旦那君と箱根。ポーラ美術家のピカソ展に行きました。 ピカソ。絵画の素養がない私でも知っている画壇の巨匠。 若かりし頃の私は、同じく箱根にある彫刻の森美術館でピカソの作品を鑑賞し、「〇描いてチョン、じゃん」と思って、さっぱり良さがわかりませんでした(^^;;; 失礼しました、、、 が! それから数年後... 続きをみる
ピカソ展のムラゴンブログ
-
-
汐留のピカソ展へ。 現代アートはそんなに関心ははないけれども娘に、さらに急遽ついてきた夫の趣味に合わせて ピカソは今であれば犯罪とも言えるような17歳の愛人を妊娠させるなど 90歳超えるまで恋多き人で 今の世ならば、ネットで抹殺されるレベル 昔は芸の肥やしで済んだことが、いまや謝罪会見、活動自粛まで... 続きをみる
-
#
ピカソ展
-
ピカソの経歴について解説してください。
-
日常に見る非日常@池田20世紀美術館
-
国立国際美術館(大阪)『ピカソとその時代』/放送大学キャンパスメンバー割引
-
久しぶりの美術館
-
ピカソ展
-
伝統建築温泉宿と雪とグルメと芸術を楽しみに雪国に行く ~ 何故か、旅の打ち上げが東京 ~
-
「ピカソ展」緑色のマニキュアと黄色のセーター♪
-
芸術の秋、ピカソと不忍池。
-
ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 - 国立西洋美術館 (東京都台東区上野公園)
-
国立西洋美術館 ピカソとその時代 全108作品クレーやマティスも
-
ピカソ 青の時代を超えて ポーラ美術館
-
「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」国立西洋美術館(東京・上野)
-
ピカソ展と銀座散歩と佐賀のお酒 真野鶴
-
-
#
日々の暮らし
-
◇楽天···スニーカー&少しお買い物
-
半年終わり道遠し 明日は旅立てるのか とりあえずすべきことこなしていこう
-
老後の住みかえについて再考が必要だなと思い始めました
-
たこ焼きはとろとろ、デジタル世界は魑魅魍魎
-
洋服を減らすために決めたルールは降格させないこと
-
ニュースを受けて、とにかく用意しておく
-
早朝散歩|夏が来る、夏には夏の風景を楽しむ
-
目覚めは悪いですが、天気に助けられている
-
老後のための部屋の終活…ゆっくり少しずつ進んでいます。
-
歳を取ると…平均睡眠時間が下がってゆくらしい。
-
昔 聞いた あの話が…そろそろ我が身に( `@ ω @ )
-
今年は「ドウダンツツジ」に手を出さない理由とリビングのビフォーアフター。
-
じゃがいも掘り作業と急遽みんなでご飯
-
カーテンボックスが悩ましい
-
老後を楽しむには目の保養が何より
-
-
#
リタイア生活
-
たまには夫婦で深緑ドライブ・信貴山へ
-
その他235(はれて住民税非課税よ…てか扶養されてるからだ)
-
チェロの音とりに結局キーボードを買う
-
FIREで得た“自由”には、1つだけ欠損があった
-
架線トラブルからの発想転換で波動を上げる
-
「静かな退職」で人生が崩壊する人、しない人
-
トイレが暑い!熱い! 涼を呼ぶスリム冷風機を導入
-
「お金の好きな方、いますか?」 ←そんな質問自体が違和感でしかない
-
その他234(朗報ちゃそうだKDDI&auがクズだったよ…まあいろいろ/お金に関する感度もいろいろやな)
-
草間彌生さんの版画展2025・京都へ
-
クラスメートはブラザー
-
リタイア後の「やりたいこと」を見つける僕のチェックリスト
-
定年退職の翌日に妻が秘密を告白~の驚愕記事!
-
未来に向かって:賢明なリタイア計画
-
スローライフ55(黄昏れていく自分…残念)
-