毎朝、残り湯を洗濯に利用するのは勿論ですが、我が家ではバケツに汲み置きしています。 どの様にリサイクルするのかを具体的に紹介しますと・・・ 1.お風呂掃除前に細かい網で浮いている髪の毛などを掬い取る 2.洗濯機へ残り湯を必要量を入れる 3.バケツ4個(約60L)と洗面器2個に汲み置きする 4.湯船の... 続きをみる
お風呂の残り湯活用のムラゴンブログ
-
- # 60代
-
#
健康
-
シニアの選択だっ
-
【雑記】自分の幸せに、気づくことの大切さ。それが、例え小さな幸せでも。
-
フルマラソン完走への道のりは:変わる世界観について
-
初めての救急車
-
【1月21日はライバルが手を結ぶ日】からの幸せになる秘訣
-
【1月22日はカレーライスの日】からの幸せになる秘訣
-
【1月23日は一無二少三多の日】からの幸せになる秘訣
-
凝りすぎているから
-
薬膳りんご
-
骨粗しょう症治療
-
しらす丼の朝ごはんと、道を聞かれやすい話。
-
天然水の宅配サービス"コスモウォーターサーバー"のウォーターサーバー設置促進
-
お注射
-
楽天ランキング酢部門1位!「蜜柑果実酢おいしい酢」
-
毎日食べたいフルーツ3選・スイーツ食べるなら断然健康効果が高いコレがいい
-