イギリスの「ビクトリア朝の建造物」は「古代エジプトの神殿」によく似て「設計」されましたが、それについてどう思いますか? とてもよく考えられた、説得力のある話ですね。日本は何億ものお金をエジプトに寄付します。 これはとれも興味ありますね。歴史が捏造されているなんて 全てがバレてしまえば良い!🤪 日本... 続きをみる
イギリスのムラゴンブログ
-
-
今年の夏休みにイギリス永住権のSettlement visa申請を行い、先日無事に獲得ができましたー!思ってたより早くてビックリ🤗 なんとか年内に落ち着いて良かったです🥳 今回はそのイギリスSettlement visaについてまとめたいと思います。長くなってしまうかと思いますのでご興味ございま... 続きをみる
-
ハロウィンに相方のお誕生日にボンファイヤーナイトとイベント尽くしの1週間だけのハーフターム秋休みだったので本当にあっという間!しかもトイトレもやったし、風邪もひいたから体感三日くらいでした😅 今年の我が家のハーフターム記録になります! ハーフターム始まる前にハロウィンファミリーセッションという参観... 続きをみる
-
ヨーロッパに猛烈な発達が予想される低気圧「Ciarán」接近
#StormCiaránはヨーロッパに近づくにつれて激化すると予想されています。被害をもたらす風、荒れた海、大雨、洪水は、フランス、英国の一部、スペイン北部に影響を与えるだろう。#キアラン #フランス #イギリス #スペイン 🔴 #情報| 猛烈な#StormCiaran により、午前 2 時頃、 ... 続きをみる
-
ハッピーハロウィン🎃🦇🕷 平日なので日本では先週末にイベント事がありそうですが、イギリスでは今週はハーフタームで学校お休みなので今日も子供たちは街にたくさんいました! 私とおにぎりくんはハロウィン当日は実は今回のハーフタームでトイトレ開始したこともあり近場のいつもの図書館のハロウィンイベント行... 続きをみる
-
-
-
ちょっと衝撃が大きすぎて言葉を失った。物語は、メキシコ系(ラティーノ)アメリカの女性大統領の息子とイギリスの王子(次男)が恋に落ちるという話し。恋に落ちるというのは、いわゆる肉体関係にはまってゆくというものだ。そういう際どいシーンが連続していて、かなり激しい映画だ。いずれも国を代表する立場の子孫とい... 続きをみる
-
中華街で台湾祭りを楽しんだ後は、赤レンガ倉庫まで散歩しました。 途中、横浜開港資料館に寄りました。 ここの見どころは、もと英国総領事館として1931(昭和6)年に建てられた旧館です。英国工務省が設計し、資材すべてを英国から取り寄せて建築したものです。 現在補修中で、外観はこうなってしまっています。 ... 続きをみる
-
すごい話しだ。まず冒頭のシーンで空母が撃破されるところから始まる。ここで度肝を抜かされる。 そしてずっと外交官の夫ハルの影になってともに各地へ赴任していた妻のケイトが国務省に呼び出される。夫の赴任先の話しかと思ったら、イギリス大使として自身の赴任を任命されるという展開。自ら大使として仕事をするのに、... 続きをみる
-
凧揚げの日にパブディナーごちそうになったので明日はピザごちそうするよと言ってた相方。 その通り翌日午後にお義父さんが来て、いつから家に泊まるのかわからなかったけど小さなスーツケース持ってきてて😅 あ!今日からうちに泊まるのね?って相方に聞いたら、みたいだねと呑気な返答で…😵 いつでもきていいけど... 続きをみる
-
滝と滝の観光する間に、日光にかつてあった大使館別荘を案内される。 これがまたすごい施設であった。驚いた。 バスの駐車場からそれなりの距離を歩く。 その先には絶景が待っていた。 イギリス大使館別荘の入り口で買ってもらったチケットを受け取り、このさきにあるイタリア大使館別荘へと向かう。 どの部屋からも差... 続きをみる
-
熱が出て1人自粛している間、アマゾンプライムでドラマシリーズを見ていました^^; ダウントンアビーを見た流れで、イギリスBBCのドラマがおすすめされていました。 (画像をお借りしました) クランフォードという昔のイギリスの田舎町の話で、おばちゃん達が主役です。 私が知っていたのは007でMを演じたジ... 続きをみる
-
先月ドイツ在住のお義父さんが帰国しましたー! 義理の祖父母が亡くなるまではお義父さんにとっての実家も健在だったので気楽に帰国できたのですが、義理の祖父母が亡くなりコロナもありで去年久しぶりの帰国をしたのですがホテル滞在で、今年は半分義弟の彼女さん宅のシェアハウスと半分我が家ステイで過ごすことに🤗 ... 続きをみる
-
-
#
イギリス
-
英国が「ロシアの戦争遂行に貢献している」中国企業を制裁したことを受け、中国は断固とした対応を警告
-
今日は姉の日「いないけれど憧れはありますね〜」Pentangle(United Kingdom)
-
イギリスで1番エコなトイレットペーパー
-
ロンドンの写真と忘れていたお歳暮!
-
籠城
-
湖水地方の山岳地帯
-
やっぱり漏れ出てたって!
-
こけものZ、マヤる
-
今日はアルバムの日「レコードのアルバムでした...ww」Ginhouse(UK)
-
おすすめなイギリスのコメディと、アメリカ版との比較
-
毎日いたずら
-
今日はE.T.の日「幽体離脱とかしてみたいです...www」Hawkwind(UK)
-
イギリス🇬🇧#2 ロンドンの有名観光地ぜんぶ周るの巻
-
NHSアプリで検査結果
-
【簡単・時短】イギリスのパックご飯を食べてみた!
-
-
イースター前にあった地元のフードフェスティバル!久しぶりに相方もお休みだったのでみんなで行ってきましたー!🥰 お昼前に行ったのにいい天気だったので駅前まで行ったら駅から来るお客さんとでごった返すくらい人混み!! 去年も混んではいたけど、なんか今回はコロナ前の賑やかさでコロナ禍明けて久しぶりにフェス... 続きをみる
-
最近ようやくウェールズもいい天気になりまして、洗濯物が天日干しで一気に乾く爽快感を味わえる夏がきてる感を感じられてます☀ イギリスは乾燥機使うのが一般的なのですが、日本人としてなのか私は天日干しのカラッと乾いた感じが好きで、専業主婦だし毎日天気予報をチェックして洗濯物をなるべく天日干ししてます!光熱... 続きをみる
-
今日は25度を超えました千葉県です。 久しぶりの青空で庭仕事もはかどるアップ 急に暖かくなったからか我が家のガクアジサイも咲き始めました。 雨の季節もそこまで来ているようです。 そして・・・ 種が落ちたのが、5ミリにも満たないブロックの隙間。 右が3/27 そして連休初日にやっと花が咲きました。 オ... 続きをみる
-
-
-
楽しかった1週間のイギリス旅行が終わり、Toraも帰宅しました。 ちゃんと覚えてくれていたようで、甘える時の声がとっても可愛いです。 (今日で6ヶ月。体重11キロ) ここからはイギリス旅行記録。 写真が多くなります。 フランスからイギリスに行く方法は、 ☆空路 ☆海底トンネル ユーロトンネル高速鉄道... 続きをみる
-
毎日お疲れさまでございます🤗 GW明け 皆さま いかがお過ごしですか? 長いお休みはとても嬉しい♪ ですが あっという間に過ぎて しまいますね イギリス王室 チャールズ国王の 戴冠式👑をTVで見て 昔むかしのチャールズ皇太子と ダイアナ元妃の結婚式を思い出しました おとぎ話のような お式で 伝統... 続きをみる
-
一昨日土曜日はコロネーションというチャールズ国王の戴冠式が行われました! この日の振替で月曜も祝日のバンクホリデーウィーケンドのイギリスです🥳 前日の金曜日はどこの学校でもあったと思いますが、おにぎりくんの保育園でも(そーなんです!おにぎりくんイースター明けから慣らし保育始まりました🤗こちらにつ... 続きをみる
-
帰国最後の週は月曜日二人の姉とアウトレット併設のショッピングモールで待ち合わせして姪っ子甥っ子たちの学校時間中にショッピングをしましたー! 姉は大人になってからすごく仲良くなったので本当に友達のように遊べて、しょっちゅう連絡取り合ってるから相変わらずに話しまくって買い物だから忙しいことなんの🤪 相... 続きをみる
-
日本では馴染みがあまりないのですが、 ハッピーイースター!!🐰🐣🥚 イースター前からやっとウェールズにも春が!ケーフィリーのビジターセンター前の桜も満開に! 今年は本当に冬が長くて😱 やっと日差しを見れたときは嬉しくて嬉しくて🤧花粉症なのに散歩したりしてしまいました🤧🤧🤧 お城も去年... 続きをみる
-
https://plentyofquality.net/entry/2023/03/17/%E3%80%90%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE1%E6%9E%9A%E3%80%91%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%9C%B0%E3%8... 続きをみる
-
-
ジェームズ・バルジャーは、1993年2月12日にイギリスのマージーサイドで生まれました。彼は、1993年2月12日に2歳で、母親に連れられてショッピングセンターにいました。その後、母親が目を離した隙に、2人の少年に誘拐されました。 犯人たちはロバート・トンプソンとジョン・ヴェノーブルという10歳の少... 続きをみる
-
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/08/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%96%E3%81%A7%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%AB%E9%A3... 続きをみる
-
https://plentyofquality.net/entry/2023/01/29/%EF%BD%A2%E9%96%8B%E6%A5%AD170%E5%91%A8%E5%B9%B4%EF%BD%A3%E3%81%A7%E9%A6%96%E9%83%BD%E3%81%ABSL%E3%81%8C%... 続きをみる
-
無事に元気におにぎりくんが2歳になりましたー❤️❤️❤️❤️ 去年はコロナで隔離中の誕生日だったので2年連続にならずにとりあえず安堵😅 お誕生日の日はなんと相方が夜勤でして…二人でのんびりお祝いしましたー🤗 たくさん風船作って遊んだり、頂いたカードやデコレーションのバルーンで遊んだり(笑) イヤ... 続きをみる
-
-
-
-
-
そういえば、あれほど教育界で勢力を誇っていた、日教組なる団体は、どうなったのであろうか。 評論家の亀井勝一郎の名前は、とんと聞かなくなった。 マルクスを、世界でもっとも影響のあった学者としたのは、イギリスの国際学会だそうだが、一体どうした了簡であろうか。 ミャンマーの内戦はどうなったであろうか。 そ... 続きをみる
-
メリークリスマスMerry Christmas Nadolig Llawen 2022
メリークリスマス!! 素敵なクリスマスの週末をお過ごしされていますように🤗 私はイブがもう恒例のように毎年相方が夜勤なので、私の家族のクリスマス会におにぎりくんと参加して、 ミラノ風ドリアっぽいのを作ったり デザート作るの苦手なのですが甘いの苦手なおにぎりくんと食べれるように甘さ控えめのヨーグルト... 続きをみる
-
寒い寒いと思ってたらやっぱり… 天気予報で雪になったり雨になったりの不安定だったのですが… 先週朝起きたら外が真っ白😲❄❄❄ 一応雪降るかもと事前に食材は買っておいたのでどこに行かなくても良かったのですが👍 窓から雪を見て大興奮のおにぎりくん😄 いつもと違う景色にOoooh!!とやっぱ当たり前... 続きをみる
-
Caerphilly River of Light Lantern Parade & Fireworks Display 2022
前の記事の続きで 午前中にクリスマスマーケット行ってお家でお昼寝もしっかりさせて休ませた後にボンファイヤーナイトで好きになった花火のイベントがあるリバーオブランタンパレードに参加してきました!! 11月半ばから週末にランタン作りのフリークラフトをコミュニティセンターや図書館でやっていたので おにぎり... 続きをみる
-
-
なんと8月後半に相方と結婚ビザで証明するのにいいとかなんとかと聞いて作ったジョイントアカウント(夫婦で同じ銀行口座)を作った銀行のクレジットカードがハッキングされたました。 私はたまたま久しぶりにクレジットカード使った分の返済を前日にしていたので、オンラインバンクでちゃんと清算できたか確認したところ... 続きをみる
-
こんにちは! 何年振りかな?久しぶりに次女に誘われて映画を見に行きました。 数年前に娘と2人でハマっていたテレビ番組で、イギリス貴族のお話「ダウントン・アビー」の映画版です♪ ※ビーフシチュー風のコッテリお肉もついてましたよ。 せっかくなので映画の前に博多駅ビルで娘のお勧めのランチに。私はアジの南蛮... 続きをみる
-
いとやんごとなきイギリス貴族の生活! 帝国のリーダーから没落まで…時代に翻弄されたその本当の姿とは?
https://cupidpsyche.hatenablog.com/entry/2022/10/01/%E3%81%84%E3%81%A8%E3%82%84%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%8D%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%A... 続きをみる
-
昨日は亡エリザベス女王の葬儀のため急遽イギリスは祝日になり、学校など公的な所は全て閉まりとても静かでした! 写真で見たい方はこちら! 大手スーパーやショップもこんな感じで、喪に服すために休むけど従業員への給与は保障することを大々的にアピール。王室への忠誠を表しすぎていて、休まないと決めた大手チェーン... 続きをみる
-
夕焼けがきれいです。 エリザベス女王の国葬の動画を スマホから BBCのライブで見ました。 さすが大英帝国、荘厳な儀式でした。 英国民にとって、一つの時代が終わったのでしょう。 この葬儀をスマホですべて簡単に見られるのですから、すごい時代になったと思います。 それにしても、いくら事前に入念に計画を練... 続きをみる
-
-
1998年9月、イギリスへの旅。 ハンプトン・コート城に向かう途中、 駅の近くにあったので 〝ナイチンゲール博物館〟に 立ち寄りました。 (昨年閉館したようです) この時の 看護婦(師)=イギリスのイメージで、 キャンディ→ナース→イギリス。 〝キャンディ♡キャンディ〟 英国のお話だと思い込んでいま... 続きをみる
-
The Little Cheese Festival 2022
2000年から始まった地元ケーフィリーのチーズフェスティバル通称BIG CHEESE FESTIVALはコロナでここ2年中止でして、 それが今年はリトルチーズフェスティバルとして復活しましたー! ちなみにこちらは三年前のときのもの! 楽しみにしていた私とは裏腹におにぎりくん鼻風邪引いてて…😅 お天... 続きをみる
-
おはようございます。 9月6日の朝を迎えました、迷い人です。 サラリーマン人生始めて以来のどん底に落とされ、早半年。 日々、涙を流していたあの頃を振り返ると、少し持ち直してきたのかもしれない。 どんな環境にも人間は慣れるものだと。 大学生で就職活動をしているとき、自分の売りは「順応性の高さ」であると... 続きをみる
-
わずか38分で終わった史上最短の戦い「イギリス・ザンジバル戦争」とは?
https://www.plentyofquality.com/2022/08/13/%e3%82%8f%e3%81%9a%e3%81%8b38%e5%88%86%e3%81%a7%e7%b5%82%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%8f%b2%e4%b8%8a%e6%9c... 続きをみる
-
Caerphilly ケーフィリーの隣町Pontypriddポンティプリッド、通称ポンティでコロナ前まで毎年夏に行われてたフードフェスティバルBig Welsh Biteに行ってきました! もうかれこれ5年前の学生ビザでここにいた時以来!! ここ2年はコロナで中止だったようで今年2年ぶりの再開😃 ... 続きをみる
-
-
ウェールズの首都カーディフから隣町のケーフィリーに移り住んで早3年経ちましたが、 子供ができてから、改めて感じるケーフィリーの子育て支援の充実したところに満足しています😃 子育て支援が手厚いのは実際に貧困世帯が多い地域だという理由なのも否めないのですが、我が家は今のところ大きなトラブルなく平和に暮... 続きをみる
-
三日目は30度超える気温で注意報がでていたので、とりあえずゆっくりする予定でして😌 朝はフレンチトーストを作りました😋 あと夜は餃子パーティーをする予定だったので、食材買いに朝ごはん後に大きなスーパーへ行きました! その道中逃走中の牛に遭遇!! でも慣れている友達は車を横に止め牛を阻止してクラク... 続きをみる
-
2日目はヒートウェーブが来てたので朝早めに海に行き、3日目を休息日にしようと前夜に決めて😉 実は相方の地元は南ウェールズでは有名なビーチエリアにもかかわらず、何度も行ったことあるのですが海水浴したことなくて😅 おにぎりくんは初めての海水浴! この日朝7時に起きたおにぎりくんは起きて、自分がおうち... 続きをみる
-
おにぎりくんの15ヶ月健診で、助産師さんからまたお土産もらったのと同時にやーっとコロナ落ち着いたから図書館で無料の音楽教室再開したわよーって聞いて😆 去年とかずーっとオンラインだったから参加してなくて… ウェールズではウェールズ語を普及啓発するためにちょくちょくウェールズ語の絵本を頂けます😃 情... 続きをみる
-
今日は七夕ー!なんもしてないけどお絵描きしたくらい😅 もう少し大きくなったら短冊作ったりしたいなー😁 昨日からウェールズは20℃を越えるヒートウェーブが来ていて夏らしい天気です☀ おにぎりくんはすくすく本当に元気です! 昨日で18ヶ月になりました! 身体的な成長は凄まじく、 キレイに小さな筋肉が... 続きをみる
-
今、BTSの活動休止が話題になっていて、ファンの方々も気を揉んでいらっしゃると思います。 そういえば私も10年ほど前、当時大人気だったイギリスのボーイズグループ、ワンダイレクションにはまり、毎日聞いたり見たり、さいたまスーパーアリーナのコンサートへも行きました。 そのコンサートの後、ゼイン・マリクが... 続きをみる
-
先週の相方お休みの土曜日に友達が住んでいて、もう8年も前😲にボランティア時に住んでいたニューポートへ遊びに行ってきました❣️ 私は友達が結構住んでるし、元々住んでて勝手が分かるし、今住んでるケーフィリーの隣町なのでちょくちょくバスで遊びに行ったり、派遣介護スタッフのときは勤務もしてたのですが、コロ... 続きをみる
-
無事に四年目の結婚記念日を迎えましたー! 今年は私がずっと行きたかったヴァン・ゴッホのプロジェクトマッピングのイベントへ行ってきましたー🤩 ウェールズのお隣ブリストルへ小旅行してきました! (ブリストルはイングランドです) ウェールズとイングランドの国境は大きな川のセバーン川を渡って行きます。 今... 続きをみる
-
-
ロシアは、英国首相が彼らの解放を交渉することを要求する捕獲された「ブリトン人」のビデオを放送します ブリトン人とは? ブリテン島のケルト系先住民の総称。 旧石器時代より人類生息の跡があるが、紀元前3000年ごろイベリア半島から南西イギリスへ巨石文化を伴う新石器文化をもった人々が渡来し、前1800年ご... 続きをみる
-
ヤフーが欧州でのサービス終了を発表、高額な制裁金が科されるGDPRが理由か 検索サイト大手の「Yahoo! JAPAN(ヤフージャパン)」を運営するヤフー(東京・紀尾井町、川邊健太郎社長)は1日、欧州経済領域(EEA)とイギリスでのYahoo! JAPANのサービスを4月6日で終了すると発表した。4... 続きをみる
-
金曜日はグッドフライデーで今日はイースターサンデーで明日はイースターマンデーと連休のイギリスです! イースター前に撮影会しようとしたけど、イヤイヤ期序章のおにぎりくんはめちゃくちゃじっとしてないし、写真撮る意味わかってないから大変でコレはもー難しい!😵 大学のとき大手カメラ屋バイトしてたけど、おに... 続きをみる
-
イギリスの官僚サミュエル・ピープスの10年に及ぶ日記の概要。 仕立て屋の息子から成り上がった男の赤裸々な日記。 彼の頭の中を占めるのは金、女、仕事。 とにかくお金に細かい。 「妻にはケチ、己には寛大。衣服に関しては派手好み」 見習うべきところもあった。 それは実証能力の高さ。 詳細な記録を残しておく... 続きをみる
-
25/32 K女史がJRパスをガーナで手配しようとしたところ、判断に困るような事態がありました。 ”引換証がもらえるからちゃんと受け取ってね! 忘れずに持ってきてね!!” ということを伝えました。 ↑↑ 引換券か…こういうのもオンラインのWebチケットにならないのかしら?? ところが、アフリカの代理... 続きをみる
-
先週後半からウェールズも15度越えて春らしい陽気が! 何より日がやっと伸びてきておにぎりくんのお昼寝後にお散歩できるようにもなりました!天気がいい日は野放し散歩を一時間くらいして帰ります🥰 先日の扁桃腺炎も治り元の元気有り余るおにぎりくんです😆 ここ最近また成長の過程がありました! 今まで夜はお... 続きをみる
-
おにぎりくん現在14ヶ月にて初めての高熱! ここまでなんの病気もなくただの鼻風邪だけで来たのがある意味奇跡のような… 全然予兆なく、前日は カーディフショッピングモール内で短期間開催されている行政主催の無料の室内プレイセンターへ 友達と行き、幼なじみくんとこうして遊べるようになるなんてと感動!!😭... 続きをみる
-
-
イギリスと階級社会 〇イギリス以外の階級がある国 ・階級は存在する ⇒一般的になくなった方がいいとの考え 〇イギリス ・階級があるのが当たり前 ⇒我々は階級制度をある程度、誇りに思っている 〇イギリスが舞台の映画ハリーポッター ・登場人物の行動や言動 ⇒どの階級に属しているかがわかる ▼イギリス人に... 続きをみる
-
-
-
雑貨大好きの魔法の筆です😄 イギリスの田舎の雑貨屋さんはパン、ケーキ🍰それとチョコ おまけにかわいい雑貨もいろいろ置いてある。 床の木の材質が足元から伝わって来て いつまでもいたい気分 カフェ☕️が片隅にあったりして、いいお茶の香り 忙しく働いてばかりいた自分を反省して ゆっくり流れる時間😊を... 続きをみる
-
西暦1600年ごろ(400年前) スペイン 〇たくさん植民地を持っていた ⇒戦争に負けたりと勢いを失っていた イギリス① 「俺たちも海外を探検するぞー」 ・アメリカ地域やインド地域に拠点を作った ・東南アジア地域 ⇒ライバルのオランダがブイブイいわせていた ⇒活動できず フランス① ・アメリカ地域を... 続きをみる
-
-
-
去年のブラックフライデーセールで大手スーパーASDAが和牛ステーキを販売していたのをゲットして仕事納めに食べてから うちの相方は他のステーキを食べなくなってしまい… 否!!!!!!! うちは金持ちではないので、 普通のステーキをたまに買って料理するのですが(そもそもあまりイギリスのステーキは新鮮味な... 続きをみる
-
『アフター・ライフ』シーズン3まで 見終わりました。 奥さんに死なれて、なかなか 立ち直れない男。 ついつい人に厳しい言葉を 浴びせてしまう。 そして自殺願望。 シーズン1では克服したと 思った。 でも、シーズン2でも自殺 しようとする。 睡眠薬を飲もうとすると、 飼っている犬が吠えて やめさせよう... 続きをみる
-
-
今日は◯ちゃんという人が来ました。 同室の人たちはみんなShopingへ出かけました。 ◯ちゃんはとてもいい人で、一つ年上です。 明日から授業です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そうそう、こうやって新しい仲間が日本から到着するのを覚えてる。 も... 続きをみる
-
今日はホームステイから帰ってきた。 やだから!そうしたら◯ちゃんのところに一つベットがあいているから、一人これると言うので、どっちにするかまよっていたら、◯先生がコインで決めるといいだして、けっきょく ◯ちゃんになってしまった。◯くんもホー厶ステイのおばさんにかんちがいされておいだされた。 ーーーー... 続きをみる
-
今日はホームステイの日で今PM10:30です。お部屋はおもちゃにかこまれベットが一つしかない。ステイのお父さんのお兄さんの家にバーベキューをたべに行った。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私の記憶が確かであれば、元々滞在していた家(かなり大きい)に日... 続きをみる
-
あっとゆーまに1歳になりもーすぐ13ヶ月になっちゃいますね!😲 ってか今年も1ヶ月過ぎるなんて😱 この1ヶ月はお正月過ぎてからポツポツと友達がお誕生日のお祝いに来てくれたりと毎週のようにイベント尽くしでした🤩 1月6日がおにぎりくん1歳の誕生日だったので義弟カップルと相方のお休みの時に合わせて... 続きをみる
-
バンザイバンザイバンザイ! こないだ定期通院に行き、 クリスマス前に薬物療法が終わり、その後の経過観察でも再発なしで懸念することもなさそうだということで 通院も今後必要なしになりましたー!!🥳 患者の半数以上が再発すると言われているネフローゼ症候群なのですが、 本当に幸い入院後から再発なくここまで... 続きをみる
-
今日は◯ちゃんが耳がいたいという事で、私が変わりに◯◯ちゃんと一緒にホームステイに言った。前行った所よりよかった。 でもねこがいる。いやだ!でも今日だけだから! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◯◯ちゃんとは今でも仲がいい!別々の国に住んでいるけど... 続きをみる
-
今日は休日だ!3時お家から電話があった。あーあ、もう明日から授業だ!Testがある。やーだ!けど、がんばる! (金)からホームステイだ。楽しみだ! 今日はみんなでホームシックにかかる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホームシック! 覚えてる。 徳永... 続きをみる
-
今日は授業がお休み!ラッキー 朝は7:40に起きて10:00に近くのお店まで行って、◯先生へのバースデーカードを買った。 明日家からTelがある。 ホームステイは5/26〜6/4まで。◯ちゃんと一緒。 うれしいな! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◯... 続きをみる
-
今日は乗馬だった。この前の馬と同じだった。 明日(金)次の日は休み。 今日の朝お家にTELした。弟と話した。 ねえねえ元気?とかお母さんがねむれーねむれーうたってとか言うと、弟は「いや!」とか言っている。とってもかわいかった。 今日はHome workが少なかったから早くねむれる。 ーーーーーーーー... 続きをみる
-
今日は午後の授業の時、Shopingに行った。初めはゆうえんちに行くつもりだったらゆうえんちが開いてなかったので、「タウンセンター」と言う所に行った。 少しつかれた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ショピング」ではなくて「ショッピング」ねっ!(... 続きをみる
-
今日はスペリングテストがあった。 家具と曜日のスペリングのテストだった。 今日はふつうの日でくもりだった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家具ってきっとTableとかChairとかかな。 スペリングって当時はアルファベットを必死にならべてた気がす... 続きをみる
-
今日は(土)で授業が休みです。 朝は8:30に起きた。天気はくもりです。 今日は(月)のスペリングのテストのため、スペールの勉強をした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (土)とか (月)当時とりあえず省略するのが自分の中でブームだった。(ははは!... 続きをみる
-
今日はFridayなので、ライブラリー(図書館)に行った。 今日はMonday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sundayを覚えた。 明日は(土)休みだうれしーナ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー... 続きをみる
-
あっとゆーまに 本当になんてあっとゆーまだったんだろうっていうくらいこの一年は高速で過ぎたけど、 思い返せばすっごく濃くて充実した毎日でいっぱいでした。 去年の昨日緊急帝王切開でせっかく降りてたのに頭でっかちのおにぎりくんは急遽引っ張り出されて出生し、私は全身麻酔で意識ないままママになりました(笑)... 続きをみる
-
Thaues day 今日は乗馬だった。 今日はとてもいいうまだった。 NAMEはチェコルです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Thaues day・・・と、タイトルに書いてあるけどThursdayの事だよね、きっと。 きっとかっこよく使いたかっ... 続きをみる
-
-
-
-
今日は、日本では子どもの日だ。 家ではたぶん”こいのぼり”が泳いでいると思う。
-
あけましておめでとうございます!Happy New Year! Blwyddyn Newydd Dda! 2022
明けましておめでとうございます!! 無事に楽しく新年を迎えられてハッピーです🥳 おにぎりくんに買っておいた大きめの着物着せて写真撮ろうとしても歩き回ってうまく取れないから木馬に乗せたら暴れん坊将軍みたいになってしまいました(笑)😂 大晦日のお昼から弟分と相方仕事納め中に日本時間に合わせてと口実し... 続きをみる
-
[更新しました] 明日12月31日の マンチェスターユナイテッド対バーンリーの結果予想を書きました!
-
#
アジアン雑貨
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編①歴史好きには最高の省
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編②楽しい古都巡りと美食
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編④大草原と美しい橋
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編③貴州省南部の絶景
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編②魅惑の貴州省東部
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編①少数民族の故郷貴州省
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑦広東人たちの気質
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑥広東グルメ【後編】
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑤広東グルメ【前編】
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編④美しき中国大陸最南端
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編③絶景と温泉が多い北部
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編②魅惑のカルスト地帯
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編①広東ってどんなとこ?
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット吉林省編③ここは中国か朝鮮か
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット吉林省編②中国TOPな美しい村
-
-
#
ニューヨーク
-
ホリデーシーズンの捨て活
-
セントバーツ教会で恒例のクリスマスキャロル
-
ロックフェラーセンターのクリスマスツリー
-
忙しいサンクスギビングに嬉しいグレイビーソース付き!Butterballのターキー
-
MoMA(近代美術館)にて彫刻に焦点をあててみました
-
アーティストビザ申請|詐欺まがいの弁護士に気をつけましょう
-
今年のブラックフライデーと嬉しい50%オフ
-
歩行者天国5番街とロッカフェラーセンターのクリスマスツリー
-
日本のレベルは桁違い
-
もうすぐ辰年 辰年というと Year of the Dragon
-
クリスマスギフトにもおすすめ!今だけターゲットでギフトカードが10%オフ!
-
新しくオープンしたCrate & Barrel(インテリアグッズのお店)がとってもいい!
-
東北ラジオお邪魔してきました!
-
シットコムなオフィス
-
世界一周航空券で行く一人旅 ~New York
-