今日は雨模様でしたので、最初に奥方から依頼のあったワラビの収穫をした後、トウモロコシ(2回目)、エダマメ(2回目)の種蒔き、モロヘイヤ、クウシンサイの種蒔き、ビニールトンネル設置箇所などへの潅水などの作業を午前中だけしました。 ブログにはトウモロコシ、エダマメの種蒔き、ミニ栗カボチャ、バターナッツ、... 続きをみる
トウモロコシの種蒔きのムラゴンブログ
-
-
今日は昨年の種が残っているものや購入済みのナス科の第一弾の芽出し、トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種蒔き、草堆肥への残渣の追加、ビニールハウスの周りの草取りなどの作業をしました。 ブログにはナス科の芽出し、トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種蒔き、草堆肥への残渣の追加、本日の収穫、ヒヤシンスの水耕... 続きをみる
-
#
60代シニアブログ
-
ミニトマトの成長|いくつになっても同級生って
-
心を満たすもの
-
再読で食べたい行きたい欲高まる/ダゾーン観戦またもや、、
-
女性の首都圏への流出は女性の方が自由だから
-
病院ラジオに泣く
-
今日は まったり家時間を満喫。
-
【シニアの暮らし】途中ピンチもあり😲旬を楽しむ♪たけのこ料理第一弾は「たけのこご飯」。。
-
そういえば ( `◔ ω ◔ ) .ストレスと言えば まぶたのピクピク
-
pinoに今までこの味が無かったことに驚きです!
-
一足早く お祭り気分
-
腰痛解消したくてすのこベット購入しました
-
【シニアの暮らし】いつもの買い出し、今日の支出💵。。
-
ひとりごはんは、お魚で。
-
お気に入りのお散歩コース。
-
晩年は金銭苦から痩せ細っていきました
-
-
#
街歩き
-
風景印(184) ひのまる公園に行って、その歴史を知る <札幌北四十一条郵便局>
-
2025 八紘学園桜さんぽ
-
黄色かぼちゃに会いにGandaria City Mall(ガンダリア シティ モール)へ
-
Gandaria City Mall(ガンダリア シティ モール)での他の出会い
-
直島の本家の黄色かぼちゃの思い出
-
直島の赤かぼちゃの思い出
-
直島の港横のもう一つの思い出
-
宝石市場を出ても宝石の屋台、バスで帰宅
-
ブロックMスクエアの古本屋街で本を探す
-
夜の家具屋さんの前を通って帰宅
-
急遽グランドラッキーへ買い物へ
-
インドネシア語技能検定試験問題集を購入の為JCCへ
-
ジャカルタの紀伊国屋で書籍を購入
-
Glodok の中華街で饅頭屋さんを探す
-
Glodok の中華街で饅頭を購入
-