週末、卒業した大学のクラブのグループLINEに 海外赴任している同期がいよいよいよ帰任! 地方在住の人が東京にくる!と 集まりますか、と 数年に一度会ってる人もいるけど先輩方やら後輩は35年ぶり?アラカンの人もいる 学生時代、ほんとによく飲んだもんだ お、久々に大勢の集まり行こうかなと思い、参加意志... 続きをみる
バブル世代のムラゴンブログ
-
-
2024年10月家計簿の締めと現役最後の給料に色々思うワタクシ。
こんばんはくらいの時間になりそうです。 今日はまた休みにしていました。 昨日の仕事で恐らくヘロヘロになること。 25日給料日なので、多分色々やることがあると 思いまして。 それで色々やっていましたらあっという間に お昼になりました。 もちろんいつもの和食屋さんへ。 その後、銀行や郵便局へ行くつもりで... 続きをみる
-
-
先日会った友に 大学生みたいな生活してるねーと。 仕事→大学 ジム→部活 週末は、バイト、一人旅、美術館めぐり、映画、友と外食、、 と。 若者の無限大の可能性はまぶしいけど、 大学生よりも、ある程度人生が固まっている分、課題はみえており、漠然とした不安がない分、心身ともに充実していると自負できる。 ... 続きをみる
-
こんにちはの時間です。 今日はやっとこさお休みなのですが、 起きたら9時を回っていて、 お疲れなんですね。 夜明けに咳き込んで目が覚めたし、そのあと二度寝しました。 実際は二度寝したので8時間は寝ています。 明け方起きたので眠りが浅い それで寝まくりまして、朝寝坊女。 全て出遅れです。 食事記録に参... 続きをみる
-
ずっと興味、関心があった 単発アルバイト、デビュー 〈ディオール展のお庭〉 いま在籍してるのは、65歳まで働き続けられるありがたい職場 でも 休みの日 早朝からジム行き、 平日のストレス解消とばかりに 出かけることが多い 身体動かして、お金使うなら 身体動かしてお金もらった方が いいかも、と考え始め... 続きをみる
-
-
帯状疱疹ワクチン2回目接種 1回目、副反応もあり やや及び腰 しかしせっかく1回目クリアしたのだから 打たねば 6時間後 外出もでき、銀座へ行く気にもなり、お出かけ ゲットのしたのは いま、手土産で人気 シヅカ洋菓子店 自然菓子研究所へ。 お目当てのもの買い物する気力もあり。 ここのクッキーは ほん... 続きをみる
-
連休もラストになりましたが、風邪が抜けません。 今年は動くぞ〜!と張り切ってたら風邪っぴきでお休みモード。 もしかして無駄に動くな!と言う事なのかしら?🤔 でも暖かい部屋で暖かい布団で休める事に文句はありません。 幸い発熱はしてませんし、有り難く休みましょう。 還暦を前にして、リアル知人の同年代女... 続きをみる
-
師走の夜 キャンドルウォーマーでキャンドルナイト タイマー付きなので寝る前につけても消えるし なにより火を使わないので安心 お気に入り定番は ユーカリ&ラベンダー そして 自分にご褒美に買った TAAN のアロマキャンドル 〈公式HPより〉 ここのシグネチャー の香りが大好き。 キャンドルはウッディ... 続きをみる
-
-
10月の電気代とバブル世代のキリギリスになりたくないワタクシ。
おはようございます。 昨夜は0時15分就寝。 今朝は目覚ましで6時25分起き。 すぐにぱっとは起きれず。 しかしながら、ラジオ体操、久々に途中から 参戦出来ました。 気温は13度。 1番気持ちよく眠れる頃かもしれませんね。 まだ温熱式布団にはしなくても寒くはありません。 夜中に目も覚めずしっかり寝た... 続きをみる
-
バブル世代とは全然違う今の若い貯蓄好きの世代に驚くワタクシ。
おはようございます。 昨夜も0時半に寝たのですが なんとなく鼻がつまり気味。 寝つきも悪くて1時間も経たないうちに 目が覚めて、アレルギーの薬を飲んで なんとか寝ましたがやや寝不足気味です。 よく不眠症の人も見かけますが、 夜よく眠るには朝からの準備が必要とか。 やはり起きてカーテンを開けて朝日を浴... 続きをみる
-
不忍池に行ってみた。 青々とした葉っぱに蓮の花 やはりこの季節ならではの生命力感じる美しさ しかし去年のブログでも同じようなこと書いている だんだんこの年になると、去年のトレース いや、一昨年のトレース? 去年なのか一昨年なのか、はたまたもっと前なのか、 とにかく記憶が混同し、訳が分からなくなってし... 続きをみる
-
先日 今の業務の先の工程の研修を4時間受け、書類作成、最後の仕上げをすることに。 一緒に数人研修を受けたのですが、皆かなり不満気味。 なんで急に 付け焼き刃で覚えても どうせ、その場しのぎ、、 こんなこと社員の仕事、、 トイレまえの廊下は、なんで、なんで、どうして?!の大合唱。 しかーししかし、 私... 続きをみる
-
私は差し飲み派で、そういう友が数人いて 2人で行くことがほとんどであり、 だからこそ、最近気になることが。 なんだか 最近昔からの友が、 店員さんなどに そんなことまで指摘しなくても?と思うことや 居丈高なクレームつけたり、 注文する姿を目にしてしまうことがありました 1人目の友の時は 飲み放題のフ... 続きをみる
-
#
バブル世代
-
低賃金でも今の方が贅沢?バブルを知る世代からのメッセージ
-
35年ぶりの杯を交わす〜幹事魂〜
-
大手都市銀行の初任給が30万円というニュースが出ているが?
-
改めてエルの紹介
-
就活!脳活!バブル世代の【終活!】ではなく【就活!】①派遣会社登録!昔と今では別世界。登録から職場見学までの過程でグッタリ。AIは良いのか悪いのか?登録編
-
里帰りの準備
-
普段は優しい義母
-
専業主婦に戻って。キャッシュカードを貸してもらえるように。
-
【世代間格差】バブル世代は恵まれているは大嘘
-
日曜日のお昼は叱られる時間
-
e79 人生逃げ切れるか
-
タイヤ買うからお金だして。失業保険で払う。
-
私に内緒で夫にお小遣いあげようか?と言っていた義母
-
新婚早々、私を置いて後輩とスキー旅行。
-
プロ主婦を目指す!読者モデル
-
-
お早うございます。 今日はお休みです。 8時くらいまでゆっくり寝て、 洗濯、朝食、着替えてブログを書こうかなという感じ。 予定は特になくて、色々考えています。 会社の社用車に向かう途中に 小さいスーパーがあります。 隔週で山間部の農家さんが来られて 地元で作った野菜やお花などを売りに来られています。... 続きをみる
-
忘れもしない坐骨神経痛。 立ち上がりの1歩はもちろんですが、 日々通勤する中で 突然前の人が振り返って方向変換、クイックターンする時、 マンツーマンディフェンスになった時、 ここで体勢変えるのか、 体がきちっと瞬時に変えられない時に、 なんとも言えない悲鳴と 激しい痛みを味わいました。 癒しであった... 続きをみる
-
角川武蔵野ミュージアム、ゴッホ展&ドラマ「silent」を見て思う
東所沢にある角川武蔵野ミュージアムのゴッホ展へ。 駅から普通の住宅街ぬけたら突如現れる、個性的な隈研吾氏が手がけた建物。 デジタルアートと音楽で360度の壁にゴッホの作品を映し出す。 幻想的な世界にどっぷり浸れました。 音声ガイダンスを自分のスマホとイヤホンで聴きながら ハンモックに揺られながら リ... 続きをみる
-
通勤電車メンバーズ〜カバンがボロい人と徒競走〜&プレゼントにはシメイ レッド指名!
朝から同じ車輌にいつも乗る若め?30代かな、の男の人がいる。 以前座れそうなとき後ろからその人に猛ダッシュで抜かれ、席を奪われたことも。その時は唖然とした。 降りる駅や日経読んでる感じ、服装から金融系かな、と思えるが とにかく体力なさげ ある時、改札でその人を見かけたので、抜かなければ、彼より後ろに... 続きをみる
-
この言葉の使い方は、かなり前からジェネレーションギャップのある言葉として論議を読んでいる たとえば 「新製品の〇〇が、今なら☆☆でお試しいただけますが〜」 という具合に、 なにか商品勧められたり、 提案されたりした時に 「あ、大丈夫です」 道端で勧誘に声かけられても片手をあげて 「大丈夫です」 と返... 続きをみる
-
-
旧古河庭園の秋バラと、小川糸「喋々喃々」に誘われて谷根千散歩
小川糸の「喋々喃々」は まるで雑誌、「散歩の達人」を読んでるかのような 谷中周辺の、実在するお店や情景がふんだんに描かれています。 話は、不倫もの しかし、作者の作風、イメージからなのか、ドロドロというよりは 核心の部分は避け、恋愛切り取り美化した感じです。 そんな甘くはないよ、 こんなんなら芸能人... 続きをみる
-
今年も残すところ2ヶ月半 2022年は、娘の入籍という一番良いニュースがあったにもかかわらず、 ちょいちょい、重くるしい出来事もあり 夫とお詣りにいってきました。 参道正面には あ!見覚えある! と思った甘味処 やはり、、、 この映画の舞台 「万引家族」 実は前日も足を運んだのですが、お祓いの時間が... 続きをみる
-
-
隣や前後の人と 間隔開けに慣れてきていたこの2年間 至近距離に来られるとびくっとします。 出たな おまえもか!トナラー! 以前も書きましたが 最近のトナラーあらわる被害は、 ジムで空いている時間 浴槽にだーれもいなくて、 ジャグジー快適に目をつぶって入っていたら 急に右腕に人肌!! 悲鳴あげそうにな... 続きをみる
-
20代のころお金をためては 海外旅行に出かけていました 行動力と語学力のある友人に 恵まれたこともあり 普通ではなかなか行けないような所へも 出かけていました あの頃の私は輝いていたと思う 今思えばね それでも何か物足りなくて もっと自分の可能性を生かしたい といつも思っていました クリエイティブな... 続きをみる
-
サケ型人材育成&最近の娘&息子ついでに夫のおすすめ&ビストロ@神泉
離れ離れに暮らす我が家の家族LINEではよく 自分が見た映画とか 読んだ本とか 行ったイベントとかお店とか 写真付きでオススメポイントを教え合う どうしても同世代やら 自分と好みがあうひとたちと会ってると 目に通すものも似通りがち 全く興味も食指も動かないジャンルでも 子供たち、さらにはその友達から... 続きをみる
-
「ミシンと金魚」読了と威嚇爺&テラスでビール@秋葉原、そして金麦
「ミシンと金魚」読みました娘が勧めてくれて 介護の現場で働いていた、現場経験者だからこその、客観的な視点と、高齢者が感じているだろうもどかしさが描かれている。 〜少しずつ少しずつ年寄りになって気がついたら誤魔化しようのないくらい年寄りになっているのは、厄介者扱いした時の因果応報で、案の定厄介者扱いさ... 続きをみる
-
給付金不正受給のニュースとボトル498円のスパークリングワイン
残業後の疲れた帰り道 なんだかスパークリングワインが飲みたいな、と思いセブンイレブンに寄ったらば、 ミニスクリューボトルは308円 瓶フルボトルが498円 おひとりさまだし、飲めるかなぁと悩んだけどこの価格の差は大きい、、 余ったならば、気が抜けた白ワインだと思って飲めばいいし、料理に使えばいいし、... 続きをみる
-
1966年生まれの二人のルツ 違う境遇に生まれたけれど 同じ人たちとかかわりながら生きていく 二つの人生を同時に描いていく 不思議な本に出合いました 私は1970年生まれだから ルツは少し年上だけど同世代 あぁ、こんな感じの世の中を 生きてきたなぁ、と共感できる バブルな世の中をうまく楽しむ 要領の... 続きをみる
-
介護は 子どもから 気力、体力、財力をうばうと。 子育ては未来があるけど 介護は出口が見えない と。 私と夫はそれぞれの両親とはこれまで、良好でしたが なんだか、ここ数年 その頑固さ、プライドの高さに付き合いきれず、なんとなく距離を。コロナも理由に。 会えば会うほど 話せば話すほど 嫌いになるのです... 続きをみる
-
-
交流戦のナイター、ヤクルト対日ハム三戦目、行ってきました この季節のナイターは暑くもなく寒くもなく虫もいなく快適この上ない 青色から藍色に変わる夜空に、ナイター照明が輝き、これからの数時間を考えるとテンションあがる! ここ数年、ずっと学生野球とコロナで制限された少ない人数での野球観戦に慣れていたせい... 続きをみる
-
汐留のピカソ展へ。 現代アートはそんなに関心ははないけれども娘に、さらに急遽ついてきた夫の趣味に合わせて ピカソは今であれば犯罪とも言えるような17歳の愛人を妊娠させるなど 90歳超えるまで恋多き人で 今の世ならば、ネットで抹殺されるレベル 昔は芸の肥やしで済んだことが、いまや謝罪会見、活動自粛まで... 続きをみる
-
だんだん暑くなり、さっばり、酎ハイがおいしい季節になりました。 宝の酎ハイはお店によって、置いてある味が違うので ご当地キティーのように、あちこちの地域でお店に寄るたびに酎ハイコーナーを覗いて新しい味を探しています。 1番の好みはラムネ味。サイダーの風味がするけれど甘くない。 今回はパイン味、赤紫蘇... 続きをみる
-
汗ばむ陽気の週末、いろいろ行きたいところがあり、帰宅後のビールを美味しく飲むためにもガンガン歩きました。 まずは 青山霊園近くの シェアグリーン南青山 新緑と青空が目に優しい 半袖の家族連れも大勢 ここで鉢を買い、植物は迷いましたが、近くのホームセンターのが安いな、とあきらめ。 そして 国立新美術館... 続きをみる
-
4月 新入生や新社会人、異動などで通勤電車のメンバーもこれまでと変わり、そして混んでいる。 電車通勤そのものに慣れない人も多く、遅延することも多々 満員電車で 頑なに位置を死守し、人の動きを妨げる人 ポールダンスしてるのかっ?!てツッコミたくなる。 人の顔や目に、動くたびにしめ縄のように髪の毛をブン... 続きをみる
-
アボガドの成長と共に、韓ドラ「二十五、二十一」など鑑賞77作品め〜心に染み入るセリフ〜
配信完了されたと同時に一気に連続鑑賞。コロナ以降から見始めた韓ドラも、77作品め。 私がドラマ見ている間に アボガドもすくすく。 さらにいま、発根し始めた種が4つスタンバイ。 夏に向けて楽しみ 「39歳」 女3人の友情もの。 私自身は、3人の関係て魅力感じないのでサラッとみました。 病気、死はちょっ... 続きをみる
-
以前から気になる職場での挨拶に 「おつかれさまです」 の声がけ すでにあちらこちらで ジェネレーションギャップから論じられること多々耳にすることもあり しかし五十路世代 身をもって痛感する日々に直面 朝、勤務開始後1時間内のトイレの手洗い場で居合わせた人に 「おつかれさまでーす」 廊下ですれ違った人... 続きをみる
-
兜を飾りました。 我が家は皆、別々に住んでいますが、見てもらえなくても一年に一度のことと、ほぼ自己満足で飾ります。 このブログに登場してすでに3回目かな。 夫のお下がりの兜を飾り、任務完了。 そして、待ちに待った週末金曜日 日も長くなったし スパ&サウナに行くか それとも1人葉桜みて、本読みながらカ... 続きをみる
-
今週乗り切るためにも 週半ば残業せずサッサと帰宅 菅田くんオールナイトニッポン最終回の拝聴環境整えねば 先日、夫の誕生日に子たちが贈ったお酒 これが美味しい!一口めで魅了された!! フルーティで香りよく、でも甘くなくサラサラの飲みごごち、 その名も「一生青春」 これは 退職とか定年のお祝いに良いネー... 続きをみる
-
まんぼうも明け、お花も咲き、ビールも美味しい季節。 まずは、会社帰りのお茶代わりのビール。 退勤時に、チェックしたら娘からのお誘いLINE。急にウキウキ、いそいそモードスイッチオン 興味の湧く、とても素敵なポスターがお店にあり。 こんなにビールの種類があるのね、と。 このポスター欲しいなぁ 娘と小一... 続きをみる
-
1つは 突然電車の中や、映画館でおこるむせび 止めようとすればするほど、むせびかえり、涙目になり、 コロナ禍の今、周りからは怪訝な顔をされてしまう。 この前は、職場の会議中にとまらなくなり、、 なので、最近は 黙りこくる時間が長くなる直前に飴を口に入れておくことに。 電車乗る前、 お偉いさんの話始ま... 続きをみる
-
-
-
年度末ということもあり 朝からかなり、集中して仕事こなす日々。 だんだん帰りも明るくなり、残業する気も起きないけど、鞭打って頑張ってきました。 そんな頑張ったごほうびに、水曜日は、よし!帰ろうと切り上げ、寄り道することに。 本片手にカウンターでビールが飲める、お一人様セットがあるところへ、Go! こ... 続きをみる
-
ある日の土曜日の昼間見てきました。予約段階で一列置きに埋まっていたので私も漏れなく、一列空けてとりました。 〈画像はHPより〉 そしたら いざ劇場向かうと まわり空いているのに、なぜか私の隣に、ジャージ姿のおじさん。 なんでわざわざ、そことるかな。 この爺もトナラーか?! 暗くなってしまい、移動もで... 続きをみる
-
せっかくのフライデーナイトなのに〜ワクチン接種3回目と朝井リョウ「正欲」読了〜
待ち遠しいはずの金曜日夜 今週は、金曜日昼間に仕事抜けワクチン接種をしました。 久しぶりの平日の昼間の外は、のんびりしていて、すっかり春めいていました。 ちょうど退勤の頃から腕が痛くなってきたので残業もせず、より道もせずさっさと帰宅 前日に 茶碗蒸しやゼリー飲料買っておいたので どんと、こいです。 ... 続きをみる
-
読了「その手をにぎりたい」柚木麻子 から考える、女友達と職場の昼休みの過ごし方
「BUTTER」 以来の柚木麻子作品、これも娘のお下がりで読みました。 バブル世代には何の違和感もなく思い浮かぶことば、シーンだらけ。 「とらばーゆしよう」とか 24時間働けますか、 ワンレン、ボディコン、 金曜日夜のタクシー争奪戦 荻野目ちゃんのダンシングヒーロー 娘世代にしたら、いちいちスマホで... 続きをみる
-
週末ランチビールと、焼き芋に黒胡椒と赤ワインの新マリアージュ
週末、 娘と合羽橋へ買い物に行き、ランチで クラフトビール 昼呑みはいい、あとひかず、サクッと。浅草もそんなに人出はなかったかな。 ここは店内醸造でたくさん選べるのが素敵 浅草ビール工房 http://xn--www-qc2f55qz7shl0bjqxmcz.beerkobo.com/works/d... 続きをみる
-
雨水の日に お雛様を出しました。 やはり一年に一度のことですが 単調なコロナ生活だからこそ 節目、変わり目を感じられてよいです。 娘に良縁は恵まれましたが、伴侶のみならず、今後広がる世界においても、良い人たちと出会えますようにと。 そして 国立新美術館行ってきました 上野と迷いましたが、まずはこちら... 続きをみる
-
日々5時半起床、弁当つくりさっさと出勤、時差出勤につき8時勤務開始、残業して、帰宅の繰り返しのおひとりさま生活 部活高校生並みの規則正しい生活 日曜夜にそこにあったものは、金曜夜まで微動だにせず、家の中に変化はない。当たり前か。 さて、 週末はすべて解放し 本日は残業せず 「ウエストサイドストーリー... 続きをみる
-
三連休は 夫が来たので、やや自由が制限されましたが、 ともにファミリーセールに行き、両家顔合わせ用の服を見に。 なんだかんだ、梅の花も咲いていて、立春を実感。 今、在宅やクールビズも多く、夫はスーツをオーダーするか、良質なジャケットを買うか、迷いまくること4時間くらい、、 私は自分のものを見たかった... 続きをみる
-
Vネックセーター、デコルテさえ鍛えていれば、と思いつつも なんだか着ると貧相? もしくは首太・首しわ? 一枚で着こなすには自信ない もはやVネックどころか、キーネックセーターも危うい。 丸首セーターも首元寂しいし。 なんか首周りに巻きたくなる。 そこで、重宝するのが ノースリ襟付き、テロテロシャツ ... 続きをみる
-
何も予定がないまっさらな週末 やはり日ごろの通勤のたまもの、5時には起きてしまうので 朝イチはランニングへ。寒かったけど10分も走れば、体も温まり。 10キロコース走ってきました。 帰宅後は即 お決まりのベッドリネン類洗濯。本日も無事葛藤を乗り越え、ミッション完了 ランチは 縮ほうれん草と、ベーコン... 続きをみる
-
かさ増し料理deつまみ&お弁当の副菜と、最近の家飲み&韓ドラ事情
あえて表記してみたde 笑笑 トップバリューのきんぴらに ほうれん草と白滝、豚肉、少しめんつゆを足して三倍量にかさ増し。 本日のつまみの1品に。 そして、明日のお弁当に。 醤油系の惣菜はなんでもかさ増しアレンジできるので、調味料代わりに常備。 ほかにもひじきやら、卯の花やらでも。 一から作るより、お... 続きをみる
-
スウェーデン料理の ストックホルムに行きました。 スモーガスボードというビュッフェスタイルのランチ。 IKEAのフードコートとは、スケールが違います。 大昔、六本木のスウェーデンセンターにあったころ、行ったことがありましたが、 いまは、赤坂見附に場所を変え それでも、スタイルは変わらず 北欧テイスト... 続きをみる
-
やっと金曜夜を迎えました。 最近はまっているビールは、これ。 一足早いサクラバージョン 軽い味ではなく、クラフト感があるしっかり目の味 やさぐれて飲む月曜のビールより 1週間、残業も5日間頑張った自分へエールをおくりながら飲むビールのが美味しい! 金曜日の夜は、テンション上がりますが、 週末を迎える... 続きをみる
-
なんだかなー やるせない気持ちで 疲れた日 残業後で、ご飯は食べたくないし、ジム行く気力もなく 飲んでしまえ 月曜日だけど、、、 と、 秘蔵の、 禁断の 自家製レモン酎に 炭酸割って プハー♫ 国産レモンがあった時迷わず買い、漬ける お供は 薄焼き煎餅と 落花生 こういうテキトーな食事も許されるのが... 続きをみる
-
-
久しぶりに 40年来の付き合いの、友の家へよばれました。 彼女は、 キャリアウーマン(死語?)になるつもりはなかったのに、晩婚だったこともあり勤続30年超え現在に至ります。 自分にご褒美、をモットーにパワフルに働く、娘からしたら憧れの働く女性。 私の娘が生まれた翌日に病室に来てくれて、 ティファニー... 続きをみる
-
仕事も始まり、家族は皆それぞれの家に帰り、 にぎやかだっただけに、少し寂しいですが また、次会った時に自分について語れるように、お互いがんばろう! 朝起きれば、あっという間に、日常生活へ。 仕事スタートの本日は 無印カレー弁当です カレーは、バターチキンのミニサイズ お弁当箱はダイソーの丸型 製作時... 続きをみる
-
仕事も無事納め、 お休み突入 久々に夫婦で焼き鳥屋ハシゴ。 そして この前、友人と行った牡蠣食べ放題にも。 11月までのプランかと思いきや、12月もやっていて、 これなら1月も期待できるかも。 友人の時よりも会話少なめ 食べることに専念した分、この生牡蠣の盛り合わせも5回追加しました。 元気で健康で... 続きをみる
-
東京タワーもレインボーで 街の飾りも、いよいよ見納め ここから一気にお正月 いつも気ままなこんなおつまみ程度のご飯しか作らない私ですが 夫が帰省してくるので 久々に ガスコンロ3台使い料理しました 並べた、写真撮る暇なくて 辛うじて、パッと撮ったチキンのみが、、 慌ただしく、 前菜やサラダ チキン ... 続きをみる
-
最近の残業尽くしで 受験生より規則正しい生活をしています。 日の出前に家を出て日没後に帰宅、、、 相変わらずの5時半起きの お弁当作り オフィスに7時半 お弁当箱はダイソー 無印のサムゲタンの日もあれば セブンのハンバーグもあり 冷凍チキンライス、ベースのオムライスランチあり キノコや三連豆腐、小豆... 続きをみる
-
人間関係で嫌なことがあった時、 やりたいことが思い通りにいかない時 常々こう思います 人生はドラクエだ! 私は、最近は忙しすぎてやりませんが、 生粋のゲーム好き。 特にロールプレイングが好き。 はまったときは夜通しやって、朝起きてきた家族に驚かれたことも。 子どもはゲーム30分だったのに、ママだけず... 続きをみる
-
マジックアワーチケットで 2度目の参上 イスラエルなんて、この先行くことないだろうし やはり1200円は魅力的 やはりもう一度みたい!!と。 そうしたら オススメした友だちも、 たまたまチケットを購入していて。 観終わる時間ごろに待ち合わせしてご飯に行くことにしました。 映画でも、絵画でも 観る間は... 続きをみる
-
美容師Aさんとは 20歳頃からのお付き合い 30年以上も付き合いがあるのに、 お互いの年齢を知ったのは昨年、 なんと同年代、2歳差でした。 学生のとき、雑誌をみて 勇気をだしてちょっと敷居の高い美容院へ。 そのころ 彼女は、大きなサロンの中で、駆け出しの頃。 こちらも学生で気後れぎみ。 仕上がりが気... 続きをみる
-
娘や夫の職場の人たちオススメ、初めての下呂温泉に一泊 昨年の1人GO toの川治温泉以来♨️ 下呂温泉に、早めに着き お蕎麦屋さん、仲佐へ 蕎麦料理、仲佐のホームページにようこそ 11:30開店で、到着12:05 すでに行列 待ちますとも。 待とうではないか!! お店に入れたのが13:15 このお店... 続きをみる
-
連休 お財布も気も緩んだので 引き締めていきます! いつも通り5時半おきで 作りました 無印カレー弁当 翌日は 大根おろしたっぷり、なめこ、きのこ、小松菜のお蕎麦、梅干し これだってコンビニで買えば、それなりです。 無印といえば 最近 このチョコレートがコーヒーに合い美味しすぎて お皿に3粒だして ... 続きをみる
-
朝、鴨川沿いに散歩 亀の飛び石で、向こう岸に渡る親子見ながら 目指すは下鴨神社。 京都で一番好きなところです。 住んでいた時は、毎週末のランニング&お参りコース。 境内までの 糺の森はまさに、パワースポット 今日は七五三詣の家族連れがたくさん。 娘と息子の干支が同じお社というのもお気に入りの理由 そ... 続きをみる
-
大規模修繕が終わったばかりの中古マンションをそのままの状態で購入した我が家。 合間を見てリフォームをすることにして、昨年コロナ禍で、休みもそんなに取らないし、とまず、浴室とトイレ、そして二重サッシ取り付けのリフォームをしました。 毎日使う場所だけあって、リフォームは大成功でした。 掃除も楽だし、1年... 続きをみる
-
仕事の後 物の受け渡しなどで、娘と小一時間!と言って会うことがあります。 娘は社会人になり、転勤で遠方に住み、一瞬コロナ禍で同居しましたが、いまは、また少し離れたところに彼と、住んでいます。 なので、平日は夕飯を作る時間なども考慮し、退勤後小一時間の待ち合わせをすることがあります。 そんなとき、コー... 続きをみる
-
昨日クリスマスツリーを出し、 一年に一つ買い足しの精神学んだ、原点を思い出し 行ってきました。 代官山のクリスマスカンパニー ここは365日クリスマスのお店です。 この私が、高校生のときにできたお店。いったい何十年前だ?? かつて「オリーブ」を愛読し、花田美恵子さんになる前の栗尾美恵子さんや シスタ... 続きをみる
-
休日ランチに 冷凍ストックしていた 適当な野菜のみじん切りとムネ肉フープロで挽肉にし煮たもの(味はその後どのようにでも変えられるように酒と塩のみで軽く) をベースに,ビーフシチューの素ひとかけら、冷凍自家製キノコミックス、ベーコン、ナス、ミニトマトを足して,最後にエシレのバターをひとさじ。卵焼きフラ... 続きをみる
-
ヘアオイルやトリートメント、を夜乾かすときに使いますが、 いくつか、試したものの、べたつき加減が好みではなく・・・ そこで、ダイソーのロイヤルゼリー美容液をベースに 無印良品の、ホホバオイル、もしくはアルガンオイルを数滴加えると べたつかず、トライヤーで乾かしてもすっきり。 配合具合は、季節ごとに変... 続きをみる
-
昨日一日出かけたので 今日は電車に乗らず、徒歩圏内ですべて済ますぞ!の一日 定期券があるとついつい出てしまいます。 それでも、早起き習慣で起きてしまい 5時過ぎからもぞもぞ よし!起きてしまえ、6時過ぎに洗濯開始、1週間の掃除開始 朝イチジムへ 休日の朝イチは人が少ないから好きです。 目的重視の常連... 続きをみる
-
私は週五日フルタイムで働いていて、時差出勤で5:30起き、7:30にはオフィスについている生活。 でも、食べたくないものにお金使いたくないしカロリー得たくないし、 と週5日起きるなりお弁当を10分で作ってます 美味しいビールにはお金かけたいけど、 勤務中の昼に時間もお金もかけたくないのです さらに ... 続きをみる
-
札幌、京都の思い出と、韓ドラ59作品目 ~海街チャチャチャ~と、新大久保散策
韓ドラ59作品め ネットフリックスで「海街チャチャチャ」をみました。 海辺の田舎町に、ソウルから歯科医がきて開業し、地元の人と徐々になじんでいき結婚までしてしまう話。 恋愛軸にからめて、都会と田舎の異文化、価値観の違い、異年齢層、異業種との交流と、 さらっとみられて、ハートフルでよかったです。 つい... 続きをみる
-
友人に誘われチームラボプラネッツへ。 チームラボって、子どもたちの話を聞いていたのでカップルで行くイメージで 迷いましたが、 「初めてのことは、まずやってみよう!」と50代になったとき、決めたので。 【公式】 チームラボプラネッツ TOKYO DMM 豊洲 | teamLab 五十路タイムらしく 朝... 続きをみる
-
今日は 飲んでしまうぞ!の休日前夜 でもダイエットも気になる の最高のメニュー おしゃれめのスーパーで、今回は飯田橋の三浦屋 それ以外でもよく目にしますが 小豆島のオリーブ🫒の新漬け買い ここに よくいくクラフトビールバーを真似て ほんと、緊急事態宣言中 なにが食べたいって ここの生オリーブ🫒が... 続きをみる
-
この本は、サウナ好きの息子に勧められました フィンランド行きたいなぁ 私がジムで意識していることは、 会釈、あいさつ程度の 深くかかわらないスタンスです。 かれこれ20年以上ジムで貫いています。 せっかくリフレッシュしに行ってるのに、わざわざストレス要因を抱えたくないと思い、、 下の子が、札幌で入園... 続きをみる
-
毒親、ヤングケアラー系〜『52ヘルツのくじらたち』読了 「存在のない子供たち」鑑賞
たまたまこの2作品をほぼ同時に読み終わり、鑑賞しました。 どちらも 親を選べない子供の話です。 本は、2021年本屋大賞。義父の介護をすべて任され、家族の犠牲になることを強いられていた主人公が、逃げてやり直そうとした街で、母に虐待され、孤独で、声を発せない子と出会い、周りの人の温かさに触れ、再生を目... 続きをみる
-
友人が 股関節の手術をするので お参りにきました。 ここは健脚の神様が祀られています。 日荷堂と日荷上人 - 東京・谷中一丁目【延壽寺】足病守護の寺・日荷堂 平日、会社帰りに行ったときはすでに、閉まっていて、のリベンジ なかなか足の神様だけあって 急な坂道を登ります お守りは赤、紫、緑の三色あり 手... 続きをみる
-
-
最近人気の吸水、防水ショーツ 私も筋腫があるために ものすごく大量の日もあり 長時間のデスクワーク ほんとヒヤヒヤ、鬱々してました。 これ一枚では流石に過ごせませんが、 そろそろ始まるかなとか、もう終わりのころには単独使用でいけます。 長年のポリマー吸収の身体への悪い影響についても耳にすることがある... 続きをみる
-
人生、3勝4敗主義 いいことを期待するから 一敗すると、それ以外の三勝まで帳消しになった気になる。 いいことを期待せずいた方が、ちょっと良いことがあるだけで、すごく嬉しい。 消したい過去がある人が 戸籍を交換して 違う人として、生き、幸せな数年を過ごしたあと亡くなったあと、 家族と弁護士が本当の人物... 続きをみる
-
-
京都の街はほとんどがか20時閉店、観光客はいつもよりは少ないものの、食事できない人たちが困っているようで、コンビニの棚は夜はがらがらに。 これまで人気があったホテルも、囲いがしてあったり、閉店のお知らせが貼ってあったり、街並みもやや変わりつつあります。 お店はどこもかしこも、表だってはアルコールの提... 続きをみる
-
先週は台風の動向が気になり金曜勤務後、私の必要な荷物を旧居にとりにいきたかったのでそのまま単身赴任の夫がいる京都へ。 新幹線はそこそこ各車両1列ずつは埋まっていました。 お店はどこも20時には閉まっていたから 新幹線の定番「貝づくし」を東京駅で買っていきました。 東京駅で、駅弁といえばこれ一択! 1... 続きをみる
-
飛び石連休て、嬉しい! 明日1日頑張れば、またお休み。 月曜日祝日多いけど、休みすぎると、復帰までに時間かかるし。 休日前夜がたくさんある方が、豊かな心持ちですごせます。 前日夜からテンションあがりました。 よーし、目覚ましかけずに寝倒してやる! とおもったものの、 起きる時間はいつもと一緒。 アボ... 続きをみる
-
-
年齢の話題になると、よく、「四捨五入したら、、、」なんて会話します。 「キム秘書はいったいなぜ?」風にタイトル付けてみました。 職場でもあえて確認しませんが、年齢的に多分私は、トップ層グループ、再雇用のおじさんたちの方が話が合う五十路。職場の女子はおそらく60近い人から娘世代25歳以下までいると思わ... 続きをみる
-
これまではよく また、次がんばれば、また、今度とか 次回は、、なんて、結びの言葉で使ってましたが コロナ禍で、気安く口にはできなくなりました 最近の一番の延期は五輪だったわけですが ちょっと気が重い集まりとか、乗り気でなかったことを、また今度、と延ばしてしまったら2年間ブランクからの、白紙に、なんて... 続きをみる
-
-
-
-
-
なんだか、定期試験1週間まえのような感覚に陥る 五十路の健診 瞬間的数値出したところで、意味ないことは百も承知 自分に跳ね返ってくるけど やはり照準あわせてしまいます。 そして、健診終わった暁には、リミッター外れて飲むわ、食うわ、、それはついこの前の、うちの夫です。 私といえば、 なんだかんだこの一... 続きをみる
-
-
-
当日 17時 接種 1回目よりチクッピリッと感じた のは打ち手が違うから? 23時 腕にやや痛み、重み程度 翌日 3時 腕全体痛く冷却シートはる 7時(14時間後) あさごはん ここでしっかり食べてその後に備えた 7時 36.1💊倦怠感、だるさがあったので服用 9時 36.7 11時 37.2 1... 続きをみる
-
#
アダルトチルドレン
-
安全な人間関係ってどう見分けるの?〜「人が怖い」あなたが、人とつながるために〜
-
安全な人間関係ってどう見分けるの?〜「人が怖い」あなたが、人とつながるために〜
-
同じ依存症でも「濃い・薄い」がある ~クレプトマニアとアルコール依存症~
-
【トラウマ】「包まれる安心感」が心を癒す理由〜ブランケット症候群から見るトラウマと安全基地〜
-
「包まれる安心感」が心を癒す理由〜ブランケット症候群から見るトラウマと安全基地〜
-
幸せを自分で手放す人?
-
家の事に集中する日
-
【トラウマ】「安心できない」と感じるあなたへ|トラウマ回復で見えてくる“小さな変化”とは?
-
怒り=解放じゃない。優しい選択もある
-
「安心できない」と感じるあなたへ|トラウマ回復で見えてくる“小さな変化”とは?
-
あなたはヘンではない
-
新NISA運用15か月目
-
【アダルトチルドレン】自分を信じられない理由と、そこから回復するためのステップ
-
独立・開業の“リアルな現実”。私が見てきた本当にあった話。
-
自分の非を認めない人
-
- # 三浦春馬