プロ野球のムラゴンブログ
-
-
中日戦語りました。 オコエのスーパープレーでも流れ掴めず、得点圏呪われ打線。 泉口も頑張りどころちゃうど。 荒巻、良かったな唯一の明るい光。 マルちゃんたるもの、そらあかんで。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
2025/07/09 【巨人 2-3 中日】井上の快投、またも報われず。拙攻と救援陣の乱調で逆転負け、課題は山積み
またしても、先発投手の好投を勝利に繋げられなかった。 福島での一戦、先発・井上が7回途中まで無失点と完璧な投球を見せるも、 打線が好機を逸し続け、最後は守護神マルティネスが勝ち越し弾を浴びて2-3で敗戦。 ソロ本塁打2本のみの得点では勝てない。 あまりにも課題の多い、悔いの残る敗戦であった。 【今日... 続きをみる
-
いろいろ盛り上がったところあったけど、忘れちゃったよ... バウアーはやはり少し間開けて投げた方がいいでしょ。今日良かったもん。勝ちが逃げて気の毒だよ。 ケンティが少し止まってるけど、好調の林・関根とともにこのまま使ってもらいたい。 ショートは林が戻ってきて、本当に安心して見られるようになった。 送... 続きをみる
-
2025/07/08 【巨人 5x-4 中日】劇的サヨナラ勝ちの裏に潜む課題。9回の粘りは見事も、中継ぎ陣の乱調は看過できず
まさに死闘であった。 地方球場・山形での一戦は、最終回に試合が大きく動く乱戦の末、 丸の劇的なサヨナラ打で巨人が勝利を収めた。 この結末にファンが熱狂したのは当然だ。 しかし、この勝利を手放しで喜んで良いのだろうか。 9回の粘りは見事だったが、そこに至るまでの試合運び、 特に中継ぎ陣の体たらくは看過... 続きをみる
-
皆さん、こんちはっ! もう少しでプロ野球もオールスターが始まりますね!! さて、今回は『イケメンシリーズ』と題して紹介していきたいと思います! 今回、紹介する選手は、、、、 元中日ドラゴンズ 『浅尾拓也』さんです!! まさにイケメンですよね!!(笑) 2025年現在は中日ドラゴンズでコーチをしていま... 続きをみる
-
初回に桑原・佐野の連続安打で1点先制。久しぶりのワクワク。ちょっと泣きそうになったくらい。 初回でもうちょっと取れるとよかったんだけど2点止まりで、またスミ2かもと頭をよぎったけど、1点ずつ追加があって、まあ申し訳ないけど、ヤクルト相手だと安心して見ていられました。 東が打点も上げて大活躍。 次のウ... 続きをみる
-
広島戦軽く語りました。 主はリーグ戦再開からの構想と狂い、想像して燃えた屈辱CS 優勝への逆算として、どんだけ負けても8月に備えたい。 などなど、まとまらん。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
マイナビオールスターゲーム 2025監督推薦選手にカープからファビアンら4選手が選出! 7/7(月) 18:02配信 アスリートマガジンWEB 初選出となったファビアン カープは7日、『マイナビオールスターゲーム 2025』監督推薦選手に、4選手が選出されたと発表した。 カープから選出されたのは以下... 続きをみる
-
皆さんこんちはっ!! 今まさに、夏の高校野球が熱戦を繰り広げられていますね!! 残念ながら私の母校は予選で敗退してしまいました、、、 しかし!!秋にやり返してくれると信じたいと思います!! さて、これを読んでくださっている人の中で、息子、娘が野球、もしくはスポーツを しているという方もいると思います... 続きをみる
-
-
-
-
-
阪神とのカード語りました。 個々の力は高まってきた。 ただチームとして脆すぎる。 ツキにも見放され、要所で凡ミスもあり、勝てない要素しかない地獄の甲子園。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
2025/07/03 【巨人2-3x阪神】人災か、準備不足か。守護神でサヨナラ負け、浮き彫りになった根本的欠陥
悪夢のようなサヨナラ負けだ。 甲子園での阪神戦、守護神マルティネスが打たれ、2-3xで敗戦。 しかし、この結末は9回に突然訪れた悲劇ではない。 試合を通じて散見された準備不足、不可解な采配、そしていびつなベンチ構成。 これら全てが必然的に招いた「人災」である。 本稿では、データと事実を基に、この敗戦... 続きをみる
-
#
プロ野球
-
【リード守れず…延長で被弾】ベイスターズvsジャイアンツ7/11
-
ヘボ野球チーム( ´Д`)
-
オリックス 連勝で2位浮上(2025.7.11 北海道日本ハム戦)
-
ホークス 2025 第80戦 (-᷅_-᷄๑) H0-4B 2,3回表チャンスに凡退 3タテ逃す
-
ダウンズの消えたホームラン
-
【広島3−6阪神】2025年7月10日◆広島一時逆転も、阪神が森下、佐藤輝で逆転勝ち!!猛虎、破竹の11連勝!!
-
オリックス 紅林選手の満塁ホームランで連敗ストップ(2025.7.10 福岡ソフトバンク戦)
-
【とらほー(49)2025/7/10 動画ハイライト】森下選手の逆転打と佐藤輝明選手の躍動で11連勝、貯金18に
-
マリナーズの藤浪獲得か?
-
下位打線
-
大関!投手戦制す!
-
近藤スタメン復帰4番打者
-
セコムと長嶋茂雄さん
-
焦るけれどそぶりは見せない
-
ベイスターズペースを打ち破った古賀の同点弾!ただそこまでだった…
-
-
-
2025/07/02 【巨人0-1阪神】井上の好投も虚し。8回の自滅で掴み損ねた1勝の重み
甲子園での阪神戦は、0-1という息詰まるスコアで敗戦。 先発・井上が7回無失点の快投を見せるも、打線が応えられず、 最後はリリーフ陣が踏ん張りきれなかった。 まさに「負けるべくして負けた」試合であり、データはその事実を無情に突きつけている。本稿では、その敗因をデータから徹底的に解剖する。 【今日の試... 続きをみる
-
-
2025/07/01 【巨人1-2阪神】データで紐解く1点差の惜敗。勝敗を分けた”1イニング”の攻防
甲子園での阪神戦初戦、1-2という息詰まるスコアでの惜敗。 放った安打は相手を上回る10本。 しかし、その数字とは裏腹に、スコアボードには重い「1」が刻まれた。 この1点の差はどこから生まれたのか。 一球ごとの詳細データを基に、試合の深層を論理的に分析していく。 ■データサマリ まずは、試合全体の基... 続きをみる
-
-
-
最近更新する余裕なく、たまたまいける日に言いたい事多々の試合内容。 まず坂本スタメン。 速球派に対応出来んのかなという懸念と、相手目線で門脇の方がちっこい分投げにくいんちゃうかなと才木先発なだけに門脇派やった。 これぐらいかなぁ不満は。 あとはやれるだけの事はやった、勝ち気溢れる野球やったなと。 敗... 続きをみる
-
リーグ戦再開、横浜戦語りました! 総取り! 先発上位3人コテコテ表ローテで総取り、全完封勝ち! 継投の愚痴やスタメン等の話を試合展開と共に。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
-
みなさんこんちはっ! これから、「イケメン選手」と題して、野球を知っている人はもちろん 野球に全く興味のない人たちにも野球選手を知ってもらい、「野球、見に行ってみようかな」という人を少しでも増やしたいという思いで、今回からやっていきたいと思います! そんな、今回第1回の選手は、、、、『小林誠司選手』... 続きをみる
-
-
昼休みに見たのが、2回から4回くらい。 0-0だったけど、バウアーはファーボールが多すぎて、0点なのが不思議なくらい。 帰って結果を見たら0-5(T T) バウアーがダメだけど、0点て。 下ではやすあきが3失点とかしてるし。 野球がつまらないんですが。
-
-
九州北部、今後は雨が降らないらしい。なので、梅雨明け宣言されるかも?ってテレビで言ってた。 梅雨入りっていつだっけ? 「6月8日頃」だった。平年より4日遅い。 で、平年の梅雨明けは? 「7月19日頃」らしい。 という事は、3週間ほど早い梅雨明けとなるね。 これは、異常事態ではないかな? 福岡県のダム... 続きをみる
-
西武.ロッテとのカード語りました。 バッテリーコンビの入れ替え ツキある連勝 阿部の冴えてなさ 戸郷も西舘もなぁ。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
-
-
用事があって見られず16時過ぎくらいに一球速報をみたら... 9-10ってなんだ!? こんな激しい試合を見られなかったの、残念...。 2回までにバウアーが7失点も衝撃。今日はとても暑かったし、風も吹き荒れてたと思うけど、それにしても...。 打者・度会がホームまで帰ったり、両チームとも今日は一体な... 続きをみる
-
-
帰ってきたら3-0だったので、何があったのかと思ったら、三者連続HRとは! なんだかんだ文句言っても、ベイスターズの魅力はこれよね。なぜか数年に一度はやるし。 その後、牧にもう一本出て、いくら何でもHRでしか点が入らないというのもどうなのよ、と思ってたら、三森さんがちゃんと足で稼いでくれました。 両... 続きをみる
-
こんちはっ!!道産子球児です! さて、今回はイップスとは何か、、 どうやって投げられるようになる?などまとめてみようと思います!! 今回はイップスって、、、?というところから話していってみよう!! イップスとは みなさんはイップスという言葉を聞いたことはありますか?? もしかしたらあまり聞いたことな... 続きをみる
-
帰ってきたら、ケイなのに4-0で負けてた。 単純に、やっぱりパ・リーグはすごいな、と思う。ケイもベンチでバンバンとグラブを叩きつけてたけど、セ・リーグではなかなかこんなに打たれることもなかったもんね。 今日は貴重な宮﨑のスリーベースと、マルセリーノ・岩田の1軍デビュー、光の1軍マスクが見られたという... 続きをみる
-
日ハムとのカード語りました。 泉口も井上も三塚も山﨑も甲斐も監督もあきまへんわ。 差を痛感した試合。 話にならん事だらけ。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
-
-
-
-
-
オリックス戦語りました。 拙攻にエラーに走塁ミス、采配配球不運含め、今の実力じゃ勝てんわな。 凡事徹底、これぐらいはやってもらわんと。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
ハイライトのみ視聴ですが、ソフトバンクは長打もたくさん出た。 こっちは汐恩が調子良かったから、少し活性化して見えたけど、またソフトバンクより安打が多いのに負けた。 このあたりの効率の悪さがベイのチームカラーと言えばそれまでだけど、もうホントに消化不良。 ま、もうソフトバンクとは日本シリーズでしか会わ... 続きをみる
-
-
こっちのほうが安打が多いのに、このスコア。 うーん...。 小久保監督だって結構ボロクソに言われてるのに、点を取るためのこのまとまった野球。 対して、ベイはいつもの出たとこ勝負なのか、そもそも実力が足りないのか。 昨日今日と全然試合がおもしろくない。 明日どうにかなるレベルじゃないな。 文句ついでに... 続きをみる
-
-
実力がまともに出せてたら今日は勝てたなぁ 痛い 悔しい 気分悪い 初回の満塁のチャンス 尚輝ええ繋ぎやったけど、満塁にしたんは気持ち悪かったかな 丸、大事にいきすぎたかな 大城、ここでチーム救わんかい 打で貢献出来んのがほんまに今年は残念でならん 坂本5番 いやー、良くはなってきたが丸と並んでクリー... 続きをみる
-
モイネロがあんまり手が付けられないから、つまらなかった。 1点取れたのが奇跡なくらい。 ほんとに去年、日本シリーズでこのチームに勝ったのか!? 日本シリーズでは、モイネロから3点取ってる。今となっては、なんでそんなに取れたのか分からない。 今日はもう、チーム全体で反省会だな。 明日、どうやってこのチ... 続きをみる
-
ソフトバンク戦語りました。 勝ち越したかったけど、実力一杯一杯やっての五分かな。 初戦はハマり良ければ分からんかった。 2戦は完勝。 3戦目はエンドラン無視ぐらいか。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
セリーグ1人分け まぁ良いとすべきか 相手投手の出来見ると今の打線レベルじゃお手上げ 阿部監督ブチ切れたエンドラン未遂ぐらいか、悔やまれるのは 岸田に代打、これも表だけに難しさもあった ワシはやっぱり5番は反対かな 投手陣、よーやってくれた 山﨑、素晴らしい粘投 この展開で求めしエースたる無失点投球... 続きをみる
-
バウアーが点を取られすぎ。今日も調子悪かったですね。思った通りのところに投げられてなかったもんね。 ストライクゾーンがおかしい気もしたし、4回裏の中川の盗塁がセーフになってしまったりもあった(テレビで見る限りはアウトとと思った)けど、やっぱり今日はバウアーが敗因。 なんだか独り相撲で、今日は試合がお... 続きをみる
-
-
祐大の長打と汐恩の激走で奪った先制点、良かったね! 結果的にこれで勝てた。 汐恩はやはりこのくらいの打順のほうが活きるかな。 序盤はオリックスにいい守備が出て、ああ、また点が遠いかなあと思ったんだけど、その後どうした?という緩慢なプレーが連続で、そういうところかな、と人様のチームではありますが、残念... 続きをみる
-
-
思い切って現地だったんですが... ものすごい短時間で終わってしまい、しかも無得点で負けるという...(T T) 言っても東は久里より球数も少なく、HQSですからね、点を取らないと。 今日はなんで先頭が梶原だったんですかね? まあ、東も久里も初球ストライクバシバシ入れてくるから、初球マンぶりマンの梶... 続きをみる
-
1軍合流の坂本.山田について語りました。 坂本、持ってる力をフルで機能させられる最高の状態かなと。 それだけに結果によっては怖いが、期待も持てる。 山田はモデルチェンジして戻ってきたなと。 まとまりつつ、球質勝負出来れば面白い。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂き... 続きをみる
-
楽天とのカード、語りました! バッテリーで勝敗決まった3戦。 初戦は変化球要求、悔いあり。 継投策も冴えず。 2.3戦目は無失点、今はこれが欲しい。 丸は大収穫。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
-
途中何回か一球速報見てて、3・4・5番がHR打ってたのにも驚いてたんだけど、家に帰ってきたら「9回裏3-4ビハインド 1アウトランナー1塁 バッター筒香」というすごい場面で、そこから釘付け。 結局、同点のホームを踏んだのもサヨナラ打を放ったのも三森ということで、大喜びする三森、「I Love YOK... 続きをみる
-
-
私が見たのは、2回表ですかね。大貫がボコボコ打たれて、打ち頃の球なんだろうなあと。 今日はこのまま負けですかね、と思って帰ってからスコア見たら、負けは負けなんだけど4点も取っててびっくりした。 しかも、筒香と度会がHRとな。 度会は3ランとな。 後で映像見たけど、度会のはよくあの球をHRにしたなとい... 続きをみる
-
なんですか、一体? Bona Fide(ボナ・ファイド)とは、ラテン語で「善い行い」「誠実な振舞い」という 意味だそうです。昨日のプロ野球の試合で、意外にもこのような言葉が出てきました。 プロ野球のルールに「ボナ・ファイド・ルール」というものがあるんだそうです。 つまり、「誠実な振舞いではない」とみ... 続きをみる
-
-
バウアー、よく最後まで投げましたね。6回くらいでおかしくなってたから、下りると思ったよ。 それにしても、パ・リーグ首位に勝てるとは思わなかった。 考えてみればこちらも2位。締まったいい試合でした。 初回に点を取っておいて、本当に良かった。 汐恩は今日は初盗塁も決めて、大活躍。試合が決まった後も、お立... 続きをみる
-
ロッテとのカード語りました。 どんだけリスク背負えるか。 ええ塩梅で勝負というのは、キツいかなと感じるチーム状況。 諦めたら、めちゃくちゃ楽やなとは思うけど、まだ早いよな、耐えようか。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
-
-
-
-
巨人の2軍語りました。 オコエ、ヘルのDH起用する為の昇格かなぁ 反応は良いが振りの強さが... バル、状態は上向きやがケラーと似た感じかなぁ 石塚は素晴らしい内容 三塚もえげつないが、今は型を下で固める時期かなぁ ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 メモ残しておきます。 まー君 緩急使... 続きをみる
-
遅くなりましたが、中日戦語りました。 長嶋さんといえば最高の4番 びっくりした取材 交流戦のDH等展望 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
-
長嶋茂雄氏は「60年安保」の後 「社会党が政権をとったら野球で騒いでいられなくなる」と話していた
YOU TUBE 日テレNEWS https://www.youtube.com/watch?v=vuAuVzDPLe4 ++++++ 往年の読売ジャイアンツの名選手にして元監督の長嶋茂雄氏が3日、亡くなり、生前の長嶋氏が残した言行録が新聞やネット上で紹介されている。 サンケイスポーツ電子版は、めず... 続きをみる
-
昨日早朝、長嶋茂雄さんの訃報がありました。 ニュースを聞いた時の気持ちは、ショックというより、また一つの時代が終わったなという淋しい想いでした。 長嶋さんといえば、昭和のヒーロー的存在。 僕の世代がギリギリかもですが、子供の頃の遊びの一つに三角ベース野球がありました。 狭い敷地で少ない人数でもやれる... 続きをみる
-
-
バウアーに勝ちがつきました!お立ち台でようやく笑顔が見られました。 バウアーの時は点を取らないしミス多発するから、心配しました(桑原&度会、祐大...) でも、バウアー自体はかなり良くなってきてますね。もう安心かな? 佐野が量産体制に入った模様。これが交流戦や上位で続けられるか。 梶原、今日は一発で... 続きをみる
-
主要部分とハイライトだけ見ました。 申し訳ないけど、今のヤクルトだったら2-0の時点で勝ったと思ったけど、ちょっと失礼でしたね。 でも小澤から追加点取れるとは思わなかった。連続HRとはすごい。 佐野は今日、とても良かったみたいね。 何しろ、宮﨑がらしくなってきたのが本当に嬉しい。 明日は、ヤクルトの... 続きをみる
-
雨の結構ひどい時間もあって、しょぼい顔してた大貫だけど、いつものようにコントロール良く、今期初勝利。 おめでとうございます。 戸柱が去年HRなしだったのは驚きでしたね。 牧は13試合連続安打だそうだけど、あなたに求められてるのは打点ね。 このヤクルト3戦で軌道に乗ってもらいたい。 それにしても、高津... 続きをみる
-
【音声と論評】2軍戦 石塚現状でも上で見たい打力 5/24.27.28
直近の2軍戦語りました。 石塚裕惺 打力は現時点でも1軍で試す値打ちがある。 スイングの強度、選球眼、追い込まれてからの対応とどれを取っても完成度が凄まじく高い。 衝撃的な初スタメンでの躍動っぷりだった。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 メモ 5/24 マー君 比較的低めに、外角に制... 続きをみる
-
北陸シリーズ、広島戦語りました! 井上もええんやけど、あとちょっとでもっとええ。 その他諸々あとちょっとの所まできてますな。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
-
-
バウアー、良かったよ。副鼻腔炎が癒えて調子がよいというのは本当だったね。 藤川監督も褒めてたよ。 植田海を刺した汐恩の鬼肩も良かったよ。 才木は隙がないわけではなかったと思うけど、まあ残塁祭り。 牧がランナーを置いた場面でひとつでも打ってればとは思うけど、才木が上だったということかな。 バウアーが2... 続きをみる
-
ヤクルトとのカード、語りました! 甲子園での勢いを更に加速させた赤星 グリフィンの好投、ミスをカバーした泉口 戸郷の開幕 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
-
-
甲子園での阪神戦語りました。 疲れたで。 よー勝ち越したで。 訳の分からん展開やった。 やが結果こそ最高の栄養。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
-
-
-
根尾くん、出た! そして、打席にも立った! 顔が凛々しくなって、福谷かと思ったくらい。 スコアは奇しくも前のカード最終戦と同じ、大量得点。 中日さんと安打は2本しか違わないんだけど、HR3本が大きかったかね。 プーさんの復活が嬉しい。 オースティンのHRも嬉しい。 中日さんには気の毒だけど4本中3本... 続きをみる
-
直近の2軍戦、語りました。 三塚がまずは、らしく野球出来るぐらいまできたのは良かった。 菊地はだいぶ仕上がってる。 試す価値は十分にある。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
中日とのカード語りました! あんな劇的な逆転劇から、最後も逆転弾あり。 全部欲しかったなぁ。 やが久々の連勝、勝ち越し、少々上向きにはなってきたんかな。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 お付き合い頂きありがとうございました!
-
日曜のナイターは大河ドラマがあるんで、なかなか集中して見られず...。 ただ5回に一挙7点取ったときに、解説の豊が「でもこのカードは何があるか分からない」と言っていたことには激しく同意。 しかも、最後やすあきだったしね。 ヒーローインタビューは、汐恩の活躍でおしりに火がついていると思われる祐大だった... 続きをみる
-
はー 岡本おらんでも勝ち越し、総取りまであと少しやったんやがなぁ 勝っとかなあかんかった やがこんな時はシーズン中必ずあり、連勝した後やったのが救いと思うしかない 打線のせい 後ろ2人使わんと勝てん形しか作れんのが響いとる タイムリー欠乏症、どうにかせい 昨日は中山もよーやったけど、グリフィンで勝ち... 続きをみる
-
神宮でのこのカードはバカ試合確定なんだろうか。 まあ、ベイスターズファンは3回の桑原の背走ジャンピングキャッチでごはん何杯も食べられるので、そうしましょう。 今日も汐恩を入れてきたね。これは正解。 度会のきれいなHRも良かった。佐野もありがとう。 平良はいつもよりスピード出てたと思うけど、どうも打ち... 続きをみる
-
-
-
いろんなことがありすぎて、先発がバウアーだったことなど忘れてしまったよ。 とりあえず、サンタナがひげを剃り落としてきたことが最初の大きなニュース。 「一体誰なの?」が多めのヤクルトのスタメンの皆さん。 牧のHRで先制して、これは縁起がいいわいと思っていたのに、バウアーの6失点は重すぎるよ...と泣い... 続きをみる
-
-
#
野球
-
【リード守れず…延長で被弾】ベイスターズvsジャイアンツ7/11
-
オリックス 連勝で2位浮上(2025.7.11 北海道日本ハム戦)
-
ホークス 2025 第80戦 (-᷅_-᷄๑) H0-4B 2,3回表チャンスに凡退 3タテ逃す
-
ダウンズの消えたホームラン
-
オリックス 紅林選手の満塁ホームランで連敗ストップ(2025.7.10 福岡ソフトバンク戦)
-
マリナーズの藤浪獲得か?
-
下位打線
-
大関!投手戦制す!
-
近藤スタメン復帰4番打者
-
オリックス 得点奪えず連敗(2025.7.9 福岡ソフトバンク戦)
-
【9回裏2死から勝ち星が…】ベイスターズvsスワローズ7/9
-
【暮らしの豆知識】アメリカのプロ野球MLBのリーグ「ナ・リーグ」は何の略?
-
【暮らしの豆知識】アメリカのプロ野球MLBのリーグ「ア・リーグ」は何の略?
-
オドロキの人・4人:その1「鹿取義隆さん」
-
【小笠原慎之介メジャー初登板】ナショナルズパーク現地観戦レポート&スタジアムガイド
-
-
#
パリーグ
-
ホークス 2025 第80戦 (-᷅_-᷄๑) H0-4B 2,3回表チャンスに凡退 3タテ逃す
-
ホークス 2025 第78戦 (^^) 有原6勝 近藤満塁HR 通算100号
-
プロ野球セパ交流戦
-
2025年交流戦終了 パリーグ大勝の理由を考えた
-
ホークス 2025 第68戦 (^.^) ダウンズ決勝タイムリー 松本晴2勝 交流戦優勝‼︎
-
途中経過【語録紹介】岡田顧問の“どんでん節”全開!ボヤきも愛も満載の阪神解説まとめ〜鳥谷さんの静かな受け流しとともに〜
-
今週の阪神タイガースをオンライン観戦する!! 2025年6月17日(火)~2025年6月22日(日)
-
【とらほー(32)2025/6/5 動画ハイライト】デュプランティエ快投&佐藤輝メモリアル弾!交流戦1カード目勝ち越し!岡田元監督の解説コメントを織り交ぜて。
-
【動画紹介】セ・パ交流戦開幕!普段見られない対戦カードと球場の雰囲気を楽しみ尽くす一ヶ月
-
明日の予告先発(2025.6.3 広島戦)
-
ホークス 2025 第50戦 (u_u) H0-3E タイムリーも本塁でアウト 3連勝逃す
-
一部更新_今週の阪神タイガースをオンライン観戦する!! 2025年6月3日(火)~2025年6月8日(日)
-
ホークス 2025 第49戦 (^_^)v H4-2E 大雨の中試合再開から逆転勝ち‼︎
-
オリックス 9回に勝ち越し打を打たれ連勝ストップ(2025.6.1 埼玉西武戦)
-
【ロッテ】週刊ニュース2025 vol.10 交流戦で巻き返せ!
-