やすらぎの森 朝日峠展望公園 土浦市 駐車場から展望台までゆっくり歩いても6分。 気軽に関東平野を一望でき東家もあります。 トイレ、自販機もあります。 パラグライダー 1日体験 6000円 昔は飛んでみたいと思ったけど結構、事故が多いみたいなんで怖いね エルトリート つくば学園店 つくば市 駐車場は... 続きをみる
土浦市のムラゴンブログ
-
-
今回の目的地は大洗磯前神社⛩ 水戸駅からバスで行きました🚌 途中、土浦に寄り道♬ バスで🚌到着 今日は出発が遅かったから、神社についたのは、13時過ぎてました😊 暑かった〜😥 カエルさんこんにちわ🐸 大国様、恵比寿様たくさん触って来ました。福がきますように♬ 凛々しいです😏 色使いが綺麗... 続きをみる
-
3月19日 土浦市鶴沼にて
-
3月19日 土浦市鶴沼にて ハイタカ オオタカ
-
【茨城、土浦】あきっこさんプレゼンツ、たこひもさんと小町山を歩く。2023年1月9日(祝)
小町山、朝日峠展望台から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうこざいます。 先日大菩薩嶺に登って、山の楽しさを知ってしまったたこひもさん(笑) 今度は冬の里山日だまりハイクはどうだろう?? 以前一度計画して、悪天候のため中止になった茨城県の「小町山」をまたあきっこさんにプランニングし... 続きをみる
-
11/22 宍塚大池にて 数える気にならないくらいの鴨が水面に浮かんでいる中、時々潜る不審な行動を するカモを見つけた。ホシハジロだった。
-
11/13 乙戸沼にキンクロハジロがいた。ちょっと珍しいかも。
-
土浦花火に行ってきました ! テンポ良く絶妙なタイミングで打ち上がる土浦花火、 打ち上げ数はなんと20000発! 3年ぶりの開催です。 常磐線で土浦まで きょうは街じゅうがソワソワ… 中城通りをぬけ~ いざ、会場へ ! 河川敷に到着です。 いよいよ打ち上げ !! 目玉のスターマイン"土浦花火づくし"... 続きをみる
-
西オーストラリア州シャーク湾(世界遺産)の海中に200k㎡の面積を持つ大きな海草藻場がある。 西オーストラリア大学の研究チームが遺伝子検査を行ったところ、この藻が1個体だと判明した。 日本で2番目に大きい湖、霞ヶ浦が180k㎡です。 (1番大きい琵琶湖は670k㎡) なので霞ケ浦より1割増し大きいと... 続きをみる
-
【劇団新喜楽座】(座長・松川小祐司)〈平成26年12月公演・千代田ラドン温泉センター〉 座長・松川小祐司の父は松川祐司、母は松川さなえ、祖父は松川友司郞、かつては「劇団松」(座長・松川祐司)の子役として、弟の副座長・松川翔也として売り出したが、なぜか「劇団松」は座長・松川祐司とともに姿を消し、今は、... 続きをみる
-
【劇団三ツ矢】(座長・三ツ矢洋次郎)〈平成24年10月公演・千代田ラドン温泉センター〉 この劇団の舞台は初見聞だが、客席には40人余りの贔屓筋が詰めかけている様子で、開幕前から(茨城では珍しい)「熱気」が感じられた。劇団の出自は不明だが、埼玉、茨城、栃木あたりを根城にしている、関東の劇団なのだろうか... 続きをみる
-
【みやま劇団青葉】(座長・花舞小菊)〈平成24年6月公演・千代田ラドン温泉センター〉 数年前、塩原温泉であったか、その日は劇団の移動日であったかもしれない、ホテルニュー八汐の芝居小屋「湯けむり会館」の正面に、大きなコンテナトラックが駐車していた。そのコンテナには、たしか「花舞小菊」という大きな文字が... 続きをみる
-
【劇団駒三郎】(座長・南條駒三郎)〈平成24年4月公演・千代田ラドン温泉センター〉 芝居の外題は「祭りの夜」。江戸の大工・政五郎(三好辨太郎)のところに、はるばる信州小諸から老百姓(中村駒二郎)が訪ねてきた。政五郎に嫁いだ娘・おたかに逢うためである。政五郎は義父を温かく迎え、一番風呂でもてなしたが、... 続きをみる
-
【劇団芸昇】(座長・みやま昇吾)〈平成25年1月公演・千代田ラドン温泉センター〉 この劇団のポスターには、座員全員の顔写真と芸名が載っている。座長・みやま昇吾、花形・みやま太一、花形・みやま昇太、頭取・みやま春風、みやま陽一、みやま英雄、みやま大吾、女優・昇京華、昇こずえ、昇さつき、昇いちごの面々で... 続きをみる
-
【葵一門劇団輝】(座長・葵たけし)〈平成22年9月公演・千代田ラドン温泉センター〉 入館すると劇場は「大入り満員」。しかも団体客は皆無の様子、ここがこのような活況を呈していることは珍しい。私にとっては初見の劇団、どのような舞台が展開するか、期待に胸ふくらませて開幕を待った。芝居の外題は「変化の駒太郎... 続きをみる
-
165-80R13サマータイヤ、165-80R13スタッドレスタイヤ、165-80R13中古タイヤまたは新品をお探しですか?
新品または中古のタイヤをお探しですか? 私たちはそれをすべて持っています。 ここをクリック。 これらはすべてTIRENAVI.JPで入手できます。 あなたが探している完璧な製品を見つけるのは簡単です。 新品、中古、最低価格、送料など様々な条件を指定し、画面を数回クリックするだけで購入できます。 支払... 続きをみる
-
1/22にやっと自転車乗ってきました。 室内でZwiftは結構やってたのですが、 外で自転車乗るのは今年初。 道の駅たまつくりまで車で行って そこから自転車。 道の駅までの道中にあるサンドイッチ屋さん ここのコンビーフのサンドイッチが好きで お店が空いてたら必ず寄ります。 コンビーフのを探してると ... 続きをみる
-
【中村錦十喜劇団】(座長・中村錦十喜)〈平成21年9月公演・千代田ラドン温泉〉 座長の話(口上)からわかったことは以下の通りである。①座長は昭和31年、長崎で生まれた。②座長の家は「曾お婆さん」の時代から、代々「役者稼業」を引き継いでいる。③男優・中村喜童
-
【劇団秀】(座長・千澤秀)〈平成22年4月公演・千代田ラドン温泉センター〉 芝居の外題は「大江戸の屋根(空?)の下」。筋書は大衆演劇定番の兄弟物、早くに親を亡くし、これまで助け合って育ってきた兄(座長・千澤秀)と弟(飛雄馬)、めでたく弟がある娘と祝言をあげることになっていたの
-
う、うん、骨🦴折ったわ…💧 @小町山 今年の冬、なんかいつもより寒くないですか?! この前の南岸低気圧、ウチの方でも結構降ってビックリ。 帰りが危ないかも…という事で、この日の仕事は15時で上がらせて頂きました。 どこの雪山?!って感じ。 翌日になっても日陰にはガリガリに凍った雪が残っていたりし... 続きをみる
-
【まな美座】(座長・島崎寿恵)〈平成20年4月公演・茨城・千代田ラドン温泉〉 午前9時自宅発。柏、我孫子、取手を経て、10時20分頃、土浦着。「千代田ラドン温泉センター」に電話したが通じない。たしか、東口から送迎バスが出ていると聞いていたので、とりあえず東口のロータリーに行ってみると、今まさに「千代... 続きをみる
-
【劇団夢舞倶羅】(座長・高峰調士)〈平成21年11月公演・千代田ラドン温泉センター〉 前回の見聞では、大座長・高峰調士(前・南條時宏)の出演が、舞踊ショーのラスト前、個人舞踊(年輪・唄北島三郎)のみだったので、たいそうさびしい思いをしたが、今回は芝居の敵役・丸子一家の親分(外題「安倍川の血煙」)、舞... 続きをみる
-
土浦市の沼のある公園でミコアイサ♂2羽。
-
-
自分の足でここまで来たよ〜(^∇^)ノ♪ @朝日峠展望公園 渋滞中のブログ、ようやく解消しそうです😄 12月12日(日) アラ之助君の履き慣らしも仕上げ段階、この日は宝篋山のお隣、小町山へ行く事にしました。 骨折前は何度か、宝篋山から小町山までの縦走をしていました。 宝篋山から小町山まで 魔が差し... 続きをみる
-
大衆演劇・劇団素描「劇団扇也」(座長・三河家扇弥・仁蝶拓也)
【劇団扇也】(座長・三河家扇弥、仁蝶拓也)〈平成21年7月公演・千代田ラドンセンター〉 午後1時過ぎに劇場到着。芝居の外題は「新・弁天小僧菊之助」だったが、開演は12時30分とのことで、入館直後の舞台は、例の「知らざあ言って聞かせやしょう。浜の真砂と五右衛門が・・
-
【ひと丸劇団】(座長・市川ひと丸)〈平成23年6月公演・千代田ラドン温泉〉 私は先月、佐倉湯ぱらだいすで「劇団花組むらさき」(組長・南條すゝむ)の舞台を見聞したが、座長・市川ひと丸は、南條すゝむの実子とのこと、双方の舞台を見比べたいという思いで来場した。舞台は初日、劇団も「御当地初お目見え」、私も「... 続きをみる
-
うるしの日 いい父さんの日 いい膝の日 茨城県民の日
-
夏空〜(~‾▿‾)~ @朝日峠展望公園 盛り上がってたオリンピック、あっという間に閉会式を迎えてしまいましたね。 スタート前はすったもんだでどうなる事かと思いましたが、始まってみると一所懸命なアスリートたちを見ていると、やはり応援してしまいます。 特に前回のリオ五輪では代表になれず、悔しい思いを抱き... 続きをみる
-
毎日毎日暑い日が続いています。 夏真っ盛り過ぎて、憂鬱ー!! 目にしたくない情報(夏山)が多過ぎて〜😆 私はそこにいない人間なんだなと思うと、ホントに悲しくなる😂😂😂 ま、愚痴っても変わるものでもないので気晴らしにお出かけしました。 茨城県にある霞ヶ浦、琵琶湖に次いで二番目に大きな湖ですが、... 続きをみる
-
G2グラベルフレームセット---爽快なライディングを楽しめます
G2ディスクブレーキグラベルフレームセット 快適さを重視するデザイン、 振動吸収性に優れた素材-T1000カーボンファイバーを使って、 ディスクブレーキを搭載して、雨天にも高い制動性能を提供しています。 舗装路でもオフロードでも殆ど路面で走れます。 では、楽しいアドベンチャーを始めよう!💨 仕様:... 続きをみる
-
おはようございます! 最近カスタムペイントの注文が多いですね😄、 見てみましょうか? お気に入りデザインがお選びくださいね~ヾ(≧▽≦*)o 先ずに、いつでもお洒落な組合せ(と思いますが(笑))黒白R6--『進撃のR6』o(*^▽^*)┛ 次に、R12フレーム・シルバーレッド 『水面に映る白い雲』... 続きをみる
-
水田の鏡に宝篋山(ノ^_^)ノ @宝篋山 そろそろ夏の計画を本格的に考える頃となりました…私はね。 去年同様、今年もコロナ禍で山小屋の予約がタイトになるので、取れるかどうかわからないのですが、考えてるプランが4つほど(行き先は同じ) 4つのプランのうち“イイな〜(つ≧▽≦)つ”と思ってるのが、私には... 続きをみる
-
SAT C60|88 DB PRO クリンチャー/チューブレス🚴♀️
YOELEO 3年保証期間&UCI 認証取得🌟🌟🌟 適合車種: 700Cロードバイク デカール カラー:ブラックのグラフィックの上にクリアコート 仕上: UD Mattリム素材:カーボンファイバー T700(制動軌道無) リムタイプ: クリンチャー/チューブレス リムプロファイル深さ: フロン... 続きをみる
-
C50|50 オフセットクリンチャー/チューブレス リム リムタイプ:クリンチャー/チューブレス リム サイズ:700C デカール:ブラックのグラフィックの上にクリアコート 仕上:UD Matt リム素材:カーボンファイバー T800と1Kカーボン制動面 制動面: 有/無(選択可) 適合車種:ロード... 続きをみる
-
ようこそ、YOELEOアフィリエイトプログラムにご参加してください~、今すぐお金を稼ぐ❗💰💴💸💲 資格なしOK!経験なしOK!ロードバイク好きな方、チャンスを見逃さないで❗🤘 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 1、 無料で、初心者も参加できる 2、 空いた時間で始められる 3、 信... 続きをみる
-
オンラインショップでフレームセットを購入する際、自分で取り組むのか、それとも自転車屋さんに行くのか❓ 今回は、自分で取り組む方には、ケーブルの取り付けを動画で紹介しているので、ぜひご覧くださいね😁🙇♀️ 1️⃣ハンドルバーのケーブル (動画でH9旧バージョンですが、今販売しているH10とH9新... 続きをみる
-
宝篋山&小町山 こぶしが咲いたよ(✿^‿^) 後編 2021.03.14
木漏れ日キラキラ✨ (なかなか暑い😅) さてさて、東城寺から小町山へ行くよ〜。 これまでの記事はこちら 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 道の脇にある倒木が動物のツノみたい。 今日はこの新コース“仲良し小道”を歩いてみます。 大きな石をガシッと掴んでる。 子宝の木なんてのもある。 ... 続きをみる
-
おはようございます~🔆🔆 本日はYoeleoシクロクロスフレームセットを紹介させていただきます---G2ディスクブレーキグラベルフレームセット 先ずG2フレームセットの写真集をご覧ください📸。 お気に入るカラーがございますか❓❓😆 G2フレームセットの仕様 フレームセット: G2フレーム+フ... 続きをみる
-
宝篋山&小町山 こぶしが咲いたよ(✿^‿^) 前編 2021.03.14
百均で新兵器購入☆ 春眠、暁を覚えず💤 それを体現しております。 …って言うか、今の仕事がガチで8時間筋トレ状態。 それでいながら神経使うので、クタクタなのに寝付きが悪いという悪循環😓 どーすりゃいいんじゃ。 まぁ、二度寝したら潔く諦め、のんびり朝食を取りのんびり出発しました。 セリバオウレンや... 続きをみる
-
YOELEO D5 DB ディスクホイールクリンチャー/チューブレス
おはようございます✨🔅~今回がD5 DB ディスクホイールクリンチャー/チューブレスホイールを紹介させていただきます🙇♀️。 なぜディスクホイール? 1. 空気抵抗が少なくなり ホイールというのは、空気抵抗の多い箇所の一つでありますが、その抵抗を極限まで減らすことがディスクホイールには可能で... 続きをみる
-
本日のおすすめは女子向け-R6 PRO エアロカーボンバイク(ピンク系)🎀🎀🎀 R6カーボンフレームセットがTUV認証取得、Yoeleo全てホイールがUCI公認取得されています。グループセットがShimano Ultegra 6800 11sを採用し、内装配線&流線型デザイン、低い転がり抵抗&... 続きをみる
-
日頃のトレーニングの成果 ゆてま一緒にこの前の日曜日、 かの有名な「しをみ食堂」に 会社の男性陣ととよちゃんと行って来ました❗ 会社の男性陣とは前々から一緒にライドしようって 言ってたのに全然誘ってもらえず、 やっと一緒にライドすることができました。 定年したらお遍路を自転車でしたいおじさんと バタ... 続きをみる
-
1️⃣足の形状に合わせた左右立体設計 2️⃣クールマックス技術により、快適性で上質な履き心地を実現 3️⃣足裏に滑り止め付きで踏ん張りが付く 4️⃣踵のところの厚みを増すため、無駄な体力の消耗を抑える 5️⃣足底のサポートが、シューズ内での滑りを抑え、パワーロスを 最小限に抑える 素材:80% ポリ... 続きをみる
-
木漏れ日が眩しい〜(*´ω`*) 先日の夜の地震…。 びっくりしましたね💦💦 私の住む県南地域は震度5弱と言う事でしたが…。ちょうどベッドに潜り込んでいた時だったので、揺れがおさまってから様子を見てみると、冷蔵庫が所定を位置から若干の独り歩きをしていたようでした…(;^ω^) それ以外は多少のモ... 続きをみる
-
宝篋山から小町山まで 魔が差してタフなコース 2021.02.07
小町山、初登頂☆ この週末、本当ならやまみほ親分率いるお気楽隊に、雪の浅間山に連れて行ってもらうはずでした…。でした…でした…💧 が、コロナが猛威を振るう中、懸念材料が色々とあり断腸の思いで辞退😭 行く気満々で配給用のおやつも色々と用意していましたが、この状況では仕方ない。 ぽっかり予定が空いた... 続きをみる
-
せっかくの4連休なのにレジャーらしいこと何一つできていなかったので、自転車仲間をお誘いして茨城ライド! 土浦駅と霞ヶ浦周辺で弱虫ペダルのスタンプラリーやっていたので回ってみることに。 が、これ全部自転車は1日では無理!…ということで車&自転車で。 今回はデジタルスタンプなので各ポイントにあるポスター... 続きをみる
-
続きです。 PC2で30分ほど休憩した後、覚悟を決めて強風が吹き荒れる霞ヶ浦へ戻ります。 予報だと北西の風6m/s、霞ヶ浦の復路は北西と南西への進行を繰り返すコース… 普段どおり走るのは諦めて、軽いギアで15km/hのペースで走っていく作戦をとりました。 軽いギアならなんとか回せたので良かったのです... 続きをみる
-
前日の準備も終わり、200kmブルベ「BRM223埼玉200km アタック霞ヶ浦」に参加してきました。 去年も参加したこのブルベに、なぜ今年も参加したかというと… スタート・ゴール地点が家から近いブルベがこれだけだった 今年からメダルのデザイン変わるので新しいデザインのメダルが欲しい という理由があ... 続きをみる
-
-
1年前にも霞ヶ浦には来ていますが、そのときは輪行だったので朝焼けに照らされる霞ヶ浦は見られませんでした とても幻想的な景色が広がっています 昨夜はゾンビ映画のようでしたが、今はジブリ映画のようです 一方にはのどかな田園風景、もう片方には雄大な霞ヶ浦が広がります 昨日のビルに囲まれた景色とはまったく異... 続きをみる
-
この日の数日前に急に連休になりました しかも珍しく天気予報は2日間とも晴天、静穏 これは乗るっきゃないと思って、急に計画をたてました 朝早く起きてさっそく出発 16号を北上して桜木町、大田区から東京へと侵入していきます 東京は道もわかりにくい、信号、車でスピードも出せないとロードバイクらしさがありま... 続きをみる
-
昨日はAJ宇都宮のBRM200渡瀬でした。 前日まで行く気満々で準備してたのですが、 朝、右膝の内側が痛くて起きました。 歩けない程ではなく、行こうと思えば行けたけど、 もし100キロ地点とかで めちゃくちゃ痛くなってしまったら地獄なので 大事をとってDNSにしました。 せっかく早起きしたけど、 3... 続きをみる
-
この日はどこまでも澄み渡った青空が広がり、静穏な 1日でした フェリーの甲板で過ごす時間はとても贅沢な時間でした フェリーを降りて鋸南町を南下し、保田の交差点を曲がり、南房総半島を東進します まず道の駅保田小学校があります 廃校になった小学校を改築したとてもきれいな道の駅です 置かれているモニュメン... 続きをみる
-
今日は2019年一本目のブルベ、オダックス埼玉のアタック霞ヶ浦に参加してきました。早朝に車で出掛けるとき恒例の腹痛峠を見越して4時半くらいには出発したいから、3時半起床の予定。というわけで、22時頃就寝。珍しく早寝した結果、1時には目が覚めてそのあと寝付けず、安心と信頼の寝不足で走ることになりました... 続きをみる
-
週末のブルベのコースをちょろっとだけ走ってきました。 路面や交通量、PCの場所を確認しに行きました。この時点ではまだキューシート出てなかったので、去年のコースをとりあえずサイコンに取り込んでいきました。でも去年は積雪の影響で当日にコースを大幅に変更したキューシートが配られるということもあったみたいで... 続きをみる
-
来週、01/27(日)は、初のブルベに参加する予定となっています。 越谷市の出羽公園を出発して、霞ヶ浦まで行って帰ってくる、平坦なコースです。 スタート地点が近く、平坦のみなので初参加には良いかなと思いエントリーしました。 7時スタートと8時スタートで分かれますが、7時スタートはエントリー〆切ってい... 続きをみる
-
その1の続き。 腹ごしらえ後は道の駅いたこへ。 19時まで営業していることは事前に調べていたので、余裕をもって到着することが出来ました。 道の駅のホームページを見ると、手作りどら焼き推しみたいだったんですが、海老天が非常にハードだったので空腹感もなく(むしろ胸焼け感でいっぱいだった)、今回は見送りと... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 ブログを見に来てくださるみなさま、ツイッターで仲良くしてくださるみなさま、これから出会うであろうみなさま、今年もよろしくお願いいたします。 さて、1月1日は霞ケ浦まで初日の出を見に行ってきました。 山の上から見るのが良いんだろうなあと思いつつも、山だとのぼりが苦手な... 続きをみる
-
その1のつづき。 水族館に到着。イルカ可愛いけど雨でぬれてちょっと怖いことになってる…。 バス停の裏に駐輪場があり、サイクルラックも設置されています。 クリスマス仕様の入口かわいい。 15時半くらいに入場出来ました。閉館は17時なので、結構ゆっくり見て回れそうです。 かわいい。 水族館といえばいわし... 続きをみる
-
テスト投稿 その1
-
テスト投稿です。
-
続きです。 霞ヶ浦にやってきました。 今回は1周はせずに、霞ヶ浦大橋を渡ってショートカットし、土浦まで半周するルートで走ります。 霞ヶ浦西浦右岸を走ります。 自転車で走っている人もそれなりにいましたが、釣りをしている人がとても多かったです。 ちょうど、バスか何かが釣れた横を走り抜けました。 少し走る... 続きをみる
-
今日は職場の先輩とカスイチしてきました。 先輩はクロスバイクを3年ほど前に購入し、数か月に一回家族で鴻巣から利根大堰まで行く程度。最長距離は40kmとのこと。 カスイチに興味を持ったみたいだったのでじゃあ行きましょうかということで一緒に行ってきました。 私はというと、ここのところどうも調子が悪く、ご... 続きをみる
-
-
-
-
システム手帳を自作してみました◎ パソコンでの仕事作業が多くなってきたので勤務時間管理も兼ねてる笑 1時間ごとに区切って〜 あとはその日の調子(心の)がどれらいだったとか 何ができたのかとか いろいろ書く欄つくりましたよ!! サイズはA4を細長に四分の一サイズ。 週の最後、日曜日は1週間どうだったか... 続きをみる
-
-
先日の落車で途中で中止した、筑波りんりんロードサイクリングを再び敢行。 落車の原因をネットで検証し、ある程度予防出来るよう知識を付けて(?)のリベンジです^_^; いやあ、紅葉が素敵ですね(^O^)/ ちなみに、この岩瀬駅から土浦駅までの間、約40kmはかつては筑波鉄道という鉄道が走っていた廃線跡な... 続きをみる
-
-
-
私の住む茨城県には、霞ヶ浦という大きな湖があります。 バス釣りのメッカとしても有名ですが、「つくば霞ヶ浦りんりんロード」という総延長180kmにも及ぶサイクリングロードがあるのです。 そこで、先日退院した愛車に乗り、その一部の霞ヶ浦のショートコースを走ってみることにしましたヽ(´▽`)/ 行方市の霞... 続きをみる
-
土浦側 八郷側 2014年10月に路肩が崩落。以後通行止。 2017年1月から補修工事が始まった模様。
-
-
二歳児と日々奮闘している、 働きママです(*^^*) つくばが大好きで、休みの日は娘を連れてウロウロしています 子育てをしていくママさん達に、 オススメ情報を流して行こうと思います 私が娘を産んで、一番検索したのは 美容室、ラーメン屋さん、カフェ、 病院、保育園、などですねー。 赤ちゃん連れて おし... 続きをみる
-
国道6号「水戸街道」沿い「中貫交差点を石岡方面に約1km」の場所にある須田うどんのもつ煮込みお気に入りです。 白味噌ベースで十分煮込んであり、セット¥820円で食べごたえ有り。 駐車場が広いのでツーリングでの立ち寄り場所としても利用できます。