岐阜県のムラゴンブログ
-
-
櫻井信五の鬼スケ旅で知った岐阜の魅力!テンポ爆裂でも心に残る理由
櫻井信五の鬼スケ旅は、5月10日から6月14日まで期間限定で放送された旅番組です。 この番組では「日本各地の魅力をとにかく可能な限りたくさん伝える」ことを目標に、鬼スケージュールでめぐっています。 出演したのはタイトル通り、櫻井翔さん&村上信五さん。実はこの2人、生年月日が1日しか変わらない同い年な... 続きをみる
-
-
-
岐阜県恵那市の田植えが終わったばかりの「坂折の棚田」に行ってきました。 日本の棚田百選にも選ばれています。 400年の歴史があり石積みで棚田が作られています。 1枚1枚が小さくて農機が使用できず手作業が多くて 稲を育てるのにとても手間がかかるそうです。 日本の原風景という感じの景色です。
-
長男家族と一緒にイオンモールの敷地でロングランでやっている「ワールド・ドリーム・ サーカス」に行ってきました。 サーカスは過去に一度だけ行ったことがありますが数十年前(笑)でしたので全く覚えてていませんでした。ほとんどの出演者の方が外国の方でグローバルな雰囲気も楽しめました。 バイクの演技は迫力あり... 続きをみる
-
【210系カローラセダン】トランク側テール上部を1本ラインで加工!立体ブロックで差をつける!
今回の作業は岐阜県 S様御依頼の 210系カローラセダン トランク側テールランプの上側のみ加工です。 フル加工は少し予算的には・・・ だけどトランク側のテールランプ上側が光らないのは残念で寂しい・・・ と思う方は多いんではないかと思います。 社外品テールも最近は販売されていたり他社でも加工されている... 続きをみる
-
〜昨日の出来事です〜 ♨️岐阜県・下呂温泉にやって来ました♨️ ↑ ホテル チェックイン後・・・ ……「飛騨川」を見に お散歩していましたが 暑くて疲れ気味の飼い主達はベンチで休みます💧…… ↑ ホテルにて ……「ぽんず」の名前がありました☺️🙌…… ↑ ホテルの方から ぽんずの「お土産」をいた... 続きをみる
-
〜昨日の出来事です〜 午前は お散歩中 気になる事があり 立ち止まってしまいました😅 ↑ 何やら「巾着袋」を見つけた様子です ……… 「どうするのかな❓😊」 ……… ↑ 遊びが終わり夜ゴハンまで 「お昼寝💤」します ↑ 夜の自由時間・・・昼間の「巾着袋」が気になり ……… 夜は「巾着袋」を早速... 続きをみる
-
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 Restaurant HACHI(ハチ)秋保温泉店(三人で行きました) 「気持ち良い~」 それは、自分がそう感じたからです。 「最悪... 続きをみる
-
-
濁河温泉の泉質の話をしていなかった 私個人はちょうどいい温度の温泉で ゆっくり入れる 傷とか肌の新陳代謝が よくなるなって 印象だった 垢とかボロボロ出て 妹、家族、協力してくれた皆さんが 段々肌が色白になって行くのが面白かった 何せ4月雪見ながら 露天風呂は最高だった! 皆さんもぜひ味わってほしい... 続きをみる
-
どんな経緯は詳しく聞いてないが 妹から温泉旅館をやると言われて 家族は唖然とした😲 ただ決めちゃた事は仕方ない 成功を祈るとともに 私がやれる事はしたいと思った 3月4月の一部は私は濁河温泉暮らしになった 陸上の高地トレーニングするような場所 1800メートルの場所😅😅 ちなみに高い所苦手ww... 続きをみる
-
今回の書き込みは私の事ではなく 三姉妹の真ん中の妹の話 エッコさん(次女)の話 エッコさん。 私たち家族は地方住みだけど エッコさんしばらく東京にお勤めだった で暮らしていたのが熱海😄 理由、温泉が好きだから 確かにゆっくり入れていい温泉だった 下は熱海の写真 今年から暮らし始めたのが 御嶽山の八... 続きをみる
-
-
2025年 5月 フジパンさんの新発売 第75回 全国植樹祭 ㈱ 平田牧場 ㈱ 八幡屋礒五郎 コラボ等
【 記事使用画像 フジパン お知らせ 出典 】 東北・関東・中部・関西・中国・四国・九州 ・三角メロンホイップ レモン 商品ポイント 1 レモンのさわやかな香りと風味のクッキー生地 口に入れた瞬間からレモンの香りが広がり、食欲をそそります 2 さっぱりとした甘さのレモンホイップ さわやかなレモンの風... 続きをみる
-
(♪推奨BGM:泰斗a.k.a裂固さんで『 OGK State of mind 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回154は、前回153に続き『 水都 大垣市 』Enjoy大垣②です。 Enjoy大垣②は、道に迷いながらバイクで大垣市に到着して『 奥の細道むす... 続きをみる
-
フジパン ピリ辛味噌ベース スナックサンド たじみそ焼きそば 甘辛醤油ベース スナックサンド 瀬戸焼そば 5月新発売
フジパン株式会社(愛知県名古屋市)は、中部、北陸、静岡県の一部、限定商品として『スナックサンド たじみそ焼きそば』、『スナックサンド 瀬戸焼そば』を2025年5月1日(木)より2ヶ月間限定で販売いたします。 この取り組みは、「中部・北陸マルシェ」シリーズの商品として、フジパン西春工場と、多治見市、瀬... 続きをみる
-
12年振りに 高山わんわんパラダイスに来ました 12年前はプライベートコテージでした (画像お借りしました) 今回はホテル お風呂は個室です ワンちゃんと入れる個室風呂もあります 夕食 da 美味しかった 大満足です 夕食後 室内ドッグランで 12年前のゴールデンウィーク 飛騨高山、高山わんわんパラ... 続きをみる
-
朝食を食べて かたずけて 飛騨高山 古い町並みを散策 カフェでランチ いっぱい歩いたね
-
金沢の街から また富山県に戻り トンネルを過ぎると雪国でした 世界文化遺産・相倉合掌造り集落に来ました 素晴らしい景色です 見た目寒そうですが とっても爽やかで気持ちよく散歩できました 岐阜県に入り 白川郷に来ました 夕方 白川郷とキャンピングカー いっぱい撮ってしまいました( ^ω^ )ニコニコ
-
-
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 日本滞在もあとわずかになりました。 今は、タイに戻って、現状を自分の目で確認する事や、タイ人スタッフにねぎらいの言葉をかけてあげたいですね。 バンコク都からは、都内にある商業・ビジネスビルの安全性をビルごとに公表しました。ほとんどのビルが「安全」と公表され、働く人... 続きをみる
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 ミャンマー・タイの地震で被害に遭われた方のお見舞いを申し上げます。 故郷岐阜は、「曇り」のお天気・・・朝は時雨ました。 最高気温は12度・・・一方バンコクの午後の気温は32度。 地震発生から4日目・・・新聞紙面はタイからミャンマーの状況に変わり、掲載スペースも小さ... 続きをみる
-
皆様お久しぶりです! 前回の投稿から1か月空いてしまいました。そんな中でWACCAの書き込みをしていましたが、3月23日をもって東京都と岐阜県のゲームセンターおよびゲームコーナーから全滅しました。これについては私もそうですが、稼働が始まってから今日まで遊んでいたプレイヤーたちにとっても衝撃的な出来事... 続きをみる
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 今回のミャンマー・タイで地震の被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。 故郷の気温は朝は4度・・日中は10度と、「冬」に季節は逆戻り?? それでも道端には「つくし」がすっかり大きくなっていました。昔は親が料理に使っていましたが、うちの妻は料理に出さないですね... 続きをみる
-
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。 今回の大規模なミャンマー・タイの地震で亡くなれた方、被災された方にお見舞い申し上げます。 【スクンビット 商業施設エムソフィア 29日】 チャットチャック市場に近い、建設中の建物が地震で崩れましたが、バンコクは、平常に戻りつつあると、現地の知人から写真と共に連... 続きをみる
-
先週9年ぶりに名古屋農業センターへ梅を観に行ってきました。 ここは県内屈指のしだれ梅の名所です。 ほぼ満開を迎え見事でした。 この時期はスギ花粉のピークと重なるので、梅を観るのは気管切開手術をしてから初めてでした。 アレルギーの薬を服用し、喉で呼吸するので両方の鼻にティッシュを詰め込み、メガネ、マス... 続きをみる
-
桜が続々と開花しています^^ 娘Aの職場にも早咲きの桜があり 早々に開花していたそう。 今年から、その職場に赴任した娘。 全国の桜のニュースが届く前から ほころびはじめたのを見て 同僚に、なんという名前の桜か聞いたそう。 教えてもらった名前は忘れたものの 印象的だったのが「香り」の話と。 「目の見え... 続きをみる
-
飛騨高山ラーメン 角や しょうゆ味 製造者 有限会社 麺の清水屋(岐阜県飛騨市) 2004-04-30 中部縦貫道 平湯料金所(岐阜県高山市) 若い頃、この道を通って年に何度も高山に遊びに行ったものです。 高山も死ぬまでにもう一度訪れたい場所のひとつです。 2025-03-21 2024-04-04... 続きをみる
-
百十郎 大辛口純米酒 赤面 製造者 株式会社 林本店(岐阜県各務原市) 各務原出身の歌舞伎役者・市川百十郎から名づけられたそうです。 2024-03-02 2024-03-03 2024-03-05 2024-03-07 2024-03-08
-
-
7時に起きて。 今朝もまた岐阜モーニングを頂きに外へ出ました。 こちらの喫茶店は今回で3回目。 このスパゲティが何か好きです(*´ω`*) 今日は雨で 昨日よりかなり気温が下がってます。 今回の旅行で 相方さんは「小牧基地」、私は「かかみがはら航空宇宙科学博物館」へ行きたかったんです♪ 何か空いてる... 続きをみる
-
10時に寝て。 目が覚めたら3時半やって こりゃ起きるのなんぼなんでも早いよなぁとまた寝て。 6時目指してたけど 目が覚めたら7時前やった(≧∇≦) ええ天気♪ 神社→整骨院→スーパー。 2週間前に買ったガーベラがまだ頑張って咲いてくれてる(*´ー`*) お昼ご飯。 巻き寿司。 実は今日から4連休で... 続きをみる
-
地元のお寺「虎渓山永保寺」毎年冬になると雪化粧するのを楽しみにいています。 暖冬で雪が積もるのがひと冬に数回あるか無いかになってきましたが、 先日少し積もりましたのでカメラを持っていそいそと出かけてきました。
-
岐阜タンメン 製造者 寿がきや食品株式会社(愛知県豊明市) 2024-10-23 名鉄名古屋駅 先日、東海地方を訪れた際にお土産に買って帰ったものです。 この「辛味あん」が味の決め手 2024-10-29 伊豆大島のペッパーソルトを振って肉と野菜を炒めます。 スープを合わせます。 盛り付けたら「辛味... 続きをみる
-
寒波の寒さに負けず!福岡&岐阜から30プリウスポジション修理
今日もブログ更新です。 少し手が空いてきたので書ける時に書かないと。 総社市も昨夜からだいぶ冷え込んできました。 寒波襲来で三連休頃まで大雪や吹雪への警戒が必要みたいです。 交通機関や物流への影響、なだれや屋根からの落雪にも注意が必要かと思います。 皆さん、体調を崩さないようお気を付けください。 今... 続きをみる
-
明方ハム レギュラー 製造者 めぐみの農業協同組合(岐阜県郡上市) 昭和28年創業からの製法を守り続け、国産豚肉のみを使用した高級プレスハム。 2024-02-09 みそラーメン マルちゃん「屋台十八番 なま味みそ」の具材として 2024-01-29 焼そば ハムエッグにして焼そばにトッピング 20... 続きをみる
-
ご挨拶が遅れ申し訳ありません。今年もよろしくお願いします。 11年前の昨日1月29日はALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断された日です。 半月に及んだ検査が終わり、医師から以下の説明がありました。 平均で2年から4年で寝たきり状態になり、呼吸不全がやってくるので事前に人工呼吸器を着けるか意思決定が必要... 続きをみる
-
-
歩き疲れたらカフェで一服 国内のカフェチェーンです。
-
岐阜城 岐阜城と城下町
-
観戦にっき:JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会 岐阜県決勝
JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 岐阜県決勝。 FC INFINI 青 vs JSC若鮎城西 青:FC INFINI 青:1-3-3-1 白(グレー):JSC若鮎城西:1-2-4-1 <感想> 両チームともに自チームのストロングポイントを活かしたプレーでゲーム。 個人スキルを重視してい... 続きをみる
-
今年で3度目の元旦プチ登山&初日の出。 今年の元旦も初日の出が見れそうな予報でしたので暗いうちからいそいそと出かけます。 6時半ごろ目的の場所に到着すると既に沢山の人がいらっしゃいました。 三脚とカメラをセットして日の出を待ちます。 今年も綺麗なご来光が見られました。幸せ。
-
わたしにとって今年は介護体制が大きく揺らいだ一年でした。 最も頼りにしていたヘルパーさんの退職、事業所様の撤退などで、ヘルパーさんが半数近く変わりました。 新規事業所様には既存事業所様の介護見学を依頼しましたが、スケジュールが合わないとの理由で応じてもらえず、同じ事業所様の先輩が教えるのですが、同行... 続きをみる
-
カロリー管理は健康的な生活を送る上で大切です。カロリーと食事のバランスを保つことで、体重を健康に保ち、病気のリスクを下げることができます。カロリー、食事、ダイエット、栄養バランスは健康な生活を送るためには必須です。 A vibrant kitchen scene featuring a variet... 続きをみる
-
かとちゃんのボディビル減量方法を学ぶと、減量ダイエットの目標を達成できます。ボディビルダーにとって、減量ダイエットは大切なテーマです。かとちゃんの方法を知ることで、読者は目標を達成できます。 減量ダイエットはボディビルダーにとって重要です。かとちゃんの方法を学ぶと、目標を達成できます。詳しく知りたい... 続きをみる
-
4歳の孫を連れて平日のぎふワールドローズガーデンに行ってきました。 温室ではクリスマスバージョンの飾り付けになっていました。 レモンが沢山実ってました。 エレベーターで展望タワーに上がると 雪化粧した御嶽山や 恵那山が曇り空でしたがはっきりと見えました。 紅葉を過ぎた木々も初冬の雰囲気です。 小腹が... 続きをみる
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 一時帰国2日目。 布団の中に眠っていても、顔の冷たさで目が覚め・・・南国タイの気温に慣れている身体は少々びっくりしています。 朝日は、6時半頃に・・・今日は冬至。昼の時間が最も短い日。 そんな寒い中、朝は散歩から。 パジャマ代わりのスエットの上に、ダウンを着て。 ... 続きをみる
-
展示した写真を紹介します。 過去の写真展でも展示した作品ですが、あらためて紹介します。 ①「 早春の森 」( 岐阜県多治見市小名田町 ) 撮影日 2005.4) 私にとって、懐かしく思い出に残る写真です。 2007年まで17年間暮らした多治見市内の自宅前で撮影した写真です。 高台にあった自宅前の雑木... 続きをみる
-
岐阜駅周辺 貨車がゆっくり動いていました。
-
長良川と伊吹山 伊吹山は完全に冬化粧でした。
-
なばなの里(三重県桑名市)へ行ってきました。 今回の同行者は年2回花見と紅葉狩りに行くメンバーで4年続いています。 メンバーの1人であるKさんは4年前に介護から他の業種に転職さねましたが、わたしのために有給休暇を取ってくださり感謝の気持ちでいっぱいです。 もう一人のAさんは9年目とヘルパ--さんの中... 続きをみる
-
岐阜城 信長様
-
自宅近くの紅葉が綺麗なお寺、永保寺に行ってきました。 紅葉の時期になると遠方からもたくさんの方がいらっしゃいます。 樹齢700年と言われる大イチョウの黄葉が有名ですがピークには少し早かったです。 回遊式日本庭園の池に映る紅葉が綺麗です。 この日は結婚式が行われると案内板がありました。
-
「彩の風景・愛犬たちの肖像 -山田公治写真展-」 ◆11月23日(金)~12月3日(火) ◆ギャラリー&喫茶 梟 岐阜県多治見市内の「梟」さんで開催しました。 生前愛犬のレオンとしばしば出かけたお店です。 以前2023年1月のブログでも紹介したお店です。 店内に限らず、ギャラリースペースも広いので、... 続きをみる
-
岐阜城 日本100名城 天下布武の城です。
-
11月29日(金)スキーの初滑りに岐阜県奥美濃の鷲ヶ岳に行ってきました。 細かく砕いた氷を敷き詰めた人工雪ですが、1,500mの距離を滑れます。 この日は到着してしばらくしたら雪が本降りになり一面銀世界になり真冬の景色が楽しめました、まだタイヤをスタッドレスにしていなかったので帰りが心配でしたが午後... 続きをみる
-
「岐阜で “婚活” してみませんか?」in 東京 ブース出展
【東京】岐阜県主催 「ぎふ暮らし移住フェア」のブースに出展します!! 【ぎふマリッジサポ―トセンターのブースのご紹介】 「おみサポ・ぎふ」おためし会員登録相談会 「ぎふで婚活」おみサポ・ぎふとは、岐阜県の各市町村が運営する結婚相談所をネットワーク化し、広域でのマッチングをサポートするシステムです。「... 続きをみる
-
観戦にっき:明治安田生命J3リーグ 第38節(2024最終節)
明治安田生命J3リーグ 第38節(2024最終節) FC琉球OKINAWA(沖縄県)vs FC岐阜(岐阜県) 赤:FC琉球OKINAWA(沖縄県):1-3-1-4-2 白(グレー):FC岐阜(岐阜県):1-3-4-2-1 <感想> 前への(ゴールへ向かう)ベクトルが「あるチーム」と「ないチーム」のパ... 続きをみる
-
-
(♪推奨BGM:横山智佐さんで『 檄!帝国華撃団 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回138は、『 桜のお花見とカツ丼 』を食べに行くツーリングです。 小学生の時、初めてカツ丼を食べて『 こんなに美味しい食べ物があるのか!?』と驚いてから、カツ丼は🙋じやんの... 続きをみる
-
2024/01/23は串カツ食べたーい!と とーちゃんに言われお千代保さんへGO! 8/13にも行っているのですがそちらは 投稿済み前後しちゃいました(^_^;) お千代保さんに行く前に稲沢の御朱印巡り まず最初に訪れたのは『尾張大國霊神社』 (国府宮)はだか祭りで有名な神社です(*^^*) (お借... 続きをみる
-
沖縄のJリーグチームFC琉球! ちばりよ〜 【公式】ハイライト:FC琉球vsFC岐阜 明治安田J3リーグ 第38節 2024/11/24 2024シーズン14位で終了!
-
(♪Superflyさんで『 タマシイレボリューション 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、おはようございます。 今回137は、『 裏側から流れ落ちる滝が見られる場所 』があるので、鑑賞したいと思います。 この日は、朝5時30分頃に目が覚めました。 仰向けで寝たのに、今は右肩を... 続きをみる
-
11月16日(土)17日(日)ぎふワールドローズガーデンで大道芸フェスティバルというイベントが開催されて、子供も大人も楽しい休日が過ごせました。 2日間は入園料も無料でした。
-
11月月1日から17日までの期間限定で名古屋に分身ロボットカフェが登場しました。 6日に介護事業所様が2名揃えてくださったので、リッチモンドホテル(名古屋市納谷橋)へ行ってきました。 偶然にもWゆかりさん、飯島さんにお会いし嬉しかったです。Wゆかりさんとはフリーアナウンサーの平野さんとALS患者の飯... 続きをみる
-
近所にあるぎふワールドローズガーデンの秋の花が見頃ということで行ってきました。 秋バラやコスモスが満開でした。 年間パスポートを購入しているので好きな時に行けます。(^o^) ハロウィン この花壇がすごく綺麗でした。 お子さん向けの遊具も充実しています。 ヨーロッパな感じです。 コスモスの密集度がす... 続きをみる
-
( ♪推奨BGM:小沢健二さんで『 いちょう並木のセレナーデ 』 ) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回134は、岐阜県での黄葉ツーリングです。 現在、岐阜県可児市のネットカフェです。 11月9日( 土 )快晴の気持ち良い朝です。 これから、岐阜県各務原市の『 学... 続きをみる
-
( ♪推奨BGM:きのこ帝国さんで『 金木犀の夜 』 ) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんわ。 今回133は、『 紅葉( 2024岐阜県編 )』ツーリングです。 11月8日( 金 )いつも通り朝から長風呂をして、出発時間が13時15分。 目的地が、近い岐阜県の南側なので紅... 続きをみる
-
11ヶ月ぶりにマラソン大会に参加しました。 ハーフマラソンは敷居が高いのでクオーター10.5kmに申し込みました。 10日ほど前にゼッケンとICチップが送られてきました。 「お餅をお持ち帰りください」と何度もアナウンスがありましたので頂きました。 先導の白バイが来ていました。 地元の和太鼓演奏 IC... 続きをみる
-
新穂高ロープウェイ まさに秋です。
-
秋になって車中泊もしやすくなって きたので3泊の車中泊旅に行ってきました。 秋なんですけどねぇ..... 昼間が暑くて結構日焼けをしました。 まずは1泊目宿泊予定の 岐阜県可児市にある 湯の華アイランドに向かいます。 Youtubeとかでよく見るんで 行ってみたかったんです。 名神高速での養老サービ... 続きをみる
-
いつも行く私のランニングコースでキャンピングカービルダー(製作所)の オーナーズミーティングが開催されていました。 20年ほど前に子供たちが小さい頃キャンプ用のトレーラーを所有していて使用しなくなった時にToy Factoryで買い取っていただいた自宅近くのお店です。 当時は小さかったお店でしたが今... 続きをみる
-
菅野智之のプロフィールと投球スタイル 菅野智之は、日本のプロ野球界で非常に注目されている投手であり、その才能と実績から多くのファンに愛されています。彼は二千十二年のドラフトで読売ジャイアンツに指名されて以降、着実に成長を遂げ、エースとしての地位を確立しました。菅野はその技巧派な投球スタイルと圧倒的な... 続きをみる
- 菅野智之の最新成績と2024年の展望
- 菅野智之は、今後もプロ野球界での活躍が期待されており、その成長を見守るファンにとって、目が離せない存在です。
- ファンとの関係も大切にしており、試合後のサイン会やイベントにも積極的に参加しています。彼の人柄や誠実な姿勢は、多くのファンから支持を受ける理由の一つです
- 特に、体力や筋力の向上を目的としたトレーニングを取り入れ、若い頃からのスタミナを維持しています。
- 最近では、菅野の健康状態が話題となることもありますが、彼はその度に自身のトレーニングやケアに対する意識を高め、常にパフォーマンスを向上させる努力を続けています
- 特に、プレッシャーのかかる場面での落ち着いた態度は、周囲に安心感を与える要素です。
- さらに、菅野は選手としてだけでなく、リーダーシップを発揮する存在でもあります。若手選手の育成やチームの士気を高めるための発言や行動は、チームメイトにとって大きな刺激となっています
- その日のコンディションに合わせた投球を行うことで、相手を打ち崩してきました。この姿勢は、彼が成績を維持し続ける要因の一つとなっています。
- 菅野の特徴は、冷静なマウンド捌きと緻密なゲームプランにあります。彼は試合ごとに相手打線を徹底的に分析し
- これにより、彼はチームの勝利に大きく貢献し、多くの試合での圧巻のパフォーマンスが評価されています。また、国際大会でも日本代表として活躍し、世界の舞台でもその実力を証明しました。
-
今月2日に長年の念願だった彼岸花を観に行きました。 彼岸花の美しさもさることながら、車椅子をフラットに倒すと青空に浮かぶ秋雲を眺め幸せな時間をかみしめていました。 6月以来4ヶ月ぶりの外出でしたので4時間程度でしたが、手足のしびれがひどくその日の夜はヘルパーさんにマッサージしてもらっても中々寝付けま... 続きをみる
-
自然の癒し: 木々の音と心の平穏 風が木々を優しく揺らし、葉がこすれる音が静かに響く。その音は、都会の喧騒から遠く離れた自然の中でしか聞こえない、特別なものだった。主人公の健太は、長い間仕事に追われ、ストレスを感じていた。心の安らぎを求めて山の中へと足を運んだ彼は、そこで一つの大きな木と出会う。 私... 続きをみる
- 私のチャンネルを購読してください3
- 木々の美しい音と自然がもたらす心の癒し
- 主人公の健太は、長い間仕事に追われ、ストレスを感じていた。心の安らぎを求めて山の中へと足を運んだ彼は、そこで一つの大きな木と出会う。
- 風が木々を優しく揺らし、葉がこすれる音が静かに響く。その音は、都会の喧騒から遠く離れた自然の中でしか聞こえない、特別なものだった。
- 葉が風に揺れる音が心地よく、まるで自然が話しかけてくるようだった。「こんな静けさを忘れていたんだ」と健太は思った。
- その木は古く、太い幹を持ち、豊かな緑の葉が茂っていた。木の下に座り、耳を澄ますと、
- その後、健太は定期的にこの森を訪れるようになり、木々の音と葉の揺れる音に耳を傾ける日々を楽しむようになった。自然が与えてくれる小さな幸せに感謝し、彼は新しい人生を歩み始めた
-
【岐阜・福井旅行2日目】白川郷にフラれ お昼ご飯は食いっぱぐれ(ーー;)
今朝は旅館の朝ご飯♪ お茶碗小さかったけど 2杯半食べちゃいました(*´艸`*) 旅館のお向かいはお土産屋。 朝から「明宝ハム」のトラック来たわ〜って思ってたら「明方ハム」のトラックまで。 私 どちらも「めいほう」て読むんやと思ってたら「明方」は「みょうがた」って読むのね〜。 はい おはようでっす♪... 続きをみる
-
【岐阜・福井旅行1日目】さるぼぼちゃんの里帰り(*´ω`*)
この連休は今年最後の鮎を食べに行こうと計画。 一応4連休やけどね〜 相方さんがまさか「3泊で行こう」なんて言うと思わんかった(>_<) いや、4連休やけどさ 私かて家でゆっくりしたいやん? まあそんな事知ってか知らずか2泊で手を打ったのでした。 岐阜にも行こうって言うので それなら久しぶりにさるぼぼ... 続きをみる
-
-
サワディカップ(タイ語で今晩は・・)。 一時帰国4日目・・あっという間に4日目を迎えましたね。 岐阜の故郷は、朝は15度、日中は28度・・・午後には扇風機を回しました。 【アユの塩焼き】 午前6時過ぎに朝日が昇ってきました。 そして、岐阜城がある金華山の横に朝日が。 朝食後は、先祖の墓まで片道5キロ... 続きをみる
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 一時帰国2日目・・・クリニックを2軒回って、ミッション終了。 【今日のランチは、「和食さと」さんで、ハンバーグ定食を】 故郷岐阜は長い「夏」が終わり、朝は、17度、日中は26度と過ごしやすい季節に。 湿度も低いため、汗ばむことも無く。 昨晩は半年ぶりに自宅のベッド... 続きをみる
-
-
2024/08/13のお出かけ後編の更新です♪ 前回お千代保稲荷を参拝、玉家で串かつを 堪能しぬいぐるみと漬物を購入した とーちゃんとたかばぁー次に水の都 『大垣市』に向かいました〜(*^^*) 🚙で走ること20分まず最初に訪れたのは 🌻🌻🌻🌻🌻ひまわり畑🌻🌻🌻🌻🌻 入場口でい... 続きをみる
-
2024/08/13はとーちゃんが『串かつが 食べたいな〜』と言うので『お千代保稲荷』の 参道にある串かつ『玉家』へレッツゴー🚙 伊勢湾岸道の名港トリトン🌉 暑さが半端ないけど🥵良い天気☀️ 我が家から1時間半ほどで目的地到着🚙 まずは参拝です🙏 『手水舎』 『お揚げとロウソク🕯️』 『... 続きをみる
-
キャッシュレス社会です。 我が家の20代の娘たち、 ほぼ現金を持ち歩きません。 毎月、食費として2万円入れてもらっていますが、 それもキャッシュレスです。 娘Aは経済圏が楽天で、楽天pay 娘Bは以前から持っている、paypayから それぞれ送金してきます。 私も買い物は、ほぼキャッシュレスとなり、... 続きをみる
-
( ♪推奨BGM:フジファブリックさんで『 若者のすべて 』 ) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回128は、岐阜県揖斐川町から福井県池田町へ抜ける冠山峠『 冠山トンネル 』が開通したから、そこを走ろう。プラス、 トンネルを抜けた福井県の、隣の石川県が頑張ってるか... 続きをみる
-
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、 数日前からにエアコンを使わずに眠れるようになってきました。 気が付けば9月ももう終盤です。 毎度の事ながら月日の経つのは早いです。 ブログと向き合うのもだいぶ遠ざかってしまいました😅 ちょっとバタバタと気忙しい日々を送っています。 と言ってもバイクやら家の... 続きをみる
-
馬籠の木曽路と恵那山 江戸時代の景色もこんなでしょうか?
-
馬籠宿の店 木曽路 馬籠宿 ロマンがあります。
-
北アルプスへ山登りに行った帰り早朝の高山、古い街並みを散策してきました。 まだ人も少なく静かな高山と朝市の様子が楽しめました。 神棚が祀られています 造り酒屋 すだれがいい感じ 街の中心を流れる宮川
-
心地よいカフェ 馬籠のカフェです。
-
木曽路は全て山の中 馬籠は宿としては尾根にあります。 しかし、水量がとても豊富であちこちに水車がありました。。
-
岐阜県の七宗町というところに飛水峡という川の両岸が岩場で険しい峡谷があります。 瓯穴群(ポットホール)という、長い間に激流により岩がお椀のようにえぐり取られた 穴が沢山あります。 道の駅に車を停めて歩いて行こうと思いましたが遊歩道が通行止めになっていました。 展望台 展望台からの景色 車で数分上流に... 続きをみる
-
-
-
岐阜のマチュピチュに続いて岐阜のグランドキャニオンにも行ってきました! 美濃加茂市の隣の川辺町というところにあります。 老舗酒造店の裏山に登ります。 酒造店の向かいが無料駐車場になっています。 シイタケ栽培 養蜂もやっています。 可愛いオブジェ 見晴らし岩からグランドキャニオンが見えるそうです。 結... 続きをみる
-
ナッツはその栄養価の高さでよく知られていますが、アスリートにとってはパフォーマンスの最適化と回復のための重要な食材です。ナッツには必須の栄養素、健康的な脂肪、たんぱく質が豊富に含まれており、アクティブなライフスタイルに役立ちます。この記事では、ナッツがアスリートのパフォーマンスをどのように支え、回復... 続きをみる
-
ナッツバター、例えばアーモンドバター、ピーナッツバター、カシューバターは、その豊かな風味と健康効果から、多くの食事で人気の定番となっています。これらのクリーミーなスプレッドは、さまざまな料理の味を引き立てるだけでなく、健康にも寄与します。この記事では、ナッツバターの利点、その栄養プロフィール、そして... 続きをみる
-
ナッツは小さな食材ですが、健康を大きく向上させる力を持っています。必須栄養素が豊富に含まれており、健康を維持し、慢性疾患を予防するために非常に効果的です。この記事では、ナッツを食生活に取り入れる重要性とその健康効果について説明し、例と参考文献を提供します。 栄養の宝庫 ナッツは栄養価が高い食品で、様... 続きをみる
-
会社が夏季休暇に入ったので初日に最近知った岐阜県揖斐郡の「岐阜のマチュピチュ」に 行って来ました。 揖斐駅から東へ10キロほどのわかりにくい山の中にあります。 車がすれ違い出来ないところもありますが到着すると車数台とバイク数台が停まっていました。売店・仮設トイレもあります。 駐車場の誘導の方がおられ... 続きをみる
-
岐阜城 天下布武の天守閣。存在感半端ないです。