司法書士試験に挑戦していた時期がありました。 2010年が最後の受験となり 2011年3月、東日本大震災の津波を見て さらに県庁の課長級昇任の内示を受けて きっぱりと止めました。 行政書士を始めて、少し民法等の知識が鈍っていることを実感 思い付きですが法務省のHPから令和5年度の司法書士試験問題を ... 続きをみる
司法書士試験のムラゴンブログ
-
-
皆さん、初めまして。 今年司法書士試験を受験された方 お疲れ様です! 今から司法書士試験をスタートされる方 これから頑張って行きましょう! 試験も終わり、一週間経ちますが モヤモヤした気持ちがありますが、 再スタートを切りたいと思います。 来年の目標は、 午前35 午後30 記述8割 目標設定は自由... 続きをみる
-
-
自分がまだ子どもだったころ、世の中にはいろんな職業があるってことを教えてくれる人はいなかったように思います。田舎で育ったボクにとっては、思い描ける未来って、実は職業の面からはあまり選択肢はありませんでした。大学に行くときも、何か明確な目標があったわけでもなく、「やりたいことをみつけるために」進学を選... 続きをみる
-
-
独立開業してから3か月。最初の月に「仕事ゼロ・収入ゼロ」を経験してしまい、かなり焦っていましたが、ここにきて、徐々に仕事をいただけるようになってきました。ありがたいことです。お仕事をさせていただいた皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。より一層の努力で、皆さまのお役に立てる司法書士になってまいります。... 続きをみる
-
毎年GWが明けると、司法書士試験の願書受付が始まります。過去十数回願書を出し続けたボクにとっては、年中行事の一つだったわけですが、もはやその必要はありません。今は年中無休の個人経営者としてGWも仕事です。まぁ、大したことはやってませんが。 受験会場は自分で選べるため、田舎に住んでいる方でも東京や大阪... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- # 司法書士試験
-
- # 社労士 一発合格
-
#
おっさん
-
おっさん、MG テスタメントを作る! その7
-
鈍感力 ー セゼロフ、お前もか。
-
献血に行ってきた!
-
鉱物鑑定検定 8級 受験!
-
『怒りの反応』をしないアンガーマネジメントでおきらく人生に
-
浜田駅「にしきそば」日本一のカレー丼は島根にあったんだ
-
わたしの趣味100%【タイソングの魅力】をお伝えしタイ
-
おっさん、MG テスタメントを作る! その6
-
おっさん、MG テスタメントを作る! その5
-
関空ータイ間で格安航空券と最も安い予約手段を探してみました
-
記事タイトル最適化でCTR向上を目指すABテストの結果発表
-
次期愛車候補!
-
デンジャーゾーン突入か
-
天満橋「上等カレー 大手前店」カツカレー大盛りを一回食べてよ
-
おっさん、MG テスタメントを作る! その4
-