洗濯にお風呂の残り湯使いますか? わが家は使っています。 水道代、3人家族にしては高いんですよ(T . T) (2ヶ月で ¥15,000- 前後ってどうでしょう?) 寒いと◯◯の湯、みたいな入浴剤を入れて 気持ちよくて癒されるのですが 入浴剤入りのお湯を使うと… 最後のすすぎはもちろん水道水ですが ... 続きをみる
残り湯のムラゴンブログ
-
-
毎朝、残り湯を洗濯に利用するのは勿論ですが、我が家ではバケツに汲み置きしています。 どの様にリサイクルするのかを具体的に紹介しますと・・・ 1.お風呂掃除前に細かい網で浮いている髪の毛などを掬い取る 2.洗濯機へ残り湯を必要量を入れる 3.バケツ4個(約60L)と洗面器2個に汲み置きする 4.湯船の... 続きをみる
-
-
タオルが匂う?? 先日お風呂から上がってバスタオルで顔を拭いていたら、タオルが匂うのに気づきました。 天気が良いので屋外で乾かしたし、洗剤を入れ忘れてる…なんてこともないはず。 乾いている部分はうっすら柔軟剤と日向の匂いがしています。 洗濯に使う水の量と洗剤の関係 最近は炭酸系のジェル洗剤を使ってい... 続きをみる
- # 残り湯
- # 一人暮らし
- # 60代の暮らし方