こんにちわ。 ご訪問ありがとうございます。 今日は7時起き。 朝ごはんはバナナ、ゆで卵、VALXのソイプロテインマンゴ―味。 9:30に整体の予約があり、家を8:55に出たら9:18に到着。 整体後、11:45に洗車の予約をしていました。 スタンドは整体の治療院からの帰り道だけど、整体帰りにそのまま... 続きをみる
体力づくりのムラゴンブログ
-
-
うちの家族 妻がいて 長男がいて 長女がいます。 子供たちは2人とも小学校上がるまで よく病院に行きました。 喘息と吸入器 長男は現在 17才 私よりも身長がおおきく 見るからに高校球児という感じ。 小学校から今まで野球漬け。 1才くらいから小学校上がるくらいまで 喘息の症状が良く出る子で 自宅に吸... 続きをみる
-
- # 体力づくり
- # 骨盤底筋
-
#
登山・トレッキング
-
#お弁当に入れる鉄板おかず
-
白馬大雪渓「落石事故」腰椎圧迫骨折とは? 両足骨折とは? →大きな人生の障壁ですね。
-
奈良県「ツキノワグマの注意喚起について」は聞いたことがない。この熊は別の羆だが。
-
富士山・御殿場ルート詳細分析:私的な分かり易い考え方
-
夏のマラソンと登山で麦茶を飲むのは危険
-
県道白馬岳線・交通規制情報(7月11日更新)
-
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】山行記録本編・2日目前半!早朝の草すべり急登。北岳山頂とキタダケソウを目指して
-
夏の足慣らし「二上山」来週は雨なので行ってきた。
-
「雪渓の落石は壁以外は音がしない」猛烈なスピードで飛んでくるナイフだ、北アルプス・白馬岳で落石 巻き込まれた女性2人がけが
-
またやっちまった→暗峠・暗越奈良街道「 くらがりとうげ・くらがりごえならかいどう」に突っ込んだ!
-
健康のために始めたこと教えて!
-
注目! 盲目で両足を切断して「腎臓透析」に毎週通院する羽目になる前に、登山の行動時の飲料は「薄めたハイポトニック飲料+行動食」
-
本日のトレーニング&ランニング 毎日HIITか?
-
富士山と、高尾山でのインタビュー
-
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】山行記録本編・1日目!15kmの地獄の舗装路歩きがメインの日。
-