私が自分でお金を出して買った記憶は、嫁入り道具として買ったものと、それを家から持ち出したくなくて(屋外使用)買った物、今はそのどちらとも無い 手元にあるのは、義父母が旅行に行った際の土産物と、義母がカタログギフトでもらったもの、そして長女が前の職場でコンテストに出た際の優勝の景品、長女の名前入(アル... 続きをみる
包丁砥ぎのムラゴンブログ
-
-
2年前高知城前の日曜市で買った包丁研ぎを写真でアップします 包丁はペティンナイフ(果物ナイフ)と出刃包丁の間くらいの 大きさで刃は薄い形状をしてます・・・主に夢じい用です 5000円の値札を4500円に負けてもらった包丁です 前回研いでから最近は錆びてきて、刃こぼれがひどくなってきたので薄緑色「仕上... 続きをみる
- # 包丁砥ぎ
-
#
おうちごはんの記録
-
今年も夕張メロン頂きました!
-
【今週の食費】清々しい程の『散財』と、お惣菜祭りと。 ~どうあがいても今月は赤字編|д゚)~
-
小さな挑戦
-
セール品・リサイクル品購入だったから割り切れる暮らし方。
-
毒にも薬にも
-
パンツが仕上がりました!
-
【今日のふたりごはん】『おうち居酒屋』パーティー開催と、ヨメの残念一人飯(悲惨) ~最近の楽しみは食のみ編|д゚)~
-
3つの仮説
-
ニゲラの花です!
-
ひまわりがたくさん咲いてる!
-
2回目の帯状疱疹ワクチン接種後の副反応
-
【今週の食費】義実家帰省で、食費がオワコン&予算オワタ/(^o^)\ ~今月はもう諦め編|д゚)~
-
もし、あと10年間生きるとしたら
-
バジルに花が咲いてる!
-
食料品値上げの今だから、少しでもお得に買いたいの巻
-
- # 綿子さん