漠然と好きなことやるより、リスト化した方が良い。 頭を絞ってみっけたへど、まだ すっくなー、あなたのWishList募集中です。 ※↓の方へ追加を続けてます。 ヒント 子供の頃の記憶、読んだ本の記憶、感動したこと、実家 ジャンル 旅、食、家電、ガジェット、本、動物、お金、貧乏、節約、遊び、春夏秋冬、... 続きをみる
日光のムラゴンブログ
-
-
※ ~離婚後のリアル アラフォーというと仕事が波に乗ってきたり、育児に追われていた りしている世代だ。夫婦の3組に1組が離婚すると言われているが、 アラフォーで離婚をした人はその後どのような生活を送っているの だろうか。40歳で離婚をした女性に話を聞いた。 待ち合わせの喫茶店に現れた岩倉春奈さん(3... 続きをみる
-
-
日光 観光と言えば「日光東照宮」なのですが、1度行ったことがあるのでいきませんでした。 どこがどこだか忘れてしまいました。。。^^; 疲れすぎて・・・休憩 ここがエアコン(冷房)がなくて暑かった・・・ なんで夏にエアコンないの? 冬は暖房ないのかな? 日光に行ったのは(2023年9月)でした。 自分... 続きをみる
-
日光の旅 オーベルジュ って意味を知りませんでした。 宿泊するところとレストランが併設されている・・・ 宿泊するところにレストランがある・・・ なんかこんな感じでした。。。 得る覚え・・・ 日光 オーベルジュ はなぶさ の素晴らしい食事! 順番はバラバラです。覚えていません。 激ウマのアップルジュー... 続きをみる
-
新しい旅行からアップしていきます。 旅記事は楽しいです!思い出しますね〜^^ 2023年 日光の旅 日光に来たのは2回目 1回目はジェットスターが東京まで1990円(10年ぐらい前かな?)の時にポチりまして。 数年前は、1990円とかあったんですよね〜 タイ・バンコクも沖縄から4000円ぐらいで行っ... 続きをみる
-
コープさっぽろで茶えのき茸を発見! 買ってみました。 長野県の中野市からさっぽろに来たんですね。 日光に当たったのかな? 歯ごたえがあるんです。 白いふにゃふにゃえのき茸より健康に良さそう(笑) 白いえのき茸より少しだけ割高かな。 お鍋にどうぞ。
-
紅葉にはまだ早いようです🍂 小学校の修学旅行以来 見ざるしちゃってます🐶 その小学生だらけ 🐶大人気 特に外国人に写真📸とらせてって。どうぞ にっこり😀 夫は東照宮初めて🤗 小学生のパワーに疲れ果てる 週末台風🌀の余波? 目眩おこりませんよーに😵💫 ゆわんにて あらよっと
-
少し前に聴いたジャズのCDです。 ①カーリン・クローグ(vo)=ウィ・クド・ビー・フライング 1974年録音 ロック的な雰囲気がするアルバムです。当時はこういう感じ(フュージョン?) が流行っていたのでしょう。正直あまり好みではありませんが、このアルバム も何回か聴かないと良さはわからないかもしれま... 続きをみる
-
7月23日は、なんと、日光東照宮が国宝に指定された日ですよ~ 本日は、3段分割式バンニングスロープをご紹介致します~ 接続部の高さは調整可能なので様々なコンテナ・倉庫にセットできます!! 不使用時は3段重ねてコンパクトに収納可能になり省スペース!! 耐荷重:6トン・8トン・10トン!!! *商品が写... 続きをみる
-
-
-
5月18日、所属するランニングクラブ恒例の奥日光マラニックに参加してきました。 東武日光駅から湯元温泉まで、約32kmの道のりです。いつも五月に実施しています。 ずっと以前はいろは坂も含めてほぼ走り切ることができたのですが、年々体力が衰えていくばかりで、今年は半分以上歩いて6時間もかかって、何とか到... 続きをみる
-
少しづつ日光に慣らせていくため、 白い育苗シートの上にはブルージートを覆ったまま、二日目を迎えました。 本来の苗色になるまでにはあと一日です。 前回とその色の違いを見比べてきてください。 ことわざでも「苗、半作」って言いますが、 しっかりした苗つくりって思った以上に難しいです。 いつもご訪問いただき... 続きをみる
-
-
移動中は荷物を増やしたくないので、いつもは買い物をする事🛍️はほとんどない。 それが、この寒さに耐えられず、ユニクロに飛び込んだ。 元々ヒートテックは買っていくつもりだったので、少し早くなっただけだ。 極暖の上下と、クルーネックの黒と白。 それと、白のダウン。 下にあるのは、 GUで買ったパンツと... 続きをみる
-
#
日光
-
不幸中の幸い
-
残念!いろは坂は通行止めです
-
お墓参りからの日光
-
日本学生オリエンテーリング選手権、ミドル・ディスタンス競技部門、併設大会
-
男体山と女峰山
-
「金谷ホテルベーカリー」のサバラン食べたよ!/横浜・高島屋ベーカリースクエア
-
サシで話をしようじゃないか!!
-
日光 神橋(蛇王権現が勝道上人を渡した橋)
-
1518回 toto予想
-
77期司法修習生『初めての賃貸探し』⑦ 日光へ ~ えきねっとトクだ値限定切符
-
2月に行きたい雪見温泉・昭和レトロフェア・福井県の名旅館5選
-
シックスセンシズ京都・TAOYA川治・湯平温泉山城屋・金沢乃旅宿あけぼの・植竹深雪おすすめ宿
-
降雪中
-
別府温泉杉乃井ホテル「星館」・伊豆の可津温泉海遊亭オープン & 亀の井ホテル日光湯西川など
-
次のミッションも難易度高し
-
-
南隣に4階建のアパートが建ってから、 2回目の冬を迎える。 一昨年、足場を組んで建てていた時も 日差しは遮られていたけど 足場が取れたらきっと日の光が入ると思っていた。 春夏はそれほど苦にならなかったけど 冬は2階のリビングは全く日が入らなくなった。 洗濯物が1日では乾かない。 元々、冬至の頃は13... 続きをみる
-
-
2日目朝は6時半に宇都宮を出発しました。 友達の運転で日光までの道のり。 旅の始まりはワクワクします。 友達は日光が大好きだと もう何回も来てるとの事でしたので 私は任せっぱなしです。 まずは中禅寺湖を目指していろは坂を登ります。 奥日光の湯滝まで足を伸ばして その後は竜頭の滝 そろそろ膝に違和感を... 続きをみる
-
家に帰ったら突然三猿が! ただいまー と夕方帰宅すると、誰もいなくて、 ただ、棚の上にドーンと木彫りの三猿が! 近眼の私は、 収穫した山芋かな? と最初思いました。 近寄ると、猿の木彫り。 横30cm以上の結構大きいものです。 なんだろう、これ? ほどなく夫も帰宅 これ、何? と聞くと、 実家から持... 続きをみる
-
-
-
中禅寺金谷ホテル「癒しのリゾートへ」 Long 【栃木・日光・日帰り温泉】中禅寺金谷ホテル/季節のスペシャルランチ&温泉入浴付きの贅沢プラン! 6,200円 秋の風物詩として有名な奥日光の紅葉ですが、実は、自然豊かな緑がまぶしい季節も、真っ白な雄大な景色が楽しめる冬も、一年を通して見どころがたくさん... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 異空間に いるような ずーーっと 続いてるその場所に 立っているような…… なんとも 言えない 大きな大
-
-
先週の事です。 かねてから行きたかった日光東照宮へ、弾丸で行ってきました。 神戸からだと1泊2日で行くと、移動に半日近くかかるので、観光できる時間が限られます。 で、深夜バスで宇都宮へ行き、早朝日光に到着するプランを思いつきました。そうすることで朝から日光を観光、参拝することができるというものです。... 続きをみる
-
滝と滝の観光する間に、日光にかつてあった大使館別荘を案内される。 これがまたすごい施設であった。驚いた。 バスの駐車場からそれなりの距離を歩く。 その先には絶景が待っていた。 イギリス大使館別荘の入り口で買ってもらったチケットを受け取り、このさきにあるイタリア大使館別荘へと向かう。 どの部屋からも差... 続きをみる
-
-
皆がすなる梅仕事と言うものを私もしてみんとてするなり。笑。6月は皆んながブログにアップしている季節の梅仕事が気になって。 何年も前に薄塩の梅干しに成功したのですが、その次の年やはりカビが生えてしまいあえなく断念。以来諦めてました。 ところが今年見つけたのがまたもや減塩梅干しのレシピ。 何年かぶりに梅... 続きをみる
-
何年も前から行ってみたかった日光東照宮は 東京からなら日帰りで行ける距離 55年前小学校の修学旅行も 息子たちの修学旅行も日光で 関東の小学生なら皆行ったはず?^^ 子供が小さかった頃の家族旅行で 中禅寺湖やいろは坂へ行っても東照宮には寄らなかったので 歳をとり家康の功績を日々感じる今 やはり一度は... 続きをみる
-
今日は、整形外科で骨密度の検査だった。 姿勢も悪くないし 骨もしっかりしてると思っていた。 先日、階段から落ちて右肘を骨折した時も ぶつけた脛や、全体重がかかった手首は何ともなかった。 でも骨密度は 同年代の基準値より悪いらしい💦 どんなに見かけが若くても、 身体の中が歳だと言う事実にショックを受... 続きをみる
-
奥日光湯元温泉に泊まった翌日は、バスで日光まで降り、田母沢御用邸に立ち寄りました。 田母沢御用邸は、元は紀州徳永家江戸中屋敷でその後皇室に献上され赤坂離宮となりましたが、明治31年に解体、この日光の地に移築され、大正天皇のご静養のために造営されたそうです。 とても大きくて立派です。部屋数は106もあ... 続きをみる
-
-
-
徳川家康の最期と遺言 「死因は胃がん?なぜ一周忌後に日光に祀れと言ったのか」
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/16/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%B6%E5%BA%B7%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%9C%9F%E3%81%A8%E9%81%BA%E8%A8%80_%E3%80%8C%E6%A... 続きをみる
-
この龍の周りに人集りがでいていて 近くで写真を撮れなかったので 少し離れた所から望遠レンズで狙ってみた 左上は人の手なんだけど この影が隙間から覗き見ている様な感じを醸し出している 首と胴体が切れている事で ニョロニョロって 動いている様な感じが出てくるのでは?って思って撮ってみた 他の人たちは全体... 続きをみる
-
おはようございます、akiringです。 名古屋はそこそこ晴れました。 最近なんだか天気が不安定であります。 さてさて、今回のネタはコレであります。 ドーン! 東武鉄道 500系 リバティ であります。 え? 何故に東武鉄道? っと思った人も多いことでしょう。 そう、庄内川鉄道としては初の東武鉄道車... 続きをみる
-
予定が変更になった為…気になっていたカフェに💨 いちごの里カフェ! パンケーキが人気😋 父さん↓ いちご🍓のパンケーキ あたし↓キャラメルパンケーキ 孫↓チョコ🍫バナナ🍌パンケーキ わんこ達はお留守番🐶
-
輪王寺ではお守りを買っただけで次へ💨 予定では別な神社に歩いて🚶♂向かうはずだった(往復1時間)が〜 孫の靴擦れが酷く出血🩸予定を変更(тωт。`) 帰るぞよ…。 また来る理由が出来たから結果オーライって事で👍 ↓靴擦れ にほんブログ村
-
昨日は日光輪王寺にお守りを買いに出かけた💨 日光街道のパーキングに車を停め散歩しながら向かう🐾 途中 三福茶屋でお団子を購入😋 大福・幸福・裕福と三つの福をもたらすとされる❢ 元旦も食べたな🤣 画像お借りしたもの にほんブログ村
-
輪王寺を出て、東照宮へ行きおみくじ🧿 今年は二人共大吉😄 昨年は末吉と凶だったから^^;💦 今年は良い年になりそうだわ😆 次は二荒山神社⛩へ💨 なぜか毎年因幡の白ウサギに挨拶🐶 寒いのでサッサと帰ります💨 今年は出店も人も多かった!
-
昨日は毎年恒例の日光輪王寺に初詣✨ いつもは輪王寺の隣の駐車場を使うのだが 今回は離れた場所にして歩いて🐾向かった💨 お団子屋さんで団子を買ったりお散歩しながら!
-
-
-
花粉症の症状を軽減する裏ワザがあるのではないか、と日々実験している私です。 今朝は、朝起きてすぐに、天気がよかったので、窓越しに、太陽の光を1分くらい見ていました。直接見ると目に悪いと思うので、ちょっとまぶしいくらいの周辺の空の部分を見て1分か2分。 そうすると、不思議と鼻のむずむずが収まってきまし... 続きをみる
-
日光市( 旧今市 )に出没!! 昭和レトロな焼きそば&おやきのお店を見つけ レッツゴーだ!! 昔ながらの狭い路地裏にある ワタナベ食堂 昭和初期の頃からの老舗よ。 店内は大婆ちゃんが正面入り口前のテーブルに どーーんと座ってお店番( 看板娘?)のみしてるみたい 隣りのテーブルに座りました。 とりあえ... 続きをみる
-
-
11日は日光にGo💨 輪王寺ヘ行きお守りを購入! お正月よりも寒い気がした(((´ºωº`))) まずは常香炉でお線香を買い 煙を浴びて御参りをし,お守り買って速攻で 退散💨 にほんブログ村
-
霧ヶ峰スキー場、日光、昇仙峡、日本ライン、天の橋立、桜島、(ミキモト真珠島)などなど。昭和20年代~昭和30年代頃、日本各地の観光地で集めたお土産のお人形さんやこけし人形たちが一堂に集結w 長野県諏訪市 霧ヶ峰スキー場のスキーこけし人形 スキーこけし人形の「お顔」 令和2年(2020年) 12月18... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 241回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 先日久しぶりに訪れた日光では、大好きな二荒山(ふたらさん)神社にもご参拝しました。大変波動が高く清々しい気に溢れた素晴らしい神社です。 修復工事が終わり、本殿は見違えるほど美しくなりました。 境内... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 239回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) クリスマスは休みをとって、防寒と充分なコロナ対策を施した上で、オフシーズンの日光でヨーロッパ人のように静かにひっそり過ごしております。 日光は標高が高いので冬は寒いのですが、この日はわりと温暖でし... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 236回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 毎日けっこう思いつきでブログの記事を更新しています。(^_^;) 今夜急に皆さんとシェアしたくなったのは、トワ・エ・モワの『或る日突然』です。 ある日突然/トワ・エ・モワ(デビュー曲のステージ) ... 続きをみる
-
名古屋では、今頃になって漸く銀杏が黄葉しました。 日光が少し入って、露出オーバーしてしまいました。まあ、これはこれで。
-
皆さん、こんにちは。 188回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 休み明けの今日はいつも通り出勤でした。 朝の気温はだいぶ低くなって、ショートコートが必需品です。 西新宿の街も確実に秋が深まりつつあります。空気が冷たいです…。 今朝はマクドナルドで朝食をいただき... 続きをみる
-
輪王寺三仏堂がまさかの修理中とのことで いい絵が撮れなかった前回。 今回は、大丈夫なのか。 それではスタートです。 次は輪王寺逍遥園に向かいます。 THE日本庭園という趣で落ち着く雰囲気の場所でした。 ちゃんと整備されており、歩きやすい。 ここ全部、木を切ったり、整備をするのは結構時間がかかりそう。... 続きをみる
-
2日目は日光へ向かいました。上野駅を7時ごろに出発し、快速ラビット宇都宮行きに乗車。 2時間ほど電車に揺られ宇都宮駅に到着。 日光線に乗り換えて小1時間。 合計3時間かけて日光駅に到着しました。 日光駅は豪華な作りになっており改札を出ると天井に龍の絵が書かれています。 ここの下で拍手をすると音が響く... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは。 136回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 今日は珍しく、徒歩20分の場所にある100円ショップに行ってみました。 基本は100円の商品がほとんどですが、店内の一角にやや高級な雰囲気がする売場があります(350円とか500円前後の商品が多い... 続きをみる
-
帯化したヤマユリが日光にあたり光り輝いた瞬間!梅雨の晴れ間、太陽の光が当った一瞬!!
【奇跡のヤマユリ】「令和2年7月豪雨」の真っ只中、一瞬差し込んだ日の光に満開の帯化ヤマユリが祝福されました!僕はその瞬間をとっさに写真に収めました!! 太陽の日を浴びる満開の帯化ヤマユリ 令和2年(2020年) 7月10日 村内伸弘撮影 奇跡の瞬間が訪れました。 九州や東海を始め、日本全国が「令和2... 続きをみる
-
-
-
東照宮の御朱印 雨でも人が多い 見ざる🙈 言わざる🙊 聞かざる🙉 凄い!としかでかない 語彙力の無さ(笑) ただただ美しい
-
-
-
2018 .9.18 日光東照宮に行って参りました。 東京スカイツリーと同じ高さなんだって 鳥居は江戸城に向かって建てられてるんだって 家康公に日光からパワーを送っていたんだって だから鳥居と参道に6°のズレがあるんだって それほどまでに日光はパワースポットなのだ!! 聞くところによると日光の山全域... 続きをみる
-
-
-
-
日の光と月の光!記録的な早さの梅雨明け、太陽と満月に照らされる浅川
史上最速の梅雨明け!昨日 6月29日、気象庁は関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。ちょうどこの日の朝と夜に太陽と満月を撮影していました。 皆さん、今日は 6月30日ですが、もう本格的な「夏」になっているってこと実感できますか? まさか 6月に梅雨が明けるとはツユほども思いませんでした... 続きをみる
-
今年2回目のラフティング! やっぱり冷たい‼️ でも面白くって気持ちいい♪(о´∀`о) たっぷり遊んだGW前半戦でした。 いいですねー母ちゃん達は。 あっしはお留守番でぃ。 てやんでぃ。 (^-^)/
-
日光東照宮に行った後は、キャンプ場にチェックイン。 今回は母娘3家族なので、ログハウス泊です。 イワタニカセットコンロの2口タイプがデビューです。 買ってみたらキャンピングカーのキッチン幅にピッタリで、超満足。 キャンプでのツーバーナーとしても大活躍しました。 一枚岩の川遊びがことのほか楽しく。 素... 続きをみる
-
-
冬の雲竜渓谷の景色が綺麗という話を教えてもらって行って来ました。 1月下旬から2月なかばの厳冬期だけ見ることができる氷の世界です。 日光東照宮のすぐ近くの滝尾神社の駐車場に車を止めて約3時間ほど歩くと雲竜渓谷に着きます。 最深部の雲竜瀑に行くには前爪のアイゼンとピッケルかストックが必携です。 途中に... 続きをみる
-
▶︎田舎で樹木のダウンサイジング ビフォー 途中 アフター 休みごとにこんな事、一生懸命やってます。 悲しいかな、走ることを忘れるため。 ▶︎母が休憩にとお菓子を お盆のお供えのお菓子か? 母が置いておいててくれました。 食べた後で失礼します。 お菓子の下は、、、、 日光と彫られています。 東海道中... 続きをみる
-
本日が今回の旅行の最終日❗ 最終日でも!? しっかり観光 食事 を楽しみますよ~🎵 まずは 早朝 温泉から~(//∇//) って 大浴場 に行ったら 温泉 上がりのママさんと遭遇❗ とても 温泉 が熱かった との事だったので 違う方の 大浴場に ゴー🎵 大浴場 に きゅぴパラ子 1人 豪華 貸し... 続きをみる
-
きゃーっ(≧▽≦)外は 雪景色❄ ツララ が出来てる〰〰❗ キラキラ 綺麗~✨ またしても 寒さに弱い きゅぴパラ子 が 我を忘れ…… 感動しちゃいました~(≧▽≦) とにかく 今朝もしっかり 寒い です😵 こんな寒い日は!? しっかり食べて 元気を出して 観光 を楽しみましょう~🎵 (朝食)…... 続きをみる
-
きゃーっ(≧▽≦) 朝から雪ですよ ❄雪❄ 久しぶりの雪に 寒さに弱い きゅぴパラ子 ですが 見とれてしまいました✨ しかし❗ 今日から楽しみにしていた 日光旅行 旅行 初日 雪ってど〰〰なのよ (T▽T) 懸賞ハガキ……5枚(合計62枚) (朝食) 紅茶 しょうが紅茶 黒担々麺 (間食) おこわ饅... 続きをみる
-
-
#
TOEIC
-
“No Strings Attached “ってどういう意味?この英語フレーズ、わかりますか?
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 208
-
TOEICで間違いやすい重要単語15選!例文&和訳付きでスコアアップ!
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 207
-
「The quick brown fox jumps over the lazy dog」は特別な文?
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 206
-
2月に受けたTOEICの詳細がきて
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 205
-
TOEIC対策コース vs ビジネス英語コース、どっちを選ぶべき?
-
3年ぶりのTOEICで900点突破は叶わず。「でる1000」使用STOPの決断をした理由
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 204
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 203
-
河合塾入試本番チャレンジ
-
TOEIC®TEST予想問題 No. 202
-
TOEIC、終わったと思ったら次は英検TOEFL
-
-
#
海外旅行
-
【デルタ航空】特別機内食(スペシャルミール)を頼んでみたよ!グルテンフリー食・低塩分食
-
❤️4月!お目見え❤️ローマ市2週間のお天気♪「3月24日(月)から4月6日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
-
南コーカサスのワイン発祥の国 ジョージア旅行 2日目 観光その2編
-
【エアリンガス】搭乗レポート(バルセロナ⇔ダブリン)
-
(インド旅行´25)バックパッカーと詐欺師が集うエリア『パハールガンジ』
-
旅先でほっとするその瞬間
-
大満足の一日でした
-
サムイ島旅行記⑤~【滞在1日目】サムイ島のショッピングモールとオススメのイタリアンレストラン~
-
マレーシア→タイ国境越え【②マレー鉄道9274特急】
-
【危険】モバイルバッテリーでまた飛行機火事!使用禁止どころか持ち込み禁止に変更か?
-
GlocalMe 5G対応 モバイルルーターがオススメ!
-
単純な私
-
気が付かないだけでストレスが・・・
-
【ラッフルズ像とF1直前編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
-
(インド旅行´25)去年、一昨年に続き今年最初の旅ブログもインドで決まり\(⌒ ͜ ⌒)/
-