変わり種モーニング。異業種のガッツリ系モーニング!!🍜モーニング巡り第3弾
今日はお仕事で大垣へ。 大垣市!!とは ⬇⬇⬇⬇ 岐阜県西濃にある街 たまたま滋賀の 🍜ラーメン🍜友だちが こっちに来ていたので 朝ラーする事に。 朝ラー??とは ⬇⬇⬇⬇ 朝からラーメン🍜 これって罪悪感満載ꉂ🤣𐤔 大垣市にオープンした らーめんまるはち 大垣店さん✨ 0584-7... 続きをみる
変わり種モーニング。異業種のガッツリ系モーニング!!🍜モーニング巡り第3弾
今日はお仕事で大垣へ。 大垣市!!とは ⬇⬇⬇⬇ 岐阜県西濃にある街 たまたま滋賀の 🍜ラーメン🍜友だちが こっちに来ていたので 朝ラーする事に。 朝ラー??とは ⬇⬇⬇⬇ 朝からラーメン🍜 これって罪悪感満載ꉂ🤣𐤔 大垣市にオープンした らーめんまるはち 大垣店さん✨ 0584-7... 続きをみる
土用の丑の日∈(゚∈∋゚)∋ウナギ∈(゚∈∋゚)∋を食べまくり!
土用の丑の日∈(゚∈∋゚)∋ いつもはウナギ∈(゚∈∋゚)∋などは 食べないのですが 今年は奮発して 鰻食べ鯛ラーメン ひつまぶしセットを! らーめんまるはち 0568-41-0088 愛知県小牧市間々原新田1900-1 https://tabelog.com/aichi/A2303/A23030... 続きをみる
2022/7/18(月)から今日まで。(第40週ー前半①)※資料No.109(死刑廃止と世論)
✨🌙🌓🌖🌕✨🌙🌓🌖🌕✨ ************** 2022/7/18(月)海の日 ************** ※きょうは、ノーペン🖊デーにつき、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』は、お休みです🙇(笑)。きょうは、夜ランをして、4,057歩(2.8㎞)走... 続きをみる
拝借した画像です。 石老山 神奈川県相模原市、相模湖の南岸にある山です。山域としては、丹沢山塊、道志山塊の境にあるようです。そして、東海自然歩道(東京・八王子から大阪・箕面を結ぶ全長1697.2㎞の長距離自然歩道)の中にある山でもあります。歩行時間は3~4時間といったところで、手軽な日帰りハイキング... 続きをみる
大垣三城公園 さんじょうこうえん 住所:岐阜県大垣市加賀野5-49-1 自宅から国道258号通称大桑国道50分 交通機関 東大垣駅から徒歩19分 三城公園は、テニスコート、ソフトボール場などスポーツ施設が充実した公園です。他にも、野外音楽堂や芝生広場など広い園内にはたくさんの遊ぶ場所があります。 今... 続きをみる
7年ほど続けていたサイトが閉鎖になり、自分に合いそうなところをあちこち探して ムラゴンと出会うことができました😄 そして、ムラゴン初めての投稿は、2018/10/29 16:00 👆 ひとり旅の目的は 名古屋城 これより以前も、 岐阜城 郡上八幡城(ぐじょうはちまんじょう) 大垣城 彦根城 八... 続きをみる
✩°。⋆元気と笑顔で幸せをお届けする。一杯のラーメンに込めた想い*・.。* 店のモットーがとても素敵な家系ラーメン(*˙︶˙*)☆*°
★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽°☆ 豊富な卓上調味料でアレンジ自在✩.*˚ ✩.*˚ けっこう前に行った時のやつです(;^ω^) たまたま友達のカップルが、岐阜でデートを していて、偶然バッタリ車ですれ違い、 せっかくなら一緒にご飯行こ〜と 電話が来たので……(ハンズフリー... 続きをみる
汁なし担々麺が代名詞の、セットが種類豊富すぎる中華屋さん٩(ˊᗜˋ*)و♪✨
☆。・:*:・゚'✩୭⋆ * ✦ * ⋆୭* ✩.+*:゚+。.☆ 某アニメを彷彿とさせるキャラクター笑✩.*˚ ✩.*˚ ブログ仲間の無限さんが、 最近汁なし担々麺にハマっていると 前回話しておられたので…… 岐阜で汁なし担々麺が人気のお店へ(o*・v・)o とゆーことで本日はコチラεε=(((... 続きをみる
東日本にはすばらしい街がたくさんある。日本全国津々浦々すてきな街がいっぱいある。 政宗ダテニクル 十七代 伊達政宗 令和4年(2022年) 1月16日 村内伸弘撮影 日本中にふるさと納税しちゃいました! コロナでぜんぜん旅行もできないし、遊びにもいけないんで、コレが唯一の趣味みたいになりました。 昨... 続きをみる
大垣の人気ラーメン店と、前々から気になっていた鳥そばのお店へ初ほーεε=ヾ(*'ω')ノ
○o。..:*・・*:..。o○o。..:*・・*:..。o○ どろりと濃厚スープの鳥そば専門店✩.*˚ ✩.*˚ けっこう前に観たラーメンマンさんの 動画で、「ここは是非行ってみてください‼️」 と激推しされたのをふと思い出し…╰(‘ω’ )╯ とゆーことで本日はコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ... 続きをみる
昨日は「郡上おどり」も初めて見れていい夜でした♪ さて朝食です。 ご飯のお供がいっぱいの朝ご飯です♪ ご飯はお櫃で出してくださるのでいっぱい食べれます(笑) 中でも飛騨牛の朴葉焼きが朝から出て来てテンション上がります(≧▽≦) たぶんね、私が今まで泊まった宿の中でここが一番すっごい朝食のように思うヽ... 続きをみる
相方さんがどうしても長良川の鮎を食べたいと言うので急遽1泊旅行です(笑) どうもこの鮎好きというのは期間限定になるので続きます(^^; 3日前に予約しました☆ この時期は郡上おどりがあってなかなか旅館が取れません。 どこも満室でやっと見つけた旅館がこちらで、運が良かったかも(*^.^*) 岐阜へ行く... 続きをみる
サービスエリアにある時間無制限の朝食バイキングψ(๑'ڡ'๑)ψ✨✨
✽.。☀️🌱 ✽.。.☀️🌱 ✽.。.: ☀️🌱✽.。.:* 早起きは三文の徳୧(୧ˊ͈ ꒳ ˋ͈)⋆ೄ✨ ✩.*˚ 早朝、いつものようにバイト先に向かうと…… 「あれ⁉️⁉️今日休みやで⁉️⁉️(´⊙o⊙`;)」 ❓❗❓❗ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン …なんと、間違えて休みなのに出勤( ̄▽ ̄;... 続きをみる
岐阜の旅の2日目。 少々曇ってはいるものの、雨はなんとか上がったようです。 早めにチェックアウト出来たので「大垣城」へ。 それから今回のメイン 「養老の滝」へ。 ここは山の中にあるので車を止めてからテクテク1キロ弱歩きます。 これが結構きつかったな~(^^; 流れる川はすごい水量でちょっと怖いです。... 続きをみる
4/15は朝から御城印巡りだー!と ワクワクしながら準備したのに アクシデントが2つも重なりテンション⤵️ 予定より大幅に遅れての出発になって しまいましたが行動範囲を縮小して 楽しんで来ました〜♪ 現地でランチの予定でしたが 知多半島道路大府PAのベーカリー 「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」に ... 続きをみる
大垣市赤坂 中山道から明星輪寺参道入口まで 中山道0km/25mから参道入口0.8km/120m獲得標高95m 石灰/大理石採掘のために削り取ってしまったからか大垣市赤坂の金生山は直登になっている。たかだか100mの登坂だが大変。 子安神社の急斜面を登るとさらに斜度が上がり最後崖のように思える道をよ... 続きをみる
西丹沢ビジターセンター。西丹沢の山々の玄関口です。 今日登るのは、大室山~加入道山。 今日はボクにしては珍しくマイカーでここまで来ました。西丹沢はアプローチが長く、登る山も歩行時間が5~6時間のものが多く、電車、バス利用だと、地元を始発電車で出発しても帰りが夜になってしまいます。なので頑張ってマイカ... 続きをみる
こんばんは、akiringです。 明日も仕事だから早く寝ればいいのに、今宵も夜更かし上等であります。 さて、只今第3次 養老鉄道ブームが到来している自分であります。 東急電鉄から譲り受けた7700系が養老鉄道にやって来たことを機に 時間があれば通っている始末であります。 とは言えまだまだ世間は自粛ム... 続きをみる
先日につづき昨晩も卓上走行会を開催致しました。 今度はそこそこ小さな車両を出してみました。 樽見鉄道のハイモ295 315は独特なカラーリングが好きです。 そこそこ小さなハイモ295でも、ミニカーブレールでは結構ギリギリです。 つづきましてはJR東日本のキハ100であります。 ウチにはもともとキハ1... 続きをみる
うのあいるのちよいっと一人旅(長良川鉄道編) (2019年に撮影) コロナで不用不急の外出が規制中ですが、そんなときは こんな映像を眺めて気を休めてはいかがでしょうか。 当たり前のことができない。だから感じる瞬間、瞬間を大切に。
こんばんは、akiringです。 今宵は整備されずに眠っていたディーゼル機関車をようやく整備致しましたのでご紹介。 樽見鉄道のTDE11 3号機であります。 実車は既に2007年に廃車されています。 TDE11 3号機は"赤ホキ"でお馴染みの西濃鉄道で活躍していたDE10を購入したもので、 当初は国... 続きをみる
JR東海の大垣車両区から場所を移動して、イビデン横の公園の木陰から 望遠レンズで養老鉄道の西大垣駅に隣接する車両区構内を狙います。 って樹木が生い茂ってるだけで普通に撮影することができます。w 今まで活躍してきた600系は、東急電鉄から譲渡された7700系に順次入れ替えられます。 実はどちらの車両も... 続きをみる
サイクリング当日は南西の風が吹いているようでした。 そんなわけで、いつか行きたいと思っていた、名古屋へ新幹線と同じ米原経由で行くことにしました。 あれ?タイトルと違うではないか!? その理由はご想像の通りです。 記録 琵琶湖までのコースはもう固定されているようなものです。 主に、淀川、宇治川、内環状... 続きをみる
聖火リレーのルート 岐阜県の日程 - 2020年4月4日、5日
2020年東京オリンピック - 岐阜県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい岐阜を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 岐阜県の聖火ランナーの応募先 東京2020オリンピック聖火リレー募集サイト 岐阜県の聖火リレールート(聖火リレー... 続きをみる
本日は岐阜県の大垣市で開催の、ハーフマラソンに出場! 同日開催の東浦10kmと迷いましたが、下記理由から大垣をチョイス(・∀・) ・ほぼフラットな高速コース。 ・城の近くを走れる。 ・スキー場行く時、車でよく通る道を走れる。 ・出張で岐阜に長期滞在しているので、愛知より岐阜が恋しい(・∀・)笑 結果... 続きをみる
名前は、ココです。 ちょっと眠いかな^ ^ ココとジュンです。 ココのお父さんがジュンです。 とっても仲が良いですよ(^_^) ココのお母さんです。 宜しく(^-^) 一番末娘の海です。 2015年6月に生まれました。 まだ、赤ちゃんです。