旦那君と箱根。ポーラ美術家のピカソ展に行きました。 ピカソ。絵画の素養がない私でも知っている画壇の巨匠。 若かりし頃の私は、同じく箱根にある彫刻の森美術館でピカソの作品を鑑賞し、「〇描いてチョン、じゃん」と思って、さっぱり良さがわかりませんでした(^^;;; 失礼しました、、、 が! それから数年後... 続きをみる
画家のムラゴンブログ
-
-
たとえば、画家は自分の描いた絵を見せて、感動なりしてもらうことが、可能だが、作曲家となると、自分の真価を発揮した音楽を聴いて貰うとなると、自身で演奏可能なような、ピアノソナタなどは措くとして、どうしても、演奏家という人種が不可欠になる。 それで、ヘタに演奏されたりでもしたら、そこで音楽は終わりである... 続きをみる
-
Chinese Ink Brush Eagle and Pine Tree|Chinese Painting|TimeLapse|Drawing|Joey Pang|JP Tattoo Art
Chinese Ink Brush Eagle and Pine Tree Chinese Painting Drawing by Joey Pang Chinese Ink Brush Eagle and Pine Tree|Chinese Painting|TimeLapse|Drawing|J... 続きをみる
-
Himejienから世界へ✈️姫路で生まれた若き画家に注目‼️
《Himejien-姫路縁-》 姫路大手前通りで、オリジナルブランドの アパレルやお土産などを販売するお店(о´∀`о) 和をモチーフにしたデザインは、 姫路に訪れる観光客に人気のアツい商品💖 もちろん地元の人々のファンも多く、 周りのお友達や知り合いの方々も Himejienグッズを着てる姿... 続きをみる
-
※ お疲れ様です! みなさん、初めまして中央アメリカ大好き人間のクーマンです。はい、今回中央アメリカについて話します。最後に中央アメリカに持ってくおすすめの商品も紹介します。 まず中央アメリカ、どこか分かりますか? アメリカの下にあります。日本を中心として見るなら、右側にずーといくとアメリカがありま... 続きをみる
-
-
猫 レオナール・フジタ (藤田 嗣治/フジタ ツグハル) こういう絵を描いた日本人画家。 (のちにフランスに帰化) パレイドリア( Pareidolia) 心理現象の一種。受け取った 視覚刺激や聴覚刺激を既知のパターンに当てはめ、本来そこに存在しないものを心に思い浮かべる現象を指す。 パレイドリア現... 続きをみる
-
夏、真っ盛りの海の風景です、マジョルカのホテルが大幅な値下げをしたので 5星のこの海辺のホテルも少し賑わってきました。テラスで コーヒーを飲ん でいたらカモメさんがやってきました。左の方には、今、マリベンの別荘に 国王ファミリーがいらしています、いつもだったら国王主催のヨットレースで 賑わっているの... 続きをみる
-
モーツァルトを聴くと、自分の耳はこれほど精妙に出来ていたかと、驚くことがしばしばである。 目については、そういうモーツァルトのような意味で、驚かされる画家は、あまり思い浮かばない。北斎のある画や、セザンヌの絵にハッとさせられた思いはあるが、これは、何せ、その画の実物を見ていないこともあり、また、実物... 続きをみる
-
-
-
いつも 応援 沢山の コメント 心より 感謝申し上げます 昨日 夜半より 激痛悪化 発熱 通常三倍の薬を 処方するも 右半身が 動かなくなりました しばらく Instagramブログを お休み致します また必ず 戻ってきます 身体と 脳を 休めます 訪問介護のつぼちゃん天使と がんちゃん天使と 仲間... 続きをみる
-
-
2020.10.8 北九州市 晴れ 早朝冷え込み 痛みは MAXと なる… 今日 は 北九州市の障害福祉の方が 私の 自宅アトリエ~ 電動車椅子での 外出の為 スロープを 作る 為の確認に 来た。 今日は 歯医者の日 介護タクシーの お迎えは 10:00 と 約束である ケアマネ-ジャー 介護タクシ... 続きをみる
-
2020.10.7 北九州市 快晴秋晴れ 彼岸花は 先週介護タクシーの車窓から 遠くから 見ることが できた…… 大好きな コスモスは 見れるだろうか …… 花が みたい……… 今日は 防犯の日 防犯対策、何してる? セキュリティ 会社が 駆けつける より 隣やご近所の方が 来てくれます(*´∀`)... 続きをみる
-
2020.10.6 北九州市 晴れ 昨日から 気温が 下がり 顔面 口内 全身の 激痛値 が 冬の 到来を 知らせてくれる 激痛との 共存は 10年以上の 付き合い …… 準備万端にして 冬を 迎える…… 今日は国際協力の日 行ったことがある国教えて! 海外旅行は0… 日本 縦断 仕事のみ…。 『国... 続きをみる
-
#
画家
-
『21世紀のBUG男 画家 大竹伸朗』NHKBSプレミアム/創作現場ドキュメンタリー
-
フロイト展で賛否両論のエリザベス女王の肖像画鑑賞
-
うさぎのステッカー
-
神戸市で開催中!!自閉症の画家・石村嘉成さんの個展
-
morbido
-
placidamente
-
(ᐡ ^•ﻌ•^ᐡ)?
-
contrappunto
-
fp
-
お描き初めからの仕事初め
-
受賞(2021〜)
-
NFTアートに参加しようと思ったけれど…
-
【青いライオン】映画制作発表会・石村嘉成さんの挨拶文
-
自閉症の画家・石村嘉成さんの半生が映画になります!
-
地元グループ展参加+美味切り売りピザ屋さん
-
-
2020.10.5 北九州市快晴秋晴れ 空が 高く 青い ..... この 空の青に 鱗雲の デコレーションは 神様の かみわざ 芸術家は 神と 競っているようで 実は 神に 教わっている......。 今日は デコの日 『デコレーション・ことだま の詩』 できあがる まで どんなに なるの これも... 続きをみる
-
富士山見たことある? 富士山 何度も 見ました 大阪~東京 往復の度に 美しい 富士山を 見ていました 某 芸能界キャスティング会社 は 大阪が 本社で 私は 東京支社 に 勤めていた... 統括チーフプロデューサーを していた頃 日本全国を 寝る間もなく 働き働き 身体を 酷使しました.... 代... 続きをみる
-
これからの 季節は 湯豆腐 春菊を かぼすを 絞って 頂くのが 身体が温まります... コロナで 野菜 果物が お高いですね.... 今日は豆腐の日 『豆腐・ことだま の 詩』 とても 栄養価高く 低カロリー 嬉しい 笑顔 の 食卓に 色々並ぶ お豆腐レシピ 玉子で まぜてオムレツ ハンバーグは 子... 続きをみる
-
好きなコーヒーの飲み方は? 昔話は濃い ブラック 1日10杯以上は当たり前 夜は アルコール底なしの 日常を おくる キャリアウーマン..... 今は... ブラック 焙煎 ならば うすめて うすめて アメリカン or 珈琲 香り だけ の カフェオレ 砂糖ミルクたっぷり or ティラミス ならばO... 続きをみる
-
くるみ好き?嫌い? くるみ 大好きです くるみパン パイ 大好き だけど 最近は 食に 執着がない 1日 無事で 絵筆が にぎれられれば 満足だ.... 否応なしに 襲う 倦怠感は 身の置き場が ない 39度発熱時の 倦怠.....ドリンク ラクトフェリンとプラセンタ ビタミンA B C E は 必... 続きをみる
-
-
『招き猫・ことだま の詩』 周り の 気配を 素早く キャッチ キャットにゃんこ 願い や 希望を 叶えるにゃんこ 気軽に お手軽 にゃん 願い を 言って くれたら 応える ネコの 招き猫にゃん なり 『アトリエゆうわーるどofficeに 住んでいた お化けの チェリコちゃん デシュ』 アトリエ ... 続きをみる
-
今日は 世界 観光の日 女性ドライバーの日 『世界観光・ことだま の詩』 世界は 今 コロナ危機 人々は Go to に 乗せられ 何を求め 何を得るのか... 観光 は 心を 休め 癒し 身体の疲れを リセットしてくれる その 対価は コロナウィルス 蔓延.... 今 人々は 生きざま を いにし... 続きをみる
-
今日は 主婦休みの日 『主婦・ことだま の詩』 幸せ な 家族という 形の要(かなめ) 優雅に 見える専業主婦.... 大変な パート主婦..... 敬い極まる 職業主婦 主婦が 理由で 沢山の頼まれ事 不安 ストレス 笑顔で 慈しむ 休みの日 を 作ってあげる それでも 主婦は 動いてる 日々 家... 続きをみる
-
今日は 清掃の日 『清掃・ことだま の詩』 せわしなく 忙しい からこそ きちんと 整理整頓 いい仕事 いい生活の基本なり 外 に 家に 心がける ことで 嬉し 楽し 笑顔 感謝 倍加する ストレス社会に 身をおいて 心きよめられる 掃除かな 今日 木曜日は 午前中歯医者 2時間 寝ている 間に 痛... 続きをみる
-
今日は 不動産の日 私の 自宅アトリエ を 探して 下さった 不動産屋さん に とても 感謝している 日本画を、メインに 描き ことだま詩画 である 私は 北九州市小倉駅前の百貨店に 常設 し 国民の 休日は 必ず 個展催事で 催事が 終わってからも アトリエを訪ねて 来られる お客様が 後をたたな... 続きをみる
-
今日は秋分の日 『秋分の日・ことだま の 詩』 幸せ の 悩み 御難題が みんなに 等しく訪れる 様に 太陽の恩恵 明るい 時間が ゆれながら 憂いと愁いを放ちながら 少しずつ 少なくなっていく.... 明暗を分ける 事で 太陽の 恩恵を 改めて知る ん~っと 今 この秋を 楽しんで 今日の よき日... 続きをみる
-
先日 お風呂と玄関の てすりリフォームの為に ケアマネージャー 同級生のたっちゃん リフォーム責任者 作業療法士が 来てくれた日 朝起きたら 思考する 言葉が 子どもに なっていた 20年前に 似たような事があったが .... はじめてだった... 左右に みつあみ した 髪型で寝る 起床し 顔を洗... 続きをみる
-
今日は 牛タンの日 牛タン 大好きです。 厚切りか 薄切りが たぶん 薄切りだと 思います 檸檬汁を かけて 食べます(*^-^) 『牛タン・ことだま の 詩』 ぎゅ~っと 脂質たっぷりの 旨味なれど タンとは 牛の舌 なのです 牛の 大切な 命を 人間は 沢山頂きます 美味しく 頂き 感謝して 元... 続きをみる
-
エレガントな人には あこがれます 私が思い浮かべる エレガントな日本人は たくさんいらっしゃいますが(^^) 今日は 節子・クロソフスカ・ローラさん 世界的に有名な 画家 故バルテュスのパートナー 30歳以上年上のバルテュスと結婚し スイスで一番大きな木造建築の グラン・シャレにお住まいです お一人... 続きをみる
-
2020.9.8 は NYの日 ニューヨーク行ったことある? 有りません..... 夢.... ハリウッド..... 今は 中国の レベルの高さが 素晴らしい..... ハリウッドを こえている....。 どうなるかな... 思考停止命令‼️ 描けないストレス に より 十二指腸潰瘍悪化 逆流性食道... 続きをみる
-
-
おすすめのエコバッグ教えて! 私の エコバックは 薬を入れる為に 持ってます。 日本画をメインに 描いている画家であり 和柄が 好きです 普段のバックは 大島紬のリメイクバックです とても軽く 腕に力が入らない身体の 私には いい感じです。 エコも 同じように 和柄の 化せん生地を リメイクしたもの... 続きをみる
-
セザンヌの言葉によると、ゴーギャンやゴッホは、私の絵から勝手にプチ・サンスを盗んで画業を成した画家たちで、セザンヌと親しくしていた人は、彼らのことに話が及ぶと、セザンヌは憤懣やる方ないという様子を見せていたという。 本家のセザンヌに言わせれば、そういう言い方になるのも、もっともかも知れないが、そのセ... 続きをみる
-
今朝会社に戻ると、台湾からのハガキが届きました! 表! 裏! これは小鳥の飼い主の画家がデザインしたハガキなのですが、 先日のフェイスブックイベントでハガキがほしいと申し込んで、 本当に送ってもらいました! しかも字がすっごくかわいくてきれいでしたよ!!! せっかく送ってもらったから、 わざわざ袋に... 続きをみる
-
セザンヌが好きである。だが、セザンヌの名作と言われるものは、そのほとんどを、金持ちが持って行ってしまい、一堂に会して見ることができないものになってしまっているのが、現状である。 画集だけで、セザンヌの絵を判断するのは危険だということは、分かり切った話であるが、さて、セザンヌの本領を発揮した本物をじっ... 続きをみる
-
昨日制作したArtですね タイトルは誘惑と言うことで誘惑に負けない人生をおくりたいですな〜
-
-
-
-
フレンホーフェルという金持ちの老画家の話です。彼は、熱っぽく絵について語り、瞬く間に一枚の見事な絵を描いてしまうような腕を持っていますが、少し風変わりなところがあります。十年来、ある絵に没頭し、それが自分でも傑作かどうか判じかねているのです。ある機会があって、思い切ってその絵を信頼している画家の仲間... 続きをみる
-
ゴッホは画家ですが、弟のテオや友人に宛てて、非常に多くの手紙を残していたことはあまり知られていません。しかも、その多くの手紙は、ゴッホの多くの絵と同じくらいの、またそれ以上の文学的な価値を持ったものだとなると驚きを増す人は多いことでしょう。ゴッホの絵が、誰の真似も追従も不可能な、断固たる芸術的な価値... 続きをみる
-
-
ペン画、ボールペン画をメインとする私、みことですが、今年の春の路上販売(予定)に向けて、絵の具にもチャレンジすることにしました。 共にパシャリ。 ちょっとオサレ系とか。 こんな和風的なのとか。 これは癒し系パステル画です。 たくさん色々なパターンを書いてみたいと思います🎵 こちらでイラスト販売中で... 続きをみる
-
-
2年前に描きました。描いている中、まるで、ピカソの絵自身を模写しているような気になりました。
-
-
月が変わったのでブログ更新しまくります😁 連続ですみません💦 今販売中の新作イラストは こちら「ピースマジックドローイング」 「ハートのバイブレーション」 です🎵 他には以前載せた 「森の妖精とミラクルパーティ」や、 こんなはがきサイズのもの、 2Lサイズ、 色紙サイズの白黒 などを売っていま... 続きをみる
-
-
今晩和、みことです。 Facebookで「私の絵で色付きと色なしとどちらが良いですか?」と質問したところ…やはり、案外白黒が人気です。 私のイラストを好きになってくださる方はやはり黒好きが多いようで💀✨ 私も基本的には黒が好きなのですが…。 絵の具でビビッドカラーやパステルカラーに挑戦したりしてい... 続きをみる
-
こちら「UFOとエネルギーポイント」というタイトルのものが発売開始になりました。机の上などに置けるミニチュアサイズです。 中々しぶとそうな顔をしています。笑。 会社の人に「メルカリとかでも売ってみたら?」と熱烈な勧誘を受けているのですが…メルカリって、匿名配送ができるんですね。知りませんでした。 売... 続きをみる
-
今晩和、みことです。 ART-meterに新作ふたつが掲載されました。お盆休み中に描いたものです。 ◆ひとつめ。 【郷愁と朝と夜。】 ◆ふたつめ。 【目を閉じて真実を見つめるアリス(お陰さまでこちらは発売直後にお嫁に出ました!)】 です。 どちらもA4サイズ、値段は6735円+送料になります。ベージ... 続きをみる
-
平田玉蘊は天明七年(1787)に広島尾道の木綿問屋福岡屋の二女(長女は夭逝)として生まれました。 名は豊または章(あや)。4歳下に妹庸(=玉葆)がいます。 玉蘊は頼山陽の最初の恋人と思います。山陽は玉蘊に出会う前に結婚はしていました(梨影とは再婚)が、脱藩騒ぎで幽閉されて数年籠っていました。妻淳子と... 続きをみる
-
-
最近は 俗にいう古典的な名作と呼ばれているの作品を よく読んでいます。名作だけしか味わえない 奥深さと味わいは 現代の小説とは 又少し違い ストレートで 自分の中で いつまでも居続ける感じがしてきて 読んどかんと 損やあ!と 思うようになりました。(大阪人根性みたいなものです!笑) 少し前に 20年... 続きをみる
- # スケッチ
- # 夜明け前