イギリスNHSのムラゴンブログ
-
-
前回のつづきになります。 1月6日深夜2時にバタバタと分娩室へ移動 ベッドでも車椅子でも歩けるなら歩いて移動でも好きに選べたのですが、陣痛の合間に車椅子で移動しました。 新しい病院だったので分娩室はとってもキレイで、夜ということもあり写真のように保育器が神々しく光っていて 陣痛で鬼のように狂っていた... 続きをみる
-
最近はすっかり自分の調子も良くなり、 息子も今日で2ヶ月!昨日初めての予防接種も無事に終え、すくすく…ぶくぶく大きくなってきました。 息子はだいたいミルクを飲めばコテンと寝る、私に似た食べる寝るが大好きな子なのかなんとも楽をさせてくれる親孝行な子です(T▽T) さて1月6日に息子を出産した私ですが、... 続きをみる
-
出産時とこないだの緊急入院でお世話になったNHS。 無料医療で本当に最低限の医療提供と言われているイギリスのNHSではありますが、実際に治療を受けて日本とそこまで変わらないと思いました。 確かに現状コロナのこともありベッドがかつかつではありますが、基本的に入院期間はみんな長くても1週間。 検査結果待... 続きをみる
- # イギリスNHS
-
#
心のやすらぎ
-
シャバの空気とショートヘアと、黄色いお花。
-
痛みも少し落ち着いて、今日はお寿司で祝う日
-
肩・鎖骨・肘、トリプル骨折から帰還しました!痛みは地獄、でも心は感謝でいっぱい
-
うつ病日記:引き続き眠れません~メンタルクリニック通院
-
職場を退職する同僚と食事に行ってきた
-
今日できたことを3つ以上書き出してみよう
-
あの曲がほしかった。はじめてのレコードはクリッパーのBOY
-
読書:もしあと1年で人生が終わるとしたら? / 小澤竹俊
-
うつ病日記:眠れません~メンタルクリニック通院
-
Newtonを買って、ストレスの脳科学を勉強してみた
-
うつ病日記:今日も生きているぞ
-
読書:あなたはもう、自分のために生きていい / Poche
-
うつ病日記:情緒不安定~メンタルクリニック通院
-
読書:自律神経のなかで最も大切な迷走神経の整え方 / 小林弘幸
-
子育てへの向き合い方・家族との距離感
-
- # 独り言