の途中で休憩したり、食事を取ったりすることができます。
- 。キャンプ場では、四季折々の自然の変化を感じながらアウトドア体験を楽しむことができ、特に星空観察は人気のアクティビティです。清浄な空気と少ない光害のため、夜空に広がる星々は非常に美しく、夜のひとときを心ゆくまで楽しむことができます。
- 。登山を通じて、自然の力強さや雄大さを感じることができ、心身ともにリフレッシュできるこの場所での体験は、間違いなく一生の思い出となるでしょう。山の絶景と豊かな自然に触れながら、ぜひ甲斐駒ケ岳への登山に挑戦してみてください
-
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年1月8日(月) 丑歳寅歳の守り本尊の虚空蔵菩薩 丑年生まれの私は毎年お正月に明星輪寺へ参詣🙏🏻 西美濃三十三霊場第31札場である、明星輪寺(みょうじょうりんじ)は、金生山(標高217.1m)の山頂付近である寺院である。また、山と... 続きをみる
-
ムラゴンが誇る大食い女王 ✩.*˚夢猫シロちゃん☆ 中京テレビ【 TV 】 PS純金に登場\( ´・ω・`)┐しゅたっ 9月4日に千代保稲荷で行われた ✨串カツワールドカップ✨ プロとして大食いYouTuberさんと対決✨ 358TVさん そして 東海地方の大食い女王ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(゚▽、... 続きをみる
-
☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。 千代保稲荷さんで、 コロナで休止していた串カツ大食い大会が 3年振りに復活するとのこと(((o(*゚▽゚*)o)))✨ 3年前から、参加したくて また復活するのをずっと楽しみに 待っていたので、もちろん参加したいと 連絡すると、なんと3年... 続きをみる
-
岐阜県海津市にあるお千代稲荷 商売繁盛の神様 写真は 2019年1月 最後に行ったのは 昨年の10月 今年はまだ 行ってないです 運が良いと 鮮度の良いレンコンが安く買えます 2019年 店番をしていた猫君 今は??? 金ぴか社長さんの店で 串カツを食べるのが好きでした トイレも金ぴかなんだ・・・ ... 続きをみる
-
2022/11/27のBanちゃんとの お出かけ (その3)の更新です♪(*^^*) 前回聖宝寺で紅葉を楽しみ にぎわいの森の店舗チェックをした たかばぁーとBanちゃん 日も暮れこちら『木曽三川公園』の イルミネーション会場にやって 来ました〜(^_-)-☆ めちゃキレイで驚いた!(✽ ゚д゚ ✽... 続きをみる
-
去年の今頃。 暑い夏真っ盛り🌞🌴🌺✨ 俺はとあるデカ盛りのチャレンジに 挑んでいた。 が、敢え無く失敗。 それもそう。 成功者は名だたるYouTuberばかり。 そして、今年。 お盆休み。 俺は忘れ物を取りに行く‼️ この画像を見て ピーンと来る人はさすが。 岐阜のデカ盛りの聖地 けんちゃん食... 続きをみる
-
東海地区大食いオールスター感謝祭?!手羽先サミットラーメン🍜大食い
曇り空☁*°の日曜日 手羽先サミット最終日 ここで行われるイベント ラーメン🍜大食い YouTube大集結がありました! ステージも熱気ムンムン! 今回は 大食いYouTubeが、∑(๑º口º๑)!! 6人も!!まさに東海オールスターズ 大盛のり子さん カワザイルさん 358TVさん ゆだいんぐさ... 続きをみる
-
-
海津市 行基寺 緊急時には高須藩の城としての機能を有していたという行基寺HC。 約10%の短い坂道。 行基寺の向こうには行けないらしい。
-
-
遡りブログ(その12) 2020/10/15(令和2年) 孫の誕生日プレゼントを買いに ジャズドリーム長島へ 行ってきました🍀 セーター、トレーナー ジャケットにリュック 渡す日が楽しみ❤️ 午前中に買い物が済んだので とーちゃんがお昼はおちょぼ稲荷の 参道にある『串かつ』が食べたいと 言うので車... 続きをみる
-
こんばんは、akiringです。 明日も仕事だから早く寝ればいいのに、今宵も夜更かし上等であります。 さて、只今第3次 養老鉄道ブームが到来している自分であります。 東急電鉄から譲り受けた7700系が養老鉄道にやって来たことを機に 時間があれば通っている始末であります。 とは言えまだまだ世間は自粛ム... 続きをみる
-
こんばんは、akiringです。 実は今、俺の中で第3次 養老鉄道ブームが到来しているのであります。 その火付け役となったのが去年東急電鉄からやってきました7700系であります。 近鉄から譲渡された車齢50歳の600系を置き換える目的で、 同じく車齢50歳の車両が大都会からこのローカルな場所へ移籍し... 続きをみる
-
本日1/19、岐阜県海津市 長良川の河川敷で開催された、木曽三川 フルマラソンに参加しました。 周回コースで、フルは4周します。ほぼフラットの高速コース。 アップダウンは1箇所/周のみ。今回は風が弱く、気温も10℃前後で、マラソン日和。 この大会はコスパ抜群です。 ・フルの参加費 3000円。 ・参... 続きをみる
-
ほぼすべて予定通り。 欲を言えばもう少し溶存酸素量が高い数字を維持してくれることに期待。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=927372644283067&id=100010310191276
-
こんばんわ⁉️こんばんは‼️ 今日は、1日お休みでした✨ 岐阜へ出かける予定があったので、休みにしていたのですが、よく考えたら、今日は事務所チラシの新聞折り込みの日だったので、事務所にいた方がよかったかな~とも思っています😅 ラーメン食べてから帰ってきてお昼寝して、今はスタバに来ています🙋