鉄コレのムラゴンブログ
-
-
おはようございます、akiringです。 先日三河方面へ仕事で出かけた際に、そう言えばと思い出し寄り道をしました。 ドーン! 名鉄 吉良吉田駅 であります。 子供の頃この吉良吉田(きらよしだ)が読めなくて、"よしよしよしだ"と読んでました。 昔から頭の悪い人間でございます。 そんなことを思いつつ久々... 続きをみる
-
-
サッカーワールドカップがはじまると、いつもはそれほどサッカーに興味がないクセに なんやかんやうんちくを口にしたりグッズを買いあさったりする人がいます。 そう、にわかファンなる人々であります。 これはオリンピックとかラグビーによく見られるものでありますが、 そのうち自然に熱は冷めていく一時的なものであ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
こんばんは、akiringです。 房総の地で2年ぶりに再会した小湊鉄道のキハ200。 まるでタイムスリップしたような光景が小湊鉄道には普通にあります。 そんな小湊鉄道のキハ200、ウチには鉄コレの3両が在籍しています。 一見3両全て同じに見えますが、全て仕様が異なります。 ちなみに中央がM車でありま... 続きをみる
-
-
テープLEDを使って、12m級の小型鉄コレ電車に手作りの室内灯を組込みました。 勿論、チラツキを防止するため、 100μFの電解コンデンサと、ブリッジダイオードはショットキーバリアダイオードを使用しています。 これらの部品をアッセンブリしました。抵抗は1.8KΩを使用しています。 車体の窓ガラスとな... 続きをみる
-
-
-
こんばんは、akiringです。 明日も仕事だから早く寝ればいいのに、今宵も夜更かし上等であります。 さて、只今第3次 養老鉄道ブームが到来している自分であります。 東急電鉄から譲り受けた7700系が養老鉄道にやって来たことを機に 時間があれば通っている始末であります。 とは言えまだまだ世間は自粛ム... 続きをみる
-
-
#
鉄コレ
-
【運転会】東横線 1990年代 続き
-
【運転会】21世紀東横線を去った車両
-
【収納】 鉄道模型 車両
-
TEC STATION 2月1日正午ごろ~2月28日 お客様感謝キャンペーン販売 #テックステーション #tomix #TOMYTEC
-
【Nゲージ】新京成200形・220形 6両編成
-
鉄コレ 「伊豆箱根鉄道3000系「HAPPY PARTY TRAIN」」ラッピング電車 ライト点灯化改造 その1
-
【運転会】日比谷線直通18mの電車達
-
【バス】東急バス
-
【バス】東急オリジナルセット「惜別 富士重工業7Eセット」
-
【コントローラー】
-
【鉄コレ】「鉄道コレクション 東武鉄道8000系8112編成 グッドデパートメント広告列車6両セット」鉄道模型Nゲージ
-
【東急電鉄】8500系餞別
-
TOMYTEC 1月27日発売発売! (発売日情報更新:20230127) ジオコレ(鉄道コレクション、ザ・バスコレクション)
-
【神戸市交通局】鉄道コレクション「神戸市営地下鉄2000形6両セット」交通局オリジナル版 販売2月1日10時~ #トミーテック #鉄コレ
-
【伊豆急行】2100系 KATO
-
-
-
-
#
鉄道旅行
-
奈良県の駅をのんびり途中下車 玉手駅(JR西日本)
-
奈良県の駅をのんびり途中下車 長柄駅(JR西日本)
-
おときゅう旅 2日目は
-
ちいさいあおいでんしゃ
-
【鉄と自転車NZ】ニュージーランドの鉄道での輪行について
-
駅弁紀行
-
岡山県の駅をのんびり途中下車 木見駅(JR西日本)
-
岡山県の駅をのんびり途中下車 備前田井駅(JR西日本)
-
和歌山県の駅をのんびり途中下車 紀伊有田駅(JR西日本)
-
奈良県の駅をのんびり途中下車 大和小泉駅(JR西日本)
-
穂高駅前にて
-
兵庫県の駅をのんびり途中下車 黒井駅(JR西日本)
-
徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波赤石駅(JR四国)
-
おときゅう旅に行ってきた
-
近鉄特急『しまかぜ』 洋室個室とプレミアムシート乗り比べ しまかぜビール醸造所実は? 個室でいただく賢島出発限定のカフェメニュー (2023年1月情報)
-
-
#
フリーきっぷ
-
参宮線、今のうちに~思い出とまとめ
-
参宮線、今のうちに~JRホームからの近鉄の眺めが見どころ
-
参宮線、今のうちに~青空フリーパスを利用しています
-
参宮線、今のうちに~JRが近鉄に勝る駅
-
参宮線、今のうちに~「参宮」の名が許される唯一の存在
-
参宮線、今のうちに~田丸駅と最後のお別れとSL
-
参宮線、今のうちに~このために来た
-
参宮線、今のうちに~大みそかに開業した駅
-
終日の沼にはまる~トリを飾るのにふさわし過ぎる駅だった
-
終日の沼にはまる~塩尻の思い出
-
終日の沼にはまる~車窓を含め見どころの多い小野駅だった
-
終日の沼にはまる~アジフライが導き出した答えは?
-
終日の沼にはまる~「みどり湖経由」って何なの?
-
終日の沼にはまる~時刻表では1日7本?の駅
-
終日の沼にはまる~見どころの多い辰野駅
-