またしても、ナガミヒナゲシの話題ですみません。🙇 ナガミヒナゲシは注意が必要な外来種といわれています。私は大好きですが。 歌人の「やすたけまり」さんは、ナガミヒナゲシを歌っ た短歌で2009年の第52回短歌研究新人賞を受賞されたそうです。 「やすたけまり」さんもナガミヒナゲシが好きなのですね。(^... 続きをみる
ムラサキツメクサのムラゴンブログ
-
- # ムラサキツメクサ
-
#
カメラ好き
-
ニコン初心者限定!?写真が楽しくなる単焦点レンズがコレ
-
2012. アンブレラスカイ *長居植物園・紫陽花③*
-
2011. 風鈴揺れるあじさい園 *長居植物園・紫陽花②*
-
2010. カモのお出迎え *長居植物園・紫陽花①*
-
2009. リフレクションする睡蓮
-
2008. 久しぶりの長居植物園
-
2007. 修学旅行のお弁当と夫婦水入らずの晩ごはん
-
2006. カラフルな円柱 *Osaka Art & Design 2025*
-
カメラ趣味はやめとけ?後悔するのは始めた人?それとも…
-
フォトコンテスト応募前にチェック!知らないと危険な「著作権譲渡」の落とし穴
-
オシャレなフォトアルバムやフォトブックが作れる「Photoback」を使ってみました
-
2005. みたらし団子とあんみつ * 甘党茶屋 梅園 *
-
2004. ここにも紫陽花 *ホテルオークラ京都*
-
2003. ブルーときどきパープル *御池ブルー③*
-
2002. 赤いアクセント *御池ブルー②*
-
-
#
登山・トレッキング
-
上北山村でクマに襲われ 登山中の男性けが
-
ガチなヤバい本が出た(笑):「登ろう!富士山」佐々木享著 山と渓谷社
-
山路を登りながらこう考えた「面白くないことは記事にはしないマスコミの姿勢」国際情勢も見当違いだ。
-
本当に初心者向け?樽前山の登山コースを体験してみた結果
-
#アウトドアな過ごし方
-
富士登山で最大の難関は「山小屋」と「高山病」にあると最近つくづく思う
-
今月買ってよかったもの 古本
-
デリカd5 2代目もこの夏で5年、都合10年間デリカに乗りました。
-
天気がよいと、車が増える、買い物客が増える、高齢者のおでかけが増える、すぐに遭難が増える
-
多摩川スピードウェイ
-
疲労と発汗量
-
登山と飲料水の関係は個人差が非常に大きい
-
茅ヶ岳(6月)ハイキング:山行記録本編!山行のリアルと体調判断、そして癒やしの温泉!
-
素晴らしい~都民の森(三頭山)②
-
公園内は紙の地図がいい
-