またスタンドの話になります。 筑波8耐では、自分でスタンドを持っていく必要があります。 普段使っているメンテナンススタンドを持っていけば良いのですが、折りたたみ式でも結構かさばるので、自走で行く時とかバックパックに入りきらなくなります。 エーゼット(AZ) 自転車用メンテナンススタンド KF202 ... 続きをみる
ドッペルギャンガーのムラゴンブログ
-
-
-
折り畳み自転車紹介 【ASSAULTPACK 211-R-DP】
ポタリングに使っている折り畳み自転車を紹介したいと思います。 DOPPELGANGER ASSAULTPACK 211-R-DP 商品ページはこちらです。 アルミフレームにスチールフォークの組み合わせになっています。 穴が空いたフレームと、フロントのディスクブレーキが特徴的です。 前から見るとこんな... 続きをみる
-
DOPPELGANGER ダイヤルコンボダブルチェーンロック [ワンロックDEツーロック]
以前、AKMのチェーンロックを購入しました。 サドルバッグに入れて使っていますが、1個しかないので前輪・後輪どちらかしかロックできないず、1個で760gあるのでもう1個持ち歩く気にもなれませんでした。 もう少し気軽に使えるような鍵も別で欲しいと思い、これを購入しました。 DOPPELGANGER ダ... 続きをみる
-
B級ブランド好きな皆さんこんにちは 超3流を目指し暴走するチープマンです 春の陽気が眠気を誘う今日この頃、たまには自転車でも乗ろうかなぁと言うことで今回は自転車根田です 始めに言っておくと私チープマンはズブの素人です ロードレーサーなんぞ持っていませんし、乗ったことも僅か さっぱり分からんので素人目... 続きをみる
-
どうも、もんぷちです 前日ドッペルギャンガーのテントの記事を書きましたが、 嫁が買ってきました。 最近、サクサクと買いよる。。 とりあえずこの週末にキャンプに行き、 早速設置してみました。 ちなみに簡単すぎて書くことがありません。 まずテントのシートを広げます。 骨組みのポール等は最初からくっついて... 続きをみる
-
どうも、もんぷちです。 うちの近くにはキャンプ用品の中古屋さん、 トレジャーファクトリーがあります。 今週嫁ちゃんが見つけてきたのは、 ドッペルギャンガーのテントと、 格安寝袋2つのセット。 価格は29800。 我が家は厳しい冬にキャンプするわけではないので、 16度対応のものでいっかなー、というこ... 続きをみる
- # ドッペルギャンガー
-
#
タイ仕入れ代行
-
バイクを車検代行業者まで走行
-
GoProをリヤタイヤの左側に取り付けてみた。
-
Cub House で癒される
-
シーコンスクエアのUターンは面白い
-
久しぶりにParadise Parkへ行った。
-
バイクの車検終了。Dive Action Gearまで行ってみた。
-
Dive Action Gear へ行ったら、オンラインでのみの販売になっていた。
-
HappyBike Shopでテールランプ購入。
-
GoPRO の位置を股の間にしてみた。
-
夕方ライドは眩しい
-
久しぶりにテニスをしに行った
-
久しぶりにテニスをしたらやはり筋肉痛になった。
-
夕方ライドは少し涼しい。
-
HAPPYBIKE SHOPで新入荷品をチェック
-
ハンドルにGoProを取り付けたが、途中で落ちた。
-
-
#
モトブログ
-
グロムの振動でも問題がない「スマホホルダー(MINOURA)」のご紹介!
-
【グロム】簡単取付で1馬力アップ!OUTEX「ファンネル」をレビュー!
-
【グロム】燃調セッティングが楽!データロガー(Drogger)を入れました
-
【グロム】ギアが入りやすくなる「シフトガイド(1,480円)」をレビュー!
-
【グロム】耐久性がイリジウムの2倍!最強「NGK MotoDXプラグ」レビュー!
-
【一覧】各メーカー「フォークオイル」の粘度比較表
-
【スーパーカブ】YSSリアサスペンションへの交換手順!
-
【便利】自由に変形!オイル交換に便利な「フルキシブルファンネル」のレビュー!
-
【グロム】サーキット走行が楽しくなるパーツの紹介!【ガチサーキット仕様】
-
【グロム】オーバーヒート対策!おススメの油温対策まとめ(6選)
-
【スーパーカブ】地球に還る寸前!ホイールのさび落としをやってみた
-
【スーパーカブ】キックのオイルシール交換手順【画像解説】
-
【グロム】6万円で足回りが最強になる「レーシングブロス製フルアジャスタキット」をレビュー!
-
【スーパーカブ】タペットカバーのオイル漏れ!【Oリングの交換】
-
【防サビ】進行中のサビ対策には「錆転換剤」がおススメ!実際に使ってレビュー!
-