システム手帳を自作してみました◎ パソコンでの仕事作業が多くなってきたので勤務時間管理も兼ねてる笑 1時間ごとに区切って〜 あとはその日の調子(心の)がどれらいだったとか 何ができたのかとか いろいろ書く欄つくりましたよ!! サイズはA4を細長に四分の一サイズ。 週の最後、日曜日は1週間どうだったか... 続きをみる
うつ病闘病記のムラゴンブログ
-
-
-
OD、 オーバードーズと呼ばれる 薬の過剰摂取ですね笑 あれもやらないといけない、 あれもやりたい、 でもあれもやらなきゃいけない。 彼は何も準備してないのに なんで私だけやらなきゃいけないんだろう? 私は何に頑張ってるんだろう。 そもそも頑張ってるんだろうか… ほかの人はできてる、 私何にもできて... 続きをみる
- # うつ病闘病記
-
#
会社
-
今週は暑くてしんどかったです…(+♢+)(今日はスナックの日)
-
2025年版|働く人のための「いい会社」完全攻略ガイド
-
本当に会社の帰り病院で夜診のリハビリです! (^-^)/(今日は世界難民の日)
-
デスクトップの犬
-
今日は「朗読の日」ですね!(^_^)(今日は朗読の日)
-
今日は「おにぎりの日」ですね!(^_^) (今日はおにぎりの日)
-
めちゃくちゃ暑かったですね… (。>﹏<) (今日はおまわりさんの日)
-
月曜日、私への苦言
-
新天地~頑張りますか~☆
-
昨日の日曜日は「父の日」でしたね!( ^-^)ノ(今日は和菓子の日)
-
病み上がりの会社がしんどかったですが…(~_~;)(今日は認知症予防の日)
-
今日は会社の帰り病院でリハビリです! (^-^)/(今日は小さな親切の日)
-
私の、今日のどうでもいい一言(リターンズ)
-
「破産すること」職場にばれる可能性はある?
-
今日もまた働く
-
-
#
東洋医学
-
【漢方薬剤師が解説】命の母ホワイトは生理中も飲める?命の母Aとの違いをわかりやすく解説
-
最近読んだ「コロナ後遺症」の本①
-
汎発性脱毛症(相互補完ってどうなんだ?編)
-
下痢・おなら・腹痛…!過敏性腸症候群やストレス性腹痛に使われる桂枝加芍薬湯とは?
-
料理がしんどい日こそ、“宅配ごはん”も立派な養生です!
-
気象病も更年期も、やさしく整える新しいセルフケアのかたち
-
【漢方薬剤師が解説】命の母Aを飲んでいい人・やめたほうがいい人
-
汎発性脱毛症(理気ってどうなんだ?編)
-
慢性的な疲れに栄養ドリンクを飲み続ける前に|漢方「人参養栄湯」という選択肢
-
軽い鬱病、心療内科受診を勧められる。サイコパスとアスペルガーの違い、夫源病
-
下痢のタイプで考える身体の状態
-
【薬膳】自分の不調が嬉しい???
-
汎発性脱毛症(ステロイド注射はどうなんだ?編)
-
副交感神経ってどこにある?
-
【自分を労わる、予防する】西洋と東洋。考え方の違いが面白い!
-