前回の記事で、私の残念な英語力体験と、厳しい発言をされたことにより増々英語に対して自信を無くしてしまったということをお伝えしました。 まだ見ていない方は①と②を読んでから③を読んでいただくと良いかもしれません。 銀行員のお姉さんから、出直してこい!と言われ、私は自信をなくし、 英語に対する恐怖さえ覚... 続きをみる
アメリカ留学のムラゴンブログ
-
-
先回の記事で、実技をしたら英語は話せるようになる。 というお話をさせていただきました。 前回の記事はこちら👇 わたしがやった実技 シャドーイングをしました 音読も何度もしました ドラマも見ました 大好きな人(オプラ・ウィンフリー)の番組を見まくりました アメリカ人の彼氏もできた。だから英会話の実技... 続きをみる
-
-
はっきり見えない写真なので、捨てようかと思ったのですが 調べたら、このリンカーン銅像ネット上でヒットしないんです。 リンカーンゆかりのイリノイ州なので、他にも銅像あるのですが、、、 最近、リンカーン銅像撤去の動きもあるとか。 そうなると貴重な写真?
-
-
-
-
アメリカ留学関係の写真は1冊のアルバムに まとめていたのですが、広げてみると ポラロイドが多くてもう消えかかっているものが多くて。 断捨離します。 これなんかひどいです。 ハロウィンの時の写真ですが。
-
#
アメリカ留学
-
アメリカ生活の現実8選!イメージと違ったカリフォルニアライフ
-
【カリフォルニアでメキシコ気分】サンノゼフリーマケットの楽しみ方
-
移民ビザやパスポートに必要な証明写真を1ドル以下で手に入れる方法とは?
-
Can+知覚動詞で意外なことが暗に伝わる【思わずハッとしたcanの本性】
-
bacon(ベーコン)の謎を突き止めた!【自力でスラングを解明!その道のり】
-
アップルパークに行ってみた!アメリカアップル本社で社会科見学
-
で、大学の学費は結局どうやって貯めれば良いのか?
-
アメリカに住みたいと思ったら?:実例を3つご紹介
-
【アメリカでの友達の作り方8選】エンジョイ大人の海外生活!
-
【七面鳥の日】アメリカの祝日「サンクスギビングデー」とは
-
アメリカで銀行口座開設!Wells FargoとChase Bankを使ってみた
-
速報!主要大学のアーリーアドミッション合格率 (2023年度入学)
-
【2022年更新】日本で契約出来るアメリカの携帯電話おすすめ3選
-
【今なら30ドルキャッシュバック】アメリカ生活節約術!お得にネットショッピング出来るアメリカ版「Rakuten」とは
-
ピーマンだと別の意味で伝わってしまう!?伝えたい英語じゃないと気付くまで手間取った和製英語
-
-
#
スペイン
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産8(タラゴナの考古遺産群とアランフエスの文化的景観他)」を公開しました
-
地中海アートの世界へ〜Museu de Maricel /マリセル美術館〜
-
255 東・南欧の「資金過不足」
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産6(ラス・メドゥラスとピレネー山脈のモン・ペルデュ他)」を公開しました
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産7(イビザ島とラ・ラグーナ他)」を公開しました
-
美味しいトルティーヤを求めて: Mantequeries Pirenaiques
-
こむら返りで週末ひきこもり。calambres musculares
-
フジコ・ヘミング、ショパンの面影を探して。
-
#49 旅をするのは誰のためなのか
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産5(ドニャーナ国立公園と歴史的城塞都市クエンカ他)」を公開しました
-
これが最強の単語のインプット法です
-
tostada francesaはフランス風トース?それともフレンチトースト?
-
タバスコ風ソースで有名なEspinalerのバルへ
-
冬到来で寒い寒い!そんな時はベルムーで暖まる!?
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「スペインの世界遺産4(サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路他)」を公開しました
-
- # イギリス生活