今日も雨です☔ ザーザー降りではないものの 地味に濡れるタイプの雨… 朝は、コメダ珈琲でモーニングを食べて 鳥取砂丘🏜️を目指します! 雨だったら見るだけね💦 途中の海も荒れてました🌊 鳥取砂丘 雨があがりました! 雨上がりの鳥取砂丘は歩きやすい! 砂丘マスター達は、足用ビニール袋持参してまし... 続きをみる
鳥取砂丘のムラゴンブログ
-
-
旅の楽しみのひとつに、お土産選びがあります。 大切な誰かの顔を思い浮かべながら選ぶのも楽しいけれど、私は自分へのちょっとした記念も忘れません。遠くまで出かけた思い出を、手のひらに残る小さな形にして持ち帰ります。 最初に行った鳥取砂丘。 広がる砂丘の風景に感動して、近くのお土産屋さんに入ったら、砂時計... 続きをみる
-
一泊二日という、少し慌ただしい旅に次女と出かけてきました。 きっかけは、次女の「まだ出雲大社に行ったことがない」という何気ないひと言。 ちょうどその頃、毎月届く旅行パンフレットの中に、まるで私たちを誘うように出雲大社を含むツアープランがあり、思い切って行ってきました。 朝、羽田空港のカフェで軽く朝食... 続きをみる
-
おはようございます〜❗🤗🌄🤗🌅 今朝は「旅」の話、、、ペナン島で同じコンドミニアムに住んでいて知り合った熊本の友達と、、、 島根の出雲大社と、、、 いざたまえ出雲拝みに、、、 念願の場所に行ってきた〜、、、 そして鳥取の砂丘にも行って来た、、、 そして昨夜の我々の夕食は、、、鳥取の居酒屋で4... 続きをみる
-
山陰旅行2日目、出雲大社の次に向かったのは 『足立美術館』でした 横山大観をはじめとする近代日本画や北大路魯山人の陶芸などを中心に総数約2000点を所蔵しているほか(絵画や陶芸品は撮影禁止🚫) 5万坪の日本庭園は米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による庭園ランキン... 続きをみる
-
オイラの秘かな特別観光地、鳥取砂丘です。 ホント地味~なところなんですが、知れば知るほど面白いんです、ここ。 この柱に見える真ん中のヤツは砂丘の地層なんです。 はい?・・・な感じなんですけど、砂丘の砂の下は火山灰やら軽石とかがあるそうなんです。 数万年前の大山の灰やもっと古くには遠く阿蘇山の噴火の時... 続きをみる
-
こんばんは、 9月も残すところあと2時間 9月の振り返りをしました テーマは『根こそぎ浄化』 【日本海が一番好き】 【鏡野ロッキー】 【魔女への道、】 【瀬戸の海も良い!】 【愛着という名の景色】 【朔日参りのはじまり】 【さらに深く】 【ありがとうございます∞感謝】
-
-
ツアー3日目は、鳥取砂丘・倉敷美観地区に行きました。 旅行3日間、とても良い天気でした。日頃の行いが良いからか笑 駐車場から階段を上ると一面砂丘です。 小高い丘「馬の背」目指して歩きます。 スニーカーを履いたままだと砂が入って歩きにくい。裸足になりました。夏の素足は熱いけど、この時期は気持ち良い。写... 続きをみる
-
【島根・鳥取】1年半ぶりの里帰り。2022年8月8日~12日
鳥取砂丘から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 一年半ぶりに島根へ里帰りしました! 父が亡くなってから、コロナ禍で納骨にも立ち会えず、先送りしていた里帰りですが、この度末っ子長男ケイの就職が決まったため、その報告をかねて墓参りしたいと思い立ちました。 子供たちが皆社会... 続きをみる
-
-
【お知らせ】YouTube《山歩きJP》の最新版、アップされました。
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《山歩きJP》のYouTube動画最新版がアップされましたので、お知らせです。 家族で鳥取砂丘を訪れた時の映像です。 ほぼ情報なし! ただみんなで走り回っているだけなんですけど、、 ジュンの儚さが表現されている、いつもとはちょっと雰囲... 続きをみる
-
-
-
批判もあることでしょうが、コロナ渦の中 、土曜日にOB会を開催しました。 東京、三重、兵庫、岡山、熊本、大分、福岡から OB達が駆けつけてくれました。 全員ワクチン接種済みです。 やはりコロナで出れないと言う方が多く 総勢9名、午後6時~9時まで 昔話に花を咲かせました。 一番年上の先輩、授業料は年... 続きをみる
-
霧ヶ峰スキー場、日光、昇仙峡、日本ライン、天の橋立、桜島、(ミキモト真珠島)などなど。昭和20年代~昭和30年代頃、日本各地の観光地で集めたお土産のお人形さんやこけし人形たちが一堂に集結w 長野県諏訪市 霧ヶ峰スキー場のスキーこけし人形 スキーこけし人形の「お顔」 令和2年(2020年) 12月18... 続きをみる
-
#
鳥取砂丘
-
鳥取砂丘は圧倒的な知名度があるのに、県民には大山ほど愛されていない不思議な名所 部活動の思い出の地でもある
-
冬の鳥取砂丘 海から大荒れの天気に
-
夫婦で行くよ!1日7県ツーリング1日目
-
GWは山陰へ その5 (鳥取砂丘から兵庫県~帰宅)
-
はわい温泉『千年亭』でのんびり温泉を楽しむ旅【鳥取県】
-
【疑問】鳥取砂丘ってラクダはおるんか?
-
【鳥取 白兎神社】因幡の白うさぎ 山陰パワースポット 縁結びの地
-
お天気に恵まれた鳥取・島根の旅(相方一人旅-6)
-
『路線の思い出』 第583回 山陰本線、因美線・鳥取駅
-
お天気に恵まれた鳥取・島根の旅(相方一人旅-5)
-
お天気に恵まれた鳥取・島根の旅(相方一人旅-4)
-
鳥取砂丘に行ってきた。広大な景色はとても絶景!4月の観光におすすめ
-
湯原温泉へ行ってきた!
-
お祝い飯は何食べたい?
-
ふるさとが響き渡る公園で【280日目 鳥取・兵庫】
-
-
鳥取砂丘エリアには、近年できたユニークな観光スポット「砂の美術館」がある と聞いていたので、「鯛喜」さんでお昼御飯を食べた後に訪ねることにしました。 砂丘近くの道を県道に向かい5分程下っていくと、県道へ合流する手前にあります。 ここは、(鳥取砂丘の?)砂を使って作られたいろいろな有名な造形物を、毎年... 続きをみる
-
昨日、ニュースを見ていたら全国的にGo to トラベルは一時停止とのこと。制度が 発表されてから日本全国で賛否両論、喧々諤々?だったこの施策、ついに年末年始は 不要不急の旅行はやめてねモードになってしまいました。帰省ですらも控える方々が 多くなりそうで、なんとも異様で静かな年末年始になりそうですね。... 続きをみる
-
鳥取砂丘に行ってみたい。 日本で砂漠を味わえるなんて考えたことが無かった。 でもここでなら。 ぽけーっとしながら歩いて海を見る。 最高のシチュエーションじゃないかな。 リラックスをするにはうってつけかも。 山倉真矢でした。
-
猛烈な向かい風の中! 智頭急行線沿いで大阪から鳥取砂丘へ230kmロングライド!!!
テレビなどでよく見る鳥取砂丘。 一体どんな感じなのだろう?と気になったので、早速行ってみることにしました。 記録 距離的には過去最長であることはすでに予想していたので,朝は3:30の起床。 時間的にも余裕がなかったので、姫路までは休憩をほとんどせずに行ってみました。 姫路到着 9:00 大阪から4時... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、雨野ユータです。 無料のキャンプ場に荷物を置いて、マクドナルドで記事を書いているので撮られていないかビクビクしています。 なるべく早く書いて銭湯に行って戻りたい! 昨日の夜は人生初の夜撮に挑戦。 ↑こんな感じになりました。 あんまりうまくできませんでしたが、今の僕の実力ではこれが限界です... 続きをみる
-
5/3(金) 快晴 前日は鳥取市内で車中泊をし、この日は朝から「鳥取砂丘」へ。 朝9時頃に到着しましたが、すでに結構な人の数。 さすがに有名観光地。 駐車場は少し山の上の方へ誘導され、その駐車場から砂丘までリフトが出ています。 歩きでも全然砂丘まで近いので、お金節約のため歩きで砂丘まで下りていきます... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2012年4月9日(月)1日目 萩・石見空港~温泉津温泉 2012年4月10日(火)2日目-1 温泉津温泉~石見銀山 2012年4月10日(火)2日目-2 出雲大社~松江 2012年4月11日(水)3日目 松江~境港~鳥取砂丘 3日間を4回に分けて記し... 続きをみる
-
大阪からの JR日帰りプラン スーパーはくと 電車ではなくて ディーゼル列車 Ma ディーゼル列車 旅してる感が増して 好きです♡ 鳥取駅からバスで20分くらい サラサラの砂に苦戦しながら ゼーゼーと登りました(笑) お昼ごはん 砂丘入口向かいのお店 量がはんぱなぃw 海の幸 美味しかった♡ 砂の美... 続きをみる
-
-
雨予報でしたが、奇跡的に曇りでした! 朝5時に名古屋を出発!☀ 名神を通って養老SAで朝ごはん! 朝からラの壱のラーメン!(^_^;) 8時頃小浜で降りて、道の駅で休憩!☕ 27号線→9号線とひたすら下道! なかなか辛かったです(>_<)💦 道の駅但馬楽座でお昼御飯!😁 温玉但馬牛丼食べました!... 続きをみる
-
-
鳥取砂丘に到着〜 天気もどんどん快晴に〜*\(^o^)/* 見えてきました〜 すごくきれいです〜❤︎ ラクダもいました〜*\(^o^)/* 以前きた時は2頭でしたが 今は5頭に増えてる〜 子どもたち楽しそうです〜 自然はきれい〜感動します〜❤︎
- # ベトナム
- # バックパッカー