行って来ました。信ちゃん(夫です)は今回の旅では最初から最後まで大喜びでした。 朝9時からまつりに参加するために、会場となるホテルに前泊しました。通常では絶対に宿泊しないハイクラスのホテルですが、今回は特別です。もちろんいつものように、信ちゃんの小遣いから通常の予算との差額を出してもらいました。 当... 続きをみる
とちぎ将棋まつりのムラゴンブログ
-
-
脳出血で14年前に倒れて左半身不随になった、何にでも熱中する信ちゃん(夫です)の将棋熱は倒れてから、一時かなり温度が下がりました。 3年ほど経ち、「僕、右脳はだめだけれど左脳はちゃんと機能している」と言いながら、「だから以前よりも理路整然と物が考えられるようになった(ホントかなあ)」ので「将棋も前よ... 続きをみる
-
#
ロードバイク
-
暫くこのまま乗るしかないようで・・・
-
【自転車西国巡礼:第2ステージ高野山】
-
【自転車西国巡礼:第3ステージ2番】
-
【自転車西国巡礼:第4ステージ3~5番】
-
【自転車西国巡礼:第5ステージ6~8,法起院,9番】
-
【自転車西国巡礼:第6ステージ10~14番,元慶寺】
-
国内最長250kmのサイクルイベント!鳥取うみなみ250に夫婦で参加しました
-
梅雨の真っただ中ですが ι(´Д`υ)アツィー
-
沖縄一周、キムジナーとの初遭遇!
-
チェーンが外れそうな予感が・・・(ちょいネタ)
-
昨日は 父の日でしたね・・・(^。^)
-
【自転車西国巡礼:第7ステージ15~(東寺)~21番】
-
【自転車西国巡礼:第8ステージ22~24番】
-
【自転車西国巡礼:第9ステージ(菩提寺),25,26番】
-
【自転車西国巡礼:第10ステージ27番】
-
-
#
発達障害
-
自閉症の息子が語った“お母さんの正体”
-
“無理せず働ける職場”を探して死にかけた話
-
“年齢=就職歴なし”が許されるのは、何歳までか──答えは、最初から決まっていた
-
生きるって、苦しい。でも、それだけじゃない。「四苦八苦」の先にあるもの。
-
今日はお休み
-
“書類選考通過率0.0%”という才能
-
発達障害の方のカバンのトラブルが多い理由と対策をご紹介!
-
【10選】発達障害者なぜ独り言が多いのか?理由と対策をご紹介!
-
ボランティアの本当の意味って何?高校の“全員参加”ルールに感じる違和感
-
J君と⭐️ちゃんの関係性
-
発達障害の息子が動物園で大はしゃぎ|“自分主導”で見せた成長の瞬間
-
「てんかん」ではなく「常同行動」だった──誤診に気づいた先生の一言がJ君を救った話
-
手のひらの記録 遡り編⑦
-
J君の療育
-
ネット・ゲーム遊びすぎ問題
-