12月ですね。 こども達が大好きな季節♪ 今回は、サンタさんの歴史を紐解きながら、どんなおうちに届けているかまで。 作者 カケマクモカキコシさんの世界観。 へぇ~そうだったんだ🎁と、 こどもも大人もクリスマス🎄が待ち遠しくなる作品です。 どうぞ、お楽しみください📙 読み聞かせ サンタとトナカイ... 続きをみる
絵本のムラゴンブログ
-
-
今日、久しぶりに市内で一人暮らしをしている娘が帰って来ました。 と言っても直ぐに出張へ出かけなければならず、家に置いてあったスーツを着て新幹線に飛び乗ったようです(私は仕事だったので会えませんでした😂)。 我家の1人娘は33歳。 友だちの多くは結婚していますが、医療従事者として忙しい毎日を送ってい... 続きをみる
-
絵本の読み聞かせアプリ「絵本ひろば」って他のアプリと何が違うの?
2023年も終盤となり、ヒット商品が紹介されましたね👀 5位ビオレUV瞬感ミストUV は長女にせがまれ 8位レノア クエン酸in超消臭 は私がCMを見て気になり 12位推しの子 は次女がハマり 10位WBCと3位THE FIRST SLAM DANK はスポーツ観戦好きなので感涙😭 しっかり貢献... 続きをみる
-
こんにちは👋😃 絵本を描きました📖✏️ 切ないストーリーです。それでも良かったら読んでみて下さい🙇 💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠💠 【 🕊️ママの髪止め🕊️ 】 ぼくは犬です。 優しい大好きなママといつも一緒だよ。 ママとぼくしか知らない秘密の場所に ブランコを... 続きをみる
-
子どもの頃、ぐりとぐらなど絵本に出てくる食べ物、食べて見たいと思いませんでしたか? 美味しそうでしたね。 最近は、再現してみたと作る方もいて、ふむふむと見ております。 私自身若い頃、「天国に一番近い島」で有名な森村桂さんのケーキ作りにハマりました。 何度も作ったなぁ・・・ 今でもネットにレシピが載っ... 続きをみる
-
絵本『わたしのワンピース』を読みました。 先日、NHKあさイチで、蒼井優さんが紹介していて、早速読んでみました。 ミシンでワンピースを作る様子 ワンピースの柄が変わっていくところ ひとつひとつの絵も可愛くて、ほんわかします(*^^*) そして、思いだしました。 あー。 こうして、遠い昔、母がワンピー... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
-
とても素敵な一冊に出会いました。 「きみのそばにいるよ」 さく・え:いぬい さえこ
-
-
こどもちゃれんじbaby(ベビー)ってぶっちゃけどう?~特別号から8ヶ月号まで受講したリアルな感想~
子どもが産まれて数ヵ月後、なぜかベネッセから突然届くDM(笑) ちなみに上の子の時は結婚式のローン← も抱えていてお金に余裕がなかったし、半年で仕事復帰を決めてたから、遊ぶ時間もないでしょう、悩みがあったら保育園の先生に聞けばいいよねと、こどもちゃれんじベビーの受講はしませんでした♪ヽ(´▽`)/ ... 続きをみる
-
観葉植物も様々な種類がありますね。 その代表とも言えるサボテン。 作 うに子さんの描く砂絵の絵本。 以前読んだ「はりねずみのないた日」同様 読んだ後、ほっこりしました。 私も一番最初に育てた観葉植物がサボテンだった事を思い出しました(o^―^o) 読み聞かせ サボテンいえでをする 【眠りの森チャンネ... 続きをみる
-
お金もかからないし、たくさんの本に出会える🎵✨ 庶民の味方、図書館!!!! 絵本にはいろいろ助けられています☆ ↓絵本についての別記事はコチラ↓ 我が家では2週間に1度、土日のどちらかに必ず行きます☀ 2歳児と5歳児を私1人で連れてくから、滞在時間は10分程度!!!笑 子ども達が絵本を選んだら、即... 続きをみる
-
0.1.2歳児向け絵本は小学校入学まで使える!?~乳児向け絵本活用法~
・出産祝いに絵本もらったのに、全然読まなくなった。 ・おもちゃばかりで絵本に興味を示さなくなった。 ・内容が簡単だから、親も読んでいてつまらなくなった。 等々、0.1.2歳児向け絵本って、あっという間に使わなくなった経験ってありませんか?? 今回はそんな0.1.2歳児向け絵本の活用法について、お伝え... 続きをみる
-
私が3歳の時までは、 賑やかな街中に住んでいたのですが、 田舎町に引っ越してきました。 引っ越すにあたっては、 諸々の理由はあったのですが、 これは最後に。 私が幼稚園に入ってから、 今思い返せばですが、 母は私に対して、あまりにこやかには 接してくれないことに、 何となく、 寂しさとか愛情不足を感... 続きをみる
-
-
#
絵本
-
図書館で借りてきた絵本「ぼくラはばラばラ」と「わっ」
-
はみだす。とびこえる。絵本編集者 筒井大介の仕事
-
だるまちゃんとかみなりちゃんとてんぐちゃんに会いに
-
スモウマン ぶん・なかがわひろたか え・長谷川義史
-
【絵本あらすじ・感想】ゆき/雪の日の特別感
-
【おでん文庫】12月のテーマ ”ナゾ かいけつ?"
-
『赤のものがたり』ステファン・キール著
-
2歳半の子どもがハマる「おすすめ絵本」紹介!有名ロングセラー作品
-
図書館で借りてきた絵本「はたらくくるまのどうろこうじ」と「はたらくくるまのかいたいこうじ」
-
『さぼてんぼうや』石津ちひろ著
-
AI絵本16冊目「プリンセスとクリスマスのたのしいパーティー」無料キャンペーンスタートです!
-
図書館で借りてきた絵本「はぶらしくんです。」と「ぼくのかぼちゃ」
-
おうち英語の質を上げる&お仕事にする方法
-
野菜嫌いの子に贈りたい!お野菜が好きになる絵本7選【食育にも◎】
-
プレゼントは・・・。
-
-
二人の孫へのバースディプレゼントは 必ず本と決めています。 その年齢を考えて選ぶ時の楽しさ、 その子の能力を考えて選ぶ楽しさ、 何に興味を持っているかを知ることも 楽しい。 いつか絵本ではない 物語を楽しんでくれる年齢になる時が来る。 出かけた先で懐かしい本に出合い 少し早いかな、と思いつつ 買った... 続きをみる
-
あんびるやすこ作品展、へ行って来ました~🎵 すごいカワ(・∀・)イイ!! 見ていて、癒やされた~🎶 真ん中の女の子、ソバージュの、カワイイ! 絵本の中のリフォーム店の主人らしいです。 楽しみにしてました。 絵本作家さんの展示を、良く見に行きます。 午後は、パート。
-
-
ぼくがうまれてきたのはね ぼくがうまれてきたのはね 【著者 うえだまり】 だいすきなママ いろんなことがあったね うみにいったり やまにいったり ここはにがて あそんだり いっしょに おいしいものもたべたね おともだちとあったり よるはいっしょにねむったね ママのげんきがないときは ぼくはとてもしん... 続きをみる
-
-
🎵📻📖NHKラジオ深夜便 8/18 4時台〔明日へのことば〕絶対にしあわせになるんや 児童文学作家 村上しいこ 8月25日(金) 午前5:00配信終了📻📖😍
関連リンク: ★🎵📻📖NHKラジオ深夜便 6/16 4時台〔明日へのことば〕親鸞のこころに導かれ 同朋大学特任教授・親鸞研究家 森村森鳳📻📖😍 - 花と音楽と沖縄と…(2023/06/16 16:14) ★🎵📻📖NHKラジオ深夜便 5/12 4時台〔人生のみちしるべ〕ことばの魔術で... 続きをみる
-
暑いです。 天気予報を見ると、8月いっぱいはずっとこの暑さは続きそうです。 お盆と台風が重なって 、西日本は大変でした。 私は暑さに弱くて、旅行どころか、 日常生活圏の範囲内でしか出歩いていません。 バーゲンセールにも行かないまま、 夏が終わりそう。 サンダルや財布など欲しくて 必要なものは買ったし... 続きをみる
-
-
私が大切にしていた絵本たち😊♪ 引越のときも捨てずに 大事に大事に 持ち続けてたけど とうとう捨てることにしました。 もうかれこれ 40年も経ってるから 変色してしまいました。 誇りを被ってて 触ると咳が出ます。 こうなってやっと 捨てることにしました。 ここまで成らないと 捨てられないんです。 ... 続きをみる
-
くまさんとりすさんのおともだち 森の中に住むくまさんとりすさんは、とても仲良しのおともだちでした。くまさんは大きくて力持ちで、りすさんは小さくて素早いです。二人はそれぞれの得意なことを活かして、森の中で楽しく暮らしていました。 ある日、くまさんとりすさんは森の外に出かけることにしました。森の外にはた... 続きをみる
-
【眠りの森チャンネル】1-20まとめて紹介動画作りました♫ 今年2023年2月から作り始めたYouTube動画ちょうど30動画作りました💦 手探り状態で始めたので、最初の頃は動画撮りも、サムネイル(動画の表紙のようなもの)作り方がわからず時間かかって制作してましたが、だんだんコツも掴み一連の流れが... 続きをみる
-
暑い!暑い~暑い! 今日は暑いです、午後四時、部屋の中は今29℃外は34℃に跳ね上がりました、じめッと しょた不快な暑さで顔から汗が噴き出ています、汗が目に入ってしみて痛いです。 こんな暑さは初めてです、どうなっちゃったんでしょう・・ 地球全体が燃えてるみたい、でも氷河期に入っているんだとか?でもそ... 続きをみる
-
最近訳が分からないぐらい絵の話が舞い込む。 本の挿絵、絵本の挿絵、キーホルダーの絵、絵の展示、絵の購入希望の連絡 前は望んだことなのにいざそうなってみるとストレス にしか感じてない。 またいつもの悪い思考癖が出てきてる。 今日は前に描いた絵をシールにして印刷しただけ。 なんかそれだけで疲れた。。。
-
でんでんむしのかなしみ 大日本図書 本 新美 南吉【作】/かみや しん【絵】の絵本です。 今 知人に貸し出し中なので Amazonさんの画像をお借りしました。 この本は、創作童話として1935年(昭和10年)に発表されて以降、 広く親しまれてきました。 そして 上皇后美智子様とも縁の深い本です。 初... 続きをみる
-
ケコ(作´σー`){注文の品制作に入ったandプロジェクトFP再開
こんにちはぁ(o´▽`o)v ☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆* ハンドメイドブランド名 【Kawaii子】 の【K子】 です(∞・∀・p嬉q)◆+゜ (*´∀`){【かぎ針編み創作セラピー作家】 (*´∀`){【LINEスタンプデコ作家】 (鳩都 Kyuto) で... 続きをみる
-
傘が大活躍のこの季節!ととさとしさんの「かさ」読みました。 買ってもらったばかりの傘、早く使いたいワクワク感。 雨の音を楽しむ あきちゃんの様子がとっても可愛い作品です。 レインコートと傘がピンクで長靴が赤。 大人になると選ばない色なので、そこがまたキュート。 レインコート・長靴愛用時代 うちの長女... 続きをみる
-
-
今年の2月後半からYouTube動画【眠りの森チャンネル】をアップし始めました。 いつも見る専門だったので、世の中のYouTubeチャンネルはどうやって生まれているんだろうと興味をもち、いろんな思い入れのある絵本を私の声で紹介できたらなと。 まず子供と一緒にはじめてみようYouTube!的な本を読み... 続きをみる
-
今日は、子供たちの歯医者さんに連れてってます🦷 待合室で絵本読んでと子供👶 こちらの本読んでました❣️🤲
-
こんな絵本を借りてきました「チェロの木」です、図書館で予約しておいた本です。 私は楽器はバイオリンとチェロが大好きです。 そういえばオードリーヘップバーンの映画「昼下がりの情事」で彼女がチェロを弾いてまし たっけ。 「カザルスへの旅」の本は持っていたのですが、本を大量に処分してしまい手元にはなくな ... 続きをみる
-
南 知里様@minami_ehon 「おふろどうぶつえん」読みました♫ こぶたのふーちゃんがいろんな動物と色々なお風呂を体験しながら入浴してる姿が何とも可愛らしい作品です。私が好きな場面は、とある動物が、ふーちゃんをお膝にのせて頭を優しくふきふきしてあげるシーンです。親子でふーちゃんどこかな?と探し... 続きをみる
-
ガクガックン作「ぼくおりこうになります!」 入学式希望に満ち溢れた表情で写真撮影してる姿がほほえましい表紙。 そして物語が進むにつれ、思い描いていたおりこうから少しづつ離れているけれど、リアルな様子が作品の良さだなと。愛すべき男の子の成長日記です。 読み のんのん *私は娘が二人いて男の子は育てたこ... 続きをみる
-
-
タイトル: 「森の奥の村人」 あるところに、広大な森の中に小さな村がありました。その村の中には大きな木がひとつありました。その木は村人たちにとって特別で、神聖な存在でした。 村人たちはその木を「叡智の木」と呼んでいました。彼らは叡智の木に教えを乞い、困難な問題や迷いを抱えたときには、木のもとへ足を運... 続きをみる
-
https://amzn.to/3BVfca8 https://amzn.to/45wwmZ2 こちらの本は アスペルガー当事者 フワリさんの絵本 子供の視点で 描かれている絵本で 子供にカミングアウトする時に 一緒にプレゼントした本です 娘が読んでみて しっくり来たようで 大人が作った困り事 動画... 続きをみる
-
絵本が好きで絵の美しいものやお話が素敵なものなど図書館でいろいろ借りてきます。 「大ピンチ図鑑」 ガムを飲んだ! トイレの紙がない!? こどもが出あう様々な「大ピンチ」を、大ピンチレベルの大きさと、5段階のレベルの小さ いものから順番に掲載し、その対処法をユーモアたっぷりに紹介しています。 もういつ... 続きをみる
-
ケコ(作´σー`){絵本作り3回目and母の日.母のことを思い出していた
こんにちはぁ(o´▽`o)v ☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆* ハンドメイドブランド名 【Kawaii子】 の【K子】 です(∞・∀・p嬉q)◆+゜ (*´∀`){【かぎ針編み創作セラピー作家】 (*´∀`){【LINEスタンプデコ作家】 (鳩都 Kyuto) で... 続きをみる
-
🎵📻📖NHKラジオ深夜便 5/12 4時台〔人生のみちしるべ〕ことばの魔術で人生を楽しく 絵本作家・詩人 石津ちひろ📻📖😍
関連リンク: ★ラジオ深夜便に次女かおる出演! - 花と音楽と沖縄と… ★🎵🌺🐤ラジオ深夜便▽心に花を咲かせて 1月25日(水)午前4:05放送 2月1日(水) 午前5:00配信終了🌺🐤😍(1/24~28) - 花と音楽と沖縄と… ★NHKラジオ 子育て深夜便!/ 明日への言葉: 江連麻... 続きをみる
-
読み聞かせ 【眠りの森チャンネル】パンダ『バンダナなんだな』 作 田中キャミー 読み のんのん 絵本ひろば 作 田中キャミーさんの バンダナなんだな 読ませてもらいました。 言葉遊びが可愛いパンダの行動の可愛らしさにキュンとしました。
-
絵本「魔法の森の冒険」 第1話 「妖精のおうち」 ある日、少女リリーは魔法の森を歩いていると、可愛らしい小さな妖精たちの集落に迷い込んでしまいました。リリーは妖精たちに助けられ、妖精の家で一晩過ごすことになります。そこでリリーは妖精たちの暮らしを知り、妖精の家族と仲良くなりました。 第2話 「魔法の... 続きをみる
-
-
こんにちはぁ(o´▽`o)v ☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆* ハンドメイドブランド名 【Kawaii子】 の【K子】 です(∞・∀・p嬉q)◆+゜ (*´∀`){【かぎ針編み創作セラピー作家】 (*´∀`){【LINEスタンプデコ作家】 (鳩都 Kyuto) で... 続きをみる
-
今日も絵本作りにチャレンジしました。タイトル「花の妖精とみつばちの女王」
「花の妖精とみつばちの女王」 第1話:花の妖精と出会い ある日、森の中で小さな女の子が歩いていました。彼女の名前はリリーで、森の中にある花畑に向かっていました。そこで、彼女は花の妖精に出会いました。花の妖精はリリーに、花の大切さと森の生態系の重要性について話しました。リリーは花の妖精に感銘を受け、花... 続きをみる
-
ケコ(作´σー`){人生初絵本作りの相手は…?and我が家のヒット商品and私を知る貴重な意見
こんにちはぁ(o´▽`o)v ☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆* ハンドメイドブランド名 【Kawaii子】 の【K子】 です(∞・∀・p嬉q)◆+゜ (*´∀`){【かぎ針編み創作セラピー作家】 (*´∀`){【LINEスタンプデコ作家】 (鳩都 Kyuto) で... 続きをみる
-
今回は絵本を作りにチャレンジしましたがタイトルが怖い為かイラストのイメージが怖くなりました。次は優しい絵本が作れれば・・・ タイトル「魔法使いと蛙」 ある日、魔法使いの家に蛙がやってきました。蛙は「私は人間に戻りたい」と言いました。魔法使いは蛙をかわいそうに思い、彼女を助けることに決めました。 魔法... 続きをみる
-
また、リサイクルのお店で かわいいフェアリーちゃんの絵本を見つけました🎀(*^^*)🎀 ♡Het feest van de feeën♡ ♡フェアリーちゃんのパーティー♡ Een glinsterend pusselboek♡きらきらパズルブック♡ (。。絵本の左側には かわいいパズルも付いてい... 続きをみる
-
2023年4月20日(水曜日) 晴れ。25度越え。 以前、テレビでとりあげられていて読みました。 年老いたアナグマは、自分の死期を知っていたけれど、落ち着いて穏やかに暮らしていました。 やがて、その日はやってきて、アナグマは旅立ちました。 アナグマを慕っていた仲間や知り合いは、とても哀しくなってしま... 続きをみる
-
先週に、家の中の使っていないものを リサイクルのお店に持って行きました☆彡 そこでまた、おむつの赤ちゃんの絵の♡笑♡ かわいい絵本を見つけました(*^^*) 🌷Doe maar na draaien,zwaaien en kraaien🌷 🌷まねしてね♪ まわる、ゆれる、わらう(赤ちゃん笑い)... 続きをみる
-
-
昨日は、絵画教室行って来ました! 画像は、ちょっと前に描いた、絵本作家の模写↑☝ 癒やされた~(^o^) デイケアに行ってる間に、行って来ました~。
-
先週に、買い物に出かけた先で 住宅街の中に。。🏡 とてもたくさんの、綺麗なスイセンちゃんのお花畑がありました~。。✨ 今は 町のあちらこちらにスイセンちゃんが咲いています~(*^^*) お花畑の間に、すべり台やブランコもあったので。。 ここの近所の子どもちゃんたちはいいですね♪👼 。。 スイセン... 続きをみる
-
絵本が好きでよく図書館から借りてきます、この本は絵も物語も大人の絵本のよう な満足感があり素敵な絵本です。 パリに住むソフィーという少女とルリユールおじさんの交流を通じて、ルリユールの仕事の 素晴らしさが描かれた一冊です。 ある日、ソフィーは大事にしていた植物図鑑が壊れてしまいました。 ソフィーは、... 続きをみる
-
朝の散歩。春だなぁ。 / 絵本『あんなに あんなに』を読みました。
2023年3月9日(木曜日) 晴れ。暖かい。昼は暑いくらい。 朝の散歩は、いつもどおり。 さすがにダウンコートは止めにして、薄手のコートででかけた。 夫も、軽めのジャンパーにしていた。 あちこちで、春の花が咲いている。 足取りも軽く、朝の散歩が楽しい季節になった。 ☆☆☆☆☆ 絵本『あんなに あんな... 続きをみる
-
-
私は絵の才能もなく、センスもありません💨 中学生の時、美術の先生が 私が描いた椅子のデッサンを見て、 つまらないと言いました。 私は、ありきたりな角度で真っ直ぐな線で しっかりと「椅子」そのままを描こうとしたからです。 もっと色んな角度から見てごらん、 そういう意味の「つまらない」でした。 でも、... 続きをみる
-
-
-
BOOK-OFF 1~4日まで 全品20%OFF!! 100円のコミックも20%OFFということで、 気になっていたコミックを大人買いしようと、 勇んで出かけましたが、、、 ない! ない! 仕方なく絵本のコーナーへ。 好きな作家 いもとようこさんの絵本を3冊。 スタジオジブリ作品『思い出のマーニー』... 続きをみる
-
寒いですねェ。このところ半冬眠状態です(笑) 年々寒さに弱くなりましたじっと炬燵でコックリコックリです。 先日初めてメルカリで本を買いました、4年前よりメルカリを利用してますが不要になった ものを売るばかりで買ったことが無かったです。 パリのおばあさんの物語 小さな薄い本です、訳は岸恵子さん
-
さむがりやのサンタ (世界傑作絵本シリーズ) 福音館書店 本 図書館で子供のために借りた本。 何気なく手にとったけれど、これがすごくいい。 よくある、綺麗ごとだけのサンタじゃないんです。 どこかにいそうな偏屈じいちゃん。 寒さと天気に悪態をつきながら、 プレゼントを配る仕事をこなしていく。 まったく... 続きをみる
-
-
近所に住む息子の所の孫ちゃん2人に絵本を買いました。 クリスマスプレゼント。 孫くん3人、孫ちゃん3人、全部で6人の孫がいて、 それぞれに誕生日があり、、クリスマス、お正月。 入園したり入学したり、、 何かと物入り(笑) それぞれの誕生日に何をあげたとか 忘れてしまうので、ある時エクセルで表を作って... 続きをみる
-
今日のお昼ごはん。 先日食べたレトルトのバタチキカレー。 まだ、もう一回分あったので、今日で食べきりました。 夫は、塩分制限中なので、レトルトカレーは、私と半分にして頂きます。 人参は、ナムル風にしました。 ビールに合いそうな、お味です。 ☆☆☆☆☆ 今日は、寒いですね。 そして、雨。 雨の中、ちょ... 続きをみる
-
もしも人生がつまらないと思っているなら 楽しいことが見つかるまで 思う存分探してごらん。 そしてあなたがもし 自分のことを不幸だと思っているなら 人間はしあわせになろうと思う分だけしか しあわせになれないと言う言葉を味わってごらん。 その気になって探せば、 どんなことにも希望があるものだよ 「パラダ... 続きをみる
-
-
昨夜尾道に着いて 息子の家に泊まって 今朝は息子の出勤と同時に7時半ころ家を出て お寺を巡って歩きました。 今日は3番目に訪ねた千光寺のある千光寺公園内の 尾道市立美術館へ行って来ました。 今回の一番の目的です。 「隙あらば猫」町田尚子絵本原画展 そもそもBonneさんのブログ「尾道スペシャル」を読... 続きをみる
-
-
-
最近は 朝晩が急に冷え込んできて.. 秋が近くに来てるみたいです~🍂🍂 私のお庭では フクシアのフェアリーちゃんが 1度咲き終わって..また咲きました♡👼♡ 今日は持っていた、 かわいい赤い帽子の小人ちゃんの絵本の中の、 ひとつのお話を読んでみました♡^^♡ 🍁De vier kaboute... 続きをみる
-
昨日は園芸店に行きました☆彡 もう来年の春に咲く、球根ちゃんたちも たくさん出ていました。。🌷 ..もうそういう時期になったんだなぁと思って、 季節が過ぎていくのは早いですね^^; いつも今頃は シクラメンちゃんもたくさん出ているので..♪ また今年もピンク色のを買いました♡♡ 。。私のお母さんも... 続きをみる
-
こんな絵描いてる時期・・・「絵がやさしくなってきたね。絵本でも作るの?」とよく言われました。 描いてる本人は全くその気は無かったですが、人に言われると「そう言う手もあるよな・・・」と安直に思った時期がありました。 しかし、そんな簡単なものじゃないんですよね。 ストーリーというのか、テーマというのかが... 続きをみる
-
昨日は このPim&Pomちゃんの絵本を買いました♪♡ 5ユーロだったのが半額になってました♡^^♡ 💛Vliegend tapijt💛。。空飛ぶ絨毯のお話です♡☆彡 原作者 Mies Bouhuys en Fiep Westendorp 絵 Marieke van Middelkoop お話 ... 続きをみる
-
知人に頼まれて描いた挿し絵。
-
今日の絵本はこちら テリー・ミルン 作 いしい むつみ 訳 じゅんばんなんて きにしない ビーエル出版 本 犬のチャーリーは起きてから寝るまでの ルーティーンが決まっています。 そうしないと、ひどいことが起こりそうだから・・ ある日、不測の事態が起こり、 ルーティーンがめちゃめちゃに・・ <決まった... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら さく ぽむち え じゅん よるのぶんぼうぐ モモンガプレス 本 あみちゃんは、春になったら、1年生に なります。 早速、お母さんと文房具を買いに行きました。 さて、その夜。 文房具たちは、机の上から、 ダイブし始めます。 なんでだ? <文房具を買いに行くのは子どもにとって大イベン... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら やまわき ゆりこ 作・絵 (福音館書店の公式サイトからの引用です) ゆうこちゃんが畑のそばを歩いていると、 おばさんが大きなキャベツをくれました。 暑いので、キャベツを1枚はがして、 頭に乗せて歩いていると、 森の仲間たちが欲しい欲しいと 集まってきます。 これもキャベツの有効活... 続きをみる
-
(この記事は2022年4月24日の記事のリライトです) 今日の絵本はこちら 岸田 衿子 さく 中谷 千代子 え ジオジオのかんむり 福音館書店 本 ジオジオはライオン。 怖いから、誰も寄ってきません。 ある日、水面を見てびっくり。 『おや、しらがが はえてきた。 おや、めが よく みえなくなってきた... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら トビー・リドル著 村上 春樹 訳 わたしのてねおじさんのロバ あすなろ書房 本 叔父さんの家の中にはロバがいます。 そのロバ 映画をみたり、 冷蔵庫を漁ったり、 部屋の中でドタバタしたり 夜更かししたり・・ 子どもにとっては、夢のまた夢のようなこと ばかりしています。 <大人にな... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら 出口 かずみ うろおぼえ一家のパーティー 理論社 本 『「たいせつな日は、こうやって しっかり おぼえておかなくてはね」』 カレンダーに◯をしたのはいいけど、 さてなんの日だったか? 多分おめでたい日。 そうだパーティ!パーティ! 子どもたちは笑うんだろうけど、 中高年には笑えな... 続きをみる
-
フウテンおやじ妻です。 そのむかし、私がまだりんごのようなほっぺをしたかわいらしい子供だった頃、家にはたくさんの絵本がありました。 本好きの母のおかげで絵本のみならず、家はちょっとした図書室のようでした。 そのたくさんの絵本の中に「おおきなかぶ」(ロシアの昔話)がありました。 “うんとこしょ、どっこ... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら 作 ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ 訳 江國 香織 マドレーヌとパリのふるいやしき BL出版 本 子どもの頃、 『げんきなマドレーヌ』大好きでした。 この作品、作者のお孫さんが書いています。 『12にんの おんなのこたちが、 2れつに なって くらしている』 のは、健在。 ... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら 乾 栄里子 文 西村 敏雄 絵 バルバルさん (こどものとも絵本) 福音館書店 本 バルバルさんの床屋は、お客さんでいっぱい。 しかし、ある日、突然 ライオン、ワニ、羊、ねずみ、りす・・ 動物たちがやってくるように。 なぜ? 毎日、同じように暮らしていても、 神様のいたずらのよう... 続きをみる
-
図書館に行ってきたのですが、ふと目についた本がありました。 大好きなヨシタケシンスケさんの「欲が出ました」というエッセイ本で す。 絵本しか知らなかったので、エッセイも出しているんだ!とさっそく借りて読んでみまし た! 絵本と同じ、独特な感性で語られていて、日々こんな風に物事を考えているのだなぁと ... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら 鍋田 敬子 さく こどものとも年中向き 2011年 03月号 通巻300号 うどんやの たあちゃん 福音館書店 本 たあちゃんの家はうどん屋さんです。 とても繁盛しています。 それは、おばあちゃんのある行いのおかげでした・・ 本の舞台は大阪のようです。 以前、大阪へ行った時、「肉... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら シェル・シルヴァスタイン 村上 春樹 訳 おおきな木 あすなろ書房 本 『私にあるのは、はっぱとりんごだけ。 りんごをもっていきなさい、ぼうや。 それをまちでお売りなさい。 そのお金でしあわせにおなりなさい。』 木は少年のことが大好き。 小さい頃は、毎日一緒に遊んでいました。 し... 続きをみる
-
三連休初日の今日は、絵本大好き仲良しさんと、「ヨシタケシンスケ展かもしれない」を観に伊丹ミュージアムへ行ってきました。 以前、ブロガーのハルさんが、東京世田谷でのヨシタケシンスケ展に行かれたブログを見て関西へも来ることを知り、この日を楽しみにしていました(^^♪ 11時過ぎに着いた会場の入口では、も... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら おはなし マンロー・リーフ え ロバート・ローソン やく 光吉 夏弥 はなのすきなうし (岩波の子どもの本 カンガルー印) 岩波書店 本 『「ぼくは こうして、ひとり、 はなの においを かいで いるほうが すきなんです」』 懐かしい方も多いかと思います。 他の子どもの雄牛たちは... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら 作 くすのき しげのり 絵 ふるしょう ようこ ひとりでぼっち 学研プラス 本 『すすんで ひとりぼっちに なるから、 「ひとりで ぼっち」や。』 小学生の女の子が主人公です。 仲間に入れて欲しいけど、 1人でいるのもいい。 もう、こうなったら、 1人でいるぞと決心の言葉。 子供... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら ルイス・スロボドキン さく こみや ゆう やく ごめんなさい! だいじょうぶ! 出版ワークス 本 『「ごめんなさい」って いうと あいては 「だいじょうぶだよ」って いってくれて おたがい いいきもちに なれるんだよ』 「ごめんなさい」が言えない、 4歳の男の子ウィリー君へ お巡... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら 神沢 利子 作 はた こうしろう 絵 しあわせなワニくん あべこべの1日 (ポプラ社の絵本) ポプラ社 本 ワニくん、明日の十時に モモコさんと初めてのデート。 明日が待ち遠しくて、 昼には眠ってしまいます。 夕方目を覚ましたワニくん。 夜の十時に待ち合わせ場所へと 出かけますが... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら ウェンディ・ケッセルマン 文 バーバラ・クーニー 絵 もき かずこ 訳 エマおばあちゃん 徳間書店 本 72歳の誕生日を迎えたエマおばあちゃん。 子供4人、孫7人、ひ孫14人います。 遊びに来ても、すぐ帰ってしまいます。 寂しいことといったら・・ ある日、故郷の風景の絵をプレゼン... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら 南部 和也 ぶん いまき みち え しっぽのきらいなネコ (日本傑作絵本シリーズ) 福音館書店 本 真っ黒なネコ。 『じぶんが くろいことが とても きにいっていました。』 しかし、ある日、だんだんお気に入りのしっぽが黄色くなっていきました。 そして、このしっぽ、ネコの思った通り... 続きをみる
-
6時過ぎ起床。 目覚まし止めて寝たけど いつもとさほど変わらない時間に目が覚めました(≧∇≦)/ 雨どうかな? 朝は止んでたけど途中からまた降って来た。 今日、明日連休です♪ 思いがけず生協で予約してた梅が昨日来てしまったので、相方さんとはお昼から会います(^.^; まずは少しゲームして それから午... 続きをみる
-
今日は父の日。 だからこの絵本! あまん きみこ 文 荒井 良二 絵 父さんのたこはせかいいち にっけん教育出版社 本 お父さんが約束の「凧」を5匹の子だぬきたちに作ってくれました。 ところが、練習中、子だぬきたちを ぶら下げたまま 空へと大きく舞い上がってしまいます。 子供達が交わす神様との会話。... 続きをみる
-
今日の絵本はこちら 林 明子さく まほうのえのぐ (こどものとも傑作集) 福音館書店 本 お兄ちゃんの大事な「まほうのえのぐ」を やっと貸してもらえた よしみちゃん。 絵を描いていると森の仲間が絵の具を持って行ってしまいます。 お兄ちゃんの妹に対する優しさが とてもステキなお話です。 絵は得意ですか... 続きをみる
-
#
本好き
-
kindleって何?本好きに使ってもらいたいkindleの魅力とは
-
今年の31冊目「モダンタイムス 上巻」
-
週刊 読書案内 北原白秋「からたちの花」(小池昌代「通勤電車でよむ詩集」より)
-
週刊 読書案内 天野忠「しずかな夫婦」(小池昌代「通勤電車でよむ詩集」より)
-
週刊 読書案内 島田裕巳「日本人の神道」(ちくま新書)
-
【honto発売日:2023/11/30】12月新刊のルビー文庫(12/1日発売)
-
【honto発売日:2023/11/29】11月新刊のリンクスロマンス(11/30日発売)
-
【honto発売日:2023/11/29】11月新刊のラヴァーズ文庫(11/30日発売)
-
【honto発売日:2023/11/29】12月新刊のルビーコレクション(12/1日発売)
-
【honto発売日:2023/11/27】11月新刊のキャラ文庫(11/28日発売)
-
【honto発売日:2023/11/24】11月新刊のシャレード文庫(11/24日発売)
-
【honto発売日:2023/11/23】11月新刊のエクレア文庫(11/24日発売)
-
第100回目の読書会~~🎉👏
-
週刊 読書案内 司馬遼太郎・林屋辰三郎「歴史の夜咄(よばなし)」(小学館文庫)
-
【honto発売日:2023/11/20】11月新刊のコスミックセシル文庫(11/21日発売)
-
-
#
マンガ
-
ディズニー クリスマス 2023 平日に行ってきました①
-
12月新刊の花とゆめコミックス(12/5日発売)
-
架空コンビニ(あげぎょざー6) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』071
-
異世界最高!おすすめの異世界転生マンガ13選
-
大好きな夫と別居してみた。(60)
-
EKOメイキング ~[魔女戦隊プレアデス3:vol.4]81ページ目続き~
-
eKOメイキング ~[魔女戦隊プレアデス3:vol.4]~
-
毎日がマンガ道 ~複数作戦で♪~
-
12月新刊のジャンプコミックス(12/4日発売)
-
12月新刊のヤンマガKCスペシャル(12/4日発売)
-
「ホイホイとドライブ」
-
プチ感想・レビュー#192【お兄ちゃんはおしまい!】8巻
-
第327話 報告・連絡・相談 ・・・!
-
くもりのそら 50話−3
-
翔んで埼玉2!!!
-